JPS59134732A - フイブロネクチン・生理活性物質複合体の製造法 - Google Patents

フイブロネクチン・生理活性物質複合体の製造法

Info

Publication number
JPS59134732A
JPS59134732A JP58008912A JP891283A JPS59134732A JP S59134732 A JPS59134732 A JP S59134732A JP 58008912 A JP58008912 A JP 58008912A JP 891283 A JP891283 A JP 891283A JP S59134732 A JPS59134732 A JP S59134732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibronectin
complex
physiologically active
active substance
site
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58008912A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Kagitani
鍵谷 昌男
Kenji Tanaka
憲次 田中
Yasuo Ueda
上田 泰生
Hiroshige Shiragami
白神 裕成
Tsunetaka Nakajima
中島 常隆
Takuji Doi
土居 卓治
Takao Omura
孝男 大村
Satoru Funakoshi
船越 哲
Tadakazu Suyama
須山 忠和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Tanabe Pharma Corp
Original Assignee
Green Cross Corp Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Green Cross Corp Japan filed Critical Green Cross Corp Japan
Priority to JP58008912A priority Critical patent/JPS59134732A/ja
Priority to CA000445629A priority patent/CA1223202A/en
Priority to DE8484100587T priority patent/DE3481842D1/de
Priority to EP84100587A priority patent/EP0114685B1/en
Priority to US06/572,750 priority patent/US4560556A/en
Publication of JPS59134732A publication Critical patent/JPS59134732A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/78Connective tissue peptides, e.g. collagen, elastin, laminin, fibronectin, vitronectin or cold insoluble globulin [CIG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • A61K47/6435Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent the peptide or protein in the drug conjugate being a connective tissue peptide, e.g. collagen, fibronectin or gelatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/827Proteins from mammals or birds
    • Y10S530/829Blood
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/827Proteins from mammals or birds
    • Y10S530/829Blood
    • Y10S530/83Plasma; serum

