JPS59138334A - 微細パタ−ンの形成方法 - Google Patents

微細パタ−ンの形成方法

Info

Publication number
JPS59138334A
JPS59138334A JP58011310A JP1131083A JPS59138334A JP S59138334 A JPS59138334 A JP S59138334A JP 58011310 A JP58011310 A JP 58011310A JP 1131083 A JP1131083 A JP 1131083A JP S59138334 A JPS59138334 A JP S59138334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
resist material
film
etching
mask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58011310A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimoto Fujita
藤田 良基
Yasuhiro Ishii
康博 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP58011310A priority Critical patent/JPS59138334A/ja
Publication of JPS59138334A publication Critical patent/JPS59138334A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分腎) この発明は、微細パターンの形成方法に係り特に半導体
基板等の表面に極微細な寸法の線幅を有する電子回路パ
ターンを形成することの出来る微細パターンの形成方法
に関する。
(従来技術) 平滑な基板表面にパターンを形成するための従来の方法
を半導体基板を例として説明する。
第1図に示すように、半導体基板1の表面にレジスト材
を塗布し、適当なマスクを用いてマスク像をレジスト材
に転写してレジストパターン2を形成する。乙のレジス
トパターン2をもとにして蒸着や半導体基板1のエツチ
ング等の工程が施こされる。
乙のような従来の方法では、所望のたとえば】0)Jm
以下の微細線幅のレジストパターンを実現するために基
本的には該線幅と等しい線幅を有するマスクを必要とし
、かかる微細線幅を有するマスクを製造することは通常
の光学的な手法では非常に困難である。
しかし近年超高周波、超高速の半導体装置、単一モード
半導体レーザ、光干渉縞等のパターン製造においては、
10/uII+以下の線幅を高精度に形成することが必
須になりつつある。
(発明の目的) この発明の目的は所望の線幅よりも大きい寸法を有する
マスクを使用して極微細寸法のレジストパターンを形成
する方法を提供するにある。
(発明の概要) 乙の発明では上記目的を達成するために、第1の薄膜と
この第1の薄膜上にありレジスト材に対する露光に対し
て遮光作用を有する第2の薄膜とを基板上に形成し、前
記第2の薄膜をマスクとして下地の前記第1の薄膜を前
記第2の薄膜がオーバーハングするようにエツチングし
、ついてこのオーバーハング下を含む前記基板全面にポ
ジ形のレジスト材を塗布し、前記レジスト材全面に露光
した後に前記第1の薄膜と第2の薄膜および前記レジス
ト材とを除去することにより前記オーバーハング下のみ
に前記レジスト材が残存するようにしたものである。以
下この発明を実施例に基づいて詳細に説明する。
(実施例) 第2図(a)〜(f)はこの発明による微細パターンの
形成方法の一実施例を工程別に断面図の形で示したもの
である。
なお以下の実施例の説明においては微細パターンが形成
される基板として半導体基板を用いているが、場合によ
り他の基板を用いる事が出来る。
まず第2図(a)に示すように、半導体基板11の表面
に第1の薄膜として例えばシリコン酸化膜等の絶縁膜1
2を適当な方法例えばCVD法により形成する。乙の絶
縁膜12の表面に第2の薄膜として例えばへt、Ni、
Cr等の金属薄膜13を真空蒸着法などの方法で被着し
て形成する。この第2の薄膜は金属薄膜13に限定され
るものではないが、後続のネトリソ工程におけるレジス
ト材に対する露光処理に対して遮光作用を有するもので
なくてはならない。
次に第2図(b)に示すように金属薄膜13の表面にレ
ジスト材を塗布し、周知のホトリソ技術を用いて所望の
パターンを持つレジストマスク14を形成する。この時
用いるレジスト材はネガ形でもポジ形でもいずれでも使
用することが出来る。
このレジストマスク14を用いて選択エツチングにより
金属薄膜13をエツチング除去して、レジストマスク1
4と同形のパターンを形成する。この時用いられるエツ
チング液は、金属R膜13下の絶縁膜12をエツチング
することなく金属薄膜13のみをエツチングするエツチ
ング液を選択する必要がある。例えば絶縁膜12として
5in2金属薄膜として月を用いた場合には燐酸系のエ
ツチング液を使用するのが好適である。
ついで前記工程までに使用したレジストマスク14を除
去した後、金W!Gr4膜13をマスクとして絶縁膜1
2をエツチングする。この時のエツチング量は、金属薄
膜13でおおわれていない部分の絶#i!膜12をすべ
てエツチング除去した後さらに金属薄膜13がオーバー
ハングするようになるまで行う。即ち、この工程におけ
る絶縁膜12のエツチングが本発明による微細化を実現
するための最も重要な一要素となる。従がってエツチン
グ時間やエツチング液の温度等のエツチング条件を刷部
することにより、金属薄膜13下へのサイドエ蝶 ッチ量を所望の微細寸法恰幅となるようにする。
この時用いるエツチング液は絶縁膜12に対しては制御
性良好なエツチング作用を有し、金属薄膜13に対して
はエツチング作用を有しないか又はきわめてエツチング
速度が遅いため絶縁膜12のエツチングに際して、金属
