JPS591334B2 - ロ−タリピストンエンジンの過給装置 - Google Patents

ロ−タリピストンエンジンの過給装置

Info

Publication number
JPS591334B2
JPS591334B2 JP54155879A JP15587979A JPS591334B2 JP S591334 B2 JPS591334 B2 JP S591334B2 JP 54155879 A JP54155879 A JP 54155879A JP 15587979 A JP15587979 A JP 15587979A JP S591334 B2 JPS591334 B2 JP S591334B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supercharging
passage
timing
intake
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54155879A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5681225A (en
Inventor
朝雄 田所
晴男 沖本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Toyo Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Kogyo Co Ltd filed Critical Toyo Kogyo Co Ltd
Priority to JP54155879A priority Critical patent/JPS591334B2/ja
Publication of JPS5681225A publication Critical patent/JPS5681225A/ja
Publication of JPS591334B2 publication Critical patent/JPS591334B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B53/00Internal-combustion aspects of rotary-piston or oscillating-piston engines
    • F02B53/04Charge admission or combustion-gas discharge
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B53/00Internal-combustion aspects of rotary-piston or oscillating-piston engines
    • F02B2053/005Wankel engines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、主吸気通路に加えて、過給機を介設した過給
通路を設け、主吸気通路によって供給さnる主給気に加
えて、過給機により加圧された空気又は混合気を作動室
に供給(過給)するようにしたロークリピストンエンジ
ンの過給装置に関し、より詳細には、過給機により供給
される過給気の一部を用いて、吸排気オーバラップ時に
吸気作動室側に持込まれようとするダイリューションガ
スを置換するようにしたロークリピストンエンジンの過
給装置に関するものである。
従来より、ロータリピストンエンジンにおいて作動室に
自然吸入される主吸気に加えて、過給機により加圧され
た過給気を作動室に供給することにより、エンジンの充
填効率を向上させ、エンジン出力の向上を図るようにし
た技術思想はよく知られている。
そして、過給通路の過給機下流に、エンジンの回転に同
期して駆動さ九るタイミングバルブを介設し、吸気行程
のほぼ終了時あるいは終了時以降に過給を行なうよう過
給のタイミングを制菌し、過給気による主吸気通路への
吹き返しを防止するようにしたロータリピストンエンジ
ンの過給装置も本出願人によって提案されている。
ところで、一般に、ロータリピストンエンジンでは、排
気行程から吸気行程に移行する吸排気オーバラッパ時に
、ダイリューションガスが吸気作動室側に持込まれる問
題がある。
本出願人は、かかる問題を解消するための、実公昭53
−19284号公報において。
「吸気ボートと排気ポートとの間のケーシング内面にエ
アポンプからのエアを供給する連通路を開口させ、該連
通路に、偏心軸と同期し排気行程作動室のリーディング
側アペックスシールが該開口を通過してから開きトレー
リング側アペックスシールが排気ポートを閉じるまでに
閉じるクイミングバルブを介設したことを特徴とするロ
ータリピストンエンジンの掃気装置。
」を提案して、エアポンプによる加圧エアを所定のタイ
