JPS59136954A - 熱伝導性電気絶縁シ−ト - Google Patents

熱伝導性電気絶縁シ−ト

Info

Publication number
JPS59136954A
JPS59136954A JP1076383A JP1076383A JPS59136954A JP S59136954 A JPS59136954 A JP S59136954A JP 1076383 A JP1076383 A JP 1076383A JP 1076383 A JP1076383 A JP 1076383A JP S59136954 A JPS59136954 A JP S59136954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicone rubber
filler
molecule
glass cloth
polymerization type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1076383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6367335B2 (ja
Inventor
Ryoichi Ito
伊東 亮一
Yukio Shimazaki
島崎 行雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP1076383A priority Critical patent/JPS59136954A/ja
Publication of JPS59136954A publication Critical patent/JPS59136954A/ja
Publication of JPS6367335B2 publication Critical patent/JPS6367335B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3737Organic materials with or without a thermoconductive filler
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えばパワートランジスタやサイリスタ等の
発熱性電気部品の放熱絶縁4Aどして使用される熱伝導
性電気絶縁シートに関するものである。
発熱性電気部品の放熱絶縁材としてはマイカシー1−が
主どじで使用されてきている。し、かじ、マイカは砂質
であるため発熱性電気部品や放熱器との密着性が悪く、
熱抵抗が増大Jる傾向を示覆。
このため、放熱グリースを塗布して使用−リ−る必要が
ある。
近年、放熱グリースを使用しなくともよい放熱絶縁材が
開発され、例えば固体シリコーンゴム智に熱伝導性を高
める充填剤(アルミリ、イ」英、窒化ホウ素、酸化マグ
ネシウム等)を多用に添加した放熱絶縁シー1〜が知ら
れている。
しかしながら、このような放熱絶縁シートの加工にあl
cつては、バンバリーミキサやロールを用いてゴムと充
填剤とを均一に混線した後、押出機やカレンダロールを
用いてシート化し、次いぐ熱風炉やプレスにより架橋し
ている。この場合、熱伝導性を向上さけるには充填剤を
多用に添加するが、混和物の粘度が」二昇するため、ロ
ール、スクリュー、ダイス等の加工機を摩耗させる。特
に、アルミナは熱伝導性を高める上で有効であるが、硬
度が9と碩いため加工機の摩擦は大きなものとなる。
一方、高充填したゴムシートは耐引裂性等の機械的強匪
が弱くなり、放熱器フィンのパリ等の突起によっ(破損
しやすいことから、ガラス布で補強づる必要がある。
以上のような状況から、付加重合タイプの液状シリコー
ンゴムに熱伝導性を高める充填剤を混合し”Cなる組成
物をガラス布に被覆、硬化しくなる熱伝導性電気絶縁シ
ートについて検討がなされている。
かかる液状シリ−二1−ンゴムは、固体シリコーンゴム
に比べて粘度が犬11」に低く、多量の熱伝導性充填剤
を添加でき、しかも加工に際してはロール混練機、押出
機、カレンダーロールといった加工機を必要としないの
で加工性に優れている。
しかし、シリコーンゴムは耐油性や耐薬品性に劣るため
、その使用範囲に限界があった。
本発明は上記に基いてなされたものであり、加工性に優
れ、しかも耐油性や耐薬品性に優れた熱伝導性電気絶縁
シートの提供を目的どりるbのである。
すなわち、本発明の熱伝導性電気絶縁シートはフルオロ
アルキル基を含む(=I加単重合タイプ液状シリ」−ン
ゴムに熱伝導性を高める充填剤を混合してなる組成物を
ガラス布に被覆硬化して構成したものである。
本発明におけるフルオロアルキル基を含む付加重合タイ
プの液状シリコーンゴムとしCは、(1)1分子中に少
なくとも1個のケイ素原子結合フルオロアルキル基を有
するジオルガノポリシロ ニド リ−ン (2)1分子中に少なくとも2個のケイ素原子結合水素
原子を有づる液状オルカッ水素ポリシロキサン (3)付加反応触媒 よりなるものがあげられ、成分(1)中のケイ素原子結
合フルオロアルキル基と成分(2)中のクイ素原子結合
水素原子が付加重合して架橋し、ゴム弾性体が形成され
る。
成分(1)にお1ノるフルオロアルキル基は3〜10個
の炭素数を有するもので、例えばトリフルオロプロピル
基のようなものが該当する。
