JPS59143566A - 魚卵状球形食品の製造法及び製造装置 - Google Patents

魚卵状球形食品の製造法及び製造装置

Info

Publication number
JPS59143566A
JPS59143566A JP58016160A JP1616083A JPS59143566A JP S59143566 A JPS59143566 A JP S59143566A JP 58016160 A JP58016160 A JP 58016160A JP 1616083 A JP1616083 A JP 1616083A JP S59143566 A JPS59143566 A JP S59143566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
particles
producing
spherical
aqueous sol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58016160A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6052795B2 (ja
Inventor
Tatsuo Hirata
平田 達男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEIYUU KK
Original Assignee
SEIYUU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SEIYUU KK filed Critical SEIYUU KK
Priority to JP58016160A priority Critical patent/JPS6052795B2/ja
Publication of JPS59143566A publication Critical patent/JPS59143566A/ja
Publication of JPS6052795B2 publication Critical patent/JPS6052795B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L17/00Food-from-the-sea products; Fish products; Fish meal; Fish-egg substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L17/30Fish eggs, e.g. caviar; Fish-egg substitutes
    • A23L17/35Fish-egg substitutes

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は魚卵状球形食品の製造法及び製造装置に関する
魚卵はその独特の風味のために日本人には昔から愛好さ
れてきた食品であるが、特にイクラ、キャビア、かずの
子等は生産量が少ないために非常に高価なものとなって
いる。
そこで近年ではこれらの魚卵に類似した食品を人工的に
製造する試みが為されており、特にイクラ様の球状食品
については各種の方法が提案されている。
この種の球状食品を製造する方法としては、アルギン酸
ナトリウム水溶液とカルシウム塩水溶液のいずれか一方
の水溶液を他方の水溶液中に滴下してアルギン酸カルシ
ウムのゲルより成る球体を製造する方法がよく知られて
いる。この方法においては一方の溶液をノズルから連続
的に他方の溶液中へ滴下させるが、この際に未だゲル化
していない粒子が良好な粒子に剛着したり、相互に合着
連結してしまうという問題が生ずる。この為に滴下を時
間間隔をおいて行なえば生産効率が低下するし、粒子表
面が充分ゲル化しないうちに沈降して下部に堆積してし
まえばやはり同様の問題が生ずる。これを解決するため
に、粒子が滴下される下方の水溶液を強制的に搬送させ
、粒子どうしの凝着を防止す方法(特開昭53−263
74号)もあるが、この方法では反応が完了するまでに
場合によっては数メートルの搬送長さを要することとな
る。
また、イクラ様の球形食品を製造する場合には、粒子の
表′面だけをゲル化して均一な被膜を形成しなければな
らないので、水性ゾル溶液とゲル化剤溶液との接触時間
を一定に保つ必要がある。
本発明の目的は、装置容量が小さくても粒子の相互付着
、合着等が生じず、且つ、連続的に均一な魚卵球形食品
を製造する方法及び装置を提供することである。
本発明はゲル化剤溶液を水性ゾル溶液中へ滴下して球体
を製造する場合と、水性ゾル溶液をゲル化剤溶液中へ滴
