JPS59138704A - 低圧タ−ビンバイパス系統の制御方法 - Google Patents

低圧タ−ビンバイパス系統の制御方法

Info

Publication number
JPS59138704A
JPS59138704A JP1287283A JP1287283A JPS59138704A JP S59138704 A JPS59138704 A JP S59138704A JP 1287283 A JP1287283 A JP 1287283A JP 1287283 A JP1287283 A JP 1287283A JP S59138704 A JPS59138704 A JP S59138704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
bypass
pressure turbine
low
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1287283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6360211B2 (ja
Inventor
Koichiro Fukushima
福島 弘一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1287283A priority Critical patent/JPS59138704A/ja
Publication of JPS59138704A publication Critical patent/JPS59138704A/ja
Publication of JPS6360211B2 publication Critical patent/JPS6360211B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K7/00Steam engine plants characterised by the use of specific types of engine; Plants or engines characterised by their use of special steam systems, cycles or processes; Control means specially adapted for such systems, cycles or processes; Use of withdrawn or exhaust steam for feed-water heating
    • F01K7/34Steam engine plants characterised by the use of specific types of engine; Plants or engines characterised by their use of special steam systems, cycles or processes; Control means specially adapted for such systems, cycles or processes; Use of withdrawn or exhaust steam for feed-water heating the engines being of extraction or non-condensing type; Use of steam for feed-water heating
    • F01K7/38Steam engine plants characterised by the use of specific types of engine; Plants or engines characterised by their use of special steam systems, cycles or processes; Control means specially adapted for such systems, cycles or processes; Use of withdrawn or exhaust steam for feed-water heating the engines being of extraction or non-condensing type; Use of steam for feed-water heating the engines being of turbine type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は低圧タービンバイパス系統の制御において、冷
却スプレー量低減に対する復水器保護のための低圧ター
ビンバイパス系統の制御方法に関する。
〔従来技術〕
従来の低圧タービンバイパス系統の制御方法は、低圧タ
ービンバイパス蒸気量に対して一定率の冷却水をスプレ
ーして冷却を行なうものとなっている。したがって、万
一この冷却水が得られなくなった場合には、そのことを
冷却水圧カスインチにより検出し、バイパス蒸気量を制
