JPS59133728A - A/d変換器 - Google Patents

A/d変換器

Info

Publication number
JPS59133728A
JPS59133728A JP722083A JP722083A JPS59133728A JP S59133728 A JPS59133728 A JP S59133728A JP 722083 A JP722083 A JP 722083A JP 722083 A JP722083 A JP 722083A JP S59133728 A JPS59133728 A JP S59133728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
capacitor
correction
capacitors
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP722083A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Tsukada
敏郎 塚田
Katsuaki Takagi
高木 克明
Yuzo Kida
喜田 祐三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP722083A priority Critical patent/JPS59133728A/ja
Publication of JPS59133728A publication Critical patent/JPS59133728A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/06Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/34Analogue value compared with reference values
    • H03M1/38Analogue value compared with reference values sequentially only, e.g. successive approximation type
    • H03M1/46Analogue value compared with reference values sequentially only, e.g. successive approximation type with digital/analogue converter for supplying reference values to converter
    • H03M1/466Analogue value compared with reference values sequentially only, e.g. successive approximation type with digital/analogue converter for supplying reference values to converter using switched capacitors
    • H03M1/468Analogue value compared with reference values sequentially only, e.g. successive approximation type with digital/analogue converter for supplying reference values to converter using switched capacitors in which the input S/H circuit is merged with the feedback DAC array

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はキャパシタアレイを用いた逐次比較形A/L’
)変換器に関する。
〔従来技術〕
従来の抵抗ラダーや抵抗ストリング等を用いた逐次比較
形A/D変換器を高精度化する主な方法は、抵抗をトリ
ミングして素子精度を高める方法であった。しかしトリ
ミングは生産性の点からコストaとなる欠点があフ、ま
た温度変動や経時変化に対する素子精度はトリミングで
は本来解決できないものである。一方、キャパシタアレ
イを用いた逐次比較形A/D変換器にはトリミング技術
の適用が困ご躾であるのでキャパシタの容匍°誤差に基
づ<A/D変換誤差を除くことは困難な状況であった。
〔発明の目的〕
本発明の目的はキャパシタの比精健ヲ回路°的に補正し
、もってA/DK換誤差の小さな、キャパシタ・アレイ
を用いた逐次比較形A/D変換器を提供することにある
〔発明の概要〕
上記の目的全達成するために本発明では、キャパシタ・
