JPS5913235B2 - ミシンの糸ゆるめ制御装置 - Google Patents

ミシンの糸ゆるめ制御装置

Info

Publication number
JPS5913235B2
JPS5913235B2 JP51017346A JP1734676A JPS5913235B2 JP S5913235 B2 JPS5913235 B2 JP S5913235B2 JP 51017346 A JP51017346 A JP 51017346A JP 1734676 A JP1734676 A JP 1734676A JP S5913235 B2 JPS5913235 B2 JP S5913235B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewing machine
needle
switch
semiconductor switching
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51017346A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52101154A (en
Inventor
勝則 重田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP51017346A priority Critical patent/JPS5913235B2/ja
Publication of JPS52101154A publication Critical patent/JPS52101154A/ja
Publication of JPS5913235B2 publication Critical patent/JPS5913235B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はミシンの制御装置;特に糸ゆるめ機構を駆動
する回路に関するものである。
従来のこの種の装置はリレーを用いて糸ゆるめ機構を駆
動するように構成されているため、動作時間が長くなり
信頼憔に欠け、しかもミシンのように開閉の頻繁な装置
に用いると耐久性にも乏しいものである。
この発明は上記従来の装置の欠点を除去すべく成された
ものでリレー等の接点を用いることなくトランジスタ等
の半導体スイッチング素子を用いた簡単な回路により構
成したもので、以下第1図に示すこの発明の一実施例に
ついて説明する。
図において、1はミシンの主軸に直結され針位置を検出
する検出器に装着され糸切り操作時に閉成されるスイッ
チ、2は上記ミシンの針下位置において閉成されるスイ
ッチ、3は上記ミシンの針上位置において閉成されるス
イッチ、4は上記スイッチ2,3の出力に応じて制御さ
れ針下位置から針上位置の間においてHレベルの出力を
発生する制御回路5,6.7はNPN [ランジスタ、
8は直流電源、9は上記トランジスタ6のコレクタと上
記トランジスタ7のエミッタ間に接続されたダイオード
、10は出力端子、R1乃至R7は抵抗、Cはコンデン
サである。
次に上記のように構成されたものの動作を第2図のタイ
ムチャートを基に説明する。
先ず、図示しないミシンの踏板を操作しミシンが糸切り
動作に入った時スイッチ1,2.3は夫夫第2図A、B
、Cに示す如く、針下位置においてスイッチ2が閉成し
、その後糸切り操作用スイッチ1が閉成し、更に針上位
置においてスイッチ3が閉成して図示した夫々の出力信
号を発生する。
この状態において、制御回路4の出力は、上述したよう
に針下位置から針上位置の間Hレベルとなるように制御
されることから、その間第2図りに示す如くHレベルと
なり、トランジスタ6は導通してそのコレクタの電位は
Lレベルとなる。
更に、上記糸切り操作用スイッチ3は上記トランジスタ
6のコレクタがLレベルとなっている状態において閉成
されることにより前に抵抗R,,R2を介してトランジ
スタ5に供給されていたベース電流が遮断され、その結
果コンデンサCは第2図Eに示す如く直流電源8から抵
抗R3を介して充電され、この充電は上記糸切り操作用
スイッチ1が開放してトランジスタ5が導通するまで続
けられる。
“次に上記糸切り操作用スイッチ1が開放すると、トラ
ンジスタ5が導通し上記コンデンサCに充電された電荷
は第2図Eに示子如く上記トランジスタ5及び抵抗R4
を介して放電し、上記抵抗R4の両端には第2図Fに示
す電圧が表われる。
一方、トランジスタ7は、上記糸切操作用スイッチ1が
開放され、上記抵抗4の両端電圧が表われている状態で
しかも上記制御回路4の出力がHレベルでトランジスタ
6のコレクタがLレベルの状態においてダイオード9を
介して導通し、上記制御回路4の出力がLレベルに反転
した時に不導通となるので、上記トランジス°り7のコ
レクタ、即ち出力端子10には第2図Gに示すごとく糸
切り操作用スイッチ1の開放時から制御回路の出力がH
レベルからLレベルへの反転時までの間Lレベルとなる
このことはミシン゛の糸切り操作用スイッチ1を操作し
てこのスイツキが開放した状態から、釘が下位置から運
動して上位置となりスイッチ3が閉成されるまでの期間
において出力端子10がLレベルとなり、この出力端牛
のLレベルの出力信号を用いて図示しない糸ゆるめ機構
を駆動するものである。
以上のように上記実施例によれば、トランジスタ5,6
,7、コンデンサC1並びにダイオード9により回路を
構成し、針の上下位置を検出するスイッチ2,3と糸切
り操作用スイッチ3の入力により上記回路を制御するよ
うに構成したので、従来のようにリレーに起因する故障
が生じることなく、また動作時間を考慮する必要がない
ので、簡単な回路により糸ゆるめ機構駆動用の信号を得
ることができる。
なお、上記実施例においては、スイッチ1,2゜3に有
接点スイッチを用いたものを例示したが、これを半導体
スイッチ等無機接点スイッチに代えることもできる。
以上の説明から明らかなように、この発明によれば、ト
ランジスタ等の半導体スイッチを用い、この半導体スイ
ッチを糸切り操作用スイッチと針の上下位置により制御
される制御回路とにより制御し、上記糸切り操作用スイ
ッチからの信号と上記針上位置における制御回路の出力
との間に発生する出力により糸ゆるめ信号を得、この信
号に基づいて糸ゆるめ機構を駆動するように構成したの
で、従来のようにリレーの使用に起因する故障は皆無と
なり、また動作時間を考慮する必要がなく、半導体を用
いた簡単な回路で確実に糸ゆるめ信号を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す回路図、第2図は第
1図装置の動作を説明するための波形図である。 図において、1は糸切り操作用スイッチ、2は針下位置
において付勢されるスイッチ、3は針上位置において付
勢されるスイッチ、4は制御回路、5.6.7はトラン
ジスタ、9はダイオード、10は出力端子である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ミシンの針上位置および針下位置に対応して針上お
    よび針下位置信号を発生する検出器、上記針下位置信号
    から針上位置信号の期間第1の半導体スイッチング素子
    を所定の状態に保持する制御回路、ミシンの糸切り操作
    時に付勢され信号を発生するスイッチ、このスイッチの
    操作解除時点から所定時間だけ応動する第2の半導体ス
    イッチング素子および第2の半導体スイッチング素子の
    応動期間と第1の半導体スイッチング素子の保持状態と
    の論理積に応動する第3の半導体スイッチング素子を備
    え、上記第3の半導体スイッチング素子の出力をミシン
    の糸ゆるめ信号としたことを特徴とするミシンの糸ゆる
    め制御装置。 2 上記スイッチを検出器に装着し、ミシンの回転に同
    期して応動するよう構成したことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載のミシンの糸ゆるめ制御装置。 3 上記第1、第2および第3の半導体スイッチング素
    子をトランジスタにより構成した特許請求の範囲第1項
    記載のミシンの糸ゆるめ制御装置。
JP51017346A 1976-02-19 1976-02-19 ミシンの糸ゆるめ制御装置 Expired JPS5913235B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51017346A JPS5913235B2 (ja) 1976-02-19 1976-02-19 ミシンの糸ゆるめ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51017346A JPS5913235B2 (ja) 1976-02-19 1976-02-19 ミシンの糸ゆるめ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52101154A JPS52101154A (en) 1977-08-24
JPS5913235B2 true JPS5913235B2 (ja) 1984-03-28

