JPS5914391A - 単相誘導電動機の極数変換装置 - Google Patents

単相誘導電動機の極数変換装置

Info

Publication number
JPS5914391A
JPS5914391A JP57124091A JP12409182A JPS5914391A JP S5914391 A JPS5914391 A JP S5914391A JP 57124091 A JP57124091 A JP 57124091A JP 12409182 A JP12409182 A JP 12409182A JP S5914391 A JPS5914391 A JP S5914391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pole
poles
winding
terminals
auxiliary winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57124091A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Hata
畑 郁夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57124091A priority Critical patent/JPS5914391A/ja
Publication of JPS5914391A publication Critical patent/JPS5914391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P25/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details
    • H02P25/16Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the circuit arrangement or by the kind of wiring
    • H02P25/18Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the circuit arrangement or by the kind of wiring with arrangements for switching the windings, e.g. with mechanical switches or relays
    • H02P25/20Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the circuit arrangement or by the kind of wiring with arrangements for switching the windings, e.g. with mechanical switches or relays for pole-changing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Induction Machinery (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電動圧縮機等に用いる単相誘導電動機の極数変
換装置に係り、特に巻線の接続を切換えて2極4極の極
数変換を行なう極数変換装置に関するものである。
従来、2極4極の極数変換を行なう単相誘導電動機は第
1図〜第3図に示す如く、主巻線は第1主巻線3Aと第
2主巻線3Bとを相対向して形成し、又、補助巻線も第
1補助巻線4Aと第2補助巻線4Bとを相対向して形成
し、主巻線と補助巻線とは電気角45@ の位相差を設
けて配置している。そして、4極接続時には、第2図に
示す如く端子A、D、Fが電源側に接続され、端子Bと
端子E及び端子Cと端子Gとがそれぞれ別個に短絡され
る。一方、2極接続時には、第3図に示す如く、端子A
、E、Gが電源側に接続され、端子Bと端子り及び端子
Cと端子Fとがそれぞれ別個に短絡される。
しかしながら、上記従来の構成においては、主巻線と補
助巻線の相対向する巻線間の接続は4極−2極接続に関
係なく常時直列に接続されるものであり、このため2極
時のトルクが不足し、また2極時のみ前記接続を並列接
続にすると、4極時のトルクが不足し、2極時の力率が
不足する欠点があった。まだ電動機としての電源日出線
が、7本もあり、2極、4極の切換え回路が複雑になる
という欠点があった。
3 〆 本発明は、上記の点に鑑み、主巻線と補助巻線との巻線
挿入角をかえ、また前記接続を2極並列接続、4極時直
列接続にすることによって、例えば、冷房時(4極時)
:暖房時(2極時)のトルク比を0.7〜0.6:1 
にするような圧縮機の運転を可能にし、圧縮機に電源を
供給する為の日出線を5本にして極数切換え回路を容易
にしたものである。
以下、本発明を第4図〜第6図に基づいて説明する。図
において1は、単相誘導電動機2と圧縮機構部(図示せ
ず)とで構成される圧縮機である。
前記単相誘導電動機2は、第1主巻線3A、第2主巻線
3B、第1補助巻線4Aおよび第2補助巻線4Bとで構
成されている。前記第1主巻線3Aと第2主巻線3Bと
は、相対向して形成し、前記第1補助巻線4Aと第2補
助巻線4Bも相対向して形成されている。前記第1主巻
線3A、第2主巻線3Bと、第1補助巻線4A、第2補
助巻線4Bとは、2極時における位相差が電気角90°
から135°の開になるように、また4極時における4
ページ 特開昭59−14391 (2) 位相差が電気角18o0から900の間になるように配
置されている。端子Aは、第1主巻線3Aと第1補助巻
線4Aとに接続する。端子Bは前記端子Aに接続された
反対側の第1主巻線3Aと、第2主巻線3Bの、前記端
子Aに接続された第1主巻線3A側に対向する側に接続
する。
端子Cは、前記端子Bに接続された反対側の第2主巻線
3Bに接続する。端子りは前記端子Aに接続された反対
側の第1補助巻線4Aと、第2補助巻線4Bの前記端子
Aに接続された第1補助巻線4Aに対向する側に接続す
る。端子Eは、前記端子りに接続された反対側の第2補
助巻線4Bに接続する。
以上の構成において、2極接続時には、第6図に示す如
く端子A、B、Dが電源側に接続され、端子A、C,E
が短絡される。一方、4極接続時には、第5図に示す如
く端子A、C,Eが電源側に接続され、端子B、Dは、
開放状態とする。
このように構成された単相誘導電動機2において、第7
図は2極−4極の極数変換における60Hzのトルク−
速度曲線である。5A 、6A 、7Aは、4極時、6
B 、eB 、7Bは2極時における前記曲線であり、
5A、6Bは、2極時における主巻線と補助巻線との位
相差を電気角135oにした場合、sA 、eBは12
00.7A、7Bは1o50にした場合の実施例である
。これがらみで明らかなように、2極時、4極時におけ
るトルク比を前記位相差をかえることによって任意にす
ることができる。これは、例えば冷房時:暖房時、ある
いは1部屋:2部屋というように負荷が異なる場合等に
トルク比を任意にすることができる。
また第4図、第5図、第6図に示すように、前記電動機
の電源日出線は、6本でよく、4極2極の切換回路を非
常に容易にすることができる。
以上のごとく本発明は、主巻線と補助巻線とで構成され
、2極、4極に極数変換できる単相誘導電動機において
、前記主巻線と補助巻線の相対向する巻線間の接続を2
極時に並列接続、4極時に並列接続とし2極時における
前記主巻線と補助巻線との位相差を電気角900から1
350の間に、4極時1800から900にし、また電
源日出線を5本とすることによって、4極時、2極時に
おけるトルク比を0.7−0.5:1  に任意に設定
することができ、前記電動機の電源日出線を5本として
極数切換回路を容易なものにすることができる等の優れ
た特性を有する単相誘導電動機を提供することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の極数変換単相誘導電動機の電気回路図、
第2図は従来の4極時における電気接続図、第3図は従
来の2極時における電気接続図、第4図は本発明の一実
施例を示す極数変換単相誘導電動機の電気回路図、第6
図は単相誘導電動機の4極時における電気接続図、第6
図は単相誘導電動機の2極時における電気接続図、第7
図は極数変換時の主巻線と補助巻線の2極時における位
相差を変化させた時のトルク−速度曲線を示す特性図で
ある。 2・・・・・・単相誘導電動機、3A、3B・・・・・
・主巻線、4A、4B・・・・・・補助巻線。 第1図゛ 第2図 第 3 図 第4図 第5図 第7図 5peed (rPm)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 相対向して形成された第1主巻線と第2主巻線よりなる
    主巻線と、相対向して形成された第1補助巻線と第2補
    助巻線よりなる補助巻線とを備え前記主巻線と補助巻線
    の相対向する巻線間の接続を2極間に並列接続、4極時
    に直列接続とし、2極時における前記主巻線と補助巻線
    との位相差を電気角900から136°の間に、また4
    極時に18o0から9o0の間に配し、電源日出線を5
    本とした単相誘導電動機の極数変換装置。
JP57124091A 1982-07-15 1982-07-15 単相誘導電動機の極数変換装置 Pending JPS5914391A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57124091A JPS5914391A (ja) 1982-07-15 1982-07-15 単相誘導電動機の極数変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57124091A JPS5914391A (ja) 1982-07-15 1982-07-15 単相誘導電動機の極数変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5914391A true JPS5914391A (ja) 1984-01-25

