JPS59137036A - 回転パノラマ放射線写真技術により得られる連続歯像の前歯層厚を増大させる方法 - Google Patents

回転パノラマ放射線写真技術により得られる連続歯像の前歯層厚を増大させる方法

Info

Publication number
JPS59137036A
JPS59137036A JP58239990A JP23999083A JPS59137036A JP S59137036 A JPS59137036 A JP S59137036A JP 58239990 A JP58239990 A JP 58239990A JP 23999083 A JP23999083 A JP 23999083A JP S59137036 A JPS59137036 A JP S59137036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chair
speed
effective
region
dental arch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58239990A
Other languages
English (en)
Inventor
ウルフ・イ−・エス・ウエランダ−
ウイリアム・デイ−・マクデイビツド
チヤ−ルズ・ア−ル・モリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pennwalt Corp
Original Assignee
Pennwalt Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pennwalt Corp filed Critical Pennwalt Corp
Publication of JPS59137036A publication Critical patent/JPS59137036A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/51Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for dentistry
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/72Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/84Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by UV- or VIS- data
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/04Particle morphology depicted by an image obtained by TEM, STEM, STM or AFM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • C01P2004/82Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases
    • C01P2004/84Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases one phase coated with the other
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は歯科放射線写真技術に関し、特に、前歯領域で
層厚の増大した影像を得るための回転パノラマ放射線写
真技術に関する。
〔背景〕
連続した放射線写真像を得るための回転パノラマ放射線
写真技術を用いる従来の歯科X線技術の重大な欠陥は、
前歯領域で狭い層厚しか得られないことである。像は前
歯領域で狭くなるだけでなく、像そのものがしばしば歪
み、前歯領域の撮影中、患者の不適正な位置によりぼけ
が生じる。
従来のパノラマ歯科X線装置によって得られる前歯領域
における狭い(薄い)像層はXiビームによってその部
分を回転走査する際に実効投影半径が非常に小さいこと
に起因する。前歯領域の投影半径が他の歯列及び側頭上
顎骨の接合部の歪や不正確な描像を生じることなく増大
できるならば、前歯領域の層は拡大でき、従って患者の
位置ぎめはそれほど厳密でなくて也いことになる。
〔発明者の発見〕
発明者は、若しもX線ビームの投影半径の実効中心が犬
歯の撮影の完了後に直ちに後退し且つこれが半数の門歯
の撮影が終了するまで保たh、次いでこの実効中心の軌
