JPS59145304A - 蒸気加減弁自動制御装置 - Google Patents

蒸気加減弁自動制御装置

Info

Publication number
JPS59145304A
JPS59145304A JP1944383A JP1944383A JPS59145304A JP S59145304 A JPS59145304 A JP S59145304A JP 1944383 A JP1944383 A JP 1944383A JP 1944383 A JP1944383 A JP 1944383A JP S59145304 A JPS59145304 A JP S59145304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
initial load
steam
valve
generator
control valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1944383A
Other languages
English (en)
Inventor
Megumi Fujikawa
藤川 恵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1944383A priority Critical patent/JPS59145304A/ja
Publication of JPS59145304A publication Critical patent/JPS59145304A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/02Arrangement of sensing elements
    • F01D17/04Arrangement of sensing elements responsive to load

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、蒸気タービン用電気ガバナに於て、蒸気加
減弁により自動的に初負荷制御を行う装置に関するもの
である。
従来この極の方式として、第1図に示すものがあった。
図において(1)はボイラ、(2)はタービン、(3)
は発xi、(4)は主塞止弁(MSV)、(5)は蒸気
加減弁(GV)、(6)は発電機遮断器、(7)は蒸気
加減弁コントロール回路、(8)は蒸気加減弁設定器、
(9)はGV初負荷バイアス設定器、αQはGV初負荷
バイアスを蒸気加減弁設定器出力信号に加算する加算器
である。
次に動作について説明する。併入前、蒸気加減弁設定器
(8)は定格回転数相当1値に設定されており、蒸気加
減弁コントロール回路を経てタービン(2)は蒸気加減
弁(5)により定格回転数となる様コントロールされて
いる。系統との同期操作後、発電機遮断器(6)が閉さ
れ系統に併入された時、接点OQが閉し、G■初負荷バ
イアス設定器(9)にて設定された初負荷バイアス信号
が加算器0ρにて蒸気加減弁設定器(8)の出力と加算
される。従って蒸気加減弁(5)が初負荷バイアス信号
相当分開動作する事により、タービン(2)は初負荷を
取ることとなる。
従来の蒸気加減弁初負荷制御方式は、以上の様に負荷に
対してオープンループのシステムである為、ボイラ側の
主蒸気圧力値が起動モードtこより異る場合や、変動す
る場合、初負荷値にバラツキが出、常に所定の初負荷値
を実現する事が困難であるという欠点があった。
この発明は、上記の様な従来のものの欠点を除去する為
になされたもので、蒸気加減弁初負荷制御方式に励フィ
ードバック機能を追加し、併入後、一定期間器コントロ
ールを行う事により常に精度の高い初負荷取りを行う事
が出来る方式を提供する事を目的としている。
以下、この発明の一実施例を因について説明する。第2
図は第1図にλ偕検出器(2)、比較器(至)、初負荷
制御ロジックo4を追加し、接点OQ、加算機(ロ)を
除去したものである。@は発電機出力を検出するMW検
出器であり、発電機出力に比例した実MW信号を出力す
る。03は比較器であり、GV初負荷バイアス設定器(
9)にて設定されたGV初負荷バイアス信号と前述の突
器信号との大小比較を行ないMW<β。
MW>βの2つのロジック信号を出力する。α◆は初負
荷制御ロジックであり、プラントの状態によりGV初負
荷モードを判別し、蒸気加減弁設定器に、このモード期
間中上げ、下げ指令信号を出力する。
併入前、蒸気加減弁設定器(8)は、定格回転数相当値
に設定されており、蒸気加減弁コントロール回路を経て
タービン(2)は蒸気加減弁(5)により定格回転数と
なる様コントロールされている。系統との同期操作後発
電機遮断器(6)が閉され系統に併入されるが、この時
、初負荷制御ロジック04にてGV初負荷モードが設定
され、一定期間(通常90秒)後にこのモードは消滅す
る。GV初負荷モード中は、比較器(至)よりのMW<
β、 MW>β信号は、上げ、下げ信号として蒸気加減
弁設定器(8)に伝送される。すなわち実Mw@;bv
初負荷バイアス設定値よりも小さければ上げ指令、大き
ければ下げ指令となる。
この様に、併入後の所定期間、蒸気加減膜設定器(8)
の出力は、MW−βとなる様MWコントロール動作を行
う為、この期間中に、タービンは所定の初負荷値に自動
的にとう達し、保持することとなる。
なお、上記実施例では、 GV初負荷バイアス値を1個
のみとしたが、起動モードにより複数とし、使い分ける
機能を設けても良い。
又、上記実施例では、 GV初負荷モードを併入役所定
期間のみとしたが、これをGV初負荷保持期間中として
も良い。
以上の様に、この発明によれば、蒸気加減弁初負荷制御
時に実MWフィードバックによるMWコントロールを行
う事により常に精度の高い初負荷値を実現する事が可能
となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の蒸気加減弁自動初負荷制御装置のシス
テム図、第2図は、この発明の一実施例による蒸気加減
弁自動初負荷制御装置のシステム図を示す・ (1)・・・ボイラ、(2)・・・タービン、(3)・
・・発wt機、(4)・・・主塞止弁、(5)・・・蒸
気加減弁、(6)・・・発電機遮断器、(7し・蒸気加
減弁コントロール回路、(8)・・・蒸気加減弁設定器
、(9)・・・GV初負荷バイアス設定器、Oト・・発
電機遮断器開にて動作する接点、0υ・・・加算器、(
2)・・・MW検出器、0・・・比較器、a4・・・初
負荷制御ロジック。 代理人、  葛 野 信 − 第1図 第2図 25