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規フィブロネクチン・生理を占性物員複合体
の製造法に関する。さらに詳しくは障害を受けた組織、
新生物細胞増殖部位等の疾患部への親和性の商いフィブ
ロネクチンにこれらの組織、部位を保護し、1ビ復する
生理活性物質を・結合させたフィブロネクチン・生理活
i!111.物質複合体の製造方法に関する。
名神の生理活性物質を全身的に投与し、月11員部の化
1#を防止したり、炎征部の修復を促進したり、がんM
IIWを外紙させたりすることは通常の方法である。こ
の場合、生理活性物質か全身的に分布するため、効果を
発揮するに十分な閾友を得るためには火星投与せざるを
得ないのか現状である。
持にこのことは、抗IJm 4%性動物質みるとき明ら
かで、/A来が発現する投与量と副作用が発現する投与
量が近接していることが多く、効果か期待されるにも抱
らず、副作用の発現により′投与を中止せざるを得ない
ことになり、不辛な結果となることが多い。これらを防
止するためには、換言すれば、効果の発現濃度と副作用
発現夢反に差をつけるためには、創傷部位、炎症部位等
のV、i:l害を受けた組織、あるいは新生物細胞増殖
部位などの疾患部に生理活性物質を特異的に集積させる
ことが必須である。発明者等は局所に特異的に生理活性
物質を集積するためには、iI!I傷部位、炎症部位、
新生物細胞増殖部位等の疾患部位に親和性の高い物質を
Mljl1体とし、治辿薬を高濃度に局所に運搬□させ
るべきと考え、研9Ylを重ねてきた。
ところで、かかる運搬体としては抗腫瘍性物質の運搬体
として例えばかん特異抗体を用いる例は既に知られてい
る。この場合、目的とするがんが運搬体として用いた抗
体に対して特異的な抗原を保持していなければ、特異的
な集積は生じない。
すなわち、非″帛に限定されたものしか自相性を発挿し
ない火点がある。抗菌性物質においては運搬体を用いて
いる明tな例はない。しかし、自効濃度を得るために大
型投与したがゆえに意思な紬作用が生じた端聞な例はク
ロラム?エニコールである。この揚台でも少ない投与量
で効果の発現がみられるなら制作用を回遊することがで
きる。M、炎症剤においても抗菌性物質と同体のことか
生じる。特に後二者については疾患部位において抗体−
抗原反応といった特異性がなく、a仔技術では特別の運
搬体はなく持與集債を試みられなかったものである。
本発明者らは人為的に投与したフィブロネクチンか創部
部位、炎症部位、新生物a胞増殖部位などの疾患部位に
特異的に集積することを見出し、これを運搬体とすれば
、生体側における特異抗体といった特異性に関係なく治
療薬が目的とする疾患部位に集積されると考え、各柿扶
思の治療に用いられている生理活性物質をフィブロネク
チンに結、合させ、各棟のフィブロネクチン・生理活性
物質複合体(以下「複合体」という)を製し、その疾患
部位の親和性を確かめて本発明を完成させたものである
従って、本発明は、生理活性物質とフィブロネクチンと
を結合させることを特徴とする疾患部位−親和性の畠い
フィブロネクチン・生理活性物質複合体である。
フィブロネクチンは研究者により抑々の名称がある。柄
Df&J6−:蛋白質・核酵・酵素。25巻10号、8
90−905頁、1986年にみられるようにcold
 1nsoluble globulin、 IJ、T
F3 protein。
opsonic protein、cell 5urf
ace protein等の別呼称があるが1本発明に
使用し得るフィブロネクチンはどの名称で呼ばれている
ものでも良い。フィブロネクチンは、たとえは細胞表面
、細胞外基質内および血漿内に存在しているもので、一
般にこれらより採取精製されたもので、ダイマーが主た
る成分であり、モノマーも含んでいる。その性状等は次
の】1lN1りである。
主幽分の易動度:α2−グロブリン、主分画の分子量:
4.8〜4.5X105.等斑点:5.3〜6.0゜糖
含量:約5%、基質蛋白質としての性質:Fac−t 
o r Xl[因子によりフィブロネクチン相互間及び
フィブリンα釦との間に架橋を形成する。
本発明に便用しうる生理活性tf//J質は、抗帥賜性
、抗菌性、抗炎症性を期待する薬剤で、それ自体で、又
は蛋白質と結合し得る基(たとえば、アミノ基、カルボ
キシル基)を導入することによってフィブロネクチンと
結合可能なもの、さらには蛍白架橋剤の仔在下にフィブ
ロネクチンと反応しうるものなどである。実施例・実験
例では、タウノマイシノ、マイトマイシン、セファロチ
ン、ペニシリンG、セクレチンなどを例示したが必すし
もこれらに限られるものではない。