下して球体を製造する場合の両方に適用できるものであ
る。例えば、カルシウム塩水溶液をアルギン酸ナトリウ
ム水溶液中に滴下する方法は特開昭55−34054号
に開示されているし、アルギン酸ナトリウム水溶液をカ
ルシウム塩水溶液中に滴下する方法は特開昭55−50
868号、特開昭56−32974号等に開示されてい
る。
本発明は、滴下した一方の溶液の粒子を他方の溶液中で
各粒子がひいに離れた状態で沈降させながら少なくとも
粒子の表面を先ずゲル化し、その後にこの粒子を堆積し
た状態で、順次、出口方向へ移動させながら更に所望の
程度までゲル化反応を行なうことを特徴としている。
滴下はノズル等を用いて通常の方法で行なえばよく、例
えば効率的に滴下するために互いに離間した複数のノズ
ルから同時に滴下したり、単一ノズルを移動させながら
滴下してもよい。この際、粒子の沈降速度が速いと、少
なくとも粒子の表面がゲル化されるまでに沈降距離が長
くなり過ぎ、装置容量が大きくなってしまうので、沈降
媒である溶液中に増粘剤を添加しておくことが好ましい
増粘剤としては例えばロカストビンガム、キサンタンカ
ム、トラガントガム等を用いることかできる。アルギン
酸ナトリウム水溶液はそれ自体で粘性があるので、これ
を沈降媒に用いる場合には濃度によっては増粘剤を添加
する必要はなく、特に高粘度タイプのアルギン酸ナトリ
ウムを用いれば増粘剤を添加する必要性は少ない。
滴下粒子が安定した状態で溶液中を沈降し、所望の球形
粒子が得られるように、滴下粒子中にも増粘剤を添加す
ることが好ましい。増粘剤の添加量は沈降速度、ゲル化
反応速度等を考慮して最適量が決定される。
本発明の最も特徴とするところは沈降粒子の少なくとも
表面がゲル化された段階で重力による沈降を終了させ、
これ以後は各粒子を堆積させた状態で順次出口方向へ移
動させることである。このため、装置容量を縮小化でき
るとともに、堆積状態で順次出口方向へ移動させるため
、均一な反応時間が確保され、均一な性状の製品が得ら
れる。
このことは特に、イクラ様の球形食品を製造する場合に
均一なゲル被膜を形成する上で効果的である。
以下の説明では滴下粒子が互いに離れた状態で重力によ
り沈降する領域を離間沈降領域、少なくとも表面がゲル
化した球形粒子が堆積した状態で出口方向に移動する領
域を堆積移動領域と呼ぶことにする。
各粒子を堆積させた状態で順次出口方向へ移動させるた
めに、本発明の装置は堆積移動領域における粒子通路を
その上方の離間沈降領域の水平断面積より狭く形成する
ことを特徴としている。
具体的にはゲル化槽の下方を狭めて離間沈降領域と一対
の堆積移動領域を形成してもよいし、ゲル化槽の下方に
ロート状の果粒板と仕切り板を設けて狭い通路を形成し
て堆積移動領域とすることもできる。
堆積移動領域においては粒子密度が高いから、その分、
装置容積が節約できるし、堆積した状態で攪乱されずに
順次、下方の出口から整列して抜き出されるのでゲル化
反応時間が一定となり、均一な製品が得られる。
出口から抜き出された球状粒子は水洗された後、必要に
応じて加熱殺菌し、調味油に含浸する等の処理に付して
製品化する。
以下、本発明を実施例に基づいて更に詳述する。
添付図面は本発明の一実施へであるイクラ様球体食品の
製造法及び製造装置を示す説明図である。
ゲル化槽10は上方の水平断面積の広い離間沈降領域1
1と下方の水平断面積の狭い堆積移動領域12とから成
っており、堆積移動領域12の下部の直径約1cmの出
口13から、ゲル化された被膜を有するイクラ様球体4
0が取出弁14を介して取出されるようになっている。
取出弁14は中央が膨出した円盤14aに2本のボルト
14bを立設したものであり、蝶ナツト14cで流量を
調節する。
ゲル化層10は外部からイクラの挙動が観察できるよう
に透明なプラスチックで作製するのが好ましい。
ゲル化槽10に0.7重量%のアルギン酸ナトリウム水
溶液(高粘度タイプ)をカブサンチンく天然色素)で着
色した水性ゾル溶液15を満たし、水面上15cn+の
位置から2本のノズル20により、水1gに無水塩化カ
ルシウム60、ロカストビンガム8.8gを加えて混合
したゲル化剤溶液21を滴下させた。ノズル20の先端
よりやや内側のノズル内にもう1木のノズルを突出させ
、サラダ油をカブサンチンで着色した溶液31を滴下さ
せてイクラの核42に模した。滴下量は夫々弁22.3
2で調節する。
滴下粒子41は重力によりゆっくりと沈降しなから果粒
壁16に到達し、堆積移動領域12では堆積状態で順次
整列して出口13に移動した。
出口13からの吐出量は取出弁14により調節される。
イクラ様球体40とともに水性ゾル溶液15も流れ出る
が、粘性が高いので一気に流れ出ることはない。出口1
