JPS59134671A - ねじ締め機の締付け異常検出方法 - Google Patents

ねじ締め機の締付け異常検出方法

Info

Publication number
JPS59134671A
JPS59134671A JP853983A JP853983A JPS59134671A JP S59134671 A JPS59134671 A JP S59134671A JP 853983 A JP853983 A JP 853983A JP 853983 A JP853983 A JP 853983A JP S59134671 A JPS59134671 A JP S59134671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
tightening
clamping
abnormality
nut runner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP853983A
Other languages
English (en)
Inventor
吉村 剛治
乙「め」 修
橋本 哲雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP853983A priority Critical patent/JPS59134671A/ja
Publication of JPS59134671A publication Critical patent/JPS59134671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はねじ締め機の締付は工程における異常監視に関
するものである。
従来、ねじ締め機の締付は工程における異常、譜視は、
締付はトルク検出装置と締付は開始から締付は完了まで
の時間測定装置から成り、締付は開始から締付トルク検
出装置が働くまでの時間を測定し、予じめ定めた時間内
に所定のトルクに達しない場合、例えば、ねじはか、ね
じ無しのように締付はトルクに達し得ない等を異常とみ
なすものであった。
この従来の方法では、ねじ部への異物混入、切り粉付着
、或はねじピッチ不一致のために締付トルクが所定の値
に達しても締付けは未完了であるという異常を検出する
ことができす、ねじ締め異常検出としては不完全なもの
であった。
本発明はこのような問題点を解決するために、ねじの軸
方向位置検出装置を使用し1.所望の締付はトルクに達
した時、ねじか所定の軸方向位置に達しているかを検知
して、締付完了か、ねじ部への異物混入、切り粉付着、
ねじピッチ不一致等のためにねじが推進しない状態で締
付はトルクレベルに達したのかを検出する方法である。
以下、本発明を第1図の実施例に基づき説明する。
トルク検出装置は、油圧プレッシャスイッチ1を使用し
、又ねじの軸方向位置検出装置としては空圧シリンダ2
の軸方向移動を回転運動に変え、回転運動により発振す
るパルス発振器3の出力をカウントする空圧シリンダコ
ントローラ4から出力されるナツトランナ5の移動完了
信号6を使用する0 空圧シリンダコントローラ4は、ボルト八を締め付ける
ためのナツトランナ5の移動開始信号7が入力されると
、位置指定バス8上のポルl−Aを締め付けるためのナ
ツトランナ5の移動距離値と空圧シリンダ2の現在位置
との比較に基づき、上昇方向起動ソレノイド9或は下降
方向起動ソレノイド10をオンにする。
ナツトランナ5にはボルト押え冶具11が装着されてお
り、ナツトランナ回転起動用ソレノトド12がオンする
と回転し、ボルト押え冶具11内のボルトAに回転トル
クを発生させる。
マイクロコンピュータ13には空圧シリンダコントロー
ラ4とナツトランナ回転用ソレノイド12と油圧プレッ
シャスイッチ1が接続され、一方、警告表示用の出力と
してねじが推進しなかった時のねじ推進不具合警告灯1
4、ねじばか、ねじ無し警告灯15、穴無し警告灯16
が簾続されている。
以下、上記構成において締付は異常を検出する流れ図を
第2図に示す。
まず、ナツトランナ5を回転し、ナツトランナ5の降下
位置を位置設定バス8に設定する。移動開始信号7をオ
ンすることによりナツトランナ5を回転させながら降下
させて、ポルl−AをフランジBに締付ける。そして一
定時間後、すなわち、予め設定したボルト締付けが完了
する一定時間が経過した後、油圧プレッシャスイッチ1
を調べ、オンの場合(締付はトルクが所定のレベルに達
した場合)には、移動完了信号6を調べ、移動完了信号
6がオンになっていれば、ボルトAが所定のレベルだけ
前進しているのでねじ〆aめ完了であるが、オフになっ
ていればポルl−Aは推進していないとみなし、ねじ推
進不具合警告灯14ヲ点灯する。
また油圧プレッシャスイッチ1がオフの場合には移動完
了信号6の出力に基づき、もしオンになっていればねじ
ばか、ねじ無しくボルト押え冶具11にポルl−Aが装
着されていないこと)f告灯15ヲ、またオフのままな
らば人無しく7ランジBにボルトへがないこと)警告灯
16を点灯する。
なお、ねじ締め機対象のねじは、上記実施例の六角頭付
きボルトの他に、第3図に示す両端にねじを切ったボル
ト、通しボルト、他各種小ねじに適用できる。
本発明を使用すると以下に示す効果がある。
(リ ねじバカ、ねじ無しの異常の他に、ねじ部異物混
入、切り粉付着、ねじピッチ不一致などによるねじの(
い込み不具合を検知することができる。
(2)ねじのくい込み不具合を締付完了と誤認すること
がなく、製品の信頼性が上がる。
(3)ねじのくい込6不具合を検知することができるの
で、ねじに無理な負担をかけることがなくなり、ねじ山
破損の防止に役立つ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す全体構成図、第2図は
本発明の処理手順を示す流れ図、M3図〜第5図は本発
明対象の各棟ねじを示す図である。 1・・・油圧プレッシャスイッチ 2・・・全圧シリンダ 3・・・パルス発振器 4・・・空圧シリンダコントローラ 5・・・ナツトランナ 6・・・移動元′li′1ぎ号 7・・・移動開始信号 8・・・位置指定バス 9・・・上昇方向起動ソレノイド 10・・・下降方向起動ソレノイド 11・・・ボルト押え冶具 12・・・ナツトランナ回転起動用ソレノイド13・・
・マイクロコンピュータ 14・・・ねじ推進不具合警告灯 15・・・ねじはか、ねじ無し警告灯 16・・・穴無し薔告灯 第2口 第3 圀 第4図 /1′50

