JPS59142358A - 冷凍装置 - Google Patents

冷凍装置

Info

Publication number
JPS59142358A
JPS59142358A JP58016524A JP1652483A JPS59142358A JP S59142358 A JPS59142358 A JP S59142358A JP 58016524 A JP58016524 A JP 58016524A JP 1652483 A JP1652483 A JP 1652483A JP S59142358 A JPS59142358 A JP S59142358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
resistance means
refrigeration system
spring
condenser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58016524A
Other languages
English (en)
Inventor
西川 峰夫
杉 光
飯田 昭典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP58016524A priority Critical patent/JPS59142358A/ja
Publication of JPS59142358A publication Critical patent/JPS59142358A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は冷凍装置の凝縮器出口において適度に過冷却さ
れた液冷媒が得られるように、凝縮器出口側に抵抗手段
を設けることにより、冷凍能力の向上をはかった冷凍装
置に関するもので、例えば自動車空調用に用いて好適で
ある。
冷凍装置の冷凍能力を向上させる方法として、従来より
知られている一方法は、冷凍装置の減圧装置である膨張
弁入口において冷媒に過冷却度を持たせることにより、
蒸発器における冷媒の蒸発前後のエンタルピ差をより大
きくする方法がある。
しかし、従来この方法を実施するには、受液器の下流に
更に別の凝縮器を設け、受液器から出てくる液冷媒を再
度冷却し、過冷却冷媒を得ていた。
従って、この方法によれば、凝縮器の数が必然的に多く
なり、従って高価なものとなるほか、自動車用空調装置
などにおいてはその設置場所にも困難が伴なうという欠
点を持っている。さらに、冷凍装置の負荷変動により過
冷却度が変動し、高負荷時には過冷却度が急増し、高圧
力が異常に高くなってしまい、凝縮器出口圧力が設定圧
例えば30 kg / c+aを越すと、サイクル高圧
側に備えられている安全弁が開き、冷媒放出という不具
合が生じていた。
本発明は上述した先行技術の欠点を解消しようとするも
ので、凝縮器出口に、安価で小型の抵抗手段を設置する
だけで、凝縮器出口において適度に過冷却された液冷媒
が得られ、さらに高負荷時においては過冷却度があまり
人きくならない冷凍装置を提供することを目的とする。
本発明の好ましい実施態様では、形状記憶合金(SMA
、例えば、T i −Ni合金)の形状か温度により急
変することに着目し、スプリング状になった形状記憶合
金の伸縮を利用して、抵抗手段の絞り面積を可変するよ
う構成することにより、凝縮器出口の冷媒に適度な過冷
却度をもたせるとともに高負荷時の異常高圧という不具
合を解消する。
以下本発明を図示の実施例により詳述する。第1図は本
発明の自動車空調用冷凍装置に適用した例を示すもので
、 第1図において、凝縮器1により冷媒は冷却され液化し
て、本発明による抵抗手段2を介して、受液器3内に貯
蔵される。受液器3内の液冷媒は減圧装置をなす温度作
動式膨張弁4を通り膨張し、低温低圧の気液2相状態の
冷媒となって、蒸発器5に送られる。蒸発器5において
気化して冷房作用を行った気相冷媒は圧縮機6に送られ
、圧縮されて商温高圧の状態となり、再び凝縮器1に送
れ、この循環行程を繰り返すようになっ−でいる。自動
車用空調装置では蒸発器5で冷却された冷風を車室内へ
吹出して冷房作用を行なうようにしており、また圧縮機
6は電磁クラッチ6aを介して自動車エンジンにより駆
動される。
上記の第1図に示す冷凍サイクルでは、凝縮器出口側に
、冷媒の流通に抵抗を与える抵抗手段2を備えることに
より、この抵抗手段2による圧力損失の分だけ訂縮器1
の出口では冷媒が過冷却状態となる。すなわち、第2図
のモリエル線図において、破線Aは抵抗手段2を有して
いない通席のサイクルを示し、実線Bは本発明による抵