ミングで制(財)するタイミングバルブを介して吸排気
オーバラップ時に作動室内に供給して、ダイリューショ
ンガスが吸気作動室に持込まnるのを防止している。
本発明は、過給のタイミングと、ダイリューションガス
の持込みを防止するための加圧エアの供給のタイミング
とは、基本的に一つのタイミングベルトフ゛で匍]呻で
きることに着目してなされたものであって、過給通路に
、エンジンの回転に同期して駆動さnる過給機を介設す
るとともに、過給機下流に、エンジンの回転に同期して
所定のタイミングで過給通路を開閉するタイミングバル
ブを設けて過給系を構成する一方、過給通路の過給機下
流と、吸気ボートと排気ポートとの間のケーシング内面
とを連通する連通路を設け、該連通路を上記タイミング
バルブを利用して開閉し、過給気の一部を吸排気のオー
バラップ時に、吸気ボートと排気ホードの間に供給して
ダイリューションガスの持込みを阻止する。
あるいはダイリューションガスを過給気で置換する掃気
系を構成して、過給と掃気という二つの目的を同時に達
成することができるロークリピストンエンジンの過給装
置を提供することを目的としている。
以下1図示の実施例について、本発明をより具体的に説
明する。
第1図において、1はトロコイド状の内周面2aを有す
るロータハウジング2とその両側に配置されたサイドハ
ウジング3,3とで形成されるケーシング、4は頂部を
トロコイド内周面2aに摺接しつつケーシング1内にお
いて偏心軸5の廻りを遊星回転運動する三角形形状のロ
ータ、6はケーシング1の内面とロータ4のフランク面
とで画成される可変容積の作動室、7はサイドハウジン
グ3の内面に開口し、吸気行程において吸気作動室に対
し、所定のタイミングでロータ4により開閉される主吸
気ボート、8はエアクリーナ、9は気化器、10は気化
器9により生成された混合気を主吸気ボート7に供給す
る主吸気通路、11は圧縮上死点付近において圧縮作動
室内の混合気に着火する点火プラグ、12は排気作動室
の排気ガスを排気マニホールドに排出する排気ポートで
これらは、ロータ4の回転に応じて連続的に吸気圧縮、
爆発、膨張、排気の各行程を繰返すロータリピストンエ
ンジンを構成している。
一方、13は主吸気ボート7と同様サイドハウジング3
の内面に開口し、主吸気ボート7に対しロータ4の回転
方向に関してリーディング側において、開口の向きがほ
ぼ軸方向となるように開設した過給ポートであり、過給
ボート13と主吸気。
ボート7とにより吸気ボートを構成している。
14はエアクリーナ8と過給ポート13とを連通する過
給通路、15は過給通路14の途中に介設さnた、エン
ジンの回転に同期して回転駆動されるベーン型エアポン
プよりなる過給機、16は過給機15下流の過給通路1
4に設けら九、エンジンの回転に同期して所定のタイミ
ングで過給通路14を開閉する。
ロータリバルブよりなるタイミングバルブ、17は過給
機15下流の過給通路14と主吸気ボート7と過給ポー
ト13とから成る吸気ボートと排気ポート12との間の
ゲージング1の内面とを連通ずる連通路で、本実施例で
は、上流側を過給機15とタイミングバルブ16の間の
過給通路14に連通させるとともに、その途中を、過給
通路14のタイミングバルブ16部分に交差させ、連通
路17をタイミングバルブ16によりエンジンの回転に
同期して所定のタイミングで開閉するようにしている。
なお、第1図において、18はエンジンの負荷に応じて
過給量をコントロールすべく、過給機15とタイミング
バルブ16との間に介設したコントロールバルブ、19
は連通路17の途中に介設され、エンジンの運転状態に
応じて連通路17を開閉するエアコントロールバルブ、
20は過給機15の吐出側と吸込側とを連通し、途中に
ボールバルブタイプのチェックバルブ21を介設したリ
ターン通路である。
上記タイミングバルブ16は、バルブ軸に同軸に固定し
たプーリ22と偏心軸5との間に懸は合せたタイミング
ベルト23によって、偏心軸5の2回転で1回転するよ
うに駆動される。
また、タイミングバルブ16による過給通路14の開閉
のタイミングは、第2図に示すように。
主吸気ボート1と過給ポート13とが吸気上死点T、D
、Cに若干遅れて開かれた後吸気下死点B、 D、 C
に至って主吸気ボート7が閉じられる際。
多少のオーバーラツプで過給通路14を開き1次の吸気
上死点に至る以前において過給ポート13がロータ4に
よって閉じられるタイミングにほぼ同期して閉じるよう
に設定する。
すなわち、主吸気通路10による主吸気の供給がほぼ終
了した後、過給通路14による過給気の供給を所定期間
性なうようにしている。
一方、タイミングバルブ16による連通路17の開閉の
タイミングは、過給通路14が閉じら九た直後に開かれ
1次に、主吸気ポート7が開かれる直前に閉じられるよ
うに設定している。