御する蒸気制御弁(低圧タービンバイパス弁)を強制的
に閉止していた。しかし、この検出方法ではポンプの故
障による冷却水断に対しては採掘できたが、スプレー弁
のステインクやスプレーノズルのつまりによシスプレー
量が実際に流れていない場合の保護にはならなかった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、低圧タービンバイパス系統の異常、特
に実際に冷却水が必要量供給されなくなった場合におけ
る適切な保験を実現できる低圧タービンバイパス系統の
制御方法を提供することである。
〔発明の概要〕
本発明においては、実際に流れている冷却水流量を検出
し、該検出値から許容できる低圧タービンバイパス系統
流入蒸気量を算出し、この蒸気量に見合うように実際の
流入蒸気量を制御する。
〔発明の実施例〕
以下実施例を図面を使用し説明する。第1図は低圧ター
ビンバイパス系統を有するプラント系統全体の一例を示
す。ボイラ1内の加熱器2で発生した蒸気は、通常高圧
タービン4へ送られ仕事をしたのち再熱器3VC戻され
る。しかし、タービン起動条件不成立やタービン側故障
等のタービン側の都合で蒸気を必吸としない場合には、
高圧タービン人口弁40を閉じ高圧タービンバイパス弁
7を開くことによシ、その蒸気は高圧タービン4全バイ
パスしボイラ1の発生蒸気を褐熱器3へ戻す。
この蒸気はh熱後再び中圧タービン5へ送られて来る。
この場合、中圧タービン側も高圧タービン側と流入蒸気
量が同等になるように、余剰の再熱蒸気量を低圧タービ
ンバイパス弁8を調節して制御する。バイパスされた蒸
気は、減温さ几たのち復水器10ヘダングされる。即ち
高圧タービンバイパス弁7が開したりして再熱蒸気流量
が増加すると再熱蒸気圧力を検出する圧力検出器18の
検出値が通常運転値より上昇する。この圧力の上昇によ
り低圧タービンバイパス弁8全開し、中圧タービン5及
び低圧タービン6に流入する蒸気をバイパスし、復水器
10へ蒸気をダンプする。復水器10内の温度上昇をお
さえるため、低圧バイパス蒸気量に比例する冷却用のス
プレー水が復水ポンプ13によりスプレー制御弁12を
介して蒸気減温装置9へ供給される。蒸気減温装置9で
はバイパスされた再熱蒸気とスプレー水が混合減温され
、復水器にダンプされる。復水器1o内では、復水器冷
却水11によって更に冷却され復水となる。この復水は
、ボイラへ再循環される。すなわち、この復水は、ポン
プ13により低圧加熱器14に与えられ、更に脱気器1
5で脱気されたのち、給水ポンプ16で高圧加熱器17
に与えられテ、ボイラ10に供給される。低圧タービン
バイパス制御装置21は、再熱蒸気圧力を検出する圧力
検出器18の検出値の上昇により低圧タービンバイハス
弁(バイパス蒸気制御弁)8を開く。こノハイハス蒸気
制釧弁8を開いたことによって流れるバイパス蒸気量は
、圧力検出器19により検出される。この検出器19の
出力にょυスプレー制御弁12が制御される。
本発明では、このスプレー水が要求通り流i″Lなくな
った場合、バイパス蒸気制御弁8を介して流入する筒部
蒸気が直接復水器10に流入し、復水器を損傷するのを
保護する。
この保眼のだめの制御回路例を第2図に示す。
この図において、18は再熱蒸気圧力を検出する圧力検
出器、19はバイパス蒸気制御弁8の出口圧力を検出す
る圧力検出器である。2oは、冷却スプレー水流量を検
出するスプレー流量検出器である。22は、高圧タービ
ンに流入する蒸気量を検出する流量検出器である。これ
ら18,19゜20.22の各検出器の設置場所につい
ては、第1図に図示をれている。23−1〜23−3は
関数発生器である。23−1は、高圧タービン蒸気量を
人力して再熱蒸気圧力設定値を出方するもので、第3図
(a)に示す如き関数を発生する。23−2は、流量検
出器2oの出力であるスプレー流量全人力してバイパス
蒸気量の許容上限量(重量)を出力するもので、第3図
(b)に示す如き関数を発生する。23−3は、バイパ
ス蒸気量に対するバイパス蒸気制御弁8の開度量を出方
するもので、第3図(C)に示す如き関数を発生する。
24−1と24−2は、減温器である。25−1と25
〜2は比例積分制御器である。26−1は係数器であシ
、圧力検出器19の出力を人力して、スプレー水流量設
定値を出方する。27は割算器であり、バイパス蒸気量
の許容上限値(容積)を出力する。
つまり、27は、関数発生器23−2の出方である重量
で表わされた許容きれるバイパス蒸気量を容積で表わさ
れた許容バイパス蒸気量に変換する機能を有する。28
は低値優先回路を示し、25−1の出力と23−3の出
力のうち小さい万の信号を通過させ、その信号によシバ
イパス蒸気制御弁8を制御する。
続いて、この第2図の動作を説明する。第2図において
、高圧タービン蒸気量を人力した関数発生器23−1は
、再熱蒸気圧力設定値を出力する。
この設定値は減算器24−1に与えられ、実際の再熱蒸
気圧力(圧力検出器18の出力)との差がlA’lJl
される。この差信号は、比例積分制御器25−1に与え
られて、ここで制御信号が演算される。
バイパス蒸気制御弁8はこの制御信号により制御される