俊合体の製造は特に好ましくは既に知られている蛋白架
橋剤、例えばグルタルアルデヒド、カルボジイミド、ヘ
キサメチレンジイソシアネート等を用いて行なわれる。
当該方法としては、フィブロネクチンと蛍白架橋剤と生
理活性物質を同時に屁台し反応させる方法、フィブロネ
クチンと蛍白架橋剤を反応させたのち、生理粘性物質を
反応させる方法、生理活性物質に蛍白架橋剤を反応させ
たのち、フィブロネクチンを反応させる方法の、三方法
か使用できる。反応は、1月5〜8の水溶液咀より好ま
しくは級匍欣中でおこなう。反応1M度は、10〜30
°C1就中室温が好ましい。また反応時間は通T8fJ
1〜24時間である。いずれの反応においても添加する
物質のモル比は既に知られている一般蛍白の架塙法に槃
じて行なうことが出来る。むろん、フィブロネクチンに
比して、より多くの生理活性物質を添加することが好ま
しい。
反応後、俵合体は公卸の方法、たとえば、透析、ゲル口
過、塩析、アルコール会則、口過、カラムクロマトグラ
フィー、側縮、凍結乾燥等を適宜組み合わせて精製され
、採取される。
複合体の障害組織への集積と治療効果をみるためにDa
vidらの方法に翠じ、固定化1actoper−ox
idase法(Gray S 、 1)avicl :
、B’i ochemicalliophysics 
Re5earch 0ononunication 、
 48(2)、462.1972)により  Nalを
用いて標識した1251−フィブロネクチンを製し、I
M arm N合体を製した。製造方法は実施例に準拠
して行ない、その規模は実施例の1/10〜1/20で
実施した。表1はその結果を示す。なお、フィブロネク
チン・マイトマイシン複合体は実施例2に準じて調製し
た。いずれの複合体も比放射活性は40X10’CP 
mlMY以上で、病態を作成した動物はいずれもラット
である。担)M病態では吉田丙連訓胞をラット当り10
6コ反下に移植し移植5臼目の担癌動物を用いた。劇場
病態では腹部をメスで切開し、黄色ぶどう状藺を塗布し
たのち軽<耐い合せた。そして切開1日後の動物を用い
た。胃槓娼病態ではC1amp ing−Oo r t
 i s one法(田林忠綱二日本消化器病学会誌、
62巻、12号、158B頁、1965年)により作成
した潰瘍発症動物を用いた。
標識複合体を尾静脈から投与し、投与1日後に薬殺し、
障害部位を採取し、常法に従い放射能をカウントした。
対照としては無処置の正常動物を用いた。試験成績は正
常組織の腹壁への分布量を1としたときの相対比で示し
た。明らかに局所への集積が認められている。
表1 複合体の集積 使用動物:ラット(1群5匹) 病  態:(1)吉田内頓皮下移植 (2)腹部切開創傷 (8)水浸法ストレスによる潰瘍 測定日:標識複合体投与24時間目 治療効果は表2に示した。使用動物及び病態は集積実験
に用いたのと同様である。担癌病態においてはyMal
I視移4m舎日より毎日1回連投5日F闇、尾静脈より
フィブロネクチン・ダウノマイシン複合体、フィブロネ
クチン・マイトマイシン複合体、ダウノマイシンのみま
たはマイトマイシンのみを投与し、(いずれもダウノマ
イシンとして1.0啼/kq 、マイトマイシンとして
0.80 rlf//kq)生死を観察し、常法に従い
生命延長率(ILL)を求めた。8ill錫′3丙1b
では飽す倦作成日当日より迎日5日間、尾静脈よりフィ
ブロネクチン・セファロチン仮台体またはセファロチン
のみを投与しくいずれもセファロチンとして10 M!
7kti )、創面fの化脚の万態を観察した。冑蹟賜
病1&では積場作成1臼俊より迎日7日間、尾靜INよ
りフィブロネクチン・セクレチン僅合体またはセクレチ
ンのみを投与しくいずれもセクレチンとして0.7単位
/匈)、9日日に薬殺し、びらん、浮呻、井孔の有゛無
を観察した。
(以下余白) 表2 治療効果 本発明に関する複合体は、経口的又は丼ン1ミ目的に投
与されるが、好ましくは非経口的に投与され、当該生理
活性物質自体を投与する場合に比較して、少ない投与量
で十分な治療効果を発揮するものである。
実施例1 フィブロネクチン1gを0.05mリン酸ナトリウム緩
悔欣(pH7,4)50屏lに加え、31°C〜37°
Cで約10分間加温し、俗解する。溶解液に0.1%ゲ
ルタールアルデヒド水溶液8ml及びダウノマイシン1
5mf/を加え、ゆるやかに撹拌する。
室温で約6時間静かに攪拌し反応液を製する。この反応
液を15〜20°Cで1昼夜大嵐の水を用いて透析する
。透析内液をメンブレンフィルター(0,8μm )で
ろ過したのち、15〜20°CでセファデックスG−2
00カラムを用いてケルろ過を行なう。流出する自分を