Family

ID=14876699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57124091A Pending JPS5914391A (ja) 1982-07-15 1982-07-15 単相誘導電動機の極数変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5914391A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100464509B1 (ko) * 2002-07-15 2005-01-03 삼성전자주식회사 극수변환형 단상유도전동기
KR100500980B1 (ko) * 2002-11-09 2005-07-14 삼성전자주식회사 극수 변환형 유도 모터

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100464509B1 (ko) * 2002-07-15 2005-01-03 삼성전자주식회사 극수변환형 단상유도전동기
KR100500980B1 (ko) * 2002-11-09 2005-07-14 삼성전자주식회사 극수 변환형 유도 모터

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4772814A (en) Parallel resonant single phase motor
JPH0121691B2 (ja)
JPS59191459A (ja) 単相4極/6極電動機
US4642545A (en) Static phase conversion circuits for three-phase motors
US4387330A (en) Balanced single phase alternating current induction motor
US4035701A (en) Method of stepwise speed control and three-phase squirrel-cage motor
US4417192A (en) Sectional motor starting winding circuit for three-phase motors
JPS5914391A (ja) 単相誘導電動機の極数変換装置
JPS59188359A (ja) 単相6極/8極電動機
US4670699A (en) Capacity-movement model AC inductive motor switch-changeover capacity-type speed control circuit
KR0169433B1 (ko) 극수변환형 단상유도전동기
KR0182647B1 (ko) 극수변환형 단상유도전동기
JPH10174330A (ja) 三相電機子巻線
JPS5992751A (ja) 極数変換型単相誘導電動機
JP3079664B2 (ja) 密閉型圧縮機
JPH0340064Y2 (ja)
US3114093A (en) Two-speed single-phase electric motor
JPH09201021A (ja) 極数変換形単相誘導電動機
US2544571A (en) Wound rotor induction motor with automatic short-circuiters
KR810000005Y1 (ko) 단상 콘덴서 유도 전동기
RU2176124C1 (ru) Полюсопереключаемая обмотка на 10-6 полюсов (двойного шага)
JPS5822077U (ja) 極数変換単相誘導電動機
RU2298273C1 (ru) Полюсопереключаемая статорная обмотка
JPH0340071Y2 (ja)
JPS5950739A (ja) 三相電機子巻線