JPS59142814A - 除塵装置 - Google Patents

除塵装置

Info

Publication number
JPS59142814A
JPS59142814A JP58015586A JP1558683A JPS59142814A JP S59142814 A JPS59142814 A JP S59142814A JP 58015586 A JP58015586 A JP 58015586A JP 1558683 A JP1558683 A JP 1558683A JP S59142814 A JPS59142814 A JP S59142814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
fixed
movable screen
movable
fixed screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58015586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS612405B2 (ja
Inventor
Akira Nishikaze
西風 昭
Tsutomu Shiihara
椎原 勉
Minoru Fukunaga
稔 福永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP58015586A priority Critical patent/JPS59142814A/ja
Publication of JPS59142814A publication Critical patent/JPS59142814A/ja
Publication of JPS612405B2 publication Critical patent/JPS612405B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、水路における塵芥を捕え°にれを除去する除
塵装置に関する。
従来、水路内に櫛〜歯状の固定スクリーンを設け、この
固定スクリーンの下流側である背後を降下するとともに
その上流側である直前を上昇する無端チェーンにし一士
を取り付け、このレー士の掻き爪により固定スクリーン
からの塵芥を掻き上げるものがある。ところが、このよ
うな従来のものでは、固定スクリーンの下方にレー士の
通路を確保する必要があり、この通路から塵芥が流出す
るおそれがある。この対策として、従来、前記通路の上
流および固定スクリーンの下端上流をともにさえぎる固
定式の補助スクリーンを有するものが提案されている。
しかし、この場合でも、補助スクリーンと固定スクリー
ンとの間に、衝突防止のため少なくともし一士が通過可
能な空間を残しておかねばならず、この空間から塵芥が
流出する可能性がある。
そこで本発明は、固定スクリーンの下方を確実に閉塞し
、しかもし−十の衝突を防止することを目的とするもの
である。
このため本発明は、水路内に固定スクリーシを立設し、
この固定スクリーンの下流側を降下するとともにその上
流側を上昇するチェーンを無端状に設け、前記固定スク
リーンの塵芥を掻き上げるし一十を前記チェーンに設け
、前記固定スクリーンの上流側において揺動自在である
とともに、自重によりその遊端部が固定スクリーンの下
端に接近した可動スクリーンを設け、この可動スクリー
ンには前記し−士に取り付けられたD−うにより可動ス
クリーンを開閉するガイドレバーを設けたものである。
したがって、通常は固定スクリーンの下方の通水路が可
動スクリーンにて確実に閉じられているため、この通水
路からの塵芥の流出を防止でき、しかも、固定スクリー
ンと可動スクリーンとの接近部をレー+が通過するとき
にはノコイトしバーにより可動スクリーンが開動される
ため、可動スクリーンとレー士との衝突を防止できるも
のである。
以下、本発明の一実施例を図面にもとづいて説明する。
第1図〜第2図において、水路(1)内には、櫛歯状の
固定スクリーン(2)が設けられている。(3)は、固
定スクリー−J−(2)の背後側方を降下するとともに
、固定スクリーン(2)の直前側方を上昇する無端チェ
ーンであり、この無端チェーン(3)には、適当間隔お
きにし一十(4)が取り付けられている。レー士(4)
は前側および後側掻き爪(5)(6>を有し、前側掻き
爪(5)で可動スクリーン(後述)の塵芥をすくい上げ
、かつ後側掻き爪(6)で固定スクリーン(2)に付着
した塵芥を掻き上げるものである。無端チェーン(3)
は水路(1)の両側壁(7) (8)、に沿って一対設
けられ、その間にわたされた棒状のレー士本体(9)に
、多数の掻き爪(5) (6)が取り付けられている。
なお、レー十本体(9)には両側端に一対のロー500
が取り付けられている。(11)Qのは、無端チェーン
(3)と係合する案内し−ルα[有]を有するチェーン
走行路、0■は円板状のチェーン走行方向転換ガイドで
ある。チェーン走行方向転換ガイド04)は、周方向任
意位置でボルト等で固定できるようになっており、チェ
ーンとの摺接面の摩耗が激しくなった場合にはボルトを
取りはずすことにより容易にその摺接面の位置変更が可
能とされている。
固定スクリーン(2)の下方には、無端チェ・−ン(3