跡が前進へ転じて前記の後退軌跡の鏡像を追跡して前歯
領域の完全な撮影が終えられるならば、前歯領域の実効
投影半径を長大にしうろことを見出した。この後退また
は反転(すなわち歯列弓内でX線源へ向って見たときに
ビームの実効回転中心が後方への移動すること)は、患
者の椅子を調整し、フィルムの運動速度をそれに伴って
調整することにより達成される。
〔従来技術の概要〕
回転パノラマ放射線写真技術はフィルムの移動速度を制
御する機構、X線管類及びカメラ組立体を患者の頭部の
周りに旋回させる機構、及び所定のパターンに従って患
者の椅子を移動させる機構を用いる場合があることは知
られている。これらの各運動は非常な面倒をかけて調和
させ1つ同期しない限り、意味のある連続放射線写真は
得らhない。回転パノラマ放射線写真技術を用いてこの
ような連続放射線写真を撮影する装置は米国特許第42
51730号に記載されている。同特許ではり者の椅子
を本発明と同様に直線状に運動させるX方向駆動手段を
記載しており、こねはx−yまたは弁内線運動とは異っ
ている。
〔発明の要旨〕
簡増に言うと、米国特許4251750号中に記載され
たパノラマ歯科X線装置は、前歯領域の改良された層厚
を与える各種手段のうち任意のものを用いて修正するこ
とにより前歯領域の改良された層厚を4女ることかでき
る。倒起ば、本発明に従って、X#1ビームの実効回転
中心の前記した所定の後退を達成するために、患者の椅
子はカム部材244中の溝256(米国特許第4251
730号参照)の軌跡を簡単に計算できる数値を用いて
定めることにより修正できる。しかし新しい椅子に対す
る各カムに異った軌跡を持たせるように溝付けすると高
価になり時間を要する。
所望の椅子の運動は適当なX方向駆動機構、X方向駆動
機構、x−X方向駆動機構、所定の軌跡の後にX線管類
に対して患者の椅子を静止させる機構によって達成する
こともできる。しかしなるべくは、より融通性に富む椅
子運動の制御は、マイクロプロセッサを用いてステップ
モータヘパルスを供給して椅子に所望の移動を行わせる
ことによって行う。
フィルムの移動速度は実効投影半径に比例するもので、
それが長い族カメラ中のフィルムの速度を速くする。フ
ィルム駆動機構及びそれに関連した機構は米国特許第4
172977号、第4194121号、第422197
0号、第4247779号、第4287423号及び第
4304998号などに記載されている。
フィルムの移動速度は、同様に好ましくは適当なステッ
プモータに接続されたマイクロプロセッサにより行うこ
とができる。マイクロプロセッサのプログラム技法は良
く知られているからここでは説明しない。
〔発明の目的〕
上記から明らかなように、本発明の目的は回転パノラマ
放射線写真法により歯列の影像を撮影するに当り、歯列
弓の前歯領域の層の厚さを増大することにある。そして
この目的は門歯すなわち前歯領域の実効投影半径を、X
線ビームの実効回転中心に後方連動(後退)を行わせる
ことにより達成される。これには椅子の運動及びフィル
ムの運動速度を制御するのである。椅子及びフィルムの
所望の運動及び速度制御にはすでに述べた適当な機構を
採用することができる。このようにして前歯領域の実効
投影半径を増大することにより、より広い層がこの領域
で得られることになる。
〔実施例の説明〕
本出願人が開発した代表的なパノラマ歯科X線装置は、
歯列弓及び側頭上顎骨接合部(TMJ部)の連続I、た
放射線写真像を与えるもので、患者は椅子中に座り、X
線管類−カメラ紹立体に対して所定の姿勢に置かねる。
骨頭−カメラffj3−e体は、ビーム通路内に位置づ
けられ且つ仮想軸線または回転中心に位置づけられてい
る患者の周りを円形に旋回する。すなわち、xHビーム
は歯列弓及びTMJ部を撮影する際に骨頭内に収容さね
ている  。
X線管から発生投射され、仮想の枢動力または回転中心
から投射されることになる。しかし、本発明では患者の
椅子はX軸方向に移動せしめられるから、ビームの回転
中心は患者に対してX軸方向に移動する。しかし、後で
述べるように実効的または機能−ヒの回転中心は異った
軌跡を画く。
〔従来の方法〕
次に、第1図を参照する。この図は従来の典型的なパノ
ラマ歯科X線装置の円形旋回管頭内に収められたX線管
により生じたX線ビームの実効回転中心の典型的な運動
パターンを示す。典型的な歯列弓り及びTMJ部は図中
の中心MMを有する。
線XはX軸に沿った患者の椅子の移動経路を示す。
歯列弓り及びTMJ部の左半分を撮影するには、X線ビ
ームr1  を図の゛ように顎の後部より投射する。骨
頭−カメラ紹立体は患者の周りを旋回し続け、ビームr
