JPS59140644A - 光学式デイスク記録再生装置 - Google Patents

光学式デイスク記録再生装置

Info

Publication number
JPS59140644A
JPS59140644A JP1266283A JP1266283A JPS59140644A JP S59140644 A JPS59140644 A JP S59140644A JP 1266283 A JP1266283 A JP 1266283A JP 1266283 A JP1266283 A JP 1266283A JP S59140644 A JPS59140644 A JP S59140644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
signal
track
recorded
tracking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1266283A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Aoi
青井 茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1266283A priority Critical patent/JPS59140644A/ja
Publication of JPS59140644A publication Critical patent/JPS59140644A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0045Recording

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、一定のトラック間隔をもって情報を連続して
記録する光学式ディスク記録再生装置に関する。
従来技術 従来、この種の装置として第1図に示すような構成が知
られている。第1図において、レーザ光源101から射
出されたレーザビームは、偏光ビームスプリッタ102
で反射され、 l/4波長板103を通り、対物レンズ
+04によりディスク上105へ集光され記録が行われ
る。ディスク105から反射した光は、対物レンズ10
4および1/4波長板103を通り、偏光ビームスプリ
ッタ102を通過し、非点収差光学系112を通り、四
分割光検知器10?に照射される。このようにしてオー
トフォーカスの信号を採り、レンズ駆動装!1105を
駆動してオートフォーカスを行う。以上述べた光学系は
、1つの基板上に配置されており、全体として記録ヘッ
ド10Bと呼ばれる。
ヘッド駆動機構109とヘッド駆動用モータ110とに
より、記録ヘッド108をディスクの半径方向に動かす
、そして、この記録ヘッド108が一定速度で動くよう
に、モータ制御回路111にてモータ110をコントロ
ールしている。また、ディスク105はスピンドルモー
タ10gにより回転され、このスピンドルモータ10B
は一定角速度で回転するようにスピンドルモータ制御回
路10?によりコントロールされている。
このように、記録ヘッド10Bを一定速で送り。
かつディスク105を一定速で回転することにより、・
トラック間隔を一定にした記録が行われる。
しかし、断続的に送られてくる記録情報をディスク10
5上に連続して記録するためには、一度その悄輔を別の
メモリ記憶させておき、それを連続して読み出し、もっ
てこれを連続記録することが必要である。このように、
余分なメモリ装置等を必要とするので、装置全体が大き
く複雑になるという欠点を有する。
また、記録すべき情報が送られてくるたびに、記録ヘッ
ド108の駆動および停止を行ったとしても、スピンド
ルモータ軸の歳差MNhに起因して、トラックを滑らか
に接続し得ないという欠点がある。
目的 本発明の目的は、上述の点に鑑み、特殊なメモリ装置な
どを必要とすることなく、断続的な記録すべき情報が送
られてくる度に記録ヘッドを駆ることにある。
かかる目的を達成するために、本発明では、断続した一
連の信号を記録し得るようにした光学式ディスク記録再
生装置において、記録情報の中断により次の記録への待
機をしている間は、記録情報が中断する以前に、記録し
た最終トラックのトラッキングを行うよう制御する手段
を具備する。
実施例 以下1図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第2図は、本発明の一実施例に係る光学系を示す、換言
