JPS59142375A - 窯業製品の製造プラントにおける連続式乾燥焼成炉 - Google Patents
窯業製品の製造プラントにおける連続式乾燥焼成炉Info
- Publication number
- JPS59142375A JPS59142375A JP1707583A JP1707583A JPS59142375A JP S59142375 A JPS59142375 A JP S59142375A JP 1707583 A JP1707583 A JP 1707583A JP 1707583 A JP1707583 A JP 1707583A JP S59142375 A JPS59142375 A JP S59142375A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- furnace
- firing
- heat
- zone
- drying
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Drying Of Solid Materials (AREA)
- Tunnel Furnaces (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は瓦、煉瓦、陶器等の窯業製品の製造プラントに
おける連続式乾燥焼成炉に関するものである。
おける連続式乾燥焼成炉に関するものである。
従来窯業製品の製造プラントにおける素材製品の乾燥、
焼成は通常製造工場が二階部とれ、二階にトンネル乾燥
炉が配設され、焼成炉の排熱は排気ファンでエアダクト
を介して乾燥pへ導入する方式であった。
焼成は通常製造工場が二階部とれ、二階にトンネル乾燥
炉が配設され、焼成炉の排熱は排気ファンでエアダクト
を介して乾燥pへ導入する方式であった。
このため排熱の移送途中での熱逸散があシ、焼成炉から
乾塊炉への排熱回収効率は必ずしも良好とは言えなかっ
た。
乾塊炉への排熱回収効率は必ずしも良好とは言えなかっ
た。
また、乾燥炉内は乾燥台車上に乾燥パレットを多段積み
して素材製品を搬送4る方式であったため、乾燥炉の出
入口をほとんど開放状態としなければならず、熱逸散が
大きく乾燥炉自体の保温効率が悪かった。
して素材製品を搬送4る方式であったため、乾燥炉の出
入口をほとんど開放状態としなければならず、熱逸散が
大きく乾燥炉自体の保温効率が悪かった。
本発明はかかる欠点に鑑み、予熱帯、焼成帯、冷却帯が
連続形成される窯業製品の製造プラントに於ける炉にお
いて、隔板にて焼成炉と乾燥炉の上下二段構造に区割形
成せしめ、上記隔板を予熱帯、焼成帯にては耐火物から
なる断熱構造にて、冷却帯にては耐熱金属板からなる放
熱構造にせしめる様にして上記欠点を解消せんとしたも
のであって、焼成炉体の保温効率を向上せしめ、省エネ
ルギーを図らしめたもので、以下本発明の一実施例を図
面に基づいて説明すると、 (1)は予熱帯囚、焼成帯ノ)、冷却帯(C)が連続形
成されるトンネル形の乾燥焼成炉であって、隔&(5)
にて焼成炉(2)と乾燥炉(8)の上下ニ段構造に区割
形成され、乾燥焼成炉(1)は複数本の鋼材(6)で枠
体が形成されると共に断熱材(4)にて内壁を構成せし
めている〇 隔板(5)は予熱帯囚、焼成帯Q3)にては耐火物から
なる断熱れ4造にて、冷却帯C)にては耐熱金属板から
なる放熱構造にせしめておシ、この放熱構造は更に詳し
くは図例の様に耐熱銅板からなる放熱箱(7)の長手方
向に所定間隔に形成された上方開口部にバタフライ弁(
8)が取付けられ、放熱魚を調整可能とせしめている又
予熱帯囚の部位において、焼成炉(2)における燃焼ガ
スの排気ダクト(9)を、焼成炉(2)の天井部、即ち
乾燥炉(8)の床部上方に第2図に示す様に案内し、放
熱板−で上面を構成することによシ燃焼ガスの保有熱を
有効利用なさしめている。
連続形成される窯業製品の製造プラントに於ける炉にお
いて、隔板にて焼成炉と乾燥炉の上下二段構造に区割形
成せしめ、上記隔板を予熱帯、焼成帯にては耐火物から
なる断熱構造にて、冷却帯にては耐熱金属板からなる放