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 締付はトルクレベル検出装置、ねじ軸方向位置検出装置
    、時間測定装置を備えたねじ締め機の締付は異常検出方
    法において、ねじの締付けを開始して予め設定したねじ
    締付は完了時間が経過後、締付はトルクレベルと該ねじ
    の軸方向移動レベルを恢出し、該締付はトルクが所定の
    レベルに達していても、該ねじの軸方向の移動レベルが
    所定のレベルに達していない場合には、このねじ締付け
    は異常とみなすことを特徴とするねじ締め磯の締付は異
    常検出方法。
JP853983A 1983-01-21 1983-01-21 ねじ締め機の締付け異常検出方法 Pending JPS59134671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP853983A JPS59134671A (ja) 1983-01-21 1983-01-21 ねじ締め機の締付け異常検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP853983A JPS59134671A (ja) 1983-01-21 1983-01-21 ねじ締め機の締付け異常検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59134671A true JPS59134671A (ja) 1984-08-02

Family

ID=11695954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP853983A Pending JPS59134671A (ja) 1983-01-21 1983-01-21 ねじ締め機の締付け異常検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59134671A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013031888A (ja) * 2011-07-30 2013-02-14 Nitto Seiko Co Ltd 自動ねじ締め装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013031888A (ja) * 2011-07-30 2013-02-14 Nitto Seiko Co Ltd 自動ねじ締め装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4016938A (en) Method for fastener tensioning
CN107538209A (zh) 螺栓自动锁紧装置及其控制方法
JPS59134671A (ja) ねじ締め機の締付け異常検出方法
CN115026753A (zh) 一种智能伺服电枪旋拧螺栓的控制方法
JP4675602B2 (ja) ナットランナ及びその制御方法
US4906980A (en) Detector of false rotation of power screwdriver
JPS63237874A (ja) ナツト自動締付装置
JP2770107B2 (ja) ボルト・ナット異常締め付け検出方法
JP2658487B2 (ja) ねじ締付方法
JP4261646B2 (ja) ネジ締め不良検出方法
JPH0432224Y2 (ja)
JP3197887B2 (ja) 自動ねじ締め機
JPH0283173A (ja) ねじ締め方法
JPH1034556A (ja) ナットランナー制御方法
JP3283019B2 (ja) 自動ねじ締め機
JP2697240B2 (ja) ねじ締付方法
JPS63260770A (ja) ネジ締め状況自動判定法とその装置
JPS6056873A (ja) ボルト・ナットの締付方法
JPS59118380A (ja) ねじ締付の自動管理法
JP3297411B2 (ja) 自動ねじ締め機
JP2604179B2 (ja) 時計輪列の不具合検査装置
JPS59110519A (ja) ナツト締め装置
JPS6399180A (ja) 締付トルク制御装置
JPH02198725A (ja) ビス締め検知装置
JPS61182781A (ja) ボルトの締付け状態の異常判定方法