JPS59134384A - 波力を動力化する方法 - Google Patents

波力を動力化する方法

Info

Publication number
JPS59134384A
JPS59134384A JP58007456A JP745683A JPS59134384A JP S59134384 A JPS59134384 A JP S59134384A JP 58007456 A JP58007456 A JP 58007456A JP 745683 A JP745683 A JP 745683A JP S59134384 A JPS59134384 A JP S59134384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
force
wave
float
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58007456A
Other languages
English (en)
Inventor
「こも」田 新一
Shinichi Komoda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP58007456A priority Critical patent/JPS59134384A/ja
Publication of JPS59134384A publication Critical patent/JPS59134384A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B13/00Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates
    • F03B13/12Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy
    • F03B13/14Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy
    • F03B13/16Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy using the relative movement between a wave-operated member, i.e. a "wom" and another member, i.e. a reaction member or "rem"
    • F03B13/18Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy using the relative movement between a wave-operated member, i.e. a "wom" and another member, i.e. a reaction member or "rem" where the other member, i.e. rem is fixed, at least at one point, with respect to the sea bed or shore
    • F03B13/1805Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy using the relative movement between a wave-operated member, i.e. a "wom" and another member, i.e. a reaction member or "rem" where the other member, i.e. rem is fixed, at least at one point, with respect to the sea bed or shore and the wom is hinged to the rem
    • F03B13/181Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy using the relative movement between a wave-operated member, i.e. a "wom" and another member, i.e. a reaction member or "rem" where the other member, i.e. rem is fixed, at least at one point, with respect to the sea bed or shore and the wom is hinged to the rem for limited rotation
    • F03B13/1815Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy using the relative movement between a wave-operated member, i.e. a "wom" and another member, i.e. a reaction member or "rem" where the other member, i.e. rem is fixed, at least at one point, with respect to the sea bed or shore and the wom is hinged to the rem for limited rotation with an up-and-down movement
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/30Energy from the sea, e.g. using wave energy or salinity gradient

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は波力を用いて発電する場合に利用出来るもの
である。
従来の波力発電のやり方の一つに、波力を一度風力に変
えて風車をまわずやシ方のものがあるが、風力に変えた
のでは力が弱くなシ、経済性が悪く、実用化に失敗した
本発明では水に物体を浮べて、それがゆれるその運動の
力をそのま\取り出してギヤー装置など煮2 で動力化するものであシ、力の損失が少なく、よって経
済性の高いものになっている。
第1図において、1は取シつけ台、2は1に設けた突起
で、これに物体3の一端をシャフト4を用いて取りつけ
、3のもう一方の側を水面5に浮べる。よって、6は浮
く性質のものであれば形はどのようなものでもよいので
あり、船底形、くの字形、板のごときもの何でもよいの
で正)るが、波を受ける部分は上方に湾曲していること
が望ましいわけである。第1図に示しだ6の形はドラム
罐に柄をつけだ如きもののつもりで簀いであるわけであ
る。この形にすると構造が簡単で、全体に動くすること
が出来て都合が良い。
以上説明のごとき構造にしておくと、波力によって6が
上下にゆれるので、その乙のゆれの力を取シ出して、ギ
ヤー装置などで一方方向の回転の運動に変えれば、発電
にも利用出来る動力が得られることとなる。
乙のゆれの力を取シ出す方法の一例を瀉2図を用いて説
明する。図において、6は4に取りつけうに7に設ける
。そして、6を4に固着させておけば、3のゆれは乙に
伝わり7に伝わるので、この7の運動をギヤー装置々ど
を用いて一方方向の回転運動に変換すればよいわけであ
る。
第6図について説明する。図において8は物体で錘の役
目をするものである。この8は移動可能な構造で6に取
りつけである。そして、波の静かな時には、図の右上の
方え8を移動させ4の位置を越えて更に移動させれば、
4を中心とする6の平衡がとれるようになる。その少し
手前の適当な点で8をとめれば、静かな波からもそれ々
りの力を取り出し得るわけである。波が大きい時は、そ
の波によってつくり出される6のゆれの往きと還えりの
力の大きさのバランスをとった方が何かと都合がよいの
であるが、そのためには、第6図において、8を左下方
に移動せしめて、6の往きと還えシの時間の長さがほぼ
同じになるようにすればよい。このように8を用いると
、より静かな波から、より大きな波えと本発明の適応範
囲が拡大することになるわけである。
しかし、波があまりに大きく風も強すぎる時には、本発
明に用いる装置が損傷を受ける心配があるわけで、その
ような場合は、第6図における8を右上方え4の位置を
越えて移動していけば、8の重さによって6が時計まわ
逆方向に回転するようにつくっておくと、6を1にもた
れかけさせ、しばりつけておくようにすることが出来て
、大波や大凧の被害から本発明に用いる装置をまもるこ
とか出来る。
次に第4図について説明する。第4図は上面図であり、
第1図などの2をフレーム9にしだものである。この図
は6が受ける横方向からの力に対する対策について説明
したものである。波は乙に対して、ある角度をもってや
って来ると考えるべきなので、どうしても6には横方向
の力が加わることになシ、この力がこの装置を害するだ
めに、その対策が必要なわけである。
第4図において、9はフレームであり、第1図などの2
が発展したもので、この9に6を4を用6と9の間にス
ペースを設けるだめのものである。11と12は鉄板で
9に堰シっけてあシ、16と14は車であム ともに図
示の如く乙に取りつけである。そして、3がゆれる時1
3は11の面を転がシ、14は12の面を転がるように
しである。よって6に加わる横方向の力に対しては16
と14がさ\えとなり、6のシャフト4の部分にはこの
力は嫌とんど及ばなくなるから、この力による害はうん
と小さくなるわけである。    ′ 次に4の位置についてであるが、これを上下に移動出来
る構造にしておくと、海に設置した場合、3の位置を潮
位にあわせることが出来て匣利である。
又、1は固定式のものでもい\し、船式のものでもよい
9はそのま\海底に設置することも出来るので安くつく
ろうとする時役に立つものである。
第4図のフレーム9の水中への設置の方法を第5図を用
いて説明する。図において15は内部が空16とボルト
17を設けておく。この15は水に浮くよう設計製造し
、それを水に浮べて現場に曳航し、設置の場所で16を
用いて生コンクリートを15に注入して15を沈め、1
7ヲ用いて第4図の9を取りつけて9の設置を完了する
わけである。15はかだむいて設置されるのが普通なの
で、9を取りつける時にかだむきをなおすようにする。
以上説明の如くであるので、本発明の方法は、それに用
いる装置が簡単であり、故に丈夫で安くつくることが出
来、しかも、大波や大凧から本発明に用いる装置をまも
る方法もあシ、横方向の力から受ける害も少なく、それ
に何よりも、波の力を効率よく動力に変えることが出来
ると言うように、数々の利点を持っている。それ故、本
発明は、波力発電に利用すれば他の方法によるよシも(
例えば火力によるよりも)安く電気を発電し得る十分な
可能性を持っているものである。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第6図は側面図であり、第41は取シ
つけ台 2は突起 3は物体 4はシャフト 5は水面 6はギヤー 7はギヤー 8は物体 9はフレーム 10はリング 11は鉄板 12は鉄板 16は車 14は車 15はコンクリート製の箱 16は孔 14  子 第21回 夕

