JPS59141261A - 半導体集積回路装置の製造方法 - Google Patents

半導体集積回路装置の製造方法

Info

Publication number
JPS59141261A
JPS59141261A JP58014896A JP1489683A JPS59141261A JP S59141261 A JPS59141261 A JP S59141261A JP 58014896 A JP58014896 A JP 58014896A JP 1489683 A JP1489683 A JP 1489683A JP S59141261 A JPS59141261 A JP S59141261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
region
base
layer
collector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58014896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0526342B2 (ja
Inventor
Tsutomu Fujita
勉 藤田
Toyoki Takemoto
竹本 豊樹
Haruyasu Yamada
山田 晴保
Tadanaka Yoneda
米田 忠央
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58014896A priority Critical patent/JPS59141261A/ja
Priority to DE8383103726T priority patent/DE3361832D1/de
Priority to EP83103726A priority patent/EP0093304B1/en
Publication of JPS59141261A publication Critical patent/JPS59141261A/ja
Priority to US07/124,423 priority patent/US4826780A/en
Priority to US07/295,380 priority patent/US5066602A/en
Publication of JPH0526342B2 publication Critical patent/JPH0526342B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8222Bipolar technology
    • H01L21/8228Complementary devices, e.g. complementary transistors
    • H01L21/82285Complementary vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/74Making of localized buried regions, e.g. buried collector layers, internal connections substrate contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/761PN junctions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0214Particular design considerations for integrated circuits for internal polarisation, e.g. I2L
    • H01L27/0229Particular design considerations for integrated circuits for internal polarisation, e.g. I2L of bipolar structures
    • H01L27/0233Integrated injection logic structures [I2L]
    • H01L27/0244I2L structures integrated in combination with analog structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0611Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region
    • H01L27/0617Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region comprising components of the field-effect type
    • H01L27/0623Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region comprising components of the field-effect type in combination with bipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/082Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including bipolar components only