このタイミング設定は、ロータ4の姿勢に関していえば
第1図に仮想線イで示すように、ロータ4が過給ボート
13を閉じ始め、後続作動室の排気行程がほぼ終了する
時点で連通路17が開かn、第1図に実線で示すロータ
姿勢を経て1次の吸気行程を開始する直前で連通路17
が閉じらnるタイミングに対応する。
上記のように、タイミングバルブ16による過給通路1
4および連通路17の開閉のタイミングを設定するよう
にす九ば、主吸気ボート7による混合気の自然吸入がほ
ぼ終了したのち、過給機15により加圧された過給気を
過給通路14を経て過給ポート13から吸気作動室に過
給することができ、次いで、ロータ4が吸排気オーバラ
ップ位置に至った段階で、連通路17により過給気の一
部を排気ボート12と、主吸気ポート7と過給ポート1
3とから成る給気ボートとの間のケーシング内面とロー
タフランク面との間のスペースに供給し、吸気側に持込
まれようとするダイリューションガスを過給気により置
換することができる。
なお、エアコントロールバルブ19は、ダイリューショ
ンガスの持ち込みが問題となるエンジンの低負荷時に連
通路17を開き、過給気の一部によるグイリュージョン
ガスの置換を可能とする。
なお、上記実施例では、タイミングバルブ16により、
まず過給通路14を開き、次いで連通路17を開くよう
にタイミングを設定したが、過給のタイミングと、ダイ
リューションガスの持込みを防止するための過給気の供
給タイミングとは比較的近接しており、しかも、グイリ
ュージョンガスの持ち込みはエンジンの過給を必要とし
ない極低負荷以外ではほとんど問題にならないことから
連通路17を開くタイミングを過給通路14を開くタイ
ミングの範囲内にしてもよく、第1図に仮想線17′で
示すように、連通路をタイミングバルブ16の下流の過
給通路14に連通させ、この連通路17′に、エアコン
トロールバルブ19′ヲ介設し、連通路17′の開閉の
タイミングと過給通路14の開閉のタイミングとを同一
にするようにしてもよい。
この場合、過給量をコントロールするコントロールバル
ブ18′は連通路17′より下流の過給通路14に介設
し、過給を必要としなく、ダイリューションガスの持込
みが問題となる極低負荷時にはこのコントロールバルブ
18′を閉じ、過給気の全部をダイリューションガスの
置換用として用い、逆に高負荷時の過給を要する時はエ
アコントロールバルブ19′により連通路17′を閉じ
過給のコントロールバルブ18′を制菌することにより
有効な過給を行なうことができる。
さらにこの場合には、連通路17′を過給通路14のタ
イミングバルブ16の装着部に交差させて形成する必要
がないので、連通路17′の設定が自由に行なえる利点
がある。
なお、以上の実施例では、ケーシング1の内面に開口す
る吸気ボートは主吸気通路10に連なる主吸気ポート7
と、過給通路14に連なる過給ポート13とから形成さ
れるものについて述べたが、本発明は、主吸気通路10
と過給通路14とがケーシング1の内面イこ開口する手
前で一つの通路に集合して、ケーシング1の内面に一つ
の吸気ボートとして開口するものにおいても適用できる
ものであるのはもちろんである。
以上の説明から明らかなように、本発明は、ロークリピ
ストンエンジンの充填効率をたかめるために設ける過給
装置を利用して、エンジンの吸排気オーバーラツプ時に
おいてダイリューションガスを過給気の一部で置換する
ようにしたロータリピストンエンジンの過給装置を提供
するものである。
本発明によれば、単一の過給機および過給通路を所定の
タイミングで開閉側脚するタイミングバルブを用いて、
過給とダイリューションガスの掃気(置換)という両方
の目的を同時に達成することができるといった利点が得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るロークリピストンエン
ジンの過給装置を示すロークリピストンエンジンの垂直
断面説明図、第2図は第1図の実施例における各ポート
7.13、各通路14゜17の開閉のタイミングを示す
ダイヤグラムである。 7・・・・・・主吸気ポート、10・・・・・・主吸気
通路、12・・・・・・排気ポート、13・・・・・・
過給ポート、14・・・・・・過給通路、15・・・・
・・過給機、16・・・・・・タイミングバルブ、17
、1 rt−・・・・・連通路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 主吸気通路に加えて過給機を介設した過給通路を設
    ける一方、該過給機下流の過給通路に該過給通路を所定
    のタイミングで開閉するタイミングバルブを介設したロ
    ークリピストンエンジンの過給装置において、 上記過給機の下流の過給通路と、吸気ボートと排気ポー
    トとの間のケーシング内面とを連通ずる連通路を設ける
