JPS59139183A - 改変防止ビデオ・カセツトとその組立方法 - Google Patents

改変防止ビデオ・カセツトとその組立方法

Info

Publication number
JPS59139183A
JPS59139183A JP17615683A JP17615683A JPS59139183A JP S59139183 A JPS59139183 A JP S59139183A JP 17615683 A JP17615683 A JP 17615683A JP 17615683 A JP17615683 A JP 17615683A JP S59139183 A JPS59139183 A JP S59139183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
plug
screws
removal
video cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17615683A
Other languages
English (en)
Inventor
アンソニイ・エル・ジエラルデイ
ポ−ル・ジエイ・ジエラルデイ
ロバ−ト・ビイ・マクレオ−ド・ジユニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shape Inc
Original Assignee
Shape Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shape Inc filed Critical Shape Inc
Publication of JPS59139183A publication Critical patent/JPS59139183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/04Magazines; Cassettes for webs or filaments
    • G11B23/08Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends
    • G11B23/087Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends using two different reels or cores
    • G11B23/08707Details
    • G11B23/08785Envelopes

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 この発明は、価値ある磁気記録を内包していてしばしば
盗みまたは著作権侵害にさらされるビデオ・カレッに関
係するものである。
先行技術の説明 ビデオ記録された磁気テープを内包する従来のカセット
に関する共通の問題は、そのテープの内容を見たいと思
う人にそのカセットが貸出されるとき、その一時的利用
者の一部にはしばしばその価値ある記録内容物を取外し
て劣悪な代替物に置換えるという大きな誘惑が存在する
。ビデオ記録物の貸出し業者が全国的にさらに世界的に
も急激に発展し、そのような貸出し業はパピッグ・ビジ
ネス″になった。
しかしながら、従来のタイプの貸出しカセットのすべて
を返却に際して完全にヂエツクすることは不可能であり
、したがってその内容物の著作権侵害または盗みがしば
しば成功する可能性がある。
一般の従来のタイプのビデオ・カセットは、そのような
著作権侵害や盗みに対する確実な守りを備えていない。
盗み防止構造や盗み検知構造を備えることを試みたいく
つかのタイプの従来のビデオ・カセットのもう1つの問
題は、それらの構mは防止機能において不適当であり、
人がカセットの内容物を盗むことをほんのわずかに妨げ
ようとするだけで、実用においてはまだまだである。
ビデオ・カセットのための従来の盗難防止@置のもう1
つの問題は、しばしばカセット内の価値ある記録材が部
分的に破壊されたり損傷されたりする傾向にあることで
ある。
この発明に関係のある先行特許は以下のようである。
1里JL    LLL!L    LLLRE  C
ouslno   3,420.463 1969年 
1月 7日Stahlberg等   3,686.4
70 1972年 8月22日W lll7     
   3,913.145 1975年10月14日5
− Qouslnoへの特許第3.420,463号はカセ
ット・カートリッジ支持ねじ23と24上へのラベル2
6の使用を開示している。そしてこのラベルは本発明の
目的と同様に改変防止1lIlliとなる。
しかしながら、これは改変の標識にはなり得るであろう
が、本発明によるように、カートリッジの改変7その中
の記録されたテープ材料を取出すことを非常に困難にす
ることはないであろう。
3 tah+bero等の特許第3,686,470号
は、ファイル防止部材72を開示している(当該明細−
の32行目から59行目の段落5と第5A図を参照せよ
)。しかしながら、予め記録された情報を含み続出専用
に用いられるべきテープ上に再記録することを防止する
ものであり、本発明の目的とするものではない。
WHgの特許第3.913.145号はハウジングとカ
バーを1つに結合するためにねじの代わりにスプリング
でバイアスされたロッキング・ビンの使用を開示してい
る。しかしながら、カセツ6− ト・ハウジング構造の分解を防止する本発明の目的は示
されていない。
従来の先行技術のいずれも本発明の新規な特徴を教えて
はいない。
発明の概要 本発明の目的は、改変盗難防止ビデオ・カセットを提供
し、磁気記録媒体の取出しゃ盗難を確実に防止して、そ
の媒体上に記録されているものを守ることである。
この発明のもう1つの目的は、完全に破壊することなし
にはカセットを開けることを確実に防止する改変防止ビ
デオ・カセットを提供することである。したがって、改
変が行なわれた場合、そのカセットを見つけることは全
く容易であろう。
この発明のさらにもう1つの目的は、ねじの取外しを確
実に防ぐために、少なくとも1つの組立ねじの上に音波
溶接されたプラグを有するビデオ・カセットを提供する
ことである。したがって、そのカセットは、そのカセッ
トを完全に破壊することなしにはその内容物を取出した
り盗むために開けることができない。
この発明のさらにもう1つの目的は、ビデオ・カセット