熱構造にせしめる様にして上記欠点を解消せんとしたも
のであって、焼成炉体の保温効率を向上せしめ、省エネ
ルギーを図らしめたもので、以下本発明の一実施例を図
面に基づいて説明すると、 (1)は予熱帯囚、焼成帯ノ)、冷却帯(C)が連続形
成されるトンネル形の乾燥焼成炉であって、隔&(5)
にて焼成炉(2)と乾燥炉(8)の上下ニ段構造に区割
形成され、乾燥焼成炉(1)は複数本の鋼材(6)で枠
体が形成されると共に断熱材(4)にて内壁を構成せし
めている〇 隔板(5)は予熱帯囚、焼成帯Q3)にては耐火物から
なる断熱れ4造にて、冷却帯C)にては耐熱金属板から
なる放熱構造にせしめておシ、この放熱構造は更に詳し
くは図例の様に耐熱銅板からなる放熱箱(7)の長手方
向に所定間隔に形成された上方開口部にバタフライ弁(
8)が取付けられ、放熱魚を調整可能とせしめている又
予熱帯囚の部位において、焼成炉(2)における燃焼ガ
スの排気ダクト(9)を、焼成炉(2)の天井部、即ち
乾燥炉(8)の床部上方に第2図に示す様に案内し、放
熱板−で上面を構成することによシ燃焼ガスの保有熱を
有効利用なさしめている。
尚焼成炉(2)内における白地瓦(被焼成物)の搬送は
それらの載置した焼成台車回をプツシ−1>によシ順次
押し出して行う。
それらの載置した焼成台車回をプツシ−1>によシ順次
押し出して行う。
又焼成炉(2)において03)は排ガスファン、(イ)
はバーナである。
はバーナである。
他方乾燥炉(8)内はパレット@)の多段搬送手段が図
例では鋼材(6)で枠体が構成され、ローラーコンベア
06)が多段二列に配設されている。
例では鋼材(6)で枠体が構成され、ローラーコンベア
06)が多段二列に配設されている。
又炉内の搬入搬出部位には多段積み装置aα7)、多段
降し装置μs)が設けられており、該多段積み装置α力
、多段降し装置(18)は例えば無端チーンコンベヤを
立設してバレy)一段分ずつ間欠的に上昇下降する様な
ものとする。
降し装置μs)が設けられており、該多段積み装置α力
、多段降し装置(18)は例えば無端チーンコンベヤを
立設してバレy)一段分ずつ間欠的に上昇下降する様な
ものとする。
この為炉内への搬入及び炉内からの搬出に際し、入口扉
09)、出口扉す)の下方にバレy)(ロ)−秋分が通
過可能な開口を設けておけば常時閉じたままでよい。
09)、出口扉す)の下方にバレy)(ロ)−秋分が通
過可能な開口を設けておけば常時閉じたままでよい。
尚乾燥炉(8)におけるバレyl−(2))の搬送は第
1プツン? 1211及び該第1プツシ? (211の
上方に設けられ2段目以上のバレy)を同時に押出す第
2ブツシキ(2))によシ順次送シ出して行う又乾燥炉
(8)の両内壁には適宜間隔をおいて攪拌ファン(4)
jが配設され、搬入側天井には肋と気ダクト例が設けら
れている。尚、図中(6)は生地、白地、焼成浣のいず
れかである。
1プツン? 1211及び該第1プツシ? (211の
上方に設けられ2段目以上のバレy)を同時に押出す第
2ブツシキ(2))によシ順次送シ出して行う又乾燥炉
(8)の両内壁には適宜間隔をおいて攪拌ファン(4)
jが配設され、搬入側天井には肋と気ダクト例が設けら
れている。尚、図中(6)は生地、白地、焼成浣のいず
れかである。
次に上記連続式乾燥焼成炉の使用態様を第6図、第7図
に示す様な瓦製造プラントに適用した場合を例にとシ説
明する。
に示す様な瓦製造プラントに適用した場合を例にとシ説
明する。
夏用粘土は土練機(2))で練られた後切断機(財))
で所定長さづつに切断され、成形機Q30)でプレスさ
れて生地瓦となる。
で所定長さづつに切断され、成形機Q30)でプレスさ
れて生地瓦となる。
この生地瓦は移載機吹)でパルツ)(15)上に複数板
載置された状態で第一コンベヤ1281→昇シ用エレベ
ータ−→第2コンベヤ111と順次移送され乾燥炉(8
)の入口位置まで搬送される。
載置された状態で第一コンベヤ1281→昇シ用エレベ
ータ−→第2コンベヤ111と順次移送され乾燥炉(8
)の入口位置まで搬送される。
これらの生地瓦を載置したバレツ)Q51は一枚ずつ入