アレイを用いた電荷再分配万般の逐次比較形A/D変換
器において、このキャパシタ・アレイに接続した補正用
キャパシタと、各キャパシタの谷討誤差と各キャパシタ
への電圧の印加状態に応じて変わる補正電圧ケこの補正
用キャパシタの他端に印加する手段と入力螺圧に比例す
る電圧tキャパシタ・アレイに印加する手段を設けた。
〔発明の実施例〕
以下、本発明?実施例を用いて詳細に説明する。
第1図は自己較正方式により高精度化全図る本発明の逐
次比較形A/D変換器の回路構成を示す図である。2遼
の重みをもつMビットのキャパシタアレイ10、補正用
キャパシタCP1コンパレータ11.途次比較レジスタ
12(SAR)、基糸分圧電圧供給回路13、補正電圧
供給回路14、医算記t≧回路15と回路全体のスイッ
チ制御とシーケンス制Nk司さどる制御回路16からな
る。
回路13は基準電圧VRとOvとの同の2N個の分圧電
圧を発生する抵抗ストリングRとスイッチ回路網17か
らなり、制御入力DLの分圧値に対応して、2 NId
の分圧電圧のうち1つを選択出力し、C10の下端へ電
圧VL2供給する。回路14は2に個の両極性の分圧電
圧を発生する抵抗ストリングK p 、スイッチ回路網
18と増幅器19゜20からなる。Rpの一端は増幅器
19によって入力端子V i nあるいは基準電圧VR
に、他端は増幅器20によってそれぞれ−Vin  あ
るいは−VRに設定される。またRpの中点は□vに仮
想接地される。側脚入力DEあるいはDpの分圧値に対
応して、スイッチ回路網18は2に個の分圧電圧のうち
1つを選択出力し、CPの下端へ補正電圧V p 、2
供給する。回路15.16はロジック、メモリ等のディ
ジタル回路あるいはマイクロコンピュータによシ構成さ
れ、キャパシタの誤差の補正データを求めるシーケンス
およびこの補正データを用いてA/Di換するシーケン
スにおいてそれぞれ適当な分圧比データDE(回路16
)Dp(回路15)?出力するようにプログラムされて
いる。
キャパシタ・アレイ10の谷キャパシタCmは、Cm=
2mC′0 (m=0.l、2.・・・M−1)・・・
(1)が成立つように重み付けされ、アレイ10の全容
重CMは、 CM三〇 M−1+ CM−2+・・・−十Ci +C
O+C’。
=2MC′o         ・・・・・・・・・出
・・・(2)で表わされる。A/ Dg侯はアレイ10
−i用いるMビットの上位に換と抵抗ストリングR?用
いるNビットの下位変換からなシ、次の基本式が成立つ
CMVin=(aM−tcM−t+aM−2cM−z+
=−+aoCo)Vu・・・・・・・・・・・・・・・
・・・(3)・・・・・・・・・・・・・・・・・・(
4)ここに、入力電圧Vinは、aM−□l aM−2
1・・・・・・。
aOr bN−b bN−2+”’+ bOの各ビット
で表わされるM+Nビットのディジタル1直に変換され
る。紋上位ビットすなわちMSBはaM−1、最下位ビ
ットすなわちLSBはbOである。
しかしClTl?r笑際のICプロセスで製造するとバ
ラツキが生じるため、(1)、 (2)式は厳密には成
立たない。すなわちC’oi基準とした各キャパシタC
mの理想1[Cm、o(三2mCg)に対し、次式の誤
差Δcmが生じる。
ΔCm==cm−cm 、 0 (m==0.1,2.
 ・−・−・・M ) ・・−・−・(5)これにより
(4)式の基本式は、 ・・・・・・・・・・・・・・・(6)となり、ΔCn
にともなう変換誤差が発生する。
この誤差はA/D変換器とくにICテクノロジによる逝
次比較形A/Di換器の精贋に限界?与え、高1青閲化
の大きな障筈となっていた。
本発明の変換器は上記の誤差?除去するため、新たにC
p、回路14.15からなる自己較正用の回路を設け、
高精度化?達成する。このため、(1)あらかじめ回路
14で各キャパシタの容量誤差Δcmに対応する誤差電
圧(Dv、)k求め、さらにこれらの誤差を補正するた
めにキャパシタCpに印加すべき補正電圧を発生するた
めの補正データDpi回路15で求め、記憶しておく。
(2)つぎにA/D変換の実行に際してはこの補正デー
タDpに基づき補正電圧Vpを回路14で発生し、Cp
に印加することにより容量誤差ΔCI!Iを補正しなが
ら逐次比較動作全実行する。
(1)キャパシタ誤差Δcmの算出シーケンスΔCmt
求めるために、Cmに対してこれと相補的なキャパシタ
眞ヲ次式で定義する。
c m = c、、+c m−2+・・・・・・+CO
+C’O・・・・・・・・・・・・(7)(m=l、2
.・・・、M−1) Co=C’o        ・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・(8)すなわち、C
mはキャパシタCmよシ1桁下位のキャパシタCm−1
より下位側のすべてのキャパシタを並列結合したキャパ