の取外しねじ上の正しい位置に音波溶接されるプラグを
備え、それによってそのねじの取外しは防止するが、他
のタイプの取付構造の代わりに音波溶接を用いることに
よって内容物にいかなる損傷をも与えないことである。
本発明は比較的簡単であるが技術に対しては重装な貢献
をなすものである。それはビデオ・カセットを従来の方
法で組立てて、次に、続くステップとしてその組立ねじ
の少なくとも1つ上の正しい位置にプラグが固定される
ことを可能にする。
好ましくは、通常のタイプのカセットの多くのねじのう
ち中心のねじがその1つに選択される。正しい位置にプ
ラグを固定するために音波溶接が用いられ、そのカート
リッジまたはカセット内に内蔵されている磁気テープ上
の価値ある記録物に何ら損傷を与えないであろう。好ま
しくは、カセットの初めの組立中に取付けられたねじ上
に音波溶接されたプラグでその中心ねじ穴が覆われる。
このアイデアはビデオ・テープにおける著作権侵害を思
い留まらせる。ビデオ映画などの貸出しにおいて、ある
者はカセットのねじを外して2つに分解して、その記録
された映画を空のテープに置換えて、次に貸出されたカ
セットに復元するということがわかった。ねじ受入れ穴
の上にプラグを音波溶接すれば、テープを取出すために
はそのカセット自体を破壊しなければならない。もちろ
んこれはそのカセットの返却に際して直接見ることがで
き、したがってそのような盗みや改変あるいは著作権侵
害を思いとどまらせるであろう。
米国内のみならず世界中にわたってビデオ・カセットの
貸出しが大変な゛ビッグ・ビジネス′°になったので、
この防護構造と方法は一度開示されれば全く簡単なもの
であるにもかかわらず非常に重要な発明である。もちろ
ん、この同じ技術がオーディオ・テープや他のカセット
・タイプまたはカートリッジ・タイプの磁気媒体に関し
ても用いることができ、しかしながらほとんどの場合、
これらのタイプの構造に内蔵されているものはビデ9− オ・カセットの価値の大きさほどではない。しかしなが
ら、本発明は依然としてそれらへの非常に有用な応用を
有するであろう。
本発明のこれらの目的および他の目的と利点は、添付さ
れた図面を参照してより詳細になされる以下の説明と特
許請求によってざらに明らかとなるであろう。
好ましい実施例の説明 第1図を参照して、参照It@10は本発明のプラグ装
置全体を示す。参照番号12は本発明が利用されるビデ
オ・カセット構造を示している。ビデオ・カセット12
は従来のように2つの半分部分からなっており、それら
の部分はその中に磁気記録テープまたは他の媒体が適肖
に支持ハブ14に装着された後1つに組立てられる。支
持ハブ14は、外部駆動機構によって駆動されるとき回
転できるようにそのカセット内に回転可能に1lilさ
れる。もちろん、種々のガイド構造や開口穴が設けられ
ており、従来のように記録再生ヘッドが磁気テープに接
することができる。
10− 第2図の断面図に示されたように、カセットの下半分2
2は内側の穴26を備えた適当なボス24が形成されて
いる。カセットの残りの半分(第2図に示された上半分
で参照番号32で示されている)は切込みねじ42の受
入れのために適当な穴34と窪み36が設けられている
。ねじ42は、好ましくは大きな頭部44とねじドライ
バのための溝またはフィリップスの頭部窪み45が設け
られている。テープ記S瞭体がハブ14に適切に巻かれ
てカセット内に装着された侵その2つのカセット半分は
第1図に示されたように複数のねじ23によって1つに
固定される。次に通常第5番目のねじ42が最後に欧付
けられる。ねじ42が取付けられた後、次にプラスチッ
ク・プラグ46がカセット半分32の開口窪み36上に
冒かれる。
次にそのプラグ46は音波溶接されてその構造の他の部
分と一体不可分の関係になるのでそのプラグは取外すこ
とができない。通常はただ1つのねじを覆うことで十分
な防護が得られるが、ねじ23の他のものを同様にカバ
ーして保護することも可能である。事実ある場合には、
5つのねじすべてがそれらの各々のすべての上の同様の
プラグ46の使用によって受入れ穴に固定されてもよい
これはもう少し余分の防護費用を必要とするであろうが
、絶対的な保証となるであろう。
本発明の構造は技術に対して重要な貢献をなすが、同時
にビデオ・カセットの固定と改変防止の方法もまた等し
く重要である。したがって、磁気テープ型の記録材を内
包してビデオ・カセットを組立てる方法は、その2つの
カセット半分の組立中に1つの最後のねじを固定する付
加的なステップを伴ない、次にその後にそのねじの取外
しを防ぐためにねじ受入れ穴上ベプラグを取付ける。
前述の説明は本発明の原理の例示と考えられる。
さらに、当該技術に習熟した者にとって種々の変更や修
正が容易に考えられるので、本発明は説明されて示され
た実際の構造や実施に限定されるべきではなく、結局、
適切な変更や装置のすべては本発明の範囲内入るもので
あろう。
【図面の簡単な説明】
第1図はビデオ・カセットと組合わされた本発明の音波
溶接されたプラグ装置の平面図である。 第2図は第1図の112−2に概略沿った断片的断面図
である。 図において、10はプラグ装置、12はビデオ・カセッ
ト構造、14は支持ハブ、22はカセットの下半分、2
3はねじ、24はボス、26は穴、32はカセットの上
半分、34は穴、36は窪み、42はねじ、44はねじ
の頭部、45はフィリップス窪み、46はプラスチック
・プラグを示す。 なお、各図において同一1@は同一物または同一内容を
示す。 特許出願人 シエイプ・インコーホレーテッド代哩人 
  弁理士 深 見 久 部 (ほか2名) 13− 1、事件の表示 昭和58年特許願第 176156  号2、発明の名
称 改変防止ビデオ・カセットとその組立方法3、補正をす
る者 事件との関係 特許出願人 住 所  アメリカ合衆国、メイン州、ビンデフオード
ビイ・オウ・ボックス・366 名 称  シェイプ・インコーホレーテッド代表者  
アンソニイ・エル・ジェラルディ4、代理人 住 所 大阪市北区天神橋2丁目3番9号 八千代第一
ビル5、補正命令の日付 6、補正の対象 願書の4.特許出願人の代表者の細、図面および委任状
および訳文 7、補正の内容 (1)II書の4.特許出願人の代表者の欄に[アンソ
ニイ・エル・ジエラルディ]を補充致します。その目的
で新たに調製した訂正願書を別紙のとおり。 <2>amで描いた図面を別紙のとおり。なお、内容に
変更はなし。 (3)!任状および訳文を別紙のとおり。 以上