3から流れ出た水性ゾル溶液15は球体40と分離して
ライン17からリサイクルさせる。
ゲル化反応速度は溶液15.21の濃度、粘度等により
異なるので、ゲル化槽の寸法、特に離間沈降領域11の
深さ、堆積移動領域12の容積は最適のイクラ様球体が
得られるような濃度、粘度等に適合させて設計すること
が必要である。しかし、堆積移動領域12の最上部まで
堆積させる必要はないから、取出弁14や滴下速度を調
節したり、あるいは水性ゾル溶液15の粘度を調節して
、堆積の高さを変更することはある程度可能である。
イクラ状球体40は相互に付着したりすることなく一粒
づつ連続的に出口13から取出すことができた。取出さ
れた球体40は水洗を十分に行なった後、調味液で味付
けをして製品とした。
なお、堆積された粒子を攪乱しない程度に水性ゾル溶液
15を水平方向すなわち上から見て渦を画くような流れ
を生じさせて滴下を行なうと、滴下された粒子41がノ
ズルの直下より横方向へ移動するので、滴下速度を速め
ても互いに粒子が付着することなく球体を製造すること
ができた。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本発明の一実施例のイクラ様球体食品の製造
法及び製造装置の説明図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 り1)水性ゾル溶液とゲル化剤溶液のいずれか一方の溶
    液を他方の溶液に滴下して、滴下粒子の少なくとも表面
    をゲル化して球形粒子を製造する方法であって、 滴下した上記一方の溶液の粒子を上記他方の溶液中で、
    各粒子が互いに離れた状態で沈降させながら少なくとも
    該粒子の表面をゲル化し、その後に該粒子を堆積した状
    態で順次、出口方向へ移動させながら更にゲル化反応を
    行なうことを特徴とする魚卵状球形食品の製造法。 (2)増粘剤を、水性ゾル溶液とゲル化剤溶液のいずれ
    か一方または双方に添加する特許請求の範囲第り1)項
    に記載の魚卵状球形食品の製造法。 (3) M下した一方の溶液の粒子を、堆積した粒子を
    撹乱させない程度の他方の溶液の水平方向の渦流中で沈
    降させる特許請求の範囲第(1)項または第(2)項に
    記載の魚卵状球形食品の製造法。 (4)ゲル化剤溶液を水性ゾル溶液中へ滴下する特許請
    求の範囲第(1)項乃至第(3)項のいずれかに記載の
    魚卵状球形食品の製造法。 (5)水性ゾル溶液をゲル化剤溶液中へ滴下する特許請
    求の範囲第(1)項乃至第(3)項のいずれかに記載の
    魚卵状球形食品の製造法。 (6)水性ゾル溶液がアルギン酸ナトリウム水溶液であ
    り、ゲル化剤溶液がカルシウム塩水溶液である特許請求
    の範囲第(1)項乃至第(5)項のいずれかに記載の魚
    卵状球形食品の製造法。 (7)水性ゾル溶液とゲル化剤溶液のいずれか一方の溶
    液を他方の溶液に滴下して、滴下粒子の少なくとも表面
    をゲル化して球形粒子を製造する装置であって、 上記一方の溶液を滴下させるためのノズルを具備した滴
    下装置と、 上記他方の溶液を受容し、少なくとも表面がゲル化した
    球形粒子を回収する出口を槽下部に具備するゲル化槽と から成り、 該ゲル化槽が、滴下粒子が互いに離れた状態で沈降する
    離間沈降領域と、該離間沈降領域の下方にあり、少なく
    とも表面がゲル化した球形粒子が堆積した状態で上記出
    口へ順次移動するための、上記離間沈降領域の水平断面
    積より狭い粒子通路を有する堆積移動領域とから成るこ
    とを特徴とする魚卵状球形食品の製造装置。
JP58016160A 1983-02-04 1983-02-04 魚卵状球形食品の製造法及び製造装置 Expired JPS6052795B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58016160A JPS6052795B2 (ja) 1983-02-04 1983-02-04 魚卵状球形食品の製造法及び製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58016160A JPS6052795B2 (ja) 1983-02-04 1983-02-04 魚卵状球形食品の製造法及び製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59143566A true JPS59143566A (ja) 1984-08-17
JPS6052795B2 JPS6052795B2 (ja) 1985-11-21