1に引続いてビームr2が数秒間だけ臼歯領域MOへ投
射される。ビームr1、r2及びそれらの間を埋める他
のビームが仮想点Pから発生される。このように生じた
ビームは点線で示した長さの比較的長い実効投影半径を
有するもので、実効投影半径はX線管頭の回転がさらに
続く間に次第に長さを減じて前歯■すなわち中心線Mに
一致する前歯領域の中心にビームr4 が投影されるに
至る。
犬歯Cの所でのビームrうとr4との間では、椅子がX
線方向に左へ移動するためにビームの投影半径は次第に
短かくなる。歯列弓は円形でも楕円でもなく複雑な曲線
を画くから、椅子は予め定められた運動パターンに従っ
て移動させ、また旋回カメラ内のフィルムは所定の速度
で移動させて、歯列弓に沿った各々の歯により占有され
るスペースとそれらの間隔を歪やぼけを生じないように
撮影する必要がある。椅子の運動はしかしX線ビームの
実効回転中心を曲線経路すなわち歯列弓及びT M J
部の左半分が撮影されている間に耕PKMに沿った経路
を移動する。
さらに説明するに、ビームr3線P K M’上の点K
に実効回転中心を有するものであり、一方ビームの仮想
の回転中心はmx−トで一目つ点Pに近い位置にある。
ビームr3は点Kにおける紳PKM’の接線となってい
る。ビームr 及びr4の間(小口歯Bを含む部分)の
間で投影されるビームの各々は管曲が一定速度で間断の
ない円形路を画いている間に点Pから点M1ヘーヒ昇し
て行く際に線PKM’の接線となる。
ビームr4は点M’に実効回転中心を有し、仮想の回転
中心は線X上の点P及びQの中間に位置する。
ビームr4が発生された後に、ビームr5が投影される
。ビームr5はビームr3の鏡像の軌跡を移動するもの
で、その実効回転中心はm Q K’M’の点Klにあ
る。同様にビームr6、r7はビームr2、rlの鏡像
軌跡をそれぞれ移動するもので、その実効回転中心及び
仮想回転中心は点Qにある。
任童のビームの実効投影半径はそのビームの実効回転中
心と撮影されている層すなわち歯の中心との距離で定義
される。この距離は前歯領域で最・小値になるという欠
点がある。層厚は実効投影半径に依存するものであるか
ら、前歯領域で最も狭くなる。
−F記の椅子、フィルム及び旋回X線ビームの複合運動
により得られる典型的な放射線像は駆2図に示すように
前歯領域で非常に狭い層りになる。
この層(米国特許第4251730@では焦点トラフと
称せられている)は像が歯列弓及びT M J部に対し
て鋭くなる層であり、歯列弓を表わす線りの外側に引か
れた線F、及び内側に引かれた線F2 に挾まれた部分
のことである。Ill、51mの相対運動ぼけの規準(
すなわち像が線F1  の外側及び線F2 の内側にa
51111を超えて不明瞭になるとき)を利用すると、
前歯領域の層りは本発明により得られる前歯領域の層厚
10箇に比べてわずかに4.5閣の狭い幅しかない。
第1図及び第2図に対するデータを得るには、患者の椅
子をフィルム運動及び骨頭−カメラ組立体の回転の初期
及び終期の約65秒間はぼ静止状態に保つ。米国特許第
4251730号の第8図及び第16図に示された骨頭
−カメラ組立体を参照するとその約240°の全回転角
度を終了するには約22秒かかり、これは本発明におい
ても同様である。
〔本発明〕
第3.4及び5図を参照する。ビームr4、r2は点p
+に回転中心を有する。ビームr2が臼歯領域MOに投
射さhた直後、すなわち約6秒または管領の回転が67
°終った直後に、患者の椅子は移動を始め、X軸に治っ
てほぼ一様に約3.36秒間または管領の回転角で約5
6°の間移動し続け、最大速度約7 wl/秒が最後に
達成される。これと同時に(第5図)、フィルムの移動
速度は対応して約14閣/秒から約6,5■/秒に減じ
る。
患者の椅子は直ちに次の2.67秒間または管領回転1
7°の間にほぼ一様に減速し、中心点Mに約11秒すな
わち管領回転120°の後に到達し、そのとき椅子は約
4胴/秒の速度で移動しており、フィルム遠度は約95
■/秒でほぼ直線状に移動している。その後、椅子及び
フィルムは直ちにこれまでの速度変化の襞像に相当する
速兜変化をたどって撮影を完了する。
第3図を参照するに、ビームr3は約936秒または1
03°の管領回転の後に犬歯Cに投射される。ビームr
5 の実効回転中心は点Tにある。
ビーム「2とr3との間で投射されるビームは曲線PI
Tの上にそれぞれの実効回転中心を有しまたビームの方
向はこの曲線の接続方向となる。
上記のように、椅子はビームr4 の投射の直前に約2
36秒間減速されてその実効回転中心を線V T K 
Gって後退させる。従って、ビームr3及びr4の間で