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)発電機併入後所定期間ガバナ弁初負荷モードを出
    力するロジック回路と、初負荷値設定を行なうバイアス
    器と、初負荷設定値と実発電カフィードバック信号との
    大小を比較する比較器と、比較器出力により蒸気加減弁
    設定器に対して上げ、下げ指定を出力するロジック回路
    を備えた蒸気加減弁自動制御装置。 (2、特許請求の範囲第1項に於て、初負荷設定バイア
    ス値を複数個とし起動モードにより使いわける機能を追
    加した蒸気加減弁自動制御装置。 (3)特許請求の範囲第1項に於て蒸気加減弁初負荷モ
    ードを併入後所定の期間としたが、これを蒸気加減弁初
    負荷保持期間中とした蒸気加減弁自動制御装置。
JP1944383A 1983-02-08 1983-02-08 蒸気加減弁自動制御装置 Pending JPS59145304A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1944383A JPS59145304A (ja) 1983-02-08 1983-02-08 蒸気加減弁自動制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1944383A JPS59145304A (ja) 1983-02-08 1983-02-08 蒸気加減弁自動制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59145304A true JPS59145304A (ja) 1984-08-20

Family

ID=11999442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1944383A Pending JPS59145304A (ja) 1983-02-08 1983-02-08 蒸気加減弁自動制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59145304A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5953902A (en) Control system for controlling the rotational speed of a turbine, and method for controlling the rotational speed of a turbine during load shedding
JPS59145304A (ja) 蒸気加減弁自動制御装置
JP3404480B2 (ja) タービン制御装置
JP2635356B2 (ja) 水車発電機の速度制御装置
JPS5946373A (ja) 水車の調速制御装置
JPH0988507A (ja) 給水ポンプ用タービンの制御方法および制御装置
JPS59145305A (ja) 主塞止弁自動制御装置
JPH0122521B2 (ja)
JPS6111444Y2 (ja)
JPH0346161Y2 (ja)
JP2642999B2 (ja) コンバインドサイクルプラントの負荷制御装置
JPS6130155B2 (ja)
JP2987765B2 (ja) 発電用水車の負荷制限装置
JPS60164675A (ja) 水車の調速制御装置
JPS6079180A (ja) 風力発電における羽根のピツチ角度制御装置
JPH0335481B2 (ja)
JPH1141991A (ja) 水力発電機の調速方法
JPH07103808B2 (ja) 系統周波数急減時の負荷バツクアツプ方法
JPH10127099A (ja) タービン制御装置
JPH03246306A (ja) 抽気タービン制御装置
JPH05113171A (ja) 水車の調速制御装置
JPS6212361B2 (ja)
JPH04259605A (ja) 蒸気タービン制御装置
JPS6242125B2 (ja)
JPS6239654B2 (ja)