抗手段2を備えたサイクルを示しており、同図の中で、
0点は凝縮器1の出口、換言すれば抵抗手段2の入口で
あり、D点は抵抗手段2の出口である。従って、C,D
間の圧力降下は抵抗手段2によるものであり、またSC
は凝縮器出口における液冷媒の過冷却度を示す。
次に、本発明による抵抗手段2の具体的構成について述
べると、第3図に示す例では抵抗手段2の可変絞り部材
を形状記憶合金を用いて構成しており、第3図において
、矢印Eは本抵抗手段2への冷媒の流れ方向を示す。本
体2aはアルミ製の円筒形状から形成され、外周の一部
には工具係止用の多角形状部2bが形成されている。ま
た、本体2aの内部には抵抗の役割をなす、オリフィス
2cが形成されている。2dは形状記憶合金、例エバT
 i −N を系合金からなるコイル状のスフリングで
あり、その西部には、先端が球状に形成されたアルミ製
の座2eが設けられており、この座2eはオリフィス2
cとともに絞り部2fを形成している。スプリング2d
はこの絞り部2fの下流に設置されており、従ってスプ
リング2dは絞り部下流の冷媒(この冷媒は第2図から
れかるように飽和状態にある)温度を感知する。なお、
スプリング2dと球状の座2eは、溶接等により一体に
接合されている。2gはアルミ製の円板状の調整ネジで
、球状の座2eの位置決めを行うものであり、本体2a
側のメネジにより、任意の位置に固定できるものである
。また、冷媒が流れるように複数の通路穴2hが設けら
れている。また本体2aの両端の外周には、配管等と接
続可能なようにネジ21が切られている。
次に、上記構成において本実施例の作動を説明する。ス
プリング2dは絞り下流の冷媒雰囲気中にあり、いま凝
縮器出口圧力が30kg/ad、絞り部2fての圧損が
3.5 kg / ctaとすると絞り下流の冷媒は冷
媒の気液界面を持っ受液器3の存在により常に飽和状態
にあるから、冷媒R12の場合、圧力26.5 kg 
/ cntの飽和温度である87°Cとなる。
そこで、87°Cでスプリング2dが収縮するように形
状記憶合金の変形温度(または、変態温度)をそのTi
とNiの成分比により設定すると、この設定温度よりス
プリング雰囲気温度が低い時には、スプリング2dが第
4図[alに示すような伸長状態にある。一方、高負荷
時にはスプリング雰囲気温度が前記設定温度より高くな
るので、形状記憶合金からなるスプリング2dが変形を
生じ、第4図(blに示すように収縮する。これにより
、絞り部2fの抵抗が急減され、その結果第5図に示す
ように過冷却度SCが破線のごとく急減し、同時に高圧
P l(が破線のごとく低下する。そして、負荷が減少
し、スプリング雰囲気温度が下がると、逆にコイルスプ
リング2dが伸長し、正常な状態、ずなわら第4図(a
lの状態に戻り、適当な過冷却度を有した状態となる。
なお、第5図のFはコイルスプリング2dの変形温度(
または変態温度)を示す。また、第5図の実線で示すP
H,SCはそれぞれ絞り部2fの面積が一定のままであ
る場合を示す。
本発明は上述の実施例に限らず種々変形可能であり、例
えば抵抗の役割をなす絞り形状はオリフィス形状に限ら
ず、ノズル形状であってもよいことばもぢろんであり、
また」二連の急拡大、急縮小を用いた抵抗以外に、第6
図に示すζ゛とき管摩耗抵抗を用いたキャピラリチュー
ブ2jでもよい。
また、抵抗手段2における可変絞り部材として、前述の
例では形状記憶合金からなるコイルスプリング2dを用
いる場合について述へたが、温度変位による急激な変位
が得られる機構であればとのような感温部材を用いても
よく、例えばワックス、バイメタル等も使用可能である
以上詳述したように本発明では、凝縮器出口に安価で小
型の抵抗手段を設けるだけて、凝縮器出口の液冷媒に適
度の過冷却度を与えて、能ツノ向上を図ることかできる
とともに、高負荷時には抵抗手段の可変絞り部材の作用
により過冷却度を減少さ(て、高圧I)1」が異音上昇
するのを防止できるという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す冷凍サイクル図、第2
図は本発明の説明に供するモリエル線図、第3図は第1
図の抵抗手段2の具体的構造を例示する断面図、第4図
(a)、(b)は第3図の9部断面図で、それぞれ異な
る作動状態を示す。第5図は本′発明の作動説明図、第
6図は本発明の他の実施例を示す断面図である。 1・・・凝縮器、2・・・抵抗手段、2c・・・オリフ
ィス、2d・・・形状記憶合金からなるコイルスプリン
グ、2e・・・座、3・・・受液器、4・・・減圧装置
をなす膨張弁、5・・・蒸発器、6・・・圧縮機。 代理人弁理士 岡 部   隆