    • H01L27/0823Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including bipolar components only including vertical bipolar transistors only
    • H01L27/0826Combination of vertical complementary transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • H01L27/092Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors
    • H01L27/0922Combination of complementary transistors having a different structure, e.g. stacked CMOS, high-voltage and low-voltage CMOS

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Bipolar Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は半導体集積回路装置に関し、特に高速のバイポ
ーラトランジスタを含む半導体集積回路装置に関する。
従来例の構成とその問題点 半導体集積回路装置にはPNP )ランジスタ。
NPN)ランジスタ等が一体化構成されている。
ここで、一般にNPN)ランジスタのスイッチング速度
は高速にすることが出来る反面、PNPト3 ページ ランジスタは構造が複雑であったり、横方向形成された
ものは高速にすることが出来ない欠点を有する。従って
、PNPトランジスタ、NPN )ランジスタとを含む
半導体集積回路装置はその両トランジスタの速度的なア
ンバランスが生じる故に全体として見た場合、回路的に
も多くの制限があった。
第1図はPNP )ランジスタ、NPNトランジスタを
一体化形成した従来の半導体集積回路装置を示す。第1
図において、1はp形基板、2は高濃度n形埋込み層、
3はn形エピタキシャル層、4は予備分離拡散層である
。6は上方向からのp++離層である。6e 、6cは
p層でそれぞれ横型PNP)ランジスタのエミッタとコ
レクタである。
n形エピタキシャル層3はラテラルPNP )ランジス
タのベースにもなっている。n+層8bはラテラルPN
P トランジスタのベースである。7bのp層はNPN
 トランジスタのベース、9eのn+層はエミッタ、9
eのn 層はエミッタ、9cのn+ 層ハコレクタコン
タクトである。
ラテラルPNP )ランジスタのエミッタ6e、コレク
タ6C及びNPNトランジスタのベース7bは同時に形
成されている。さらにラテラルPNPトランジスタのベ
ースコンタクトsb、NPNトランジスタのエミッタ9
e、コレクタコンタクト9Cは同時に形成されている。
このような方法で形成されたNPNトランジスタにおい
てベース領域7bは上方向からの拡散によって濃度傾斜
がついているため、電界傾斜がベース領域で形成される
のでキャリアの加速がなされ高速化が実現する。しかし
、PNP )ランジスタのベース領域3はエピタキシャ
ル層そのものであり、濃度傾斜がなく高速化が実現され
ない。更に、PNPトランジスタのコレクタ領域6Cの
濃度がベース領域3よりむしろ高く、ベース中を縮少し
ていった場合、コレクタ、エミッタ間耐圧が急速に下が
る。
以上の様に、従来のPNP )ランジスタはベースが巾
が広く、拡散プロファイルにより電界傾斜がついていな
い、PNPトランジスタのエミッタ、6 ページ コレクタが同一濃度である等の理由により横型PNP 
トランジスタは縦型N’ P N )ランジスタに比し
著しるしく特性が劣るのが通常である。従って、第1図
に示す半導体集積回路装置においては全体としての特性
が不充分なものとなっていた。
次に、これを改善した半導体集積回路装置の従来例を第
2図に示す。第2図の場合はPNP )ランジスタを縦
型形成したものである。第2図において、11はp型基
板、12は高濃度n型埋込み層、13はn型エピタキシ
ャル層、14はp型予備分離拡散層で、15は分離拡散
層である。この分離拡散層14及び15により、活性領
域を分離させている。16はn型埋込み層12上にイオ
ン注入法等で製作されたp型領域で、縦型P N Pの
コレクタとなる領域である。17.18はそれぞれ分離
拡散層14.15の領域形成時に同時形成されるもので
、コレクタ領域12の引出し拡散層となっている。19
はベース13の引き出し拡散層である。20はp層の拡
散層で分離拡散層15と同時に形成され、縦型PNP 
)ランジスタの工6 ページ ミッタとなる領域である。21は通常のNPNトランジ
スタのエミツタ層、22はベース層、23はエミッタ2
1と同時に形成されたコレクタ・コンタクト部である。
さて、第2図でp+層層数散層20n型エピタキシャル
層13、p+型コレクタ層16によって縦型PNP ト