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 次のものを備えた改変防止ビデオ・カセット。 ビデオ・カセットの第1の半分。 1つのハブに巻かれて第2のハブにつながっている磁気
    記録テープとともに前記第1の半分に装着された磁気テ
    ープ媒体支持ハブ。 前記構造上へ被せて装着された第2のビデオ・カセット
    半分。 2つのカセット半分をしっかりと1つに保持する複数の
    ねじ。 ビデオ・カセットを開けたり、そこから磁気記録テープ
    を取外したりすることを防止するための少なくとも前記
    ねじの1つの取外しを確実に防止するための手段。
  2. (2) 前記少なくとも1つのねじの取り外しを確実に
    防止するための前記手段が、前記ねじの受入れ部分に被
    せて装着されてそのねじの取外しを防止するために、前
    記カセット半分に確実に固定されたプラグを含むことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の改変防止ビデオ
    ・カセット。
  3. (3) 前記プラグを確実に固定する手段が音波溶接か
    らなり、前記ビデオ・カセット中に内包されたテープ媒
    体上の磁気記録が損傷されないことを特徴とする特許請
    求の範囲第2項記載の改変防止ビデオ・カセット。
  4. (4) 付加的なプラグが、前記2つのカセット半分を
    1つに保持する他の複数のねじのための受入れ部上に音
    波溶接されることを特徴とする特許請求の範囲第2項記
    載の改変防止ビデオ・カセット。
  5. (5) 次のステップからなる価値ある記録媒体を内包
    するカセット構造の組立方法。 前記カセット半分上の適正な位置へ、記録媒体を闇に保
    持する適当な2つのハブの装着。 前記第1のカセット半分の相補的な部分と合体するため
    の相補的な部分を有する第2のカセット半分の取付け。 前記相補的な2つのカセット半分に設けられた種々の開
    口位置で固定ねじを用いることによる前記2つのカセッ
    ト半分の固定。 少な(とももう1つの開口位置でのもう1つの固定ねじ
    の使用。 いかなる取外しの試みをも防止する前記少なくとももう
    1つの固定ねじに被せるプラグの永久的な取付け。
  6. (6) 前記永久的に装着されたプラグ装置が、その後
    の前記プラグの取外しを確実に防止するために正しい位
    置に音波溶接され、かつその溶接の間、前記カセットに
    内包された価値ある記録媒体にいかなる損傷をも与えな
    いことを特徴とする特許請求の範囲第5項記載のカセッ
    ト構造の組立方法。
  7. (7)  11数のプラグ@蹟が付加的な固定ねじ上に
    永久的に取付けられて、その後の前記ねじの取外しを確
    実に防止する特許請求の範囲第5項記載のカセット構造
    の組立方法。
JP17615683A 1982-09-28 1983-09-21 改変防止ビデオ・カセツトとその組立方法 Pending JPS59139183A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US42564582A 1982-09-28 1982-09-28
US425645 1989-10-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59139183A true JPS59139183A (ja) 1984-08-09

