JPS5913709Y2 - 押釦スイツチ - Google Patents

押釦スイツチ

Info

Publication number
JPS5913709Y2
JPS5913709Y2 JP1978098677U JP9867778U JPS5913709Y2 JP S5913709 Y2 JPS5913709 Y2 JP S5913709Y2 JP 1978098677 U JP1978098677 U JP 1978098677U JP 9867778 U JP9867778 U JP 9867778U JP S5913709 Y2 JPS5913709 Y2 JP S5913709Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
push button
wire spring
side wall
operating member
tapered surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978098677U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5515739U (ja
Inventor
憲雄 岩切
Original Assignee
オムロン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オムロン株式会社 filed Critical オムロン株式会社
Priority to JP1978098677U priority Critical patent/JPS5913709Y2/ja
Publication of JPS5515739U publication Critical patent/JPS5515739U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5913709Y2 publication Critical patent/JPS5913709Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は押釦の押し込み時に感触前を発生する押釦ス
イッチに関するものである。
従来、押釦スイッチにおける感触音発生機構は、第6図
のように、線ばね40の基端部41を支点として先゛端
部42を押釦の操作部材43め環状溝間に嵌合し、この
操作部材43が下方へ押し込まれるとき、上記線ばね4
0の先端部42が環状溝間のテーパ面45で手前側へ押
しやられ、テーパ面45の終端部46で段差面47に落
ち込み、これより操作部材43が上方へ復帰するとき、
線ばね40の先端部42が反対側のテーパ面48で再び
手前側へ押しやられ、前者のテーパ面45の基端部に落
ち込むようにしている。
上記構成においては、線ばね40の先端部42がテーパ
面45の終端部46で落ち込んで段差面47に当接する
ことにより、所定の感触前が得られるが、線ばね40の
先端部42の落ち込み方向が操作部材43の板厚さ方向
であるため、この操作部材43を内蔵するスイッチケー
ス(図示せず)の奥行もしくは幅を大きくしない限り、
線ばね40の先端部42の落ち込み深さDを十分とるこ
とができず、レベルの高い感触前が得られない欠点があ
る。
この考案はスイッチケースを大型化することなく、線ば
ねの先端部の偏位量を十分に大きく設定し、強力なばね
力によって感触音レベルを向上させることができる押釦
スイッチを提供することを目的とする。
以下、この考案の実施例を図面にもとづいて説明する。
第1図において、10は下端部にベース11を嵌着した
スイッチケースであり、このケース10の内部には光源
12を保持したソケット13が着脱自在に固定され、上
部には透光性樹脂からなる押釦14が遊嵌されている。
15はベース11上に一体形成された絶縁台で、この絶
縁台15には上記光源12の導電片16.17が設けら
れている。
18は押釦14の下端部に形成された突片19に連結さ
れるとともに、ベース11上のスプリング20に支持さ
れた操作部材であり、この操作部材18の一側下部には
ベース11上に設定された磁電変換素子(図示せず)に
対応してマグネット22が固定されている。
23は絶縁台15の下面部に対応して操作部材18に形
成された復帰位置視制用ストッパ面、24は線ばねで、
この線ばね24の基端部25はベース11に固定され、
先端部26は1形に折曲されている。
27は各外部端子である。
第2図に示すように、上記操作部材18の外側部にはこ
の操作部材18の押し込み時に線ばね24の先端部26
を一側方に押動させるテーパ面28と、線ばね24の先
端部26がテーパ面28を乗り越えて他側方へ偏位した
とき、この先端部26が当接する当接面29と、操作部
材18の復帰時に線ばね24の先端部26をテーパ面2
8の線ばね押動開始部30に導びく復帰用通路31とが
形成されている。
復帰用通路31の底部は線ばね押動開始部30を得るた
め、第3図のようにテーパ面32としている。
また、復帰用通路31の一側面33には線ばね24の先
端部26を線ばね押動開始部30に保持するための保持
面34が連成されている。
上記構成において、押釦14を押し込むと、操作部材1
8が下降してマグネット22が磁電変換素子に対向し、
光源12の電源回路(図示せず)が閉じられる。
すなわち、光源12が点灯して、押釦14の頂面部が発
光する。
その際、第2図のように保持面34により位置保持され
た線ばね24の先端部26が第4図のように線ばね24
のばね力に抗して、テーパ面28により一側方へ押しや
られ、このテーパ面28の先端部から他側方へ偏位して
、第5図のように当接面29に当接し、二〇当接により
感触音が発生する。
この感触音は、線ばね24のばね力によってその先端部
26が当接面29に当接する衝撃音であるから、従来に
比較して十分に大きくすることができる。
上記押釦14の押込力が解除されると、スプリング20
の弾性力により操作部材18、押釦14が一体的に復帰
して、操作部材18のストッパ面23が絶縁台15の下
面部に当接し、マグネット22が磁電変換素子から離れ
、光源12が消灯する。
その際、第5図のように当接面29に当接していた線ば
ね24の先端部26が復帰用通路31の一側面33に沿
って移動するとともに、テーパ面32により手前側に押
しやられ、これら−側面33、テーパ面32の先端部か
ら離脱して第3図のように線ばね押動開始部30に対向
するとともに、保持面34によりその位置を保持される
以下、押釦14の押し込み毎に同様の作動が行われる。
上記構成においては、線ばね24の先端部26がテーパ
面28を乗り越えて当接面29へ偏位する方向は操作部
材18の幅方向であり、したがって、操作部材18つま
りスイッチケース10を大型化することなく、線ばね2
4の先端部26の偏位量A(第4図参照)を増大し、感
触音レベルを向上させることができる。
以上のように、この考案にしたがえば、線ばねの先端部
が偏位する方向は操作部材の側壁における平面方向、す
なわち幅方向となるため、従来のように操作部材の肉厚
方向に落ち込むものと比較して線ばねの先端部の偏位量
が増大し、その落ち込み時に発生する感触音レベルを向
上させることができる。
しかも、操作部材の肉厚方向も感触音を取るために厚く
する必要がないから、それだけスイッチケースを小型化
さることができ、全体としての押釦スイッチの小型化を
達成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例にかかる押釦スイッチの縦断
正面図、第2図は感触音発生機構の一部切欠正面図、第
3図は第2図の3−3線断面図、第4図および第5図は
動作図、第6図は従来例の斜視図である。 11・・・・・・スイッチケース、14・・・・・・押
釦、18・・・・・・操作部材、20・・・・・・弾性
部材(スプリング)、24・・・・・・線ばね、26・
・・・・・先端部、28・・・・・・テーパ面、29・
・・・・・当接面、30・・・・・・線ばね押動開始部
、31・・・・・・復帰用通路、34・・・・・・保持
面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. スイッチケース内に、押釦とこの押釦に連結されて弾性
    部材で常時上方へ付勢された操作部材とを上下移動可能
    に嵌合してなる押釦スイッチにおいて、上記スイッチケ
    ース側に基端部が固定されかつ先端部が自由端部とされ
    た線ばねと、上記操作部材の側壁にその平面方向に沿っ
    て形成されかつ上記押釦の押し込み時にばねの先端部を
    その弾性に抗して上記操作部材の側壁に沿って一側方へ
    偏位させ上記線ばねにばね力を蓄積させるテーパ面と、
    上記操作部材の側壁にこの側壁の平面内において上記押
    釦の押し込み方向に対し直交しかつ上記テーパ面の終端
    位置から他側方へ離間した位置に設けられ上記押釦の押
    し込み工程において線ばねの先端部が上記テーパ面を乗
    り越えたとき上記操作部材の側壁におけるその平面に沿
    ってその平面方向の他側方へ弾性的に偏位して当接する
    当接面と、上記操作部材の側壁に形成されかつこの側壁
    の平面内において上記押釦の復帰時に上記線ばねの先端
    部をその弾性に抗して上記当接面から上記テーパ面にお
    ける線ばねの押動開始部に導びく復帰用通路と、上記操
    作部材の側壁に形成されかつ上記押釦の復帰終端位置で
    上記線ばねの先端部を上記テーパ面における線ばねの押
    動開始部に保持する保持面とを具備したことを特徴とす
    る押釦スイッチ。
JP1978098677U 1978-07-17 1978-07-17 押釦スイツチ Expired JPS5913709Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978098677U JPS5913709Y2 (ja) 1978-07-17 1978-07-17 押釦スイツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978098677U JPS5913709Y2 (ja) 1978-07-17 1978-07-17 押釦スイツチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5515739U JPS5515739U (ja) 1980-01-31
JPS5913709Y2 true JPS5913709Y2 (ja) 1984-04-23