口扉(1窃の下方隙間から挿入され、多段積み装置(5
)により上方へ順次移送されて所要段数積み上けられた
後、第1プツン? (211、第2プツシ−?(ロ))
によシ同時に複数枚のパレット05)がローラコンベヤ
(16)上へ押し、出される。
口扉(1窃の下方隙間から挿入され、多段積み装置(5
)により上方へ順次移送されて所要段数積み上けられた
後、第1プツン? (211、第2プツシ−?(ロ))
によシ同時に複数枚のパレット05)がローラコンベヤ
(16)上へ押し、出される。
とのローラコンベヤα6)上でパレット■)は心太式に
順次搬送され多段降し装置(18)の位置まで搬送され
、次いで多段降し装g l18)によシパレy)μs)
は順次最下段へ降ろされ、引張り出し装置(図示せず)
により lllR次第8コンベアー上へ載置される。
順次搬送され多段降し装置(18)の位置まで搬送され
、次いで多段降し装g l18)によシパレy)μs)
は順次最下段へ降ろされ、引張り出し装置(図示せず)
により lllR次第8コンベアー上へ載置される。
こうして生地瓦はバレF)(151によシ乾燥炉(8)
内を搬送されて行く内に白地瓦と表るのであるが、耐熱
金属板からなる放熱箱(7)を介して焼成炉(2)から
の徘勲を直接利用するので焼成炉(2)から乾燥炉(8
)への排熱回収効率が良好である。
内を搬送されて行く内に白地瓦と表るのであるが、耐熱
金属板からなる放熱箱(7)を介して焼成炉(2)から
の徘勲を直接利用するので焼成炉(2)から乾燥炉(8
)への排熱回収効率が良好である。
又入口扉頂、出口扉■をバレー1−■)−秋分を挿入可
能な開口を下方に設けておけば常時閉じておくことが出
来、熱逸散が小さく乾燥炉(8)自体の熱効率も向上す
るのである。
能な開口を下方に設けておけば常時閉じておくことが出
来、熱逸散が小さく乾燥炉(8)自体の熱効率も向上す
るのである。
このバレー)(15)上の白地πは、第8コンベヤー→
第4コンベヤー)→第5コンベヤ例→下降用エレベータ
−)を経て白地瓦降し機(8Ili+に至シ、該白地瓦
降し機■)でパレット(2)】と白地瓦に分離され、白
地瓦はハンガーコンベヤ叡)で施釉器例を経て瓦移載機
■)に至る。
第4コンベヤー)→第5コンベヤ例→下降用エレベータ
−)を経て白地瓦降し機(8Ili+に至シ、該白地瓦
降し機■)でパレット(2)】と白地瓦に分離され、白
地瓦はハンガーコンベヤ叡)で施釉器例を経て瓦移載機
■)に至る。
他方パレット(15)は第一コンベヤ例によシ生地瓦移
載機僻)の位置まで搬送され、新たに生地瓦が載置され
る。
載機僻)の位置まで搬送され、新たに生地瓦が載置され
る。
瓦移載機(4))に至った白地瓦は台車軌道−)上にあ
る焼成台車(6)に載置され、この焼成台車(9)はチ
ーーン駆動等によυ移動軌道←)上にある台車移動車−
)上に移送され、台車移動車143)を介して焼成炉(
2)の入口位置まで搬送される人口位置まできた焼成台
車(9)はブツシャ■によシ焼成炉(2)内へ押し込ま
れ、心太式に順次押し出し移送され、予熱帯囚→焼成帯
(8)→冷却帯(C)を経て白地瓦が焼成され焼成瓦と
なる0 この焼成瓦は焼成台車の)上に載せられた状態で、台車
移動軍制を介して台車軌道に5)上に搬送され、台車軌
道間上の焼成台車(11)は瓦移載機に)に1Lシ製品
コンベヤー上に移載され、瓦重ね機(資)から結束機囮
を経て結束された状態で出荷位置禮)へ搬送されるので
ある。
る焼成台車(6)に載置され、この焼成台車(9)はチ
ーーン駆動等によυ移動軌道←)上にある台車移動車−
)上に移送され、台車移動車143)を介して焼成炉(
2)の入口位置まで搬送される人口位置まできた焼成台
車(9)はブツシャ■によシ焼成炉(2)内へ押し込ま
れ、心太式に順次押し出し移送され、予熱帯囚→焼成帯
(8)→冷却帯(C)を経て白地瓦が焼成され焼成瓦と
なる0 この焼成瓦は焼成台車の)上に載せられた状態で、台車
移動軍制を介して台車軌道に5)上に搬送され、台車軌
道間上の焼成台車(11)は瓦移載機に)に1Lシ製品
コンベヤー上に移載され、瓦重ね機(資)から結束機囮