    とともに、該連通路を上記タイミン’7−バルブによっ
    て開閉側脚するように構成したことを特徴とするロータ
    リピストンエンジンの過給装置。 2 連通路と過給機下流の過給通路とを交差させ。 該交差部にタイミングバルブを設け、両通路を夫夫タイ
    ミングバルブで開閉するようにしたことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載のロータリピストンエンジンの
    過給装置。 3 連通路を、過給機よりも下流でかつタイミングバル
    ブよりも上流の過給通路と、吸気ボートと排気ポートと
    の間のケーシング内面とを連通ずるように設けたことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載のロークリピスト
    ンエンジンの過給装置。
JP54155879A 1979-12-01 1979-12-01 ロ−タリピストンエンジンの過給装置 Expired JPS591334B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54155879A JPS591334B2 (ja) 1979-12-01 1979-12-01 ロ−タリピストンエンジンの過給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54155879A JPS591334B2 (ja) 1979-12-01 1979-12-01 ロ−タリピストンエンジンの過給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5681225A JPS5681225A (en) 1981-07-03
JPS591334B2 true JPS591334B2 (ja) 1984-01-11

Family

ID=15615495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54155879A Expired JPS591334B2 (ja) 1979-12-01 1979-12-01 ロ−タリピストンエンジンの過給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS591334B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6296325U (ja) * 1985-12-05 1987-06-19

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6296325U (ja) * 1985-12-05 1987-06-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5681225A (en) 1981-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4315488A (en) Rotary piston engine having supercharging means
JPS591334B2 (ja) ロ−タリピストンエンジンの過給装置
US4998525A (en) Air supply system for an internal combustion engine
JPS6229617B2 (ja)
JP2542021B2 (ja) ロ―タリピストンエンジン
JPS5823245A (ja) 吸気抵抗損失を低減させた内燃機関
JPH045698Y2 (ja)
JPS5928091Y2 (ja) ロ−タリピストンエンジンの過給装置
JPS5851221A (ja) エンジンの過給装置
JPS63268919A (ja) 過給機付エンジンの吸気制御装置
JPS58126431A (ja) ロ−タリピストンエンジンの過給装置
JPS5916510Y2 (ja) 分離過給エンジン
JPS6018594Y2 (ja) 過給機付きロ−タリ−ピストンエンジン
JPS601222Y2 (ja) 分離過給エンジン
JPS6147968B2 (ja)
JPS6069235A (ja) 過給機付ディ−ゼル機関
JPS6229616B2 (ja)
JPS6357821A (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JPS5916509Y2 (ja) 過給エンジン
JPS63268926A (ja) 過給機付エンジンの吸気制御装置
JPS5825848B2 (ja) 多気筒エンジンの過給装置
JPH0526927B2 (ja)
JPH0567769B2 (ja)
JPS58126427A (ja) 過給機付内燃機関
JPS6185538A (ja) 過給器付内燃機関