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)圧縮機、凝縮器、受液器、減圧装置、蒸発器およ
    びこれらを接続する配管類より構成される冷凍装置にお
    いて、前記凝縮器と受液器との間に抵抗手段を設けると
    ともに、この抵抗手段に絞りの面積の大きさを絞り下流
    側冷媒温度によって可変する可変絞り部材を備えること
    を特徴とする冷凍装置。
  2. (2)前記可変絞り部材が形状記憶合金よりなるコイル
    スプリングによって制御されるように構成されているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の冷凍装置。
JP58016524A 1983-02-03 1983-02-03 冷凍装置 Pending JPS59142358A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58016524A JPS59142358A (ja) 1983-02-03 1983-02-03 冷凍装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58016524A JPS59142358A (ja) 1983-02-03 1983-02-03 冷凍装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59142358A true JPS59142358A (ja) 1984-08-15

Family

ID=11918658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58016524A Pending JPS59142358A (ja) 1983-02-03 1983-02-03 冷凍装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59142358A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0285647A (ja) * 1988-09-20 1990-03-27 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和機
WO2006069692A1 (de) * 2004-12-23 2006-07-06 Otto Egelhof Gmbh & Co. Kg Expansionsventil, insbesondere für einen mit co2 betriebenen kältemittelkreislauf

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0285647A (ja) * 1988-09-20 1990-03-27 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和機
WO2006069692A1 (de) * 2004-12-23 2006-07-06 Otto Egelhof Gmbh & Co. Kg Expansionsventil, insbesondere für einen mit co2 betriebenen kältemittelkreislauf

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4324112A (en) Refrigeration system
US6250086B1 (en) High efficiency refrigeration system
US6389818B2 (en) Method and apparatus for increasing the efficiency of a refrigeration system
US6430937B2 (en) Vortex generator to recover performance loss of a refrigeration system
US4429552A (en) Refrigerant expansion device
US6370909B2 (en) Condenser and air conditioning refrigeration system using the same
JP2005524040A (ja) 単一周波数の圧縮機を備えた容量可変冷却システム
JP2001191786A (ja) 特に自動車等のための空調回路
US11530854B2 (en) Ejector refrigeration cycle
US3952533A (en) Multiple valve refrigeration system
JPH02290475A (ja) ヒートポンプ式冷暖房装置
JPS59142358A (ja) 冷凍装置
JP2005226866A (ja) 冷凍サイクル装置
JP4676166B2 (ja) 冷凍サイクルの安全弁装置
JPS5828906B2 (ja) 冷凍装置
JPH07120082A (ja) 冷凍サイクル装置
US5913891A (en) Thermal expansion valve and system including such device and method for making such device
JPH06341736A (ja) 冷媒凝縮器
US6684662B2 (en) Refrigeration system, and condenser for use in decompressing-tube system
JP2722452B2 (ja) ヒートポンプ式冷暖房装置
JPH0461262B2 (ja)
JPS5828905B2 (ja) 冷凍装置
JPS6218082Y2 (ja)
JPS6346348B2 (ja)
JPS5986867A (ja) 冷凍装置