Family

ID=29034667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978098677U Expired JPS5913709Y2 (ja) 1978-07-17 1978-07-17 押釦スイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5913709Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08129929A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Tokai Rika Co Ltd スイッチ装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5431665Y2 (ja) * 1974-06-04 1979-10-03

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08129929A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Tokai Rika Co Ltd スイッチ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5515739U (ja) 1980-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4153829A (en) Pushbutton switch assembly
US6756554B1 (en) Tact switch
US4293753A (en) Switch
JPS5913709Y2 (ja) 押釦スイツチ
US4473727A (en) Electric switch having helical spring bridging element
US4004121A (en) Electrical switch with wire beam spring contact closer
US3487184A (en) Overtravel mechanism for snap-action switch
CN210516544U (zh) 一种单刀双掷型按键开关
JPS6345710Y2 (ja)
CN210518262U (zh) 一种按压发声的磁性按键开关
JPS6115544Y2 (ja)
JPH0129958Y2 (ja)
US6639164B2 (en) Switch having depressible member
JPS5829868Y2 (ja) プッシュ式スイッチ
JPS5816571B2 (ja) キ−ボ−ド用スイッチ
JP2870108B2 (ja) 節度付プッシュスイッチ
JPS623859Y2 (ja)
JPH044333Y2 (ja)
KR100377775B1 (ko) 항공기용 5방향 스위치
JPS5834519A (ja) 押ボタンスイツチのオルタネイト装置
JPH0218887Y2 (ja)
KR200220854Y1 (ko) 항공기용 5방향 스위치
JPS6326892Y2 (ja)
JPS6131463Y2 (ja)
JPS5957816U (ja) 押釦スイツチ