JPS5913812B2 - 開閉装置 - Google Patents

開閉装置

Info

Publication number
JPS5913812B2
JPS5913812B2 JP9216376A JP9216376A JPS5913812B2 JP S5913812 B2 JPS5913812 B2 JP S5913812B2 JP 9216376 A JP9216376 A JP 9216376A JP 9216376 A JP9216376 A JP 9216376A JP S5913812 B2 JPS5913812 B2 JP S5913812B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
reed switch
permanent magnet
push button
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9216376A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5316879A (en
Inventor
雄一 「じく」原
隆雄 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP9216376A priority Critical patent/JPS5913812B2/ja
Publication of JPS5316879A publication Critical patent/JPS5316879A/ja
Publication of JPS5913812B2 publication Critical patent/JPS5913812B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はリードスイッチと磁石による開閉装置に関する
ものである。
一般に、高精度で迅速な制御機能を備えた開閉装置とし
てリードスイッチが提供され℃いる。
このリードスイッチは周知のようにガラス管内に不活性
ガスとともに封入されたリード線からなる接点部を有し
℃おり、その開閉寿命は半永久的能力を持続する。
また、このリードスイッチは永久磁石あるいは電磁石の
発生有効磁束を与えると、リード線の開閉端部にN極、
S極の磁極が形成し℃互いに吸引し合い急速にその接点
を開閉する機能を有する。
上記リードスイッチを使用した開閉装置とし又、具体的
には磁石をそのN極、S極を結ぶ直線がリードスイッチ
の長手方向に対して平行となるように設置し、該磁石を
リードスイッチの長手方向に対して直交方向にあるいは
平行方向に移動さセルことにより、換言すれば磁石を直
線的に移動せしめてリードスイッチの接点に対する磁束
を変化せしめて開閉させるようにしたものが提供され℃
いる。
しかしながら、この開閉装置では磁石を直線的に移動さ
せるために磁石のストロークが大きくなり、開閉装置内
部の収納スペースが増大し、ひいては装置の大形化を招
来する欠点を有し℃いる。
また、リードスイッチな常開あるいは常閉に保持するに
は磁石を動作させる押ボタンとし℃形状、寸法の異なる
2種のものを必要とし、部品点数が増加するのみならず
、使用中に設計変更等により常開、常閉を変換すること
は、使用者におい12種の押ボタンを常備することがな
いために、事実上不可能である。
本発明は上記の欠点に鑑み℃なされたもので、ケース内
に固定したリードスイッチに対し℃、磁石をそのN極と
S極との中心がリードスイッチの中心と一致する範囲を
含んでリードスイッチの中心を支点として回動可能に設
置することにより、上記磁石の回動という非常に少ない
動きでリードスイッチに作用する磁束を変化させ該リー
ドスイッチを開閉し、装置自体の小形化を図る一方、押
ボタンに長短二つの作動部を形成し、該押ボタンをいず
れかの作動部が磁石を付勢するように選択的に設置可能
とすることにより、一種の押ボタンで上記リードスイッ
チな常開あるいは常閉を保持できるようにし、かつ使用
中にユーザ側でも常開あるいは常閉に仕様変更できるよ
うにした開閉装置を提供することを目的とする。
つぎに、本発明にかかる開閉装置の動作原理を第1図イ
2口に従って説明する。
第1図イ1口において、リードスイッチ1の中心はリー
ド線3の中間を通る長手方向の一点鎖線a上にあり、永
久磁石4はリードスイッチ1の側面に隣接し℃、そのN
極とS極との中心をリードスイッチ1の中心線aに一致
させである(第1図イ参照)。
この永久磁石4は中心点b(中心線a上にある)を支点
とし1回動可能であり、一定角度反時計回り方向に回動
させた状態が第1図口である。
第1図イのごとくリードスイッチ1と永久磁石4との中
心が一致していると、リード線3,3に作用する磁束は
少な(、接点部3a、3bは開成している。
一方、第1図口のごとく永久磁石4を回動させると、リ
ード線3,3に作用する磁束は多く、接点3a、3bは
閉成する。
この場合、押ボタンによって永久磁石4を常時第1図イ
のごとく保持するようにすれば、常開の開閉装置が得ら
れ、第1図口のとと(保持するようにすれば、常閉の開
閉装置を得ることができる。
なお、常閉の態様は第1図口のとと(永久磁石4がリー
ドスイッチ1に対して左下りであっても、左上りであっ
ても同様である。
以下、本発明を一実施例である添付図面に従つ℃説明す
る。
第2区ないし第4図におい℃、リードスイッチ1はケー
ス5のほぼ中央部に形成した嵌合溝6に嵌合して位置決
め固定され℃いる。
ガラス管20両端から突出したリード線3,3の一方は
ケース5の溝8に挿入されるとともに、ケース5の取付
溝9に圧入固定した端子12にハンダ付けされ、他方の
リード線3はケース5の取付溝10に圧入固定したいま
ひとつの端子13にハンダ付けされている。
ホルダ14は一端に係止片15aを有する保持片15、