投射されるビームは線VTK沿った実効回転中心を有し
、且つこれらのビームは線VTの接線となる。ビームr
4 の実効回転中心は点Vにある。
ビームr5はAWに実効回転中心を有し、管領が線Mを
超えて移動する間にビームr3の鏡像の軌跡を画く。ビ
ームr4.  rsの間で投射されるビームは曲線WV
に沿った実効回転中心を持ち且つこれらのビームは線W
vに接する。これはビームr3とr4との間で投射され
たビームと丁度対応している。ビームr6、r7は点Q
’に回転中心を有する。ビームr5、r6の間で投影さ
れたビームは線Q’WK?E7つた実効回転中心を有し
、且つこれらのビームは線Q’Wに接する。
ビームr2からr6までが投射されるときに生じる椅子
及びフィルムの運動速度は第4図及び第5図に示されて
いる通りであり、これら2種の速度の間には逆比の関係
′がある。
第1図及び第3図の前歯領域を比較すると、第3図のビ
ームr4の実効投影半径は第1図のものよりもかなり長
くなっていることが分る。すでに述べたように、層厚は
実効投影半径に依存するから、第6図の層厚L+は第3
図に示した運動パターンを反映しており、第2図の層厚
りよりも充分に大きい。この層りの厚さは約10鰭であ
るから、第2図の層りよりも約100X以上増大してい
る。
前歯領域の増厚は犬歯領域の層厚を犠牲にして得られる
けれども、犬歯領域の減少は20X以下に過ぎない。第
3図に示したように、ビームr3、r5  はほぼ犬歯
の方向へ投射されるもので、これらは歯列弓及びTMJ
部の全体の中で最短の実効投影半径を有する。前歯領域
Iにおける利益はす歯領域Cでの損失よりも太きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の回転パノラマ放射線写真技術において用
いられるX線ビーム実効回転中心の典型的な運動パター
ンを例示する図、第2図は第1図に示した従来の運動パ
ターンから得られる歯列弓及び側頭−ヒ顎骨接合部を例
示する図、第3図は本発明によるX線ビームの実効回転
中心の運動パターンを示す図、第4図はX線骨頭−カメ
ラの回転角度及び経過時間に対して患者の椅子の速度を
画いたグラフ、第5図はX線骨頭−カメラ組立体の回転
角度及び経過時間に対してフィルムの運動速度を画いた
グラフ、及び第6図は第3図に示された運動パターンか
ら得られた歯列弓及び側頭上顎骨接合部の増大した層厚
を例示する図である。 −じ[々、l 11σ、2 F樟、J −15神、6

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 t 切者用の椅子を移動させながら、前記椅子の周りに
    X線管類−カメラ組立体を旋回させて撮影して前歯領域
    の歯列弓の層厚を増大させるための回転パノラマ放射線
    写真撮影方法において、前記骨頭から歯列弓に投射され
    るX線ビームの実効回転中心を移動させると共に、前記
    カメラ内のフィルムを非直線的な速度で移動させるにあ
    たり、前歯領域に投射されるビームの実効回転中心を犬
    歯領域に投射されるビームの実効回転中心よりも歯列弓
    の内方へ変位させることを特徴とする放射線写真撮影法
    。 2 椅子はX軸方向に移動自在であり、カメラは歯列弓
    を通過したX線ビームにより感光するものであり、X線
    管類からのX線ビームはX軸上の位置に応じた実効回転
    中心を有し、犬歯領域に投射されるビームの投影半径の
    長さよりも前歯領域に投射されるビームの投影半径の長
    さの方が大きい前記第1項記載の放射線写真撮影法。 五 歯列弓へ投射されるビームの実効回転中心は複数個
    あって、そのうちの前歯領域へ投射されるビームの実効
    回転中心は犬歯領域のそれよりも歯列弓の内方へ変位さ
    れる前記第1項または第2項記載の放射線写真撮影法。 4 前歯領域のビームの実効回転中心からの実効投射半
    径が犬歯領域でのそれよりも大きい前記W3項記載の放
    射線写真撮影法。 5 前歯弓の一部が側頭上顎骨を含んでいる前記第3項
    記載の放射線写真撮影法。 6、 前歯領域のビームの実効回転中心の位置は、歯列
    弓の犬歯領域から前歯の中間点への椅子の移動速度をほ
    ぼ一様に減速し、次いで直ちに他方の犬歯領域へ向けて
    椅子の移動速度をほぼ一様に加速して両方の犬歯領域の
    速度がほぼ同一となるようにし、そ1−てフィルムの移
    動速度を椅子の移動速度と逆比例して変化させることに
    より、設定される前記第3項記載の放射線写真撮影法。 7、  X軸方向に移動する椅子の周りに骨頭−カメラ