成分(2)の分子中には炭素数3〜10個のフルオロア
ルキル基を含んでいてもよい。
成分(3)としては、塩化白金酸、白金のキレート化合
物、塩化白金酸とAレフイン類の配位化合物、微粒子状
白金等の白金触媒が好適であるが、ロジウム化合物やパ
ラジウム化合物も使用できる。
上記成分(1)〜(3)以外に粘度調整剤および/ある
いは硬化抑制剤を混合しておくことも可能である。
硬化抑制剤としては、ベンゾトリアゾールあるいはハイ
ドロパーオキサイド化合物といったものがある。
本発明にJ3ける熱伝導性を高める充填剤としてはアル
ミナ、石英、窒化ホウ素、酸化亜鉛、フッ化カルシウム
等があるが、熱伝導性および入手性の点からアルミナが
好ましい。なお、これらは単独あるいは2種以上組合せ
て使用される。
また、これらはそのまま使用してもJ、いし、表面をシ
ランカップリング剤などで処理して使用しCもよい。
熱伝導性充填剤を含む組成物は原液もしくは粘度を調整
するため有機溶剤等で希釈してガラスイIJに被覆硬化
される。被覆方法としては、通常の液体塗料で実用され
ている浸漬法、ナイフコータ法等が採用される。また゛
硬化方法としては熱風炉、電気炉、赤外線ヒータ等の加
熱炉が使用される。
ガラス布は市販品をそのまま用いでもよいし、ガラス布
に含まれている集束剤をヒー1へクリーニングやヒート
トリートメント等の熱処理によって除去したものを用い
てもよい。また被覆組成物との接着性を向上させるため
にガラス布の表面にシランカップリング剤、チタネート
カップリング剤、クロム錯化合物等を主体とするプライ
マ処理を行ってもよい。
以下、本発明の実施例を比較例と対化し−C説明する。
。 実施例1 (1)  両末端がジメチルビニル基で封鎖されたジト
リフルA−プロピルポリシロキサン 100重量部 (2両末端がシラノール基封鎖のジトリフルオロブロビ
ルポリシロキザン     12重量部(3)  アネ
ミノ−300重量部 (4)  両末端がトリメチルシリル基封鎖トリフルオ
ロプロピル水素ポリシロキサン 2.0重量部(5)塩
化白金酸のイソプロピルアルコール1重角%溶液   
           1重量部(6)  ベンゾ1〜
リアゾールのイソプロピルアルコール30重量%溶液 
      0.2重量部とを均一になるまC混合して
組成物を得た。
この組成物を、予めプライマDCA40=10(トーμ
・シリコーン社製)で表面処理したカラス布く厚さ0.
10mm、糸密度59本/ 25 mm巾×57本/ 
25 mm中)の両面にナイフコータを用いて被覆し、
120℃の炉中で5分間保持して硬化させ、厚さ0.2
0mmのシートを得た。
得られたシー1への引張強さは5紹/−ど強靭であり、
室温で1〜リクロルエチレン中に140浸漬した後も重
量変化は殆んどなかった。
また、パワートランジスタ放熱スペーサ−T O−3に
打抜いて熱抵抗を測定した結果、0.60℃/Wという
低い値が1Lノられた。
実施例2 実施例1の組成物の含右fflが70%となるように1
ヘルエン溶液で希釈し、この中に実施例1ど同じプライ
マ処理を行ったガラス布を含浸し−C120℃の熱用炉
中で5分間保持して硬化させ、厚さが0.20mmにな
るまで含浸ど硬化を繰り返してシー1へを得た。
得られたシートの引張強さは5 KFI / mIiと
良好Cあり、室温でトリクロル1ヂレン中に141」浸
漬した後も重量変化は殆んどなかった。
また、パワー1−ランジスタ放熱スペーリ”To−3に
打抜いて熱抵抗を測定した結果、0.60℃/Wであっ
た。
実施例3 実施例1のアルミナ300重量部に代えてアルミナ20
0重量部および窒化ホウ素50重量部を使用した組成物
を、実施例1と同じプライマ処理を行ったガラスイ[1
(厚さ0.05〃+m、糸密度=60本/ 25 mm
巾X65本25mm中)の片面にナイフコータで被覆し
、120℃の電気炉に5分間保持して硬化させ、続いて
反対側の而に同様の方法で組成物を被覆し硬化させて、
厚さ0.15mmのシートを得た。
jqられたシー1〜の引張強さは47(g/−と良好で
、室温でトリクロロエチレン中に14日浸漬した後も重
量変化は殆んどなかった、また、パワートランジスタ放
熱スペーサTo−3に打抜いて熱抵抗を測定した結果、
0.30℃/Wという極め−(低い値であった。
比較例1 実施例1の成分のうち、成分(1)を両末端がジメチル
ビニル基で封鎖されたジメチルポリシロキ→ノン、成分
(2)を両末端がシラノール基封鎖のジメチルポリシロ
キサン、成分(4)を両末端がトリメデルシリル基封鎖
のメチル水素ボリシ]」キリンに代えた以外は実施例1
と同様にしてシートを得た。
得られたシートの引張強さは5 Kg / mf+、パ
ワートランジスタ放熱スペーサー「0−3に打抜いて熱
抵抗を測定した結果は0.6°C/Wど良好であつlこ
 。
しかし、常温でトリクロロエチレン中に14日浸漬した
後の重量変化は60%であった。
各種特性の測定は次の通り行った。
引張強ざ: ダンベル3号で打扱き、ショツパー型引張
試験機を用い、破断荷重を求め、四面槓あたりに換算し
た。
耐薬品性:  30 mm X 30 mmのシートを
47温の1〜リクロロエヂレン中に1 ’I [−1t
Miri L/、完了後直ちに表面に濾紙でふいて小量
を測定しlこ 。
重量変化轡〔%〕−〔(浸漬後型h1−初期重量)/初