シタ群ということができる。また、容量誤差があっても CM=CM−□+CM−□    ・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・(9)である。
第1図のA/D変換器において、制御回路16のスイッ
チ制(財)出力21により、スイッチ8nfオンさせ、
インバータ220入出力を短絡すると、キャパシタ・ア
レイ10の上@23は一定電圧VTにバイアスされる。
同時にスイッチS!でVui選択した後、キャパシタC
mの下端ハVRに、Cmの各下馬はoVに、またCmよ
シ上位側のすべてのキャパシタの下端は一定電圧例えば
Ovに接続する。このために各スイッチSmは第2図の
タイムチャートのリセット期間TRGに示すように制御
される。Cpの下端は一足の初期電圧例えば□Vに設定
する。このために分圧値0?回路16からDEに出力し
、スイリチSp=<介して回路網18に入力し、Ovを
VpH?:出力する。
つぎVcT1期間ではスイッチ8Ry2オフさせ、イン
バータ22の入出力を開放する。これによりコンパレー
タ11は入力電圧の変化(VX−VT)2検出すること
ができる。ここでキャパシタCmの下端はoVに、Cm
の各下端はVRに変化させる。
またCmより上位側のすべてのキャパシタの下端はoV
に内矩したままとする。このときコンパレータ11の入
力端23の電圧Vxは、 で表わされる。VElはCpの下端電圧であシ、T1期
間ではOvに設定する。VXがVTより低くなれば、コ
ンパレータ11の出力WはHighレベルになる。すな
わち“1“である。一方VXがVTより高くなれば、W
はLow  レベルすなわち0”である。出力Wは5A
R12の最上位ビットict込んでTIが終了する。つ
づ<T2期間ではCpの下端に新たな電圧VE2i設定
し、他のキャパシタの下端はT1のままとしてコンノく
レータ11でキャパシタ・アレイ10の上端23の電圧
変化(V x −V Tj勿検出し、出力結果Wを5A
R12の第2ビツトに書き込む。VX2はT1でのWに
対応して決められる。Wが1のときは2 V u %W
が0のときは−2V nである。T3期間ではT2での
Wに応じて、CPの下端電圧を変化させ、コンパレータ
の出力結果W’1i−8ARc7)第3 ヒラ)に書き
込む。VX3はT2 でのWが1のときVE2+−!−
VRトL、、WカOノ、!: @ VX2−7VR、!
:する。以下この動作ケ繰シ返していくと、Kビットの
ディジタル値λmが5AR12に得られる。
このIviはCpの下端の最終電圧VEKのディジタル
狭示値λmであり、回路15に取込まれる。またCpの
下端電圧の最終値が7m V Rになったとき、キャパ
シタ・アレイ10の上端電圧Vx、すなわちコンパレー
タの入力電圧は最初のバイアス値VTに最も近′くなる
。したがって近似的にVT≧Vxとすると、次式が成立
つ。
CmvR二〇mVR+CPλmVR・・・・・・・・・
(ll)CmとCmの差はディジタル値λm″′c表わ
され、この1直はDBへ送出した分圧比データともなっ
ている。
以上のλm金決定する操作をすべてのCm(m=0.1
,2.・・・、M−1,)について実行し、その都度得
られた5AR12内のデータケ演算記憶回路15に入力
し、記憶する。すべての7mが決定すると、次式の演算
によって各キャパシタの誤差Δcmが得られる。
ΔCm== (2°−1λ0+2rn−2λ1+・ +
2°λ□−□+λm)Cpミrmcp、 (m=1.2
. ・、 M−i) −(12)ΔCo=λocp”l
:roCp    ・・・・・・・・・・・・・・・・
・・(13)回路15では補正データ’ m (m=0
 * I * 2 + ”’*M−1)を(12)、 
(13)  式によってディジタル演算し求める。
以上から明らかなように、キャパシタCmに定′藏圧V
Rで充電したfi ’ff Cm V RがCm−1+
Cm−2・・;Co、C’oの各キャパシタへの再分配
電荷Cm−1vL Cm−2VL・・・、C0VR,C
’OVRとキャパシタCpへの再分配′電荷CpλmV
Rの和に等しくなるように、またキャパシタCOに定′
醒圧VRで充電した電荷C0VRはキャパシタC’oへ
の再分配電荷σOVRとキャパシタCpへの再分配電荷
CpλOVRの邪に等しくなるように、前記コンパレー
タ11の出力に応じて、キャパシタCpの下端に接続す
る補正電圧λmV+a(m=0.1.2.・・・=−1
)2求め、これらの諺から、各キャパシタCm (m=
o、 l、 21 ・# M−1)  の容=V差ΔC
−を求め、この誤差を補正するのにキャパシタCpから
与えるべき補正電荷CprmVR2表わすデータとして
ディジタル値r at (m=0.1.2.・・・。
M−1)k求めたことになる。またキャパシタ・アレイ
10の全容針CMvcは、次式で弐わされる誤差ΔCM