280 nmでモニターし、有効画分を採取する。待ら
れた有効画分に倍量の水を加えてメンブレンフィルター
(Qo、45μm)・でろ過したのち、凍結乾燥し、フ
ィブロネクチン・ダウノマイシン複合体を得た(収率8
5.6S)。
分析イ直二 1 ダウノマイシンのフィブロネクチンへの結合率(1
)、1.2 11  低分子画分含量(分子量20X10’以下)(
2)5%以下 Ill  抗ヒトフィブロネクチンウサギ[Ill清に
対する抗原性 −性 (1)結合率はダウノマイシンのλmax:495nm
Bl二 :206、フィブロネクチンのAm&X: 2
8 OnIn、 u’:: 12.8を用いてA495
 のEl、R/λ280のE)二より算出 1% (2)  Waters Protei’n Colu
mn l−250を用いた湖速欣体クロマトグラフィー
にて分析した。
実施例2 フィブロネクチンIfを0.05Mリン酸ナトリウム氷
斐衝液(pH7,4) 50mlにガロえ31〜37°
Cで約10分間加温し、俗解する。溶解液に1−エチル
−8−(8−ジメルアミノプロビル)カルボジイミドの
塙陰塩5〜を加え、約3時間室温で攪拌する。別にマイ
トマイシンCの0.04%リン酸ナトリウム緩#欣溶欣
を調製する。マイトマイシンC浴[20ゴを先の故に加
え、室温で3時間ゆるやかに攪拌する。その後これを1
0〜16°Cで昼夜大量の水を用いて透析する。透析内
液をろ紙でろ過したのち10〜16°Cでセファデック
スG−200カラムを用いてゲルろ過を行なう。)、。
流出する自分を28onInでモニターし、有効画分を
採取する。得られた有効画分をメンブレンフィルター(
00,45μm)でろ過したのち、凍結乾燥し、フィブ
ロネクチン・マイトマイシン複合体を得た。(収率65
%) 分析値: I マイトマイシンのフィブロネクチンへの結合率、1
0 11  低分子画分含量 %以下 111  抗ヒトフィブロネクチンウサギ血清に対する
抗原性、物性 実施例3 0.1%ゲルタールアルデヒド水浴7’510 mlに
マイトマイシンCの0.1%、0.2Mリン酵ナトリウ
ム緩衝欣溶故1 mlを加え、室温で8時間放置する。
別に調製したフィブロネクチンの2%、0.05Mリン
酸ナトリウム緩砺液溶液50ゴに先のゲルタールアルデ
ヒド・マイトマイシン反応液4iJを加え、室温で5時
間ゆるやかに攪拌する。これを反応液とし、以下実施例
1と同種に保作し、フィブロネクチン・ダウノマイシン
複合体を得た(収率70.2%)。
分析値: I ダウノマイシンのフィブロネクチンへの結合率、1
.4 11  低分子画分含量(分子量20X10’以下)、
5%以下 111  抗ヒトフィブロネクチンウサギ血清に対する
抗原性、陽性 実施例4 フィブロネクチン11を0.05Mリン酸ナトリウム緩
悔欣(pH7,4) 50鹸に加え、31〜37℃で約
10分間加温し、俗解する。この溶解液に、ペニシリン
Gカリウム10〜を水3ONtに俗かし、INN塩酸試
合用いpH5,0〜6.5に調整した剤液及びl−エチ
ル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミ
ド現酸塩10〃ヂを加え、室温で約3時間ゆるやかに攪
拌する。この反応液を10〜15°Cで一昼夜大量の水
を用いて透析する。透析内液を孔径0.45μmのメン
ブレンフィルターで沖過したのち、Toyo S od
a 5W−3000カラムを用いた高速液体クロマトグ
ラフイー上で分11シ、分画分子量20万〜60万に相
当する部分を分取する。得られた有効画分を孔径0.4
5μmのメンブレンフィルターで濾過したのち、凍結乾
燥し、フィブロネクチン−ペニシリンG1合体を得た(
収率63%)。
分析値: 1 ペニシリンGのフィブロネクチンへの結合ji(8
)、 7.5 rnole/mole11  低分子量
(分含量(分子1量20万以下)ゝ:′)、 5%未簡 (11抗ヒトフィブロネクチンウサギ血清に対する抗原
性、陽性 (3)結合重は、複合体の平均分子量を44万とし、複
合体中のベニシリしG舖を、ペニシリンG抗体を用いた
抗原抗体反応より典1定し、算出した。
実施例5 フィブロネクチン1gを0.05Mリン酸ナトリウム緩
tI液(pH7,4) 50txtに加え、31〜37
°Cで約10分間加温し、溶解する。別にセファロチン
・ナトリウム40■を水1Oynlに溶解し、lN塩酸
試液を用いp H4,0〜6.0とした溶液を調製する
。このセクレチン複合体及びl−エチル−3−(3−ジ
メチルアミノプロピル)カルボジイミドm酸1407+
1117を先のフィブロネクチンmHに加え、室温で約
3時向ゆるやかに攪拌する。この、反応液を10〜15