を経て結束された状態で出荷位置禮)へ搬送されるので
ある。
要するに本発明は、予熱帯、焼成帯、冷却帯が連続形成
される窯業製品の製造プラントに於ける炉において、隔
板にて焼成炉と乾燥炉の上下二段構造に区割形成せしめ
、上記隔板を予熱帯、焼成帯にては耐火物からなる断熱
構造にて、冷却帯にては耐熱金属板からなる放熱構造に
せしめたので、焼成炉から乾燥炉への排熱回収効率およ
び乾燥炉自体の保温効率を向上せしめ、省エネルギーを
図らしめることが出来る等その実用的効果甚だ大なるも
のである。
される窯業製品の製造プラントに於ける炉において、隔
板にて焼成炉と乾燥炉の上下二段構造に区割形成せしめ
、上記隔板を予熱帯、焼成帯にては耐火物からなる断熱
構造にて、冷却帯にては耐熱金属板からなる放熱構造に
せしめたので、焼成炉から乾燥炉への排熱回収効率およ
び乾燥炉自体の保温効率を向上せしめ、省エネルギーを
図らしめることが出来る等その実用的効果甚だ大なるも
のである。
図は本発明の一実施例を示すものにして、第1図は連続
式乾燥焼成炉の縦断面図、第2図は第1図の■−■線拡
大断面図、第81¥1は第1図のM−jI線拡大断面図
、第4図は第1zo■−1y線拡大断面図、第5図はロ
ーラコンベヤの詳細正面図、第6図は瓦製造プラントの
概略平面配置図、第7図は第6図の■−■線概略矢視図
である。 (1)断熱材 (5)耐火物 (6)鋼材 (7)放熱
箱(6)m 成台車(15) /<レッF α6)ロー
ラコンベヤα7)多段積み装置 μs)多段篩し装置
α9)入口扉(財)出口扉 (21)第1ブツシヤ −
第2プッシキ囚予熱帯 の)焼成帯 0冷却帯(6)生
地、白地、焼成瓦 j人 上 出願人 株式会社 日 炉 り 株式会社 ヘキトク 手続補正書 昭和58年6月23日 特許庁長官若杉和夫 殿 1、事件の表示 昭和58 年 特 許 願第17075 号2、発
明ノ名称 窯業製品の製造プラントにおける事件との
関係 出 願 人 住 所 氏 名(名称) 株式会社 日 炉 (他1名)5 M
正命令の日付 昭和58年5月11日6 補正により増
加する発明の数
式乾燥焼成炉の縦断面図、第2図は第1図の■−■線拡
大断面図、第81¥1は第1図のM−jI線拡大断面図
、第4図は第1zo■−1y線拡大断面図、第5図はロ
ーラコンベヤの詳細正面図、第6図は瓦製造プラントの
概略平面配置図、第7図は第6図の■−■線概略矢視図
である。 (1)断熱材 (5)耐火物 (6)鋼材 (7)放熱
箱(6)m 成台車(15) /<レッF α6)ロー
ラコンベヤα7)多段積み装置 μs)多段篩し装置
α9)入口扉(財)出口扉 (21)第1ブツシヤ −
第2プッシキ囚予熱帯 の)焼成帯 0冷却帯(6)生
地、白地、焼成瓦 j人 上 出願人 株式会社 日 炉 り 株式会社 ヘキトク 手続補正書 昭和58年6月23日 特許庁長官若杉和夫 殿 1、事件の表示 昭和58 年 特 許 願第17075 号2、発
明ノ名称 窯業製品の製造プラントにおける事件との
関係 出 願 人 住 所 氏 名(名称) 株式会社 日 炉 (他1名)5 M
正命令の日付 昭和58年5月11日6 補正により増
加する発明の数
Claims (1)
- 予熱帯、焼成帯、冷却帯が連続形成される窯業製品の製
造プラントに於ける炉において、隔板にて焼成炉と乾燥
炉の上下二段構造に区割形成せしめ、上記隔板を予熱帯
、焼成i、にては耐火物からなる断熱構造にて、冷却帯
にては1耐熱金属板からなる放熱構造にせしめたことを
特徴とする窯業製品の製造プラントにおける連続式乾燥
焼成炉。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1707583A JPS59142375A (ja) | 1983-02-03 | 1983-02-03 | 窯業製品の製造プラントにおける連続式乾燥焼成炉 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1707583A JPS59142375A (ja) | 1983-02-03 | 1983-02-03 | 窯業製品の製造プラントにおける連続式乾燥焼成炉 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59142375A true JPS59142375A (ja) | 1984-08-15 |