が含まれる。
ΔCM=(ro+rx+−・−+rM−1)Cp三r 
MCP     ・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・C14)したがってΔCMの補正データ
rMも(14)式に基づいて回路15でディジタル演算
して得られる。
この結果はCMの誤差の補正データとして、r m (
m=0.1.2.−、 M  l )  と同様に回路
15に保持しておき、実際のA/D変換シーケンスで変
換特性の較正に用いる。
(2)  A/D菱換シーケンス 次に第3図金参照してA/D変換シーケンスを説明する
まず入力電荷の蓄積期間TR8では制御回路16のスイ
ッチ制御出力21によ)、スイッチSnfオンし、イン
バータ22の入出力を短絡する。これによシキャパシタ
・アレイ10の上端23はVTにバイアスされる。この
ときキャパシタ・アレイ10の各キャパシタの下端はす
べて入力電圧VinK:接続する。すなわちスイッチS
rはVinを選択し、各スイッチS■シート5M−2・
−8o・S’o  は電圧端24ケ選択する。また補正
片キャパシタCpの下端電圧にVp、ink供給するた
め、演算記憶回路15から分圧比rMiDpに送出し、
スイッチ5p=2介してスイッチ回路網18を制御する
と、Vp、 inとして Vp  in=rMVin     −−=(15)を
得る。抵抗ストリングR,P−の両端は差動増幅器19
.20によシVinおよび−Vinの電圧が印加されて
いる。
このとき、キャパシタ・アレイlOの補正用キャパシタ
Cpの共通端23に蓄積される電荷Qinは Qin=CM(VT−Vin) 十Cp(VT十rMV
in):(CM+C,))VT−CM、oVin   
・・・・=(16)となり、入力電圧VinVC対応し
た理懇電荷CM、oVinがキャパシタ・アレイ1OK
f積されることが明きらかである。
つぎに蓄積された入力電荷QinはT1期間から始まる
M + N個のサイクルでキャパシタ・アレイ10上に
再分配され、M十Nビットのディジタル出力が逐次得ら
れる。
まずT1期間でスイッチSRiオフして、インバータ2
2の入出カケ開放し、スイッチSr2反転して電圧端2
42Vnに接伏する。最上位ビット(MSB)′(i−
決定するため最上位キャパシタCM−1の下端ハV R
へ、下位側の各キャパシタCM−21CM−3、・・・
Co、 C’o c7)下端はすべてOvへ接続する。
また補正片キャパシタCpの下部へはΔCM−1に基づ
く誤差篭衝ΔCM−□VR全打消すため、あらかじめ求
めた補正データrM−□を回路15から送出し、スイッ
チ8pi介して、補正電圧供給回路14へ導き、Vp、
 M−1(=−rM−、vR)を供給する。このとき抵
抗ストリングRpの両端は増幅a+9,2ol/cより
VR,−VRK設定すれ、上記の分圧電FEVPM−0
が@路14で得られる。
この結果、キャパシタ・アレイ10の上端23には次式
の電圧変化が発生する。
ここで、キャパシタCM−□とCpに丹分配される電荷
(CM−1’CP rM ) VRtrJ、N想電荷c
M−0,VRであシ、コンパレータ11は(1力式の電
圧変化、すなわちVinと−VRの比較結果Wを出力す
る。キャパシタ誤差ΔCM−1の影響は除去されること
がわがる。
サテ(i)Vx−VT> 0 ノとき、出力Wは“0″
とむ Vin<−VR・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・(18)i fc (ij)Vx−VT<0ノと
き、出力Wはl”とVin〉−VR・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・(19)であるから、出力W
は5ARI 2の最上位ビットに格納され、そのまま入
力電圧Vinのディジタル変換値の最上位ビットaM−
1’i11”与える。
このあとのT2期間では、得られたaM−1に応答して
制御回路16の制御によシC,−□の下端はa M−I
 V nへ接続する。またCpの下端へは、演算記憶回
路15から、分圧比データaM−□rM−,+rM−2
をDpへ送出することによシ、補正電圧VpM−t(−
(aM−1rM−1+rM−2)VR) k供給する。
CM−2の下端はVR,CM−2より下位側の各キャパ
シタの下端はoVへ接続して、再びキャパシタ・アレイ
lOの上端電圧の変化をコンパレータ11で判定し、比
較出力WiSAR12の第2ビツトに格納する。コンパ
レータ11はVinと(”M−1”R+”R) と(D
比較に行1い、ソノ出2        4 力結果Wはディジタル変換値の第2ピツトロM−2を与
える。以下この動作?繰シ返すことによりMビットのデ
ィジタル変換値Th5AR12に得る。
第Mビットの変換では、Cm(m=M  l、M 2.