°Cで二昼夜大鍬のボを用いて透析する。透析内液を孔
径0.45μmのメンブレンフィルターで濾過したのち
、Toyo 5oda S W −3000カラムを用
いた高fM体りロマトグラフィー上で分賦し、分幽分子
蛍20万〜60万に相当する部分を分取する。得られた
有効画分を孔径0゜45μmのメンブレンフィルターで
濾過したのち、凍結乾燥し、フィブロネクチン−セファ
ロチン複合体を得た(収率25%)。
分析値: 1 セファロチンのフィブロネクチンへの結合1ii(
4)、  10 mole/rnoleII  低分子
画分含量(分子量20万以下)、5%未満 111  抗ヒトフィブロネクチンウサギ血清に対する
抗原性、陽性 (4)結合量は、複合体の平均分子量を44万とし、複
合体中のセファロチン量を、セファロチン抗体を用いた
抗原・抗体反応より測定し、算出した。
実施例6 フィブロネクチンlyを0.05Mリン酸ナトリウム鞍
向D (p H7,5) 50 mlに加え20〜30
°Cで約10分間加熱し、俗解した。このフィブロネク
チン俗M (20MY/ ml )に水后性のカルボジ
イミド〔1−エチル−,9−(3−ジメチルアミノプロ
ピル)カルボジイミド塩岐塩〕を5 Q +I%I加え
18°Cで3時間ゆるやかに撹拌したのちセントリフロ
ー(CF25、アミコン社製)にて大部分の未反応カル
ボジイミドを除く、別にセクレチン(500単位)を上
記0.05Mリン酸緩鉤液10罰に溶解し、このmHで
先のセントリフロー内のフィブロネクチン−カルボジイ
ミド複合体を含む画分とあわせ、室温下で約5時間時々
振す混ぜ、族滅した、こののち高速成体クロマトグラフ
用の東洋ソーダ製カラム5W−8000にて、フィブロ
ネクチン・セクレチン複合体を含む分子量23万及び4
6万に相当する位門に浴出した両分をあっめた。この両
分に含まれるフィブロネクチン及びセクレチンは抗原抗
体反応による方法にてそりぞれ足載し、ここに得られた
フィブロネクチン・セクレチン複合体の結合比を求めた
。その結果、この方法にて得られたフィブロネクチン・
セクレチンの結合比はフィブロネクチン1ミリモルに対
してセクレチン4000単位であった。(収率37%) 分析値: 1 セクレチンのフィブロネクチンに対する結合比、4
000単位/rnole 11  抗ヒトフィブロネクチンウサギ血清に対する抗
原性、陽性 第1頁の続き 0発 明 者 土居卓治 京都市左京区松ケ崎東山17−I 0発 明 者 大村孝男 宝塚市青葉台2丁目15−21 0発 明 者 船越哲 交野市青山1−16−5 0発 明 者 須山忠和 京都府綴喜郡田辺町松井ケ丘4 丁目・3番7号 手続補正書(自発) 昭和58年11月14 日 特許庁長官 殿 1、事件の表示 昭和58年特許願第008912  号2、発明の名称 フィブロネクチン・生理活性物質複合体の製造法3、補
正をする者 事件との関係 特許出願人 氏名(名称) 株式会?j:<トリ十字4、代理人 ■541 住 所 大阪市東区平野町4丁目53番地3ニューライ
フ平野町406号 電話(06) 227−1156 6、補正により増加する発明の数 7、補正の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の欄 (1)(7)細書第3頁、第12行〜第13行の「抗体
−抗原反応Jffir抗原−抗体反応」に訂正する0(
2)同書第4頁、第4行の「(以下「複合体」という)
」、r「(以下複合体という)」に訂正する0(3)回
書第4頁、第5行の「疾、@部位の」勿「疾患部位への
」に訂正下る。
(4)同書第7頁、第1行のr Biochemica
l Jの次にr and J才挿入了ゐ○ (5ン  同書第7頁、iz行のr Biophysi
cs J r rBiopbystcal Jに訂正下
ゐ。
(6)同書第7頁、第2行のr Communicat
ion J’v−「Communications  
Jに訂正する0(7)同書第7頁、第3行のr 125
NaI J 1rNa125I Jに訂正下る。
(8)同曹第7頁、第14行の「ぶとう状菌Jkrぶど
う状球菌」に訂正下る。
(9)  向書第8頁、下から第3行の「水浸法ストレ
スJ k r Clamping−Cortisone
法」に訂正下6□四 同wal1頁、第5行の「08μ
m J k rφ0.8μm 」に訂正する。
東 園書第12頁、第9行の「ジメルアミノ」會「ジメ
チルアミン」に訂正するO Q4  四書第13頁、下刃)ら第2行の「夕゛ウノマ
イシン」2「マイトマイシン」に訂正゛する。
曹 向曹第tb頁、第15行のr mole j ir
m mole Jに訂正する。
以   辷