ランジスタが形成される。このPNPトランジスタは第
1図で示した横型PNPと違い、ベース中がマスクの寸
法及び寸法精度によって決定されておらず、エピタキシ
ャル層13の厚み及び、p+層拡散領域16の深さに依
存しているため、拡散制御によってベース中は狭く出来
る利点がある。しかしこの構造においても多くの欠点が
ある。まず第1にベース中であるが、これはエピタキシ
ャル層13の厚みからエミッタ2oの拡散深さとp型領
域16の上方拡散を引いたものによって決定されるので
、ベース中のバラツキが非常に大きい。
それに加えるにp型拡散層16の濃度は埋込み層12と
の濃度との加減によって決まるため、上方7ペーーミ゛ 拡散は、p型拡散層16のドーピング量によって一義的
に決まらず、従って、ベース巾の分布はますます大きく
なってしまい、べ〜ス巾がパターン精度で制限されない
と言うもののベース巾の決定制御が困難である。しかも
、第1図で示したPNPトランジスタでみられた欠点で
あるベース領域での濃度勾配及びコレクタ12の濃度が
高い問題は改善されていない。
第3図は、第2図の縦型PNP)ランジスタ及びNPN
 )ランジスタと同時に一体化形成した従来のIILの
断面構造を示す。同図において、15はp+分離領域、
24はn+領領域IILNPN)ランジスタのエミッタ
である。25.26はそれぞれI I LPNP トラ
ンジスタのエミッタ(インジェクタ)、コレクタで、第
2図におけるNPNトランジスタのベース22、と同時
に形成されている。27−1.27−2はI I LN
PN トランジスタのコレクタで、第2図におけるNP
N)ランジスタのコレクタ21と同時に形成されている
28は低濃度エビ層である。尚、第2図と同一番号は同
一部分を示す。
第3図に示したIILにおいてはエミッタ24が低濃度
のエビ層28に接しているためベースからエミッタに注
入される少数キャリアとしてのホールが多くなる。その
結果、IILNPN1ランジスタの電流増幅率が下がり
、IILのスピードが遅くなる。反対にエビ層28の濃
度を上げると第2図のnpn トランジスタの耐圧が下
がる。
以上述べたように、第2図、第3図に示した、縦型Pl
?Pトランジスタ、縦型NPNトランジスタ、IILに
おいては、それぞれ、高速化、高劇圧化、高速化を同時
に満足することは困難である。
発明の目的 本発明は従来の欠点にかんがみなされたもので、高速の
バイポーラトランジスタを含む半導体集積回路装置を提
供することを目的とする。すなわ板本発明は横方向バイ
ポーラトランジスタの低速性と縦型バイポーラトランジ
スタの制御性を加養することによって、高速のバイポー
ラトランジスタと、従来に比べ特性を向上したI2L素
子等のデバ9 ページ イスを何ら製造工程を増加することなく一体化形成可能
な半導体集積回路装置を提供せんとするものである。
発明の構成 本発明は、それぞれ同時に形成された縦型pnpトラン
ジスタのエミッタ、縦型NPNトランジスタのベース、
IILのインジェクタ及びI I LNPNトランジス
タのベースと、かつ、それぞれ同時に形成された縦型P
NP )ランジスタのベース、IILNPNトランジス
タトランジスタのエミッタと、かつそれぞれ同時に形成
された縦型PNPトランジスタのベースコンタクト部、
縦型NPNトランジスタのエミッタ、IILNPN)ラ
ンジスタのコレクタとを備えた半導体集積回路装置であ
る。
実施例の説明 以下、本発明の構成を図面を用いて説明する。
第4図は本発明の一実施例に係る半導体集積回路装置の
構造断面図を示すものである6本実施例においては縦型
のPNP )ランジスタと縦型NPN10 ぺ・−ニブ トランジスタ、IILを一体化形成したものであり、縦
型PNP)ランジスタ及びIILの部分に改良を加えた
ものである。第4図において、31はp型半導体基板、
32はn型高濃度埋込領域、33はn形エピタキシャル
層である。34はp型予備分離層、36は表面からのp
型分離層である。
36は縦型PN’P)ランジスタのコレクタの一部でn
+埋込32の中に形成されたp型埋込層である。p型層
36は表面から形成されたp−領t#9とつながってい
る。p−領域39も縦型pnp )ランジスタのコレク
タの一部である。p+領域37idPNP )ランジス
タのコレクタの引き出し部となっている。38はn+領
領域)n+埋込32とつながっている。このn+領域3
8より島領域のコンタクトをとることができる。49は
38と同時に形成されたn+層でIILNPN)ランジ
スタのエミッタとなっている。41.50は同時に形成
されたn形つェルで、それぞれp−領域39上に形成さ
れたPNP トランジスタのベース及びI I LNP
N )ランジスタのエミッタの一部とな11ベーっメ る。42 、43.44−1.44−2 、は約200
Ω/口程度に形成されるp領域で、それぞれ縦型PNP
トランジスタのエミッタ、縦型NPN )ランジスタの
ベース、工ILのインジェクタ及びエエLPNPトラン
ジスタのコレクタとなる。45 、46 、48−1 
48−2.は、同時に形成されたn+領領域、それぞれ
縦型PNP )ランジスタのベース領域のコンタクト拡
散領域、縦型NPNトランジスタのエミッタ、工ILN
PNトランジスタのコレクタとなる。
以上明らかなように、本実施例では、領域42゜41.