−1)の下端はそれぞれamVn(m=−M  1.M
  2.−.1)へ接続し、Co、C’o  の下端は
それぞれVR。
oVへ接続し、Cpの下端電圧Vp、oは、vp、 Q
=−(aM−1rM−1+ aM−2rM−2+−十a
I rs+T o ) V R・・・・・・・・・・・
・・・(20)に設定して、コンパレータ11でキャパ
シタ・アレイlOの上端電圧変化(VX−VT)f判定
し、変換値aOk得る。ここでV x −V Tは次式
で表わされる。
以上のM回の逐次比較動作は第3図のTU期間で行なわ
れ、TMでは入力電圧VinのMビットの変換値がSA
R,12に出揃い、上位Mビットの変換が終了する。
つづ<TL期間では最下位キャパシタC’oの下端に基
準分圧電圧’tN回供総供給ことによシ、逐次比較動作
を行ない、Nピントの下位変換値を得る。tずTM十□
期間ではキャパシタ・アレイ10の各キャパシタCm 
(m=M−1,M−2,川、 1.0 )の下端はそれ
ぞれ、”mVR(m=M  1. M  2. ・・・
1.0)に接続し、補正用キャパシタCpの下端電圧V
pは上位Mピントの変換値に対応して次式のVP、L 
K設定する。
vP*L−−(aM−1rM−1+”M−2rM−2+
−+a o r O)VR・・・・・・・・・・・・・
・・(22)上記のキャパシタの下端電圧はTM+2.
TP、(+3.−・・。
TM+Hにおいても不変とし、下位変換のTL期間中固
定きれる。
下位Nビットのうち最上位ピントbト□ の変換はTM
+□期間において次のように行なう。最小キャパシタC
’oの下端に′唯圧VL、N−1 k供給するため制御
回路16から分圧比データ!=zDLに送出し、基準分
圧電圧供給回路13のスイッチ回路網17に入力する。
この結果VL端には が出力される。このときキャパシタ・アレイ10の上端
電圧VXは、 で表わさし、V x −V T > Oの場合はコンパ
レータ11の出力Wは“0”であシ、Vx−VT<0の
場合は出力Wは”1”となる。Wは5AR12の第M+
1ピント目[薔き込まれ、この1直は(24)式により
、bN−1であることがあきらかである。
つぎにTM+2期間ではC6の下端電圧VLをに設定し
、コンパレータ11の比較結果Vl−5tAR12の第
M+2ビット目VC書き込む。この値はbN−2k与え
る。以下この動作ケ繰り返し、T M+N期間でC’o
の下端電圧Vt、金・・・・・・・・・・・・(26ン に設定し、コンパレータ11の比較結果W k 5AR
12の第M+Nビット目に格納し、最下位ビット(LS
B)bo 2得る。このときコンパレータ11は次式の
電圧変化(VX−VT)を判定する。
この結果、入力電圧Vinに対し ・・・・・・・・・・・・(28) が成立ち、aM−1,aM−21”” a’ + bN
−1、bN−21””’で表わされるM+Nビットのデ
ィジタル変換値が得られる。
補正電圧供給回路14では抵抗ストリングRpの両端電
圧を増幅器19.20で与える代シに、反転増幅器?用
いて、vinあるいはVRの逆極性電圧−Vinあるい
は−V+a=1それぞれ発生させ、これらiRpの両端
に印加してもよ−。
Nビットの下位変換においては、最小キャパシタC’o
は理想基糸であるため、誤差は含゛まれない。
したがって抵抗ストリングRがNビットの直線性精度全
盲すれば、キャパシタ・アレイ10に誤差があっても、
全体として高い精度のM+Nビット変換が実現される。
また抵抗ストリングRは2F、質的に単調性のある基部
分圧電圧音発生するだめ、第1図のM+NビットA/D
変換器は直線性、単調性ともにすぐれた性能勿モノリシ
ンクICで達成することができる。また本変換器はキャ
パシタ・プレイ10の各キャパシタCm K含まれてい
る誤差Δcmの補正データrm’kA/D変換の前後に
随時求めることができるので、周囲条件や環境が変化し
ても自己較正により、変換特性を保持することができる
。補正データr、はディジタル値で得ることができ、特
殊なICプロセスは必要としないため、全回路を通常の
MOS・ICプロセスでモノリシック化することは容易
である。
以上述べた実施例においては、補正データの検出のため
の回路ケ内蔵させていたが、実際には、A/I’)変換
器の製造後、別に設けた回路により補正データを求め、
これ?変換器に記憶させA/D変換動作のみ紫行なわせ
るようにしうろことは明らかである。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、回路的な自己較正機
能により、高精度の逐次比収形A/D変挨器?実現する
ことができる。まだ従来の集積回路技術で全回路を一嗜
造することができ、特殊なプロセス技術や厳しい設計条
件は要求されない。生産性やコストの点で問題となるト
リミングも不委であるから、低価格のA/D変換器を提
供することができる。さらに、実施例で述べたごとく補
正データの検出全実際のA/D変換の前後に随時実行す
れば、用いられる環境や周囲条件の変化、素子の経年変
化に対応できる。このため安定性のよい高精度のA/D