Family
ID=11933856
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1707583A Pending JPS59142375A (ja) | 1983-02-03 | 1983-02-03 | 窯業製品の製造プラントにおける連続式乾燥焼成炉 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59142375A (ja) |
-
1983
- 1983-02-03 JP JP1707583A patent/JPS59142375A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4285669A (en) | Roller kiln provided with a drying tunnel, particularly for ceramic or refractory materials | |
US20030217799A1 (en) | Method for drying sheets of plasterboard and device for implementing it | |
US3314666A (en) | Fast fire tunnel kiln | |
JPS59142375A (ja) | 窯業製品の製造プラントにおける連続式乾燥焼成炉 | |
US1940554A (en) | Method and apparatus for manufacturing ceramic bodies | |
JPS6049832B2 (ja) | 窯業製品の製造プラントにおける連続式乾燥・焼成炉 | |
CN210180150U (zh) | 一种环保型隧道窑 | |
US3336018A (en) | Kiln and related apparatus | |
NZ525677A (en) | Method for hydrating plasterboards, device therefor | |
EP0005940B1 (en) | Method and apparatus for firing ceramic products | |
KR930005891B1 (ko) | 강편의 균열처리장치 | |
JP3963331B2 (ja) | 無機系外装材の製造方法及び製造装置 | |
JP2003077398A (ja) | プラズマディスプレイパネルの製造方法およびそのための炉設備 | |
JP7180020B1 (ja) | 連続加熱炉 | |
JPS5835376A (ja) | 省エネルギ−形連続熱処理炉 | |
US4597735A (en) | High-efficiency porcelain enameling furnace | |
JPS6060964A (ja) | タイル製造設備列 | |
US2504484A (en) | Multiple tunnel kiln | |
JP2939038B2 (ja) | ローラキルン焼成装置 | |
GB1572449A (en) | Heating of fragmented or particulate material | |
JPS58193322A (ja) | 連続鋼片加熱炉 | |
GB2210681A (en) | Continuous kiln | |
JPS5913466B2 (ja) | 焼成窯から発散する高温気体を利用した粘土瓦素地の乾燥方法および装置 | |
US6672866B1 (en) | Continuous furnace for tubular firing material | |
RU2157959C2 (ru) | Кольцевая печь |