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、図に示すごとく、物体6の一端をシャフトで固
    定し、その物体5・を水に浮べ、この物体ろが波力によ
    ってゆれる運動の力を取り出して動力化する方法。
  2. (2)、第3図に示すごとく、物体6に物体8を取りつ
    けて、これを移動出来る構造にして、物体6のゆれる運
    動の力を取り出して動力化する方法
JP58007456A 1983-01-21 1983-01-21 波力を動力化する方法 Pending JPS59134384A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58007456A JPS59134384A (ja) 1983-01-21 1983-01-21 波力を動力化する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58007456A JPS59134384A (ja) 1983-01-21 1983-01-21 波力を動力化する方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59134384A true JPS59134384A (ja) 1984-08-02

Family

ID=11666322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58007456A Pending JPS59134384A (ja) 1983-01-21 1983-01-21 波力を動力化する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59134384A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007081295A1 (en) * 2006-01-12 2007-07-19 Pavol Kubik Wave energy conversion mechanism

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007081295A1 (en) * 2006-01-12 2007-07-19 Pavol Kubik Wave energy conversion mechanism

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1856643B (zh) 海上使用的风轮机
JP6039097B2 (ja) 浮遊輸送および設置構造体、および浮遊風力タービン
CA2733700C (en) Method and apparatus for towing offshore wind turbines
Bagbanci et al. Review of offshore floating wind turbines concepts
CN107021190A (zh) 可自浮安装的张力腿式海上浮动风机基础及其安装方法
CN207089600U (zh) 可自浮安装的张力腿式海上浮动风机基础
EP0735197A4 (en) METHOD FOR CREATING A GRAVITY OFFSHORE PLATFORM, AND A PLATFORM THEREFORE OBTAINED
JP2021504630A (ja) ブイおよびブイのための設置方法
JP5875722B2 (ja) 電力生成のための波力発電機と係留システム
US4293240A (en) Method for installing an electric power plant
JPH11503383A (ja) フローティング装置
JP2004036517A (ja) 水面上風力発電装置
JPS59134384A (ja) 波力を動力化する方法
KR20220098385A (ko) 풍력 및/또는 파력 및/또는 조력 발전용 발전기를 지지하기 위한 플로팅 플랫폼
JP2001241374A (ja) 水上用風力発電機設置方法及びその装置
JP2001248535A (ja) 風力発電装置
GB2580103A (en) Underwater pedestal synchronous sinking and posture fixing and solid release control device and method thereof
CN205975480U (zh) 园林水岸平波装置
JPH11201014A (ja) 波力発電装置
CN207725580U (zh) 一种多能互补的集成发电船
JPS6394081A (ja) 波力エネルギ−を利用する動力発生装置
JPH0128225B2 (ja)
JPH0528387Y2 (ja)
JP4367997B2 (ja) 港内係留船舶の長周期動揺抑制方法
SU1330261A1 (ru) Глубоководна опора