39で縦型PNPトランジスタが形成さね、領域46,
43.33で縦型NPN)ランジスタが形成され、領域
44−1.44−2.48−1.48−2.50.33
でIILが形成されている。ここで、まず縦型PNP 
)ランジスタの特性を次に説明する。従来例で述べて来
た3つの問題点すなわち、ペース巾については、ベース
であるn領域41の形成が、低濃度のp−領域39内に
形成されており、その濃度の制御及び深さの制御がp”
”領域39上から打込まれるイオン注入によって精度良
く定められる。すなわち、ベース巾はn領域41とp領
域42の拡散のみによって決定されるので制御性が良い
。つまり、第2図の場合は3つのパラメータであったが
本実施例では2つのパラメータでベース巾が決定される
。また、n領域41は最終的にはイオン注入後のドライ
ブインによって決められるため、上から下方向に濃度勾
配がついており、電界加速が行なわれる構造になってい
るのでキャリアの走行速度が増大し、高速動作が可能と
なる。又、コレクタとなるp領域39の濃度は従来例と
異なり、p−であるだめ、耐圧も高い。
次に、本実施例に係る縦型PNP)ランジスタの深さ方
向不純物分布を第6図に示す。同図において、埋込み領
域32はたとえばAs (砒素)のよ領域36.ベース
領域41及びコレクタ領域39は、イオン注入法でそれ
ぞれボロン、リン、ボロ13ページ ン等を打込みその後の熱処理により形成される。
同図であきらかなように、ベース領域41の濃度傾斜が
大きく、ベースに電界傾斜が得られる。更に、コレクタ
領域39がきわめて低濃度であるため、ベース領域41
の形成はその深さも、ベースへの不純物の添加量と、エ
ミッタ領域42不純物量の両者により、実質的に定めら
れコレクタ領域39の不純物濃度に依存することがない
ので、その制御に困難性はない。また、本実施例に係る
構造では、NPNトランジスタのベース領域43がPN
Pトランジスタのエミッタ領域42と同時に形成される
次に、本実施例に係る縦型NPN)ランジスタと高速I
ILについて説明する。第4図からもわかるように、縦
型NPN トランジスタと高速IILは縦型PNP)ラ
ンジスタと同一製造工程で容易に一体化することができ
る。
すなわち、p型エミッタ42、p型ベース43、p型イ
ンジェクタ44−1、p型コレクタ44−亀を同一製造
工程で、n型ベース41とI I LNPN14 ペー
ジ トランジスタのエミッタ5oを同一製造工程で、n形ベ
ースエンタクト46.n形エミッタ46゜n形コレクタ
48−1.48−2 、を同一製造工程で容易に形成す
ることができる。その場合、高速IILはNPN トラ
ンジスタのエミッタ領域の一部にn形エピ層33よりも
高濃度のn形層50がベース層44−2と直接接してい
るので、ベース層44−2からエミッタ6oに注入され
る少数キャリアとしてのホールを少なくすることができ
る。さらに従来例のごとくベース44−2が直接エビ層
33と直接接している場合に比べて、NPNトランジス
タのベース幅を狭くすることができる。
この理由によりI I LNPN )ランジスタの電流
増幅率を上げ、さらに高速化もはかることが可能となる
わけである。
縦型NPN )ランジスタはベース43が低濃度−ス幅
はIILNPN)ランジスタよりも広くなるので、電流
増幅率は必要以上に高くならない。
15 ベース そのため縦型NPN )ランジスタのエミッタとコレク
タの耐圧を十分高く保つことができる。
このように、簡単な構造で高速の縦型PNP )ランジ
スタ、高耐圧縦型NPN)ランジスタ、高速IILを一
体化形成出来るわけである。
第6図は本発明の別の実施例を示すもので、IILのみ
を示している。第4図と同じ番号のものは、同一部分を
示している。第4図のIILと異なるところは、IIL
NPN)ランジスタのベースに低濃度のp一層61を用
いて電流増幅率の向上をはかっている。このp一層は第
4図のPNPトランジスタのp一層39と同時に形成さ
れている。p+層44−1’、及びp+層44−2’。
44−3’  、44−4’はそれぞれインジェクタ及
びNPN トランジスタのベースとなる。そしてp+層
44−2’  、44−3’  、44−4’はn+層