他端に保持片16を形成し、かつ孔18a。
18bを有する支持部17a、17bを両側に形成した
もので、永久磁石4はこのホルダ14に上記保持片15
,16、支持部17at17bとで囲まれて装着される
ホルダ14は支持部17aの孔18aをケース5の溝6
の対向する縁部に見かけ上田柱をなす弧状の突起7.7
に挿入させるとともに、支持部17bの孔18bにケー
ス5の開口部を被覆するカバー19に形成した突起20
が挿入されることにより突起I、20を支点とじ1回動
自在に装着される。
板バネ24はケース5の内壁部に固着され、その自由端
はホルダ14の下面に圧接し、ホルダ14すなわち永久
磁石4を常時時計回り方向に付勢し℃いる。
押ボタン21は突部22の下側に常開用作動部23a、
常閉用作動部23bを形成したもので、ケース5の切欠
き11に挿入され、突部22で抜止めして上下に摺動自
在である。
この押ボタ/21は長い作動部23aあるいは短い作動
部23bを第3図、第4図中左右いずれの方向にでも設
置することが可能である。
第3図におい℃押ボタン21は作動部23aを右側にし
て切欠き11に装着され、作動部23aは永久磁石4の
左肩部に当接している。
このとき、リードスイッチ1と永久磁石4の位置関係は
、第1図イに示すごとく、リードスイッチ1の中心aと
永久磁石4の中心すとが一致し、該中心すは永久磁石4
の回動中心である。
したがって、本開閉装置は常態におい℃、リードスイッ
チ1の接点3a、3bは開成しており、押ボタン21を
押圧することにより、永久磁石4がホルダ14とともに
反時計回り方向に回動し、永久磁石4の磁束カリードス
イッチ1のリード線3.3に作用する量は第1図口に示
すごとく多くなり、接点部3a 、3bは閉成する。
押ボタン21に対する押圧力を解除すると、永久磁石4
、押ボタン21は板バネ24の付勢力により常態に復帰
する。
一方、第4図におい℃押ボタン21は作動部23bを右
側にし℃切欠き11に装着され、作動部23bは永久磁
石4の左肩部に当接している。
このとき、リードスイッチ1に対して永久磁石4は一定
角度時計回り方向に回動した状態で位置し、常態におい
て接点部3a、3bは閉成している。
押ボタ/21を押圧すると、永久磁石は反時計回り方向
に回動し水平状態となり、接点部3 a s3bは開成
する。
なお、上記実施例におい℃永久磁石4の角部には若干の
アールが付は又あるがこれは押ボタン210作動部23
a 、23bに当接するので両者の動きをスムーズにす
るためである。
なお、本発明にかかる開閉装置は上記実施例のみならず
、その要旨の範囲内で種々に変形することができる。
たとえば、ホルダ14を使用することなく、永久磁石4
の側部に穴を形成し、永久磁石4を突起T、20で直接
回動可能に支持するようにしてもよい。
この場合、板バネ24の自由端は永久磁石4の下面に直
接圧接する。
以上型するに、本発明によれば、磁石は単にその中心を
支点として回動するので、磁石の動作量が少な(その動
作はスムーズであり、装置自体をコンパクトなものとす
ることができる。
しかも、押ボタンはいずれかの長短作動部が磁石を付勢
するように選択的に設置できるため、常開あるいは常閉
用として1種の押ボタンのみを製作し又おけばよく、か
つユーザ側でも使用中に簡単に仕様変更ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図イ1口は本発明にかかる開閉装置の動作原理の説
明図、第2図は本発明にかかる開閉装置の分解斜視図、
第3図、第4図は本開閉装置の内部を示す正面図で、第
3図は常開としたもの、第4図は常閉としたものを示す
。 1・・・リードスイッチ、4・・・永久磁石、5・・・
ケース、11・・・切欠き、21・・・押ボタン、23
a。 23b・・・作動部、24・・・板バネ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 リードスイッチをケース内に固定し、磁石をそのN
    極とS極との中心が上記リードスイッチの中心と一致す
    る範囲を含んでリードスイッチの中心を支点とじ1回動
    可能に設置し、上記磁石を一方向に回動させる弾性的な
    付勢手段を設けるとともに、該付勢手段に対向して上記
    磁石を付勢する押ボタンに長短二つの作動部を形成し、
    該押ボタンをいずれかの作動部が磁石と当接するように
    選択的に設置可能とし、長い作動部が磁石と当接するよ
    うに設置したときは押ボタンの復帰状態で磁石がリード
    スイッチと平行に位置し、押ボタンの操作状態で磁石が
    リードスイッチと交差するように位置する一方、短い作
    動部が磁石と当接するように設置したときは押ボタンの
    復帰状態で磁石がリードスイッチと交差するように位置
    し、押ボタンの操作状態で磁石がリードスイッチと平行
    に位置することを特徴とする開閉装置。
JP9216376A 1976-07-30 1976-07-30 開閉装置 Expired JPS5913812B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9216376A JPS5913812B2 (ja) 1976-07-30 1976-07-30 開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9216376A JPS5913812B2 (ja) 1976-07-30 1976-07-30 開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5316879A JPS5316879A (en) 1978-02-16
JPS5913812B2 true JPS5913812B2 (ja) 1984-04-02