期重量〕×100 熱抵抗:パワートランジスタ2 S D 676と厚ざ
3.2mmの銅版の間に熱伝導性電気絶縁シー1〜を挿
入。
パワートランジスタを駆動させ、コレクタ電流およびコ
レクタ・エミッタ間電圧を測定し、」レクタ損失(Wa
tt)を求める。種々のコレクタ損失にお(プるトラン
ジスタのケース温度a3よびフィン温度を測定する。こ
れらの結果からター27742間熱抵抗(℃/W)を求
め lこ 。
以上説明してきた通り、本発明の熱伝導性電気絶縁組成
物は粘度が低く被覆作業性に優れているため簡単な設備
ひもってシート加工が可能どなる。
また、フルオロアルキル基を含む付加重合タイプのシリ
」−ンゴムをベースとして用いることによって耐油性、
耐薬品性に優れた熱伝導性電気絶縁シー1〜が得られ、
その使用範囲が拡大される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 フルオロアルキル基を含む付加重合タイプの液状シ
    リコーンゴムに熱伝導性を高める充填剤を混合しCなる
    熱伝導性電気絶縁組成物をガラス布に被覆硬化しでなる
    ことを特徴どする熱伝導性電気絶縁シート。 2 ノルメロアル1ニル基を含む付加重合タイプの液状
    シリ−」−ンゴムは、1分子中に少なくとも1個のクイ
    素原子結合フルAロアルキル基を右りるジAル刀ノボリ
    シ1」4晋ナンと、1分子中に少なくとも2個のクイ素
    原子結合水素原子を右づ゛る液状Aルガノ水索ポリシロ
    キザンとを成分とし、イNJ加反応触媒のものに架橋硬
    化されてゴム弾性体を形成づるものであることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の熱伝導性電気絶縁シー
    1〜。
JP1076383A 1983-01-25 1983-01-25 熱伝導性電気絶縁シ−ト Granted JPS59136954A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1076383A JPS59136954A (ja) 1983-01-25 1983-01-25 熱伝導性電気絶縁シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1076383A JPS59136954A (ja) 1983-01-25 1983-01-25 熱伝導性電気絶縁シ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59136954A true JPS59136954A (ja) 1984-08-06
JPS6367335B2 JPS6367335B2 (ja) 1988-12-26

Family

ID=11759367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1076383A Granted JPS59136954A (ja) 1983-01-25 1983-01-25 熱伝導性電気絶縁シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59136954A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6083853A (en) * 1996-11-06 2000-07-04 Fuji Polymer Industries Co., Ltd. Formed sheet of thermoconductive silicone gel and method for producing the same
JP2007273478A (ja) * 1994-09-13 2007-10-18 W L Gore & Assoc Inc 電気導体の保護のためのジャケット材料
WO2012002505A1 (ja) * 2010-07-02 2012-01-05 昭和電工株式会社 セラミックス混合物、及びそれを用いたセラミックス含有熱伝導性樹脂シート
JP7082724B1 (ja) * 2021-02-15 2022-06-08 富士高分子工業株式会社 熱伝導性シリコーン組成物
WO2022172547A1 (ja) * 2021-02-15 2022-08-18 富士高分子工業株式会社 熱伝導性シリコーン組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57163548A (en) * 1981-04-02 1982-10-07 Denki Kagaku Kogyo Kk Manufacture of heat radiating sheet
JPS5847341A (ja) * 1981-09-16 1983-03-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 移動通信方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57163548A (en) * 1981-04-02 1982-10-07 Denki Kagaku Kogyo Kk Manufacture of heat radiating sheet