    組立体を旋回させ、前記骨頭内のX#源からX線ビーム
    を放射し、患者の歯列弓を透過した後のX線ビームをカ
    メラ内のフィルムに感光させることより成る回転パノラ
    マ放射線写真撮影法を用いて前歯領域の層厚を増大させ
    る方法において、旋回する管領からのビームは前記X軸
    に沿った椅子の位置に応じた実効回転中心を有し、前記
    フィルムは非直線的な速度で移動されるものであり、歯
    列弓の片側で小臼歯領域から犬歯領域にかけて撮影を行
    いながら椅子を加速して旋回するビームに複数の移動す
    る実効回転中心を作ることによりそれぞれの長さの実効
    投影半径を与え、次いで直ちに椅子を前歯の中間点が撮
    影されるまで減速してビームにさらに他の複数の実効回
    転中心を作ることにより前記の加速段階のそれよりも長
    い実効投影半径を与え、前歯の残りの部分及び残りの歯
    列弓を上記の実効回転中心及び実効回転半径と鯖像を作
    るように歯列弓の他側の撮影を続け、そしてカメラ内の
    フィルムの移動速度を椅子の移動速度と逆比例の関係に
    制御することより成る放射線写真撮影法。 8、 椅子の運動は、小臼歯領域から犬歯領域に撮影が
    行われる間に実質的に一様な加速が生じるまではほぼ静
    止されている前記第7項に記載の放射線写真撮影法。 9 骨頭−カメラ組立体の旋回は、歯列弓及び側頭上顎
    接合部を撮影するのに約240°すなわち約22秒を要
    し、椅子は静止位置に約6秒間保たれた後に約3秒間強
    で約7關/秒の最大速度でその最大速度までほぼ一様に
    加速され、その後直ちに約2秒間弱で約4 aja/秒
    弱の速度でほぼ一様に減速されて歯列弓及び前頭上顎骨
    接合部の撮影を完了し、残りの部分の撮影は前記半分の
    撮影と逆の速度及び時間関係で行われ、そしてフィルム
    の移動速度が椅子の速度と逆比例の関係で行われる前記
    第8項記載の放射線写真撮影法。 10、フィルムの移動速度は、椅子が約7寵/秒の最大
    速度及び約4關/秒弱で移動している間にそれぞれ約6
    .51Eli/秒及び95■/秒である前記第9項記載
    の放射線写真撮影法。
JP58239990A 1983-01-03 1983-12-21 回転パノラマ放射線写真技術により得られる連続歯像の前歯層厚を増大させる方法 Pending JPS59137036A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/455,095 US4534048A (en) 1983-01-03 1983-01-03 Methods of increasing anterior layer thickness of continuous dental images obtained through rotational panoramic radiography
US455095 1995-05-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59137036A true JPS59137036A (ja) 1984-08-06

Family

ID=23807383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58239990A Pending JPS59137036A (ja) 1983-01-03 1983-12-21 回転パノラマ放射線写真技術により得られる連続歯像の前歯層厚を増大させる方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4534048A (ja)
EP (1) EP0112964A3 (ja)
JP (1) JPS59137036A (ja)
FI (1) FI834885A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05139017A (ja) * 1991-11-20 1993-06-08 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 押捺装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI75941C (fi) * 1983-10-14 1988-08-08 Instrumentarium Oy Panoramatomografiroentgenanordning.