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 生理活性物質とフィブロネクチンとを結合させることを
    待依とする疾患部位親和性の商いフィブロネクチン・生
    理活性物質複合体の装造法。
JP58008912A 1983-01-21 1983-01-21 フイブロネクチン・生理活性物質複合体の製造法 Pending JPS59134732A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58008912A JPS59134732A (ja) 1983-01-21 1983-01-21 フイブロネクチン・生理活性物質複合体の製造法
CA000445629A CA1223202A (en) 1983-01-21 1984-01-19 Fibronectin-physiologically active substance complex and method of preparation thereof
DE8484100587T DE3481842D1 (de) 1983-01-21 1984-01-20 Fibronektinkomplexe.
EP84100587A EP0114685B1 (en) 1983-01-21 1984-01-20 Fibronectin complexes
US06/572,750 US4560556A (en) 1983-01-21 1984-01-23 Fibronectin-physiologically active substance complex and method of preparation thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58008912A JPS59134732A (ja) 1983-01-21 1983-01-21 フイブロネクチン・生理活性物質複合体の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59134732A true JPS59134732A (ja) 1984-08-02

Family

ID=11705868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58008912A Pending JPS59134732A (ja) 1983-01-21 1983-01-21 フイブロネクチン・生理活性物質複合体の製造法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4560556A (ja)
EP (1) EP0114685B1 (ja)
JP (1) JPS59134732A (ja)
CA (1) CA1223202A (ja)
DE (1) DE3481842D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02501305A (ja) * 1986-11-27 1990-05-10 セントラル、ブラッド、ラボラトリーズ、オーソリティー 改良された体組織結合特異性を有する薬剤活性抱合体

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60226819A (ja) * 1984-04-25 1985-11-12 Green Cross Corp:The フイブロネクチン複合体
AT385658B (de) * 1985-03-28 1988-05-10 Serotherapeutisches Inst Wien Verfahren zur herstellung einer fuer die anwendung beim menschen geeigneten fibronektinloesung
US4587122A (en) * 1985-04-23 1986-05-06 The Green Cross Corporation Fibronectin-dextran-drug complex and method of preparation thereof
GB8516421D0 (en) * 1985-06-28 1985-07-31 Biotechnology Interface Ltd Fibronectins
US5011686A (en) * 1987-09-21 1991-04-30 Creative Biomolecules, Inc. Thrombus specific conjugates
GB8722470D0 (en) * 1987-09-24 1987-10-28 Blackmore D J Production of anti-genic protein-hapten conjugates
CA2021942C (en) * 1989-08-10 2001-04-10 Michel Page Coupling of an anti-tumor to an antibody using glutaraldehyde preactivated anti-tumor agent
WO1995033492A1 (en) * 1994-06-09 1995-12-14 Houston Biotechnology Incorporated Methods and compositions for modulation of wound healing

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50157302A (ja) * 1974-06-08 1975-12-19
JPS5191288A (ja) * 1974-12-21 1976-08-10
JPS56125317A (en) * 1980-03-08 1981-10-01 Nippon Mejifuijitsukusu Kk Stable radioactive diagnosticum with radioactive metallic mark