48−1.48−2 、と直接に接していない。
60−1 、50−2.50−3 、50−4はn形つ
ェルで第4図のPNP )ランジスタのn層41と同時
に形成される。nウェル50−2.50−3はIILN
PN)ランジスタのコレクタの一部となっており、この
nウェル50−2.50〜3により、ベースとコレクタ
の容易が小さくなり高速化がはかれる。その他のnウェ
ル50−1.50−4はp+層44−1’  、44−
4’と接することにより、少数キャリアとしてのホール
の注入量を抑えるはたらきをしている。第6図のごとく
、nウェルとp一層を用いることによって、IILの特
性を向上することができるわけである。もちろん同時に
第4図で述べた縦型PNP )ランジスタ。
NPN)ランジスタを同時に一体化出来ることは言うま
でもない。
第7図は本発明の別の実施例を示すもので、IILのみ
を示している。第6図と同じ番号は同一部分を示す。第
6図と異なるところはI 2LNPNトランジスタベー
ス、及びl2LPNP  )ランジスタのコレクタであ
るp一層51がl2LPNP  )ランジスタのベース
6o−1の直下1で形成されている点である。すなわち
p+層44−1’、n層60へ1.p一層61によって
縦型PNP )ラン17 ページ ジスタを構成している。この縦型PNP )ランジスタ
は前に述べたように横型トランジスタに比べて高周波特
性が向上するので、IILの特性も向上することになる
。したがって第7図の1. Lは第6図で述べたものよ
りもさらに高速になる。第7図においては第6図で示し
たIILnPnトランジスタのコレクタの一部50−2
.50−3が形成されていないが、もちろん第6図のご
とくコレクタ50−2.50−3を入れることは可能で
ある。
発明の効果 以上述べたごとく、本発明により、簡単な構造で高速の
縦型トランジスタ、高耐圧縦型トランジスタ、高速II
Lを同時に一体化形成出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例でPNPとNPN)ランジスタの一体化
構造を示す断面図、第2図は従来例で縦WPNPとNP
Nトランジスタの一体化構造を示す断面図、第3図は従
来例で一体化形成されたIILの断面構造図、第4図は
本発明の一実施例18 ページ で縦型PNP トランジスタ、NPN )ランジスタ、
IILの一体化構造を示す断面図、第6図は本発明の縦
型PNP )ランジスタの縦方向の不純物の分布を示す
図、第6図は本発明の一実施例で一体化形成されたII
Lの断面構造図、第7図は本発明の一実施例で一体化形
成されたIILの断面構造図である。 39・・・・・・縦型PNP )ランジスタのコレクタ
でp−領域、41・・・・・・縦型PNP )ランジス
タのベースでn型領域、42・・・・・・縦型PNP 
)ランジスタのエミッタでp+領領域43・・・・・・
縦型PNP トランジスタのベースでp+領領域44−
1・・・・・・I2Lのp+領領域インジェクタ)、4
4−2・・・・・・I2Lのp+領領域ベース領域の一
部)、46・・・・・・縦型NPN)ランジスタのエミ
ッタでn+領領域4B−1,48−2−=・−I2Lの
n+領領域NPN )ランジスタのコレクタ)、6o・
・・・・・I2L第1図 第2図 第3図 I 第5図 塚    さ (ンタm) 第6図 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  一方導電型の半導体基板上に形成され互いに
    分離された他方導電型の第1.第2.第3の領域と、前
    記第1の領域表面から形成された一方導電型の低濃度第
    4領域と、前記第4.第3の領域表面からそれぞれ同時
    形成された他方導電型の第5゜第6領域と、前記第5.
    第2.第6.第3の領域表面からそれぞれ同時形成され
    た一方導電型の第7、第8.第9.第10の領域と、前
    記第5.第8、第104たけ第3の領域の表面からそれ
    ぞれ同時形成された他方導電型の第11.第12.第1
    3の領域とを備え、前記第1.第4.第5.第7、第1
    1領域で第1の縦型トランジスタを、前記第2.第8.