すれば、本図は光磁気ディスクの記録再゛生兼用ヘッド
に木°発明を適用した場合の光学系を示すものである。
半導体レーザ源201から射出されたレーザビームは、
偏光子202により偏波面を整えられ、更にグレーティ
ング203を通過することにより0次、±1次の回折光
として3ビームに分割される。その後、偏光ビームスプ
リッタ204を通り、トラッキングミラー205により
ディスク上におけるトラックの方向へ向けられ、対物レ
ンズ20Bを介してディスク211上に集光する。
かくして、0次、±1次の回折光の3つのビームスポッ
トが得られる。
ディスク211から反射されたレーザビームは、対物レ
ンズ20Bおよびトラッキングミラー205を通り、偏
光ビームスプリッタ204で反射され、非点収差光学系
206を通過し、検光子207で信号成分の偏光が分離
され、光検知器208に到達する。
光検知器208からは、オートフォーカス、オート)、
ラッキングおよびRfの情報信号を得る。
第2図に示す光学系において、データ再生を行う場合に
は、ディスク上の3つのビームスポット(レーザ光は、
記録を行い得ない程度の一定の出力を有する)を、第3
図(A)に示すように、トラック301に対して配置す
る。ここで、光スポット303は記録された情報を再生
するためのスポットである。また、光スポット304お
よび光スポット305は、トラック301上をトラッキ
ングするための信号を得るために、それぞれトラック3
01上に半分だけ乗せである。
第2図に示す光学系において、データの記録を行う場合
、レーザ源201から射出されるレーザ光は記録し得る
エネルギを有し、情報信号により変調される。グレーテ
ィング203はわずかな角度だけ回転され、第3図(B
)に示す様に、3つのビームスポットが配置される。こ
こで、トラック301はディスクの1周前に記録された
トラックであり、トラック302は現在記録、しつつあ
るトラ・〉りを示す、すなわち、スポット30Bが記録
スポットであり、スポット307はトラッキング用の信
号を得るために、1周前に記録されたトラック301に
半分だけ乗るように配置される。これら3つのスポット
のレーザパワーとして、中央のスポット306は記録を
行い得るだけの出力を有し、他の2つのスポット307
および30Bは記録がなされない程度の出力にパワー配
分がなされている。たとえば、4mW以上であれば媒体
面上に情報トラックが形成され、 4mW以下では形成
されない場合には、中央のスポット308は61.スポ
ット307 と308はそれぞれ2mWとなるようグレ
ーティング203によりパワー配分を行っている。ディ
スク上に記録パターンを形成する場合には、上述の出力
で、また、記録パターンを形成しない場合にも、この半
分の出力でレーザを発光させておく。
グレーティング203は、光軸を中心として回転できる
構造になっている(図示せず)。この取り付は枠207
から部材208を伸ばしておき、再生時には、ばね20
8で引張っておく。一方、記録時には電磁石210で引
張り、わずかにグレーティング203を回転する。たと
えば、トラック幅が1gmJラックピッチが2jLm 
、 3ビームの間隔がそれぞれ5Q7z+llずつであ
る場合、3ビームの中心を結ぶ線とトラックとのなす角
は、再生時にα= 0.57 ” (第3図(^)参照
)、記録時にβ=1.72゜(第3図(B)参照)とな
る。かくして、いま部材208の長さを30111ff
lとした場合には、部材の端部をQ、6mm上下すれば
良いことになる。
第4図は、本実施例に係るトラッキング回路のブロック
図を示す。第3図に示したビームスポット304あるい
は30Bから反射してきたレーザビームは光検知器20
8−1に到達する。また、ビームスポット305あるい
は308からのレーザビームは光検知器208−2に到
達する。光検知器208−1および208−2からの光
電流は、電流電圧変換回路401゜402により電圧に
変換される。そして、再生時には差動増幅回路403を
用いてこの差をとり、トラックのずれを電圧値404(
)ラッキング信号)として得る。
第5図(A)は、第3図(A)に対応したトラッキング
信号404を示す。ここで、縦軸は電圧を横軸は中央ビ
ームの位置を示す。図示したトラッキング信号404は
、位相補償回路405.スイッチ40B。
駆動回路407を介してトラ9キングミラー205を駆
動し、トラッキングを行う。
スイッチ406は、再生時にはA側に、また、記録時に
はB側に倒しておく。そして、記録を行う場合には、2