。その結果、再熱蒸気圧力が一定に制御される。才た、
圧力検出器19の出力を人力する係数器26−1は、バ
イパス蒸気量に見合うスプレー水流量設定fiiIを出
力し、スプレー制御弁12を制側する。減温器24−2
では、この設定値と実際のスプレー水流量(流量検出器
20の出力)との差が演算され、これが比例積分制御器
25−2に与えられる。制御器25−2では、制御信号
を出力しスプレー制御弁12を制御する。そして、この
とき、関数発生器23−2は、実際のスプレー水流量を
入力し、そのスプレー水流量で冷却可能なバイパス蒸気
量(許容バイパス蒸気量)を出力する。割算器27け、
圧力検出器18の出力を利用して、それを体積流量に換
算する。この換算された許容バイパス蒸気量は、関数発
生器23−3に与えられ、その蒸気量に見合う弁開度制
御量が低値優先回路28に与えられる。
いま、冷却用のスプレー水が十分に蒸気減温装置9(第
1図の9)に供給されている場合には、流量検出器20
はその流量に見合う大きい“眠気信号を発生する。した
がって、関数発生器23−2の出力、あるいは割算器2
7の出方は比較的大きい値を出力することになる。もち
ろん、関数発生器23−3も大きい値になる。この場合
、低値優先回路28は、比例積分制御器25−1側の出
力信号を選択することとなり、バイパス蒸気量は再熱蒸
気圧力設定値を維持するように制御される。
ところが、スプレー制御弁12のスティック、スプレー
ノズルのっま)、あるいはポンプ13の故障などによっ
て、スプレー水が十分に供給されなくなった場合には、
流量検出器20はその流量に見合った小さい電気信号を
発生する。この結果、許容されるバイパス蒸気量が小さ
くなり、関数発生器23−3は小さい信号(許容バイパ
ス蒸気量に見合った信号)を出力する。したがって、低
値優先回路28は、関数発生器23−3の出力信号を選
択することとなり、バイパス蒸気量は実際に供給される
スプレー水流量で許容される量に制限される。
この実施例は、遅れを含まない関数演算のみであり、ス
プレー量の確保が不十分になると直ちに動作する利点が
ある。第2図における一点鎖線の部分が保強機能を実現
する部分である。
次に、本発明の他の実施例を説明する。第4図に示すの
が本発明の他の実施例である。この図において、第2図
と同一の符号を付されたものは同僚の機能を有するもの
である。24−3は減算器であり、25−3は比例積分
制御器、26−2は係数器である。この方法は、流量制
御回路によってバイパス蒸気量の制限を行なっている。
すなわち、スプレー水流量(20の出方)にょシ、関数
発生器23−2が許容されるバイパス蒸気量を出力し、
この値と実際のバイパス蒸気量(26−2の出力)との
偏差を減算器24−3で求め、この値から比例積分制御
器25−3で制御信号を演算出力する。この制御信号は
低値優先回路28に与えられる。したがって、2oの出
力が小となり、減算器24−3の偏差が小となったとき
、低値優先回M28によって、制御器25−3の出方が
選択される。この結果、バイパス蒸気制御弁8が制御さ
れ、バイパス蒸気量が許容値に制限される。
この方法は、タービンバイパス蒸気量は正確に制限され
るが、正盾の運転中制御器25−3が飽和しないようバ
イパス弁8の開度でタイバラクラ行ない、イニシャライ
ズを必要とする。
なお、上述した例では、アナログ形式のもので実現した
例のみ全挙げたが、その一部または全部をアナログ演算
形式のもので実現しても良い。この場合、マ°イクロご
ンビュータなどを利用すると、安価で信頼性の高いもの
が実現できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、低圧タービンバイ
パス系統の異常に対し、適切な保護を行なうことができ
るという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は低圧タービンバイパス系統を含むプラント全体
を示す図、第2図は本発明の一実施例を示す図、第3図
(a)〜(C)は第2図の実施例における関数発生器の
関数発生例を示す図、第4図は本発明の他の実施例を示
す図である。 4・・・筒圧タービン、訃・・中圧タービン、6・・・
低圧タービン、7・・・高圧タービンバイパス弁、8・
・・低圧タービンバイパス弁(バイパス蒸気制御弁)、
9・・・蒸気減温装置、10・・・復水器、12・・・
スプレ:1ilJ fall弁、18・・・圧力検出器
、19・・・圧力検出器、20・・・流量検出器、21
・・・低圧タービンバイパス制御装置、22・・・流量
検出器、23−1〜23−3・・・関数発生器、24−
1〜24−3・・・減算器、25−1〜25−3・・・
比例積分制御器、26−1と26−2・・・係数器、2
7・・・割算器、28・・・低値め20 30 へイ/マス菫(層#煮)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、中低圧蒸気タービンをバイパスする蒸気量を制御す
    るだめのバイパス蒸気制御弁と、該バイパスされた蒸気