薄膜13の形状が変化しないようなものを用いるのが良
<、シかも半導体基板11に対してもエツチング作用を
有しないエツチング液が好ましい。例えば絶縁膜12と
して5I02を使用する場合には希釈弗酸系のエツチン
グ液を使用することが出来る。
このようにして所望の量だけサイドエツチングして金属
薄膜13をオーバーハングさせた後、第2図(e)に示
すように半導体基板11の全表面にポジ形のレジスト材
15塗布する。この時前述したオーバーハングした金M
f、RM’A13の下にもレジスト材15がまわり込む
ように塗布しなくてはならない。このような塗布はレジ
スト材15の塗布条件、すなわち粘度、半導体基板1z
の回転数、塗布時間等を適当に制御することにより容易
に実現することが出来る。
この後ホトマスクを使用せずレジスト材15の全面に露
光して現像を行うと、オー/< −tzソング下レジス
ト材16は金属薄M13により遮光されているため露光
されないtこめ現像後も除去されないでオーバーハング
下に残存する。このようにオーバーハング下にレジスト
材16を残存させるためにポジ形のレジスト材15を使
用する必要がある。最後に第2図(j)に示すように、
金属薄膜13み絶縁膜12とを選択エツチングにより除
去すれば、所望の微細線幅のレジストパターンがレジス
ト材16となって形成される。
なお上述した実施例では第1の薄膜として絶縁膜を、第
2の薄膜として金属薄膜を用いた場合について説明した
が、この組合せに限定されるものではなく他の組合せに
よっても実現出来る。たとえば第1、第2の14Mとも
にエツチング特性の異なる異種の金属薄膜を用いろこと
によっても同様に実現出来る。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、乙の発明では第2の薄膜を
マスクとしてエツチングされる第1の薄膜のサイドエッ
チ量によってパターンの線幅が決定され゛るため、従来
のように微細線幅を持ったマスクを必要としない。また
微細線幅となって残存するレジスト材の厚さは近似的に
第1の薄膜のそれと等しくなるため、通常のレジスト塗
布露光描画法の場合に比較して薄くすることが出来る。
即ち通常の場合にはピンホールなどをさけるうえで約 
5.0OOA〜10.0OOAの厚さのレジスト材の厚
さを必要とするが、乙の発明では第1のRII!i!の
厚さ、即ち 5.0OOA以下で使用することが出来、
しかもピンホールが発生するおそれもきわめて少ない。
このように薄いレジスト材を用いろ乙とが出来るので、
ホトリソ工程による露光現像による寸法形状の変形割合
を大幅に軽減す゛ることが出来る。
乙の発明による微細パターンの形成方法により基板表面
に05μm以下の微細幅をもつレジストパターンを再現
性良く製造出来ることが発明者らの実験により確認され
ている。従ってこの発明は高密度集積回路の製造に採用
して好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の形成方法による微細パターンの断面図、
第2図(a)〜第2図(f)はこの発明による形成方法
の一実施例を工程別に示した断面図である。 11・半導体基板(基板)、12・・絶縁膜(第1の薄
膜)、13・・・金属薄M(第2の薄膜)、14・・レ
ジストマスク、15・・・レジスト材、16−・オーバ
ーハング下のレジスト材。 特許出願人   沖電気工業株式会社 第1図 手続補正書(自発) 1.事件の表示 昭和58年  特 許 願第 0113’lO号2 発
明の名称 微細パターンの形成方法 6補正の内容 (1)  明細書中1特許請求の範囲」の欄を別紙のと
おシ補正する。 (2)同書第7頁第7行目に「露光されないため」とあ
るのを「露光されず」と補正する。 別紙 2、特許請求の範囲 第1の薄膜とこの第1の薄膜上にあるレジスト材に対す
る露光に対して遮光作用を有する第2の薄膜とを基板上
に形成し、前記第2の薄膜をマスクとして下地の前記第
1の薄膜を前記第2の薄膜がオーバー・・ングするよう
にエツチングし、ついでこのオーバーハング下を含む前
記基板全面にポジ形のレノスト材を塗布し、前記レジス
ト材全面に露光した後に前記第1の薄膜と第2の薄膜お
よび前記レジスト材とを除去することにより前記オーバ
ーハング下のみに前記レジスト材が残存するようにした
事を特徴とする微細・ぞターンの形成方法。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1の薄膜とこの第1の薄膜上にありレジスト材に対す
    る露光に対して遮光作用を有する第2の薄膜とを基板上
    に形成し、前記第2の薄膜をマスクとして下地の前記第
    1の薄膜を前記第2の薄膜が詞−バーハングするように
    エツチングし、ついでこのイーバーハング下を含む前記
    基板全面にポジ形のレジス1−材を塗布し、前記レジス
    ト材全面に露光した後に前記第1の薄膜と第2の薄膜お
    よび前記レジスト材とを除去することにより前記オーバ
    ーハング下のみに前記レジスト材が残存するようにした
    事を特徴とする微細パターンの形成方法。
JP58011310A 1983-01-28 1983-01-28 微細パタ−ンの形成方法 Pending JPS59138334A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58011310A JPS59138334A (ja) 1983-01-28 1983-01-28 微細パタ−ンの形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58011310A JPS59138334A (ja) 1983-01-28 1983-01-28 微細パタ−ンの形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59138334A true JPS59138334A (ja) 1984-08-08