    第11領域で第2の縦型トランジスタを、前記第3.第
    6.第9.第13の領域でIILの一部を構成したこと
    を特徴とする半導体集積回路装置。 2 ページ 路装置。 (3)第3の領域表面から、第4領域と同時に形成され
    た一方導電型の低濃度第14領域と、前記第14の領域
    表面から形成された第10.第13の領域とを備え、前
    記第3.第6.第9.第10゜積回路装置。
JP58014896A 1982-04-19 1983-01-31 半導体集積回路装置の製造方法 Granted JPS59141261A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58014896A JPS59141261A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 半導体集積回路装置の製造方法
DE8383103726T DE3361832D1 (en) 1982-04-19 1983-04-18 Semiconductor ic and method of making the same
EP83103726A EP0093304B1 (en) 1982-04-19 1983-04-18 Semiconductor ic and method of making the same
US07/124,423 US4826780A (en) 1982-04-19 1987-11-23 Method of making bipolar transistors
US07/295,380 US5066602A (en) 1982-04-19 1989-01-10 Method of making semiconductor ic including polar transistors

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58014896A JPS59141261A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 半導体集積回路装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59141261A true JPS59141261A (ja) 1984-08-13
JPH0526342B2 JPH0526342B2 (ja) 1993-04-15

Family

ID=11873750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58014896A Granted JPS59141261A (ja) 1982-04-19 1983-01-31 半導体集積回路装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59141261A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6266658A (ja) * 1985-09-19 1987-03-26 Sanyo Electric Co Ltd 半導体集積回路装置
JPS6267853A (ja) * 1985-09-20 1987-03-27 Sanyo Electric Co Ltd 半導体集積回路の製造方法
JPS6267854A (ja) * 1985-09-20 1987-03-27 Sanyo Electric Co Ltd 半導体集積回路装置
JPS62295450A (ja) * 1986-05-19 1987-12-22 Sanyo Electric Co Ltd 半導体集積回路
US5162252A (en) * 1991-07-01 1992-11-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of fabricating iil and vertical complementary bipolar transistors
US5323054A (en) * 1991-07-01 1994-06-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor device including integrated injection logic and vertical NPN and PNP transistors

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6266658A (ja) * 1985-09-19 1987-03-26 Sanyo Electric Co Ltd 半導体集積回路装置
JPS6267853A (ja) * 1985-09-20 1987-03-27 Sanyo Electric Co Ltd 半導体集積回路の製造方法
JPS6267854A (ja) * 1985-09-20 1987-03-27 Sanyo Electric Co Ltd 半導体集積回路装置
JPS62295450A (ja) * 1986-05-19 1987-12-22 Sanyo Electric Co Ltd 半導体集積回路
US5162252A (en) * 1991-07-01 1992-11-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of fabricating iil and vertical complementary bipolar transistors
US5323054A (en) * 1991-07-01 1994-06-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor device including integrated injection logic and vertical NPN and PNP transistors
US5331198A (en) * 1991-07-01 1994-07-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor device including IIL and vertical transistors

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0526342B2 (ja) 1993-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0093304B1 (en) Semiconductor ic and method of making the same
US5081517A (en) Mixed technology integrated circuit comprising CMOS structures and efficient lateral bipolar transistors with a high early voltage and fabrication thereof
EP0521219B1 (en) Semiconductor device and method for its fabrication
US4546539A (en) I2 L Structure and fabrication process compatible with high voltage bipolar transistors
US6607960B2 (en) Bipolar transistor manufacturing method
JPS59141261A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JP3128808B2 (ja) 半導体装置
EP0792514B1 (en) Method of making an integrated circuit with complementary isolated bipolar transitors
JPH03227054A (ja) Cmosプロセスとコンパチブルな相補型バイポーラ・トランジスタ
JPS58212159A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JP2752655B2 (ja) バイポーラ集積回路装置
US6979624B2 (en) Reduced mask count buried layer process
JPH0216018B2 (ja)
JPH033953B2 (ja)
JPS63175463A (ja) バイmos集積回路の製造方法
JPS6334627B2 (ja)
JPH0561775B2 (ja)
JPS6140140B2 (ja)
JP2604793B2 (ja) 半導体装置
JP2558472B2 (ja) 半導体集積回路
JPS58212157A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPS60136250A (ja) 半導体集積回路装置
JPS6347965A (ja) 半導体集積回路
JPS63136660A (ja) 半導体装置とその製造法
JPH0451067B2 (ja)