JPS5847341A (ja) * 1981-09-16 1983-03-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 移動通信方式

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007273478A (ja) * 1994-09-13 2007-10-18 W L Gore & Assoc Inc 電気導体の保護のためのジャケット材料
US6083853A (en) * 1996-11-06 2000-07-04 Fuji Polymer Industries Co., Ltd. Formed sheet of thermoconductive silicone gel and method for producing the same
US6140258A (en) * 1996-11-06 2000-10-31 Fuji Polymer Industries Co., Ltd. Formed sheet of thermalconductive silicone gel and method for producing the same
US6660203B1 (en) 1996-11-06 2003-12-09 Fuji Polymer Industries Co., Ltd Formed sheet of thermalconductive silicone gel and method for producing the same
WO2012002505A1 (ja) * 2010-07-02 2012-01-05 昭和電工株式会社 セラミックス混合物、及びそれを用いたセラミックス含有熱伝導性樹脂シート
JP7082724B1 (ja) * 2021-02-15 2022-06-08 富士高分子工業株式会社 熱伝導性シリコーン組成物
WO2022172547A1 (ja) * 2021-02-15 2022-08-18 富士高分子工業株式会社 熱伝導性シリコーン組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6367335B2 (ja) 1988-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1133649A (en) Silicone compositions which are ceramified at high temperatures
CN101954766A (zh) 导热硅橡胶复合片材
US4486495A (en) Method for manufacturing a rubber sheet which is electrically insulating and thermally radiating and rubber sheets made therefrom
JPH1112481A (ja) 熱伝導性ポリマー組成物
GB2046771A (en) Siloxane Composition
JPH09316336A (ja) 液状シリコーンゴム組成物およびその製造方法
CN108753261A (zh) 一种高k值相变导热片及其制备方法
JP7055255B1 (ja) 熱伝導性シリコーン組成物の製造方法
JP3504882B2 (ja) 熱伝導性・電気絶縁性シリコーン組成物及びこれを用いたシリコーン成形物
JPS59136954A (ja) 熱伝導性電気絶縁シ−ト
JP7055254B1 (ja) 熱伝導性シリコーン組成物の製造方法
US3772066A (en) Process of coating metal substrates with silicone elastomer
JP3010982B2 (ja) 絶縁放熱シート
US4448840A (en) Method for manufacturing a rubber sheet which is electrically insulating and thermally radiating and rubber sheets made therefrom with improve resistance to flexural fatigue
JPS6145325B2 (ja)
CA1215599A (en) Method for manufacturing a rubber sheet which is electrically insulating and thermally radiating and rubber sheets made therefrom
JPS6145324B2 (ja)
JPH05230185A (ja) 可撓性に優れた電気絶縁性複合シート材料
JP6502219B2 (ja) シリコーンゴム組成物、及びこれを用いたケーブル
JPH01173514A (ja) 熱伝導性電気絶縁シート及びその製造方法
JP3082541B2 (ja) 絶縁放熱シート用コーティング剤及び絶縁放熱シート
JPS5821446A (ja) 熱伝導性絶縁シ−トの製造方法
JPS6412099B2 (ja)
JPH07125137A (ja) 絶縁性放熱シート及びその製造方法
JPS58218713A (ja) 熱伝導性電気絶縁シ−トの製造方法