    を減温するための蒸気減温装置と、蒸気減温装置におけ
    る冷却スプレー流量を制御するだめのスプレー制御弁と
    を備えた低圧タービンバイパス糸状の制御方法において
    、前記スプレー流量を検出し、該検出瞳が減温に必要な
    スプレー流電以下となったとき、該スプレー流量から復
    水器流入許容蒸気量を計算し、該許容量となるように前
    記蒸気制御弁を調節し、バイパス系統に流入される蒸気
    量全制限することを特徴とする低圧タービンバイパス系
    統の制御方法。
JP1287283A 1983-01-31 1983-01-31 低圧タ−ビンバイパス系統の制御方法 Granted JPS59138704A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1287283A JPS59138704A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 低圧タ−ビンバイパス系統の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1287283A JPS59138704A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 低圧タ−ビンバイパス系統の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59138704A true JPS59138704A (ja) 1984-08-09
JPS6360211B2 JPS6360211B2 (ja) 1988-11-22

Family

ID=11817508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1287283A Granted JPS59138704A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 低圧タ−ビンバイパス系統の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59138704A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60204906A (ja) * 1984-03-29 1985-10-16 Toshiba Corp タ−ビンバイパス制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60204906A (ja) * 1984-03-29 1985-10-16 Toshiba Corp タ−ビンバイパス制御装置
JPH0472963B2 (ja) * 1984-03-29 1992-11-19 Tokyo Shibaura Electric Co

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6360211B2 (ja) 1988-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4975238A (en) Control system for a nuclear steam power plant
JPH11352284A (ja) 炉心出力調整による原子炉システム圧力制御の方法
CA1191231A (en) Nuclear power plant feedwater controller design
JPH06201891A (ja) 原子炉の制御装置及び方法
CN107178779B (zh) 变速给水泵变速运行的控制方法
JPS59138704A (ja) 低圧タ−ビンバイパス系統の制御方法
JPH11270305A (ja) タービンバイパス弁制御装置
JP2965607B2 (ja) 蒸気タービン制御装置
JP4095837B2 (ja) 発電プラント
JPH07133703A (ja) 発電プラントの制御方法
JP2878915B2 (ja) 発電プラント
JPS59110810A (ja) 蒸気タ−ビン用脱気器の水位制御装置
JPH08178205A (ja) ボイラの制御装置
JP2504939Y2 (ja) ボイラのレベル制御装置
JPS58200010A (ja) 蒸気タ−ビンの制御装置
JPS63192905A (ja) 発電プラントの主蒸気圧力制御方法
JPS60218585A (ja) 復水器脱気蒸気系統の制御装置
JPS61265490A (ja) タ−ビンバイパス系を有する復水制御装置
JPH04143402A (ja) インタセプト弁制御装置
JPH11304107A (ja) 復水器レベル制御装置
JPH07293807A (ja) 多軸コンバインド設備のボイラの給水制御方法および装置
JPS6235592B2 (ja)
JPS63277804A (ja) 蒸気発生プラントのタ−ビン制御装置
JPS6153527B2 (ja)
JPH01281303A (ja) 変圧運転火力発電プラントにおける給水ポンプ再循環制御装置