変換特性が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による逐次化板形A/D変換器の回路構
成を示す図、第2図は第1図、の変換器の補正データの
算出シーケンスのタイムチャートラ示す図、第3図は同
じ変換器のA/D変換シーケンスのタイムチャートに示
す図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、それぞれの一端が共通に接続された複数のキャパシ
    タと、該共通接続点の電圧に応答してディジタル信号を
    出力する手段と、該複数のキャパシタの各々の他端にア
    ナログ室圧金印加した後、該出力手段から逐次出力され
    る複数のディジタル信号が該アナログ電圧に対する複数
    のディジタルビ゛ット?表わすように、該複数のキャパ
    シタの各々の該他端に複数の異なる電圧のいずれかを逐
    次切シかえて入力する制御手段と、該共通接続点に一端
    が接続された少なくとも1個の補正用キャパシタと、該
    複数のキャパシタの各々の容量誤差と該アナログ電圧に
    依存した補正電圧を該制御手段による該アナログ電圧の
    印加動作に同期して発生して該補正用キャパシタの他端
    に供給する手段と、該複数のキャパシタの各々の秤量誤
    差と該複数のキャパシタの各々の他端に入力されている
    電圧に依存して異なる補正電圧を該制御手段による切シ
    かえ動作に同期して発生して該補正用キャパシタの他端
    に供給する手段とを有するA/D変換器。 2、該補正電圧供給手段は、該秤量誤差を表わす補正デ
    ータを記憶する手段と、該制御手段による切りかえ動作
    に同期して、該複数のキャパシタに印加される該アナロ
    グ電圧および該複数のキャパシタの各々印加されている
    電圧と該補正データに基づき該補正電圧を発生する手段
    とからなる第1項のA/D変換器。 3、該補正電圧発生手段は第11第2の電圧を分圧する
    第1の手段と、該アナログ電圧および該複数のキャパシ
    タの各々印加されている電圧と該補正データに基づく該
    第1と第2の電圧差の分圧比により、該第1の手段から
    該補正電圧を出力する第2の手段とからなる第2項のA
    /D変換器。 4、該第2の電圧は該第1の電圧の極性を反転したもの
    とし、該第1の電圧を反転し、該反転電圧を該第2の電
    圧端に供給する手段を有する第3項のA/D変換器。 5.該第1の手段は一端が該第1の電圧に接続された抵
    抗と、該抵抗の他端に出力端が接続され、該抵抗の中間
    端子に反転入力端が接続され、非反転入力端は第3の電
    圧端に接続されてなる差動増幅器とからなる第3項のA
    /D変換器。 6、該第1の電圧端に該アナログ電圧と該複数のキャパ
    シタの各々の他端に入力される該電圧のいずれか一方を
    切シかえて供給する手段を有する第5項のA/D変換器
JP722083A 1983-01-21 1983-01-21 A/d変換器 Pending JPS59133728A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP722083A JPS59133728A (ja) 1983-01-21 1983-01-21 A/d変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP722083A JPS59133728A (ja) 1983-01-21 1983-01-21 A/d変換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59133728A true JPS59133728A (ja) 1984-08-01

Family

ID=11659910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP722083A Pending JPS59133728A (ja) 1983-01-21 1983-01-21 A/d変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59133728A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH028235U (ja) * 1988-06-30 1990-01-19
JPH03206728A (ja) * 1990-01-08 1991-09-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自己校正方式adコンバータおよびそのテスト方法
JP2009005139A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Nec Electronics Corp 逐次型ad変換器
US7928871B2 (en) * 2008-03-24 2011-04-19 Fujitsu Semiconductor Limited Successive approximation A/D converter