FI73361C (fi) * 1984-02-01 1987-10-09 Orion Yhtymae Oy Roentgenfotograferingsanordning foer taenderna och hakorna.
FI88671C (fi) * 1984-02-01 1993-06-28 Orion Yhtymae Oy Roentgenfotograferingsanordning foer taenderna och hakorna
US4920573A (en) * 1988-05-09 1990-04-24 Mpdi, Inc. Method for generating perpendicular synthesized cross-sectional images
JP6031463B2 (ja) * 2013-03-08 2016-11-24 株式会社モリタ製作所 医療用x線ct撮影装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3636349A (en) * 1970-01-27 1972-01-18 Pennwalt Corp Continuous orbit panographic x-ray
US3906227A (en) * 1974-09-09 1975-09-16 Sybron Corp Dental x-ray machine
FI66993C (fi) * 1976-12-10 1984-12-10 Orion Yhtymae Oy Roerelsemekanism foer en roentgenstraolningskaellan och filmhaollare foer panorama-roentgenfotografering
JPS5464488A (en) * 1977-10-31 1979-05-24 Morita Mfg Dental total maxilla xxray photographing method and xxray camera used therefor
US4125774A (en) * 1977-12-01 1978-11-14 Pennwalt Corporation Panoramic dental x-ray machine
US4172977A (en) * 1978-03-24 1979-10-30 Pennwalt Corporation Film drive mechanism for panoramic dental X-ray machine
US4194121A (en) * 1978-12-13 1980-03-18 Pennwalt Corporation Method and apparatus for providing simultaneous displays in panoramic radiography
US4251730A (en) * 1979-04-02 1981-02-17 Pennwalt Corporation Panoramic dental X-ray machine X-motion drive
JPS5945383B2 (ja) * 1979-09-20 1984-11-06 株式会社モリタ製作所 歯科用全顎x線撮影装置
US4321472A (en) * 1980-04-21 1982-03-23 Pennwalt Corporation Panoramic dental X-ray machine with camera detached therefrom

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05139017A (ja) * 1991-11-20 1993-06-08 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 押捺装置

Also Published As

Publication number Publication date
FI834885A (fi) 1984-07-04
FI834885A0 (fi) 1983-12-30
EP0112964A2 (en) 1984-07-11
EP0112964A3 (en) 1984-12-27
US4534048A (en) 1985-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4241254A (en) X-Ray source moving mechanism suitable for panoramic radiography
JPH0715524Y2 (ja) 歯科用パノラマ・セファロx線撮影装置
US4985907A (en) Dental X-ray apparatus for panoramic tomography
FI92973C (fi) Menetelmä ja laite panoraamaröntgenkuvauksessa
JPH02128758A (ja) 医療用パノラマx線撮影装置
JPS6266841A (ja) パノラマ式レントゲン断層写真撮影用のx線装置の制御装置
KUMPULA et al. A panoramic x-ray dental machine
JPS59137036A (ja) 回転パノラマ放射線写真技術により得られる連続歯像の前歯層厚を増大させる方法
US3875412A (en) Apparatus for taking an X-ray picture of the head
JPS6315851B2 (ja)
FI82369B (fi) Foerfarande foer aostadkommande av en enhetlig panoramabild av ett antal separata avbildningsperioder.
US4589122A (en) Panoramic tomography X-ray apparatus
US6744847B2 (en) Method and apparatus for panoramic dental X-raying
JPH06133966A (ja) パノラマx線写真装置
JPS58165825A (ja) 断層x線写真の撮影法及び撮影装置
US4194121A (en) Method and apparatus for providing simultaneous displays in panoramic radiography
JP4778163B2 (ja) 直線運動型x線断層撮影装置
US5386449A (en) Method and a device for carrying out constant enlargement in panoramic tomographic X-ray photography
JPS58109036A (ja) 歯科用x線診断装置
US1954321A (en) X-ray device and method of
JPS62227319A (ja) X線立体視装置
JPS6017838Y2 (ja) X線コリメ−タ
JPS646787B2 (ja)
JPS60163642A (ja) パノラマx線撮影装置
JPS5839693Y2 (ja) パノラマx線撮影装置の運動機構