)を通すための通水路0$が設けられており、−刃固定
スクリーン(2)の上流側には、通水路0Qを閉じるた
めの櫛歯状の可動スクリーン(ioが設けられている。
すなわち、固定スクリーン(2)の上流側における水路
底α力の適当位置には台座爾が設けられており、この台
座00に取り付けられた水平軸aつには、水路(1)の
幅方向にわたされたチャンネル材(イ)が、揺動部材Q
Bを介して揺動自在に取り付けられている。
可動スクリーンαQの下端はこのチャンネル材(イ)に
取り付けられており、その上端は自重により固定スクリ
ーン(2)の下端部(ハ)に接近するように構成されて
いる。
チャンネル材翰の両端部には、無端チェーン(3)に対
応する一対のカイトレバー(ハ)が固定されている。こ
のカイトレバー(ハ)はレー士(4)に設けられたD−
ラαOに当接され、第1図の仮想線に示すようにレー士
(4)の上方への移、動に伴ってローラαOで押し上げ
られ、もって可動スクリーンGQ全開動させ・この可動
スクリー′J00とし一十本体(9)との衝突を防止す
るものである−が、更に詳しく述べればカイトレバー(
ハ)は、2つに屈曲しており、固定スクリーン(2)に
対し上すぼまり状となる傾斜面(至)と、固定スクリー
ン(2)に対し下すぼまり状となる傾斜面(ハ)とから
なっている。これにより無端チェーン(3)の順送りあ
るいは逆送りのいずれの場合であっても、ローラ00と
の当接が容易に行なえるようにされている。また乃イド
レバー■には、可動スクリーンαGを固定スクリーン(
2)側へ接近付勢するためのウェイト勾が固定されてい
る。さらにチャンネル材翰には一対のストッパ用レバー
(社)が固定されており、このストッパ用レバー(ハ)
がストッパ翰(至)に当接して規制されることにより、
可動スクリー用 ンα0の揺動範囲を制限している。G])はストッパレ
バ バー(ハ)上の位置を変更可能なバランスウェイトであ
り、可動スクリーンαGの動作を円滑化するものである
可動スクリーンOQの上流における水路底07)には可
動スクリーンα0の下端(本実施例ではチャンネル材翰
の下端)の下方を閉じるための櫛歯状の固定式補助スク
リーン0のが立設されている。
動作を説明する。第1図に示すように、通常は自重およ
びウェイト(イ)により可動スクリーンαGが固定スク
リーン(2)に接近付勢され、固定スクリーン(2)の
下方の通水路α0が可動スクリーンαGで閉じられるこ
とになって、塵芥の下流への流出が防止される。無端チ
ェーン(3)が走行し、第3図に示すようにレー士(4
)が可動スクリーンαQに近づくと、ローラαOがカイ
トレバー−の傾斜面(ハ)に当接してこのカイトレバー
−を押し上げ、この結果可動スクリーン(IQが開動さ
れて、可動スクリーンα0とし一十本体(9)との衝突
が防止される。このとき、レー十(4)の掻き爪(5)
が可動スクリーンOQを通過し、この可動スクリーンα
Oに付着した塵芥が掻き上げられることになる。レー士
(4)が通過した後は、再び自重およびウェイトに)に
より可動スクリーンaυが固定スクリーン(2)に接近
され、通水路09が閉じられることになる。
なお、ローラuOの傾斜面(至)への当接が円滑に行な
われず、比較的大きな力で衝突したような場合には、可
動スクリーンα0が中立点を越えて台座の川 上流側に倒れるおそれがあるため、ストッパレバー(ロ
)とストッパ(7)にてこれを防止している。また、し
−士(4)の通過により可動スクリーン0eが固定ス用 クリーン(2)側へ戻る場合に、ストッパレバー弼と^ ストッパ(至)により、可動スクリーンα・の固定スク
リーy (2)への衝突を防止している。かつ、第1図
に示すように、ストッパ翰の作用により、可動スクリー
ンαOの遊端(イ)が固定スクリーン(2)に接近した
位置に保持されるものである。
固定スクリーン(2)や可動各クリーン0ejに1填芥
等が詰まり、これに掻き爪(5)(6)が喰い込んで無
端チェーン(3)が走行できなくなったような場合には
、無端チェーン(3)を逆方向に走行させて膠着状態の
解消を図ることがある。このときはD−ラ00が傾斜面
(4)に当接してカイトレバー■を押し上げ、もって可
動スクリーンαQが開動されることになる。
結局、無端チェーン(3)が正逆いずれの方向に走行す
る場合であっても、レー十(4)が通過する場合には必
らず可動スクリーン(JQが開動され、この可動スクリ
ーンαOとし一十本体(9)との衝突が防止されるもの
である。
以上述べtこように本発明によると、通常は固定スクリ
ーンの下方の通水路が可動スクリーンにて確実に閉じら
れているため、この通水路からの塵芥の流出を防止でき
、しかも、固定スクリーンと可動スクリーンとの接近部
をレー士が通過するときには月イドレバーにより可動ス
クリーンが開動されるため、可動スクリーンとレー士と
の衝突を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す図、第2図はその左側
面図、第3図は可動スクリーンの開動状態を示す図であ
る。 (1)・・水路、(2)・・・固定スクリーン、(3)
・・・チェーン、(4)・・・レー+、01・・ローラ
、00・・通水路、00・・・可動スクリーン、(ハ)
・月イドレバー 代理人   森  本  義  弘