US8519874B2 (en) 2010-09-29 2013-08-27 Fujitsu Limited Successive approximation A/D converter
CN108631780A (zh) * 2017-10-09 2018-10-09 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 电容阵列权重校准的方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH028235U (ja) * 1988-06-30 1990-01-19
JPH03206728A (ja) * 1990-01-08 1991-09-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自己校正方式adコンバータおよびそのテスト方法
JP2009005139A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Nec Electronics Corp 逐次型ad変換器
US7928871B2 (en) * 2008-03-24 2011-04-19 Fujitsu Semiconductor Limited Successive approximation A/D converter
US8519874B2 (en) 2010-09-29 2013-08-27 Fujitsu Limited Successive approximation A/D converter
CN108631780A (zh) * 2017-10-09 2018-10-09 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 电容阵列权重校准的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4835535A (en) Digital-to-analog converting apparatus equipped with calibrating function
US4399426A (en) On board self-calibration of analog-to-digital and digital-to-analog converters
US7466252B1 (en) Method and apparatus for calibrating a scaled current electronic circuit
EP0075441B1 (en) Voltage dividing circuit
EP0698315B1 (en) Algorithmic a/d converter with digitally calibrated output
JP2021501526A (ja) 低減キャパシタアレイdacを用いたsar adcにおけるオフセット補正のための方法及び装置
JPH0316320A (ja) アナログ・デジタル変換器
JPH02155457A (ja) 自己較正a―dおよびd―a変換器
US5210537A (en) Multi-stage A/D converter
US20030063026A1 (en) Switched-capacitor based charge redistribution successive approximation analog to digital converter (ADC)
RU2335844C2 (ru) Аналого-цифровой преобразователь и способ его калибровки
JPH0652872B2 (ja) ディジタルアナログ変換器
US7042373B2 (en) Error measuring method for digitally self-calibrating pipeline ADC and apparatus thereof
JPS59133728A (ja) A/d変換器
CN109818617A (zh) 一种sar型adc的高精度校准装置
US6198423B1 (en) Analog-to-digital converter system having enhanced digital self-calibration
JPS5983418A (ja) A/d変換器
JPS5912619A (ja) アナログ・デイジタル変換器の自動補正方法
JPS6259492B2 (ja)
JPH05167449A (ja) 逐次比較型アナログデジタル変換器
JPH05268093A (ja) ディジタル・アナログ変換装置
CN109802674B (zh) 逐次逼近模数转换器及其数字校准方法和装置
JPS6141918A (ja) フライングキヤパシタ・マルチプレクサ回路用誤差補正装置
JPS59107628A (ja) D/a変換器
JPS6352497B2 (ja)