Family

ID=23687442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17615683A Pending JPS59139183A (ja) 1982-09-28 1983-09-21 改変防止ビデオ・カセツトとその組立方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS59139183A (ja)
FR (1) FR2540276A1 (ja)
GB (1) GB2129773B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58165789U (ja) * 1982-04-30 1983-11-04 ティーディーケイ株式会社 磁気テ−プカセツト
DE8705330U1 (ja) * 1987-04-10 1987-06-25 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen, De
US7970975B2 (en) * 2007-07-25 2011-06-28 Sekai Electronics, Inc. Secure module recorder system and method

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB485974A (en) * 1937-09-28 1938-05-27 Coventry Gauge & Tool Co Ltd Improved method of and means for sealing instruments and apparatus against unauthorised interference
GB645114A (en) * 1948-08-13 1950-10-25 Communications Patents Ltd Improvements in and relating to the fixing of thermoplastic members to walls or other surfaces
GB777316A (en) * 1954-12-06 1957-06-19 Sangamo Weston Means for securing together the component parts of instrument casings
US3420463A (en) * 1967-01-09 1969-01-07 Orrtronics Inc Tape cartridge
GB1324973A (en) * 1971-02-09 1973-07-25 Ferranti Ltd Enclosures having tamper proof fastenings
CH598121A5 (ja) * 1975-09-19 1978-04-28 Gefitec Sa
DE2703655B1 (de) * 1977-01-28 1978-05-11 Siemens Ag Handapparat fuer Fernsprechgeraete
FR2510684A1 (fr) * 1981-07-31 1983-02-04 Beugin Jean Dispositif pour assurer l'inviolabilite d'une cassette video
JPS58165789U (ja) * 1982-04-30 1983-11-04 ティーディーケイ株式会社 磁気テ−プカセツト

Also Published As

Publication number Publication date
FR2540276A1 (fr) 1984-08-03
GB8325381D0 (en) 1983-10-26
GB2129773A (en) 1984-05-23
GB2129773B (en) 1986-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2232708C (en) Copying and playing protection for digital programs
US5659613A (en) Method and apparatus for copy protection for various recording media using a video finger print
CA2426311A1 (en) Recording medium for protecting copyrighted data
US4763218A (en) Video tape cassette with internal tape erasing means
JPS59139183A (ja) 改変防止ビデオ・カセツトとその組立方法
US5896255A (en) Magnetic disc cartridge and corresponding system/method for limiting coping of software
GB2204373A (en) Irremovable screws
TW452767B (en) Method for irreversibly write-securing a magnetic storage cartridge
WO1988009553A1 (en) Cover for a disc-shaped information storage medium
EP0370690A3 (en) A video and/or audio cassette assembly
Lindner Magnetic tape deterioration: tidal wave at our shores
JPH056631Y2 (ja)
US5991132A (en) Cassette casing with a permanently removable nonreattachable physical structure
KR960010048Y1 (ko) 디스크 카트리지
JPS60242564A (ja) 磁気デイスクパツケ−ジ
JPS60251543A (ja) テ−プカセツト記録再生装置
JPS60242563A (ja) 磁気デイスクパツケ−ジ
JPH01292688A (ja) ビデオカセット用表示機構
JPH07230684A (ja) カセット型情報記録媒体の表示装置
CN1867984A (zh) 用于避免未经授权拷贝的数字信息载体(音像)的记录配置
JP2002313074A (ja) 光磁気ディスク装置