Family

ID=14046747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9216376A Expired JPS5913812B2 (ja) 1976-07-30 1976-07-30 開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5913812B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112020003472T5 (de) 2019-07-24 2022-04-21 Semitec Corporation Kontaktkraftsensor und vorrichtung, bereitgestellt mit kontaktkraftsensor

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3009123A1 (en) 2008-12-22 2016-04-20 Pola Chemical Industries Inc. Melanin production inhibitor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112020003472T5 (de) 2019-07-24 2022-04-21 Semitec Corporation Kontaktkraftsensor und vorrichtung, bereitgestellt mit kontaktkraftsensor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5316879A (en) 1978-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3075062A (en) Toggle switch
US2486033A (en) Snap acting device
EP1866944B1 (en) Push-button switch
US3559124A (en) Magnetically actuated reed switches
JPH0197335A (ja) マイクロスイッチ
US5570778A (en) Electrical rocker switch
US2641664A (en) Switch
JPH05217464A (ja) プッシュ機構付きスライドスイッチ
US3652963A (en) Push button switch
US3958090A (en) Miniature switch assembly
US3476898A (en) Pivot for snap-acting switch
JP3174908B2 (ja) 多方向揺動型電子部品
JPS5913812B2 (ja) 開閉装置
US4695692A (en) Switch with pivoting clip-type contacts
US3268684A (en) Mechanically operable magnetic reed switch
JP2002216587A (ja) 滑動部作動式スウィッチ
US3571540A (en) Resilient reed type actuator mechanism
US3036171A (en) Wiring device
CA1069964A (en) Miniature relay with bearing supports associated with the housing
JP3219557B2 (ja) 2方向スイッチ
US4061994A (en) Miniature relay with bearing supports associated with the housing
JPH0348824Y2 (ja)
GB1405451A (en) Snap-action electric switches
JPH0224926A (ja) スライドスイッチ
JP2004311121A (ja) スイッチ装置