つのトラッキング用スポッ) 307 。
308のうちトラック上にあるのは307のみであるの
で、このスポット307からの反射光を受ける光検、知
器208−1の出力信号616のみを用いる。そして、
電波電圧変換回路402の出力電圧は差動アンプ410
により定電圧信号408と比較される。
第5図(B)は、第3図(B)に対応した差動アンプ4
10の出力信号411を示す、ここで、定電圧信号40
9の電圧値として、スポット307がトラック301に
半分だけ乗った場合における反射光が光検知器208−
1に到達し、電流電圧変換回路402を介して差動アン
プ410へ供給される場合の電圧値と等しくなるよう予
め設定しておく、差動アンプ410の出力信号411は
、位相補償回路412.スイッチ40B、駆動回路40
7を介してトラッキング−ミラー205を駆動し、トラ
ッキングを行う。なお、、40’8はトラッキングミラ
ー205を一トラック前へジャンプさせるための駆動回
路であり、コントローラ602(第6図参照)からの信
号618により作動する。
第8図は、本発明を適用した光学式ディスク記録再生装
置の一実施例全体を示すブロック図である。ここで、6
01は画像読取り装置を示し、コントローラ602に対
して画像読取りREADY信号603を送る。この信号
603は読取準備完了でオンとなり、読取りが終われば
オフとなる。コントローラ602からの画像情報要求信
号804(1個の矩形波)に従って、レーザ変調回路6
05へ画像情報を送る。レーザ変調回路605は画像情
報をMFHに変調し、これをレーザの駆動信号として出
力する。
また、コントローラ802からの指示信号606により
、レーザパワーの切り換えを行う(すなわち、記録時と
再生時とは異った出力とする)。レーザ変調回路805
からのレーザ駆動信号は、記録書生兼用ヘッド607の
レーザ光源201へ送られ、記録または再生を行う。ヘ
ッド807におけるディスク半径方向への駆動は、モー
タ制御回路808の制御の下に、ヘッド駆動モータ13
08を用いて行う、コントローラ602からは、モータ
制御回路ftol]に対して、モータ808の高速、低
速を制御する制御信号6!0が送られる。モータ制御回
路809からは。
ヘッド位置を表わす信号811が送られる。
再生時には、光検知器208で読み取った信号をアンプ
612で増幅し、復調器813により画像情報信号に復
調する。この画像情報信号のうち、同期信号1画像情報
の始まりおよび終りを表わす信号はコントローラ602
へも送られる。
また、814は第4図に示したトラッキング回路を示し
、トラッキング用光検知器208からの信号1315お
よび616を入力信号としてトラッキングミラー駆動信
号617を送出する。そして、ミラーを駆動する。さら
に、コントローラ602からの信号618に応答して、
1)ラック前へのジャンプを行う、コントローラ602
からの信号B19は、スイッチ40B(第4図参照)の
切り換えを行う、コントローラ602からの信号820
は、電磁石210のオン/オフ制御を行ってグレーティ
ング203を回転させる。
第7図は、第8図に示した実施例の制御手順を示すフロ
ーチャートである。
以下、記録時の制御について説明する。ここでは、数ペ
ージの原稿を一連のデータとし、これを読取り装置にて
読み取り、画像情報信号へと変換してうず巻状にディス
クに記録する場合について述べる。また、ページとペー
ジの間では情報が中断するものとする。
まず、記録のモードが選択されると(ステップ701)
、ディスクのスピンドルモータをオンにしてヘッドを第
1ページの記録開始位置へ移動させる。このとき、スイ
ッチ406(第4図参照)をC側に倒して、トラッキン
グサーボループを開く。
記録を行うために、グレーティング203を回転させて
第3図(B)の様なスポット配置とする。このために、
電磁石2JOに信号を送る(ステップ702)。
次に、再生用パワーが射出されるようレーザをオンしく
ステップ?03)、オートフォーカス動作を行う(ステ
ップ700 。
画像読取り装置からのREADY信号603がオンにな
ると(ステップ705)、記録速度(低速)でヘッド送
りを開始しくステップ706)、画像情報要求信号とし
て1債の矩形波を出す(ステップ707)。この画像情
報要求信号に従って読取り装置からは画像情報が送られ
、レーザを変調し、第1ページの記録が行おれる(ステ
ップ708)。
1ペ一ジ分の記録情報の最後には、記録情報が1ペ一ジ
分終了したことを示すデータ中断信号をトラックの最後
