JPS59143795A - 発電機付きオ−トジヤイロプロペラ - Google Patents

発電機付きオ−トジヤイロプロペラ

Info

Publication number
JPS59143795A
JPS59143795A JP1745783A JP1745783A JPS59143795A JP S59143795 A JPS59143795 A JP S59143795A JP 1745783 A JP1745783 A JP 1745783A JP 1745783 A JP1745783 A JP 1745783A JP S59143795 A JPS59143795 A JP S59143795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propeller
autogyro
generator
wind
ship
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1745783A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Sawada
正志 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP1745783A priority Critical patent/JPS59143795A/ja
Publication of JPS59143795A publication Critical patent/JPS59143795A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wind Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は発電機付きオート・ジャイロ・プロペラVC8
する。
省エネルギー船の一種としてオートジャモロ船が提案さ
nている。このオートジャモロ船は第1図(a)、 (
b)に示すように船舶ol等にオートジャイロプロペラ
02’に所要台数取り付けたものであり、風力Wにより
回転して生じるオートジャイロプロペラ02の揚力Li
船舶の推進力Pとして利用している。なお、o3はブリ
ッジである。
通常、オートジャイロプロペラは船舶等の補助推進装置
として省エネルギーのために利用さnるが、船舶等の停
船時及び係船時には、オートジャイロプロペラのエネル
ギーが利用されない。
そこでオートジャイロプロペラの活用を検討した結果、
発電装置への利用が効果的であるととが判つ友。
本発明社上記考察に基づき、停船時や係船時には風力発
電機として使用することがてきる発電機付きオートジャ
イロプロペラを提供する。
以下、第2図及び第3図(a)、Φ)により本発明を説
明する。
第2図は本発明の一実施例に係る発電機付きオートジャ
イロプロペラを示す。同図中、lは全体を支える支柱で
あり、船舶等に固定される。
この支柱l上圧、プロペラの回転軸3の向きを変えるた
めの回転台2が設けられている。回転台2上には支持ケ
ース9が固定され、プロペラ回転軸3は軸受を介してこ
のケース9に支えらnている。このプロペラ回転軸3に
は歯車3aが形成されており、この歯車3aと接離可能
に噛み合うように中間歯車7がケース9に設けられ、更
にこの中間歯車7t−介してプロペラ回転軸3と接続す
る発電機6がケース9に設けられている。6aは中間歯
車7と噛み合う発電機回転軸の歯車である。なお、発電
機6の発電電力れ第3図(a)のように蓄電器8に蓄え
られる。
一方、プロペラの方にはプロペラブレード4のピッチを
変えるピッチ変換機構5が設けられている。このピッチ
変換は、オートジャイロプロペラを風力発電機として使
用する場合には推進力利用とはピッチを変えるのが効率
上有利であるからである。
したがって停船時等では、中間歯車7t−プロペラ回転
軸3の歯車3aから離すと共にプロペラピッチを変換す
る・[ヒ・C・;・ηるが、これらの操作は手動で別々
に行っても良く、あるいは機械的、電気的に一括操作す
るよう圧しても良い。
こζで、上記実施例の動作・作用全説明する。
まず、オートジャイロプロペラを本来の目的である推進
力金得るために使用する場合は、中間歯車7をプロペラ
回転軸3から離しておくと共にプロペラピッチを適切な
ものにしておく。これにより風力がオートジャイロプロ
ペラ會回転させ、七fLKよって得られ九揚力が支柱l
を通じて推進力として船体に直接伝わる。オートジャイ
ロプロペラの向きは船舶の進行方向と風向きとによって
調整さnる。
次に停船時等では回転台2を回して固定し、第3図(a
lのようにオートジャイロプロペラを風に対面させ、プ
ロペラピッチを変えると共に中間歯車7全入れてプロペ
ラ回転軸3と発電機6とを接続する。これにより風によ
ってオートジャイロプロペラが回転し、発電機6を駆動
する。
発電出力は蓄電器8に蓄えらn種々の目的に使用される
。交流発電機の場合は整流後に蓄電される。なお、第3
図(a)中、10は係留ロープである。
以上説明したように、本発明の発電機付きオートジャイ
ロプロペラによ扛ば省エネルギー化と風力エネルギーの
有効活用とが一層向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、 (b)はオートジャモロ船を説明する
平面図及び正面図、第2図は本発明の発電機付きオート
ジャイロプロペラの一実施例を示す一部破断した斜視図
、第3図(al、伽)F1重電機としての使用状態を示
す平面図及び正面図である。 図  面  中、 Olは船舶、 02はオートジャイロプロペラ、 03はブリッジ、 lは支柱、 2社回転台、 3はプロペラ回転軸、 3aはその歯車、 4はプロペラブレード、 5はピッチ変換機構、 6は発電機、 6aはその歯車、 7は中間歯車、 8は蓄電器、 9祉支持ケース、 10は係留ロープである。 特許出願人 三菱重工業株式会社 復代理人 弁理士光石士部 (他1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. オートジャイロプロペラに1プロペラ回転軸の回転力を
    接断可能に伝達する回転力伝達機構と、この回転力伝達
    機構金倉して前記プロペラ回転軸により駆動される発電
    機を備えたことを特徴とする発電機付きオートジャイロ
    プロペラ。
JP1745783A 1983-02-07 1983-02-07 発電機付きオ−トジヤイロプロペラ Pending JPS59143795A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1745783A JPS59143795A (ja) 1983-02-07 1983-02-07 発電機付きオ−トジヤイロプロペラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1745783A JPS59143795A (ja) 1983-02-07 1983-02-07 発電機付きオ−トジヤイロプロペラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59143795A true JPS59143795A (ja) 1984-08-17