Family

ID=11774430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58011310A Pending JPS59138334A (ja) 1983-01-28 1983-01-28 微細パタ−ンの形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59138334A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007065624A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Lg Phillips Lcd Co Ltd 印刷版の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007065624A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Lg Phillips Lcd Co Ltd 印刷版の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2757983B2 (ja) 半導体素子の微細パターン形成方法
JPS5851412B2 (ja) 半導体装置の微細加工方法
JP2723476B2 (ja) 位相反転マスクの製造方法
JPH0466345B2 (ja)
JPS59138334A (ja) 微細パタ−ンの形成方法
JP2022009498A (ja) フォトマスク及びその製造方法
TWI240302B (en) Method for increasing adhesion of rework photoresist on oxynitride film
JPH0458167B2 (ja)
JPS60235426A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPS6227386B2 (ja)
JP2745988B2 (ja) フォトマスクの製造方法
JP3173314B2 (ja) 位相シフトマスクの製造方法
JP2908649B2 (ja) 位相シフトマスクおよびその製造方法
JPS61181130A (ja) パタ−ン形成方法
JP3354959B2 (ja) フォトマスクの製造方法
KR960000185B1 (ko) 자동 배치형 위상반전마스크 제조 방법
JP3167398B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100289664B1 (ko) 노광 마스크의 제조방법
JPH03271738A (ja) フォトマスクの製造方法
JPH01185632A (ja) 転写用マスク、およびこの転写用マスクを使用した露光転写方法
KR960000184B1 (ko) 자동 배치형 위상반전마스크 제조 방법
JPH08195378A (ja) 位相反転マスク及びその製造方法
JPS60140347A (ja) フオトマスク
JPH01295420A (ja) 半導体装置の製造方法
KR960000183B1 (ko) 크롬막이 부가된 위상반전마스크 및 그 제조 방법