に記録する(ステップ708)。これと同時に、読取り
READY信号803(第6図参照)をオフにし、記録
用のレーザパワーから再生用のレーザパワーへ切り換え
る。同時に、スイー、チ406(第4図参照)をB側に
倒し、l トラック前ヘジャンブする(すなわち、コン
トローラ602からトラッキング回路614へ矩形波の
信号618を出し、中央のビーム308は記録してきた
トラック302から1周前に記録したトラック301の
上をたどることになる)(ステップ710)。
ディスク1周分のトラッキングを行い、再びデータ中断
信号を再生した場合には(ステップ711)、l トラ
ック前ヘジャンプする(ステップ712)。そして、画
像読取READY (M号がオンであるか(ステップ7
13)、あるいは記録モードがオフであるか(ステップ
ハ4)を表わす信号を確認するまでは、最後に記録した
トラック1周のトラッキングを続ける。
読み取り装置から画像読取りREADY信号を受信した
場合には(ステップ713)  、データ中断信号を再
生するのを確認する(ステップ715)と共に、記録速
度での、ヘッド送りを開始して画像情報要求信号を発生
しくステップ716)、次のベーンの記録を−行う(ス
テップ717)。ページの記録の最後にはデータ中断信
号を記録しくステップ709)  、以後同じループを
繰返す。
なお、上述した実施例では、駆動すべき一部の光学素子
としてトラッキングミラー205(M 2図参照)を用
いているが、対物レンズをディスクに平行に駆動するよ
う構成することも可能である。
更に、本実施例では隣接するトラックとの間隔を検知す
る手段として、グレーティングを回転させて3ビームの
うちの一つのビームを使用したが、専用のレーザを使用
することもできる。
効果 以上説明したとおり、本発明によれば、プレグルーブ無
しのディスクに情帳を記録する場合に、モータの歳差連
動等による軸ぶれ、ディスク取りはずしによる偏心があ
った場合にも、トラック間隔を一様に記録することがで
きるので、断続的に送られてくる信号をディスク上に滑
らかに一連のトラックとして記録することを可能とした
光学式ディスク記録再生装置を得乞ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来から知られている光学式ディスク記録再生
装置の一例を示す図、第2図は本発明の一実施例に係る
光学系を示す斜視図、第3図(A)および(B)はディ
スク上のトラックと本実施例に係るビームスポットとの
関係を示す図、第4図は本実施例に係るトラッキング回
路を示すブロック図、tA5図(A)および(B)は第
4図に示したトラッキング回路の動作を説明する線図、
第8図は本実施例の全体を示すブロック図、第7図は第
8図の制御手順を示すフローチャー1・である。 101・・・モータ、 +02・・・偏光ビームスプリッタ、 103・・・1/4波長板。 +04・・・対物レンズ、 +05・・・ディスク、 +06・・・スピンドルモータ、 107・・・モータ制御回路。 108・・・記録ヘッド。 109・・・ヘッド駆動機構、 110・・・モータ、 111・・・モータ制御回路、 112・・・非点収差光学系、 201・・・半導体レーザ光源、 202・・・偏光子、 203・・・グレーティング、 204・・・偏光ビームスプリッタ、 205・・・トラッキングミラー、 206・・・非点収差光学系、 207・・・検光子、 208.208〜1,208−2・・・光検知器、20
9・・・ばね、 210・・・電磁石、 211・・・ディスク、 301.302・・・トラック、 303.304,305,308.307.308・・
・ビームスポー、ト、 401.402・・・電流電圧変換回路、403・・・
差動増幅回路、 404・・・トラッキング信号、 405・・・位相補償回路、 408・・・スイッチ、 407・・・駆動回路、 408・・・ミラー駆動回路、 408・・・定電圧信号、 410・・・差動アンプ、 411・・・出力信号、 412・・・位相補償回路、 601・・・画像読取装置、 1302・・・コントローラ、 605・・・レーザ変調回路、 607・・・記録再生兼用ヘッド、 608・・・モータ、 609・・・モータ制御回路、 612・・・アンプ、 813・・・復調器。 614・・・トラッキング回路、 803.1304,1308,810,811,815
,618,617゜618.6IJ62o・・・信号、 701〜717・・・制御ステップ。 特 許 出 願 人  キャノン株式会社第1図 +07 第2図 く        の