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、水路内に固定スクリーンを立設し、この固定スクリ
    ーンの下流側を降下するとともにその上流側を上昇する
    チェーンを無端状に設け、前記固定スクリーンの塵芥を
    掻き上げるレー牛を前記チェーンに設け、前記固定スク
    リーンの上流側において揺動自在であるとともに、自重
    によりその遊端部が固定スクリーンの下端に接近した可
    動スクリーンを設け、この可動スクリーンには前記レー
    士に取り付けられたD−うにより可動スクリーンを開閉
    する月イドレバーを設けたことを特徴とする除塵装置。
JP58015586A 1983-02-01 1983-02-01 除塵装置 Granted JPS59142814A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58015586A JPS59142814A (ja) 1983-02-01 1983-02-01 除塵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58015586A JPS59142814A (ja) 1983-02-01 1983-02-01 除塵装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59142814A true JPS59142814A (ja) 1984-08-16
JPS612405B2 JPS612405B2 (ja) 1986-01-24

Family

ID=11892825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58015586A Granted JPS59142814A (ja) 1983-02-01 1983-02-01 除塵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59142814A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4839982A (ja) * 1971-04-12 1973-06-12
JPS53155228U (ja) * 1977-05-12 1978-12-06
JPS5478336U (ja) * 1977-11-15 1979-06-04
JPS5633334U (ja) * 1979-08-22 1981-04-01
JPS5833520A (ja) * 1981-08-24 1983-02-26 Nissan Motor Co Ltd ドアウエザ−ストリツプの取付構造

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5633334B2 (ja) * 1973-08-23 1981-08-03

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4839982A (ja) * 1971-04-12 1973-06-12
JPS53155228U (ja) * 1977-05-12 1978-12-06
JPS5478336U (ja) * 1977-11-15 1979-06-04
JPS5633334U (ja) * 1979-08-22 1981-04-01
JPS5833520A (ja) * 1981-08-24 1983-02-26 Nissan Motor Co Ltd ドアウエザ−ストリツプの取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS612405B2 (ja) 1986-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2009015881A1 (de) Siebrechen an einer überlaufschwelle einer regenentlastungsanlage
US4265750A (en) Bar screen filtering device
US3190448A (en) Bar screen with velocity-control baffles
US3085517A (en) Sliding hopper closure discharging assembly
US6719912B2 (en) Bar screen system with emergency discharge doors
JPS59142814A (ja) 除塵装置
JP6917326B2 (ja) 背面降下前面掻揚式除塵機
JP2012017585A (ja) 除塵機
US4709804A (en) Self-cleaning trash rack
JP5809932B2 (ja) 除塵機
JP2003184055A (ja) 除塵機
JPS6274804A (ja) 竪置コンベア式除塵装置
JPH0423940Y2 (ja)
JP5033738B2 (ja) 除塵装置
US1995378A (en) Air filter
DE202017103940U1 (de) Recheneinrichtung zum Abscheiden von Verunreinigungen aus strömendem Wasser
JPH0223624Y2 (ja)
EP0712968A2 (en) Sealing means
JP3894227B1 (ja) トンネル型ジェット水流スクリーン
CN215609842U (zh) 一种旋转滤网轨道密封机构
US20040112810A1 (en) Device for separating and removing separation materials from a flowing liquid
JPH04155005A (ja) 除塵装置
KR840005410A (ko) 스윙게이트
JPH0971922A (ja) バックレーキ式自動除塵機
CN208920070U (zh) 水封式刮板输送设备及其泡沫去除装置