Family

ID=11944546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1745783A Pending JPS59143795A (ja) 1983-02-07 1983-02-07 発電機付きオ−トジヤイロプロペラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59143795A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61263892A (ja) * 1985-05-16 1986-11-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 風力利用船
JPH04217013A (ja) * 1990-12-18 1992-08-07 Nec Yamagata Ltd 温調機能付き減圧弁

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61263892A (ja) * 1985-05-16 1986-11-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 風力利用船
JPH04217013A (ja) * 1990-12-18 1992-08-07 Nec Yamagata Ltd 温調機能付き減圧弁

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3619632A (en) Outboard generator unit for sailboats
CN107697257B (zh) 基于双用螺旋桨的绿色能耗船舶
JPS59143795A (ja) 発電機付きオ−トジヤイロプロペラ
JPS59153690A (ja) 2重反転プロペラ駆動装置
JPS58167294A (ja) 船舶のノズル付電動プロペラ
CN211230704U (zh) 一种风帆助航-风力发电装置
JPH04287792A (ja) 風力利用船
JPH09240591A (ja) 二重反転プロペラ用駆動装置
JPH0512160Y2 (ja)
CN214397170U (zh) 一种双螺旋桨同轴同转向的永磁电机推进器
RU2031053C1 (ru) Судно
JP2001001991A (ja) フィン付きアジマスプロペラ装置
CN206218190U (zh) 一种船用小型发电机装置
CN2312177Y (zh) 船舶助航发电两用风轮帆
CN218431692U (zh) 低速主推进系统以及船舶
SU1285186A1 (ru) Ветроэлектрический агрегат
US20240010316A1 (en) Propeller drive arrangement
CN208683087U (zh) 船舶的动力装置及船舶
RU2063904C1 (ru) Роторный судовой ветродвижитель
JPH02197493A (ja) 電動式二重反転プロペラ
JPH05254488A (ja) 二重反転プロペラの駆動装置
CN106143858A (zh) 一种竹筏及其电动船用机
JPH1047227A (ja) エネルギー変換装置
JPH0439099U (ja)
JPS613099U (ja) 外輪船における外輪駆動装置