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l)断続した一連の信号を記録し得るようにした光学式
    ディスク記録再生装置において、記録情報の中断により
    次の記録への待機をしている間は、該記録情報が中断す
    る以前に記録した最終トラックのトラッキングを行うよ
    う制御する手段を具備したことを特徴とする光学式ディ
    スク記録再生装置。 2)前記トラッキングは、最終の1周のトラックよりさ
    らに1周以前に記録したトラックからトラック間隔を一
    定に保つよう光ビームを制御することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の光学式ディスク記録再生装置。
JP1266283A 1983-01-31 1983-01-31 光学式デイスク記録再生装置 Pending JPS59140644A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1266283A JPS59140644A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 光学式デイスク記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1266283A JPS59140644A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 光学式デイスク記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59140644A true JPS59140644A (ja) 1984-08-13

Family

ID=11811570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1266283A Pending JPS59140644A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 光学式デイスク記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59140644A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006291456A (ja) * 2005-04-06 2006-10-26 Sanuki:Kk 天井点検口
JP2007217950A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Takenaka Komuten Co Ltd 点検口

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5191612A (en) * 1975-02-08 1976-08-11 Kirokubaitaiheno johonokirokuhoho
JPS5727440A (en) * 1980-07-23 1982-02-13 Olympus Optical Co Ltd Recording system of optical disk

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5191612A (en) * 1975-02-08 1976-08-11 Kirokubaitaiheno johonokirokuhoho
JPS5727440A (en) * 1980-07-23 1982-02-13 Olympus Optical Co Ltd Recording system of optical disk

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006291456A (ja) * 2005-04-06 2006-10-26 Sanuki:Kk 天井点検口
JP2007217950A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Takenaka Komuten Co Ltd 点検口

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2772514B2 (ja) 電気情報信号を記録する装置
JPH0795516A (ja) 光ディスクプレーヤの接線方向サーボ装置
JP3109708B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH05128557A (ja) 光学式記録再生装置における光ヘツドのサーボ装置
JPS5931129B2 (ja) 光学的再生装置
JPS60138740A (ja) 光学式デイスクプレ−ヤ−のトラツキングサ−ボ回路
JPS59140644A (ja) 光学式デイスク記録再生装置
US4700335A (en) Method and apparatus for recording a continuous spiral information track with different track pitches
JPS62273631A (ja) 光学的情報記録再生装置
JP3420404B2 (ja) 光学的情報記録装置
EP0336706B1 (en) Disk drive apparatus
JPS59140636A (ja) 光学式デイスク記録再生装置
JP2626136B2 (ja) 光記録再生方法およびその装置
JPS6323268A (ja) 情報記録円盤記録装置
JPS59140643A (ja) 光学式デイスク記録再生装置
JPS59140649A (ja) 光学式デイスク記録再生装置
JPS62132288A (ja) デイスク編集装置
JPH0743826B2 (ja) ディスク再生装置
JP2762664B2 (ja) 信号記録再生装置
WO1996023303A1 (fr) Procede et disque permettant d'enregistrer des donnees sur un disque optique et procede et dispositif permettant de reproduire des donnees a partir dudit disque optique
JPS61156540A (ja) 光情報記録再生装置
JPH07105058B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH0242697A (ja) ディスク編集装置および再生装置
JP3885360B2 (ja) 光ディスク再生装置
JPH0439130B2 (ja)