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL47372A (en) * 1975-05-27 1979-10-31 Yeda Res & Dev Fab'dimers bound to daunomycin or adriamycin,their preparation and pharmaceutical compositions containing same
GB1541436A (en) * 1976-02-02 1979-02-28 Searle & Co Immunological materials
US4315906A (en) * 1979-05-21 1982-02-16 New England Nuclear Corporation Cold insoluble globulin, its purification and use
US4210580A (en) * 1979-06-19 1980-07-01 David Amrani Process for separation and isolation of AHF and fibronectin from blood plasma
FR2470794A1 (fr) * 1979-12-05 1981-06-12 Pasteur Institut Nouvelles microparticules, leur preparation et leurs applications en biologie, notamment a la culture de cellules diploides humaines
US4440679A (en) * 1980-03-05 1984-04-03 Cutter Laboratories, Inc. Pasteurized therapeutically active protein compositions
US4341764A (en) * 1980-03-05 1982-07-27 Cutter Laboratories, Inc. Method of preparing fibronectin and antihemophilic factor
US4376765A (en) * 1980-03-31 1983-03-15 Institut International De Pathologie Cellulaire Et Moleculaire Medicaments, their preparation and compositions containing same
US4391749A (en) * 1981-10-19 1983-07-05 La Jolla Cancer Research Foundation Method for the purification of collagens

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50157302A (ja) * 1974-06-08 1975-12-19
JPS5191288A (ja) * 1974-12-21 1976-08-10
JPS56125317A (en) * 1980-03-08 1981-10-01 Nippon Mejifuijitsukusu Kk Stable radioactive diagnosticum with radioactive metallic mark

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02501305A (ja) * 1986-11-27 1990-05-10 セントラル、ブラッド、ラボラトリーズ、オーソリティー 改良された体組織結合特異性を有する薬剤活性抱合体

Also Published As

Publication number Publication date
EP0114685A3 (en) 1987-02-04
EP0114685B1 (en) 1990-04-04
EP0114685A2 (en) 1984-08-01
US4560556A (en) 1985-12-24
CA1223202A (en) 1987-06-23
DE3481842D1 (de) 1990-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3835811B2 (ja) ホスファターゼ又はその誘導体を含む製薬学的組成物
Porter et al. Obliterative vascular changes in four human kidney homotransplants
Kjellstrand Are malignancies increased in uremia?
JPH07508727A (ja) 生体分子と結合したポリオキシメチレン−オキシエチレン共重合体
AU2014204769B2 (en) Modified ACE2 polypeptides
JPS59134732A (ja) フイブロネクチン・生理活性物質複合体の製造法
JPH05504543A (ja) 悪液質誘発腫瘍と一般的に関連した異化作用で特徴付けられる生物学的活性のある物質、製剤、製造法および用途
EP0090892B1 (en) Process for the purification of physiologically active substance having antitumour activity
Vandersteen et al. Glucagonoma syndrome
JPH05502434A (ja) 医薬組成物およびその用途
JPS6366128A (ja) 動物およびヒト癌の治療に用いられるc反応性タンパク質
Stremple et al. Posttraumatic gastric bleeding: prospective gastric secretion composition
JPH07507272A (ja) 部位特異性デリバリー機能を有する医薬組成物
Heng et al. Haemorrhagic cellulitis: a syndrome associated with tumour necrosis factor‐α
JPS59157027A (ja) 血液凝固第103因子・生理活性物質複合体の製造法
FR2499409A1 (fr) Agent therapeutique a base d'une protease acide, pour le traitement des troubles allergiques, des maladies avec immunocomplexe et des tumeurs
US4591504A (en) Human leucocyte pepsin-like enzyme as a therapeutic agent for treating allergic disorders and immune complex diseases
JPH072679A (ja) 腫瘍免疫治療剤
JPS6075499A (ja) ネオカルチノスタチン誘導体及びその製造法
WO1983002724A1 (en) Agent for treating allergic disease, immunity complex disease, and tumor
JPS60226819A (ja) フイブロネクチン複合体
Andreasen et al. In vitro studies on the hydrolysis of frusemide in gastrointestinal juices.
JPS59155323A (ja) フイブリノゲン・生理活性物質複合体の製造法
RU2058788C1 (ru) Способ получения препарата инсулина для перорального применения
DE3236298C2 (ja)