Family

ID=11941477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51017346A Expired JPS5913235B2 (ja) 1976-02-19 1976-02-19 ミシンの糸ゆるめ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5913235B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5654947Y2 (ja) * 1975-11-05 1981-12-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52101154A (en) 1977-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61137984A (ja) 自動車のウインドウのモータを制御する装置
JPS59206231A (ja) 座席の手動でまたはプログラム化されて操作可能な調節装置の安全装置
US3908100A (en) Touch blend smooth surface switch assembly
EP0077788B1 (en) A driving control device
US3906328A (en) Automatic positioning mechanism
US4069446A (en) Speed control means for AC motor
JPS5913235B2 (ja) ミシンの糸ゆるめ制御装置
US3786328A (en) Switching circuit for controlling alternating circuit flow
US3940954A (en) Electrical supervisory circuit arrangements
US3731170A (en) Circuit for controlling the direction of current flow in a load impedance
US3555292A (en) Zero swithching network for a triac swithcing circuit
US3788250A (en) System for stopping sewing machine needle at predetermined position
US3633050A (en) Time delay circuit with normally conducting fet gated off during time delay period
US3379949A (en) Electronic braking circuit for electric motor
JPS6148184B2 (ja)
JPS5929403Y2 (ja) スイツチ回路
JPS6120722Y2 (ja)
US3793566A (en) Electrical control for sewing machines
JPS609478B2 (ja) ミシンの制御装置
SU668089A1 (ru) Электронный ключ
SU374741A1 (ru) КОМАНДНОЕ УСТРОЙСТВО ДЛЯ ПРИБОРОВ РАЗМЕРНОГО КОНТРОЛЯЕСШОЮгндп 'рД'^ГКГУЛ -^i-^?-:.-.-.,,.. / •! ^-^-•si^.SliiU^^?•,y^C:^J;;J;•;;0
JPS5912772Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−の制御回路
JPS587835Y2 (ja) しつけ縫い装置付ミシン用電動機の速度制御装置
JPS647701B2 (ja)
SU1440989A1 (ru) Устройство дл управлени швейной машиной