Family

ID=11908753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58016160A Expired JPS6052795B2 (ja) 1983-02-04 1983-02-04 魚卵状球形食品の製造法及び製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6052795B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2752509A1 (fr) * 1996-08-20 1998-02-27 Comaboko Procede de preparation de succedanes d'oeufs de poisson, tels que des oeufs de saumon ou d'esturgeon
US7451805B2 (en) 2004-04-02 2008-11-18 Senju Metal Industry Co., Ltd. Pouring apparatus for molten metal and casting method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54110352A (en) * 1978-02-20 1979-08-29 Nippon Carbide Kogyo Kk Production of artificial fish eggs
JPS5629989A (en) * 1979-08-21 1981-03-25 Giyokusendou Syuzo Kk Production of high-flavor alcoholic beverage from persimmon

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54110352A (en) * 1978-02-20 1979-08-29 Nippon Carbide Kogyo Kk Production of artificial fish eggs
JPS5629989A (en) * 1979-08-21 1981-03-25 Giyokusendou Syuzo Kk Production of high-flavor alcoholic beverage from persimmon

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2752509A1 (fr) * 1996-08-20 1998-02-27 Comaboko Procede de preparation de succedanes d'oeufs de poisson, tels que des oeufs de saumon ou d'esturgeon
US7451805B2 (en) 2004-04-02 2008-11-18 Senju Metal Industry Co., Ltd. Pouring apparatus for molten metal and casting method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6052795B2 (ja) 1985-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3241520A (en) Particle coating apparatus
DE60124848T2 (de) Gerührter Behälter zur Herstellung einer Feststoffe enthaltenden Suspension
US5629187A (en) Process and apparatus for forming solid particles by cross-linking drops of a cross-linkable material with a cascading stream of cross-linking agent
US2835586A (en) Dried milk product and method of making same
US3001228A (en) Coating and pelletizing of fusible materials
US1782038A (en) Conversion of salts into globular or similar shaped bodies
US20100266848A1 (en) Method and Apparatus for the Preparation of Capsules
CN109280543A (zh) 油溶性覆膜颗粒调流剂及其制备方法和应用
SE441152B (sv) Omrorare for en vetskesuspension i en forsluten spraybehallare
US20210130116A1 (en) Devices for and Methods of Forming Segregated Layers from Mixtures of Granular Materials
DE3116778A1 (de) Verfahren zur herstellung von aus einem kern und einer huelle aufgebauten koernern
DE69222460T2 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung wässriger Lösung von gelöschtem Kalk
JPS59143566A (ja) 魚卵状球形食品の製造法及び製造装置
US2482747A (en) Hydraulic classification of solids
DE60015398T2 (de) Verfahren und vorrichtung zur herstellung von teilchen aus einer lösung, einer schmelze, einer emulsion, einem schlamm oder aus feststoffen
US2065371A (en) Method of making aggregates of carbon black
JPH10503651A (ja) 脂肪被覆澱粉粒子をベースとする熱水分解性結合剤
Princen et al. Effect of particle size on the mutual flocculation between zinc oxide and titanium dioxide
US2319457A (en) Apparatus for gravity separation of granular material
US2323583A (en) Method of and means for treating hydrogels
DE3625408C2 (ja)
DE2738485A1 (de) Wirbelschichtapparatur mit horizontalem rotor
JP4546631B2 (ja) 粒状ゲル体の製造方法及び製造装置
US1974698A (en) Rotary apparatus for resolving emulsions
US1459921A (en) Method of and apparatus for the hydrodynamic separation of particles