JPS59131902A - スペツクル拡散板作成方法 - Google Patents

スペツクル拡散板作成方法

Info

Publication number
JPS59131902A
JPS59131902A JP19775183A JP19775183A JPS59131902A JP S59131902 A JPS59131902 A JP S59131902A JP 19775183 A JP19775183 A JP 19775183A JP 19775183 A JP19775183 A JP 19775183A JP S59131902 A JPS59131902 A JP S59131902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
apertures
diffuser plate
light
diffusion plate
speckle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19775183A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Suzuki
隆史 鈴木
Kiyoshi Iizuka
飯塚 清志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP19775183A priority Critical patent/JPS59131902A/ja
Publication of JPS59131902A publication Critical patent/JPS59131902A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/48Laser speckle optics

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はスペックル拡散板作成方法に関するものである
スペックル拡散板とはコヒーレン)光束で照明されたス
リガラス等の第1の拡散板からの拡散光束中に生じたス
ペックルパターンを記録し得られた第2の拡散板である
そして、9のスペックル拡散板及びその製造方法は従来
から知られている。
本発明のスペックル拡散板作成方法はこれら従来の方法
で作成したスペックル拡散板の拡散特性とは異なる拡散
特性を有するスペックル拡散板を作成する方法に係るも
ので、その特徴は個々のスペックルサイズがそろったス
ペックルパターンを記録したスペックル拡散板の作成を
可能にした点である。
従って、本発明の目的はサイズがそろったスペックルパ
ターンを記録したスペックル拡散板が作成可能なスペッ
クル拡散板の作成方法を提供することである。
この目的は第1の拡散板を照明する・ヒーレン   i
ト光束中又はコヒーレント光束によって照明された第1
の拡散板からの拡散光束中に光透過領域を有する遮光板
を設、け、得られたスペックルパターンを光感材に直接
記録することによって達成される。
以下添付図面を使用して本発明を説明する。
第1図は1[Iし7レツクスカメラのピント板として使
用されていた拡散板の断面図を示すもので、これら従来
のピント板は通常機械的方法すなわち、ガラス板を荒摺
りする方法、又は荒摺りされた金属面の凹凸をプラステ
ィク板に転写する方法等によって作成されている。この
ため、これらの拡散板は第1図に示すように凹凸の大き
さにバラツキが有り、又、凹凸の断面形状が非常に鋭い
角を有するため、拡散角度特性は第2図の1の如くなる
\ すなわち0度近辺で非常に高い拡散光/入射光率を示し
、角度が5°近辺まで急速に拡散光/入射光率が低下し
ている。さらに角度が大きくなった領域では、絶対量は
少いものの、かなりの拡散光が残存する。これらの残存
光は拡散板の通常の使用法、たとえば、画像を投影する
スクリーンとしての使用法等においては、全く不必要な
光であり、光量ロスとなる。
これに対して、本発明の方法で実際に作成されたスペッ
クル拡散板の拡散角度特性は第2図の点線2で示すよう
に中心から必要とする角度即ち、5 ”’l O°付近
まで拡散光が線形的に減少するか、あるいは同図の破線
6で示すようにある角度内に殆んどの拡散光を集中する
か、あるいは一点鎖線4で示すように拡散特性を示すカ
ーブの全体的形状は従来のもの、実線1、と余り変わら
ないが、すその部分の拡散光を少くすることによって、
中央、中間部分の光量を上げたものとなる。本発明の方
法を用いて得られた拡散板の、従来の拡散板に対して、
共通に有する特性は、第2図2に見る如く角度の大きい
拡散光が15°付近で従来品のほぼ半分程度に低下しく
第2図2には示されていないが、20°付近では従来品
においては拡散光が残存するのに対し、本発明によって
得られた拡散板では殆んど0となる。)低下した分だけ
逆に角度の小さい領域での拡散光が増加している点にあ
る。
そして、本発明の方法によって作成されたスペックル拡
散板の好ましい例は第′5図にその断面を示σ した如くほぼ大きさのそろった、滑らかな微小レハ ンズが密に配列された構造のものである。このような構
成で、第2図の点線2で示した特性を得るには各微小レ
ンズの高さhがほぼ一定とすると、レンズの直径σをあ
る程度バラつかせ(微小レンズ間のパワーをバラつかせ
)ることによって得られ、又第2図の破線ろの如き特性
を得るには微小レンズの直径dをそろえる(微小レンズ
間のパワーをそろえる)ことが望ましい。
本発明の方法を第4図を用いて具体的に説明する。
12はレーザー光源、例えばHe−N oレーザー、A
rイオンレーザ−1討イオンレーザ−等からのコヒーレ
ントな光束、15は第1の透過型又は反射型の拡散