JPS59142418A - 物理量検出装置 - Google Patents

物理量検出装置

Info

Publication number
JPS59142418A
JPS59142418A JP58014672A JP1467283A JPS59142418A JP S59142418 A JPS59142418 A JP S59142418A JP 58014672 A JP58014672 A JP 58014672A JP 1467283 A JP1467283 A JP 1467283A JP S59142418 A JPS59142418 A JP S59142418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
physical quantity
pulse
output
comparator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58014672A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Matsunami
松浪 将仁
Masashi Sugano
菅野 昌志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58014672A priority Critical patent/JPS59142418A/ja
Publication of JPS59142418A publication Critical patent/JPS59142418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/24Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying capacitance

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は静電容量変化を利用して圧力等の物理量の検出
を行う容量変化型センサを使った物理量検出装置に関す
るもので、特に検出装置の出力としてデジタル信−号を
出力するようにしたものである。
(従来例の構成とその問題点) 従来、との種の物理量検出装置としては、例えば圧力検
出装置などがあるが、これらは産業上のあらゆる分野で
使用され、特にマイクロコンピュータを利用したシステ
ムの入力信号となることが多い。1〜かも、これらは一
般に環境の厳しい所で使用されることが多く、かつ高精
度のものが要求されるためセンサ自体は極めて高精度な
ものが多い。しかし、この種の検出装置の出力は、一般
にアナログ信号であることが多く、マイクロコンピュー
タの入力段に接続するには、高精度のA−Dコンバータ
を必要とするという問題がある。
(発明の目的) 本発明は上記のような問題点を解決したもので、A−D
コンバータを必要とすることなく、高精度々デジタル出
力を得ることが出来る物理量検出装置を提供しようとす
るものである。
(発明の構成及び実施例の説明) 第1図は本発明に使用するセンサの一例として示しだタ
イヤフラムを用いた容量変化型圧力センサ■の構成を示
すもので、(a)は断面図、(b)はダイヤフラム内面
の平面図を示し、1は外圧Pによって変化するアルミナ
薄板を用いたダイヤフラムで(b)に示すようなA、B
2つの電極が印刷によって内部に形成されている。一方
、十分な厚みを持ったアルミナ基板2の内面には、電極
Aの外径と同寸法の電極Cが印刷によって形成されてい
る。
電極A、B及びCには、それぞれ引出し線3,4及び5
が接続され、アルミナ基板2の外側に取り出される。
ダイヤフラム1及びアルミナ基板2は一定のギャップヲ
保ってガラス6によって内部が真空となるようK P1
着されている。このように構成すると、電41jiCと
電極Bで形成される第1のコンデンサC1と、電極Cと
電極Aで形成される第2のコンデン−verが得られる
ここで、第1のコンデンサCpは外圧Pによるダイヤフ
ラムlの変化に応じて静電容量が鋭敏に変化するのに対
し、第2のコンデンサCrは電極Aがガラス6に近接し
た外周に位置するだめ、外圧Pによる静電容量変化は第
1のコンデンサC9に比して実質的に非常に少い。なお
、第1及び第2のコンデンサC1及びCrは、共に真空
という理想の誘電体を使用しているのでその精度及び特
性は極めてよい。
第2図は第1図で示した容量変化型圧力センサ側を使用
した本発明の一実施例の回路構成図であシ、7及び8は
前述の第1及び第2のコンデンサCp及びCrに対応す
るコンデンサで、このコンデンサ7及び8にはそれぞれ
放電切換えスイッチを構成するトランジスタ9及び10
と放電路を形成する抵抗11及び12が接続点■、■間
に接続されている。接続点I及び■は第1及び第2の比
較器13及び14の(l−)入力となっていて、に)入
力には共通の定電圧Vrefが供給されている。
第1の比較器13の出力は前記スイッチングトランジス
タ9及び10を駆動し、第2の比較器14の出力はイン
バータ回路15で反転した後、2人力AND回路16の
一方の入力端と、コントロールパルス発生回路17に入
力される。AN[)回路16の他の入力端にはクロック
パルス発生回路18の出力が接続され、AND回路16
の出力はカウンタ回路19で計数された後、ラッチ回路
2oを介してデジタル出力■oが出力される。また、コ
ントロールパルス発生回路17のパルス出力は、ラッチ
回路20をコントロールするとともに、ディレィ回□ 
 路21により一定時間遅延された後、カウンタ回路1
9に入力され、これをコントロールする。
第3図は第2図の動作波形図を示すものであシ、第3図
(a)は接続点Iの電圧をEp、Itの電圧をErとし
た時の動作波形図を示している。
い捷、トランジスタ9及び10がオンからオフに変った
とすると、比較器13及び14の(→入力電圧Ep及び
Erは、以下の式のようにC1と抵抗11及びCrと抵
抗12で形成される時定数に従って電圧が降下する。
Er−vccexp(−crR1□)(2)但し、R1
□、R12は抵抗11及び12の抵抗値ここで、RII
 =R12+ Cp > CrとするとE、 > Er
となる。ErがVrefを過ぎる瞬間に第2の比較器1
4のレベルは高レベルから低レベルに変化し、同様にE
、がvrefを過ぎる瞬間に第1の比較器13の出力は
高レベルから低レベルに変る。
ところが、第1の比較器13が低レベルに反転すると、
トランジスタ9及び10がオンするので、第1及び第2
の比較器13及び14の←)入力端子は再びvcoとな
る。従って第1及び第2の比較器13及び14の(→入
力端子の電圧は第3図(a)のような繰返し波形となり
、また、インバータ回路15の出力にはF3図(b)の
ようなパルス列が得られる。このパルス列のパルス間隔
をtl 、パルス幅をtlとすると、tl及びtlは前
記(1)式及び(2)式を用いて次のように計算される
tl−−CrR,,,In< vrefAcc)<3)
t2= −(Cp RII CrR+2) ln (v
ref/vcc)   (4)ここで、R11−RI2
とすると、t2はC9の変化に対応した値となり、t】
はほぼ一定の値となる。
捷だ、クロックパルス発生回路18では第3図(C)に
示すような一定のパルス間隔をもったクロックパルスが
発生され、AND回路16により第3図(d)に示すよ
うに、前記パルス幅に応じたクロックパルスがAND回
路16の出力に現われ、カウンタ回路19により計数さ
れ、ラッチ回路20を介してカウンタ回路19の計数値
がディジタル信号として出力される。
一方、:)ントロールパルス発生回路17ニヨリ、前記
t2の立ち下シ時にトリガされた第3図(e)に示すよ
うなコントロールパルスが発生する。このコントロール
パルスにより、カウンタ回路19の計数値出力がラッチ
回路20に取シ込まれる。
まだ、前記コント18+−ルパルスはディレィ回路21
によシ第3図(f)に示すように一定時間td遅延され
た後、カウンタ回路19 K入力され、カウント値をリ
セットする。なお、遅延時間tdは前記t1よりも小さ
く設定する。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、もともとかなり
高精度に設計された容量変化膨圧カセンサの容量変動値
を、A−Dコン・く−夕を介せずに高精度なデジタル出
力として取り出し、マイクロコンピュータへ直接入力す
ることが可能となり、システムのコストダウンにも貢献
するという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に使用する容量変化型圧力センサの構成
を示す図、第2図は本発明の一実施例の回路構成図、第
3図は第2図の動作波形図である。 7 ・・・・・・第1のコンデンサ、 8・・・・・・
・・第2のコンデンサ、9.lO・・・・・・・・ ト
ランジスタ、11.12・・・・”抵抗、 13.14
・・・・・・・・比較器、15 ・・・・・・インバー
タ回路、16 ・・・・・・・AND回路、17・・・
・・・・・コントロールパルス発生回路、  19”。 ・・・・・・・・カウンタ回路、20・ ・・・ラッチ
回路、21−゛・・・ ディレィ回路。 第1 (q

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 物理量の変化によって容量が大きく変化する第1のコン
    デンサと、容量が殆んど変化しない第2のコンデンサと
    、その第1及び第2のコンデンサてそれぞれ接続された
    第1及び第2の放電切換えスイッチ及び抵抗と、前記第
    1及び第2のコンデンサの充放電時間差に対応する幅を
    持つパルスを発生するパルス発生手段と、そのパルス発
    生手段により得られるパルス幅に対応したデジタル信号
    を発生するデジタル信号発生手段とを具備することを特
    徴とする物理量検出装置。
JP58014672A 1983-02-02 1983-02-02 物理量検出装置 Pending JPS59142418A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58014672A JPS59142418A (ja) 1983-02-02 1983-02-02 物理量検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58014672A JPS59142418A (ja) 1983-02-02 1983-02-02 物理量検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59142418A true JPS59142418A (ja) 1984-08-15

Family

ID=11867706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58014672A Pending JPS59142418A (ja) 1983-02-02 1983-02-02 物理量検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59142418A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01285801A (ja) * 1988-05-12 1989-11-16 Koko Res Kk 近接距離センサー及び形状判別装置
WO2004004123A1 (en) * 2002-06-26 2004-01-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Pulse width modulation signal generator

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5690212A (en) * 1979-12-22 1981-07-22 Sharp Corp Digital conversion device
JPS5770404A (en) * 1980-10-20 1982-04-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Capacitance detecting circuit
JPS589020A (ja) * 1981-07-09 1983-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 物理量検出装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5690212A (en) * 1979-12-22 1981-07-22 Sharp Corp Digital conversion device
JPS5770404A (en) * 1980-10-20 1982-04-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Capacitance detecting circuit
JPS589020A (ja) * 1981-07-09 1983-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 物理量検出装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01285801A (ja) * 1988-05-12 1989-11-16 Koko Res Kk 近接距離センサー及び形状判別装置
WO2004004123A1 (en) * 2002-06-26 2004-01-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Pulse width modulation signal generator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5812427A (en) Physical quantity detecting apparatus
US4429236A (en) Apparatus for generating pulses upon decreases in supply voltage
JP2009216506A (ja) 容量センサー
US8144047B2 (en) Current-mode dual-slope temperature-digital conversion device
US4736118A (en) Circuit arrangement to generate squarewave signals with constant duty cycle
US4739305A (en) Double integral type A/D converter
US4466289A (en) Capacitance manometer with digital output
JPH05111241A (ja) Dc−dcコンバータ
JPS59142418A (ja) 物理量検出装置
US4267468A (en) Temperature sensing circuit
JP2705128B2 (ja) 電子温湿度計及び電子湿度計
JPH0521148Y2 (ja)
SU1525619A1 (ru) Преобразователь параметров емкостных датчиков во временной интервал и напр жение
JP3802431B2 (ja) 静電容量型センサ
JPS625664Y2 (ja)
JPH01159721A (ja) 入力位置検出回路
JPS59216063A (ja) ピ−ク・ホ−ルド回路
SU982016A1 (ru) Устройство дл определени приращений напр жени
JPH0823514B2 (ja) 圧力検出装置
JPH0243235B2 (ja)
SU1200384A1 (ru) Генератор импульсов
JPH028350B2 (ja)
GB2070811A (en) An electronic watch
SU1247680A1 (ru) Врем импульсный преобразователь измерител температуры
SU1168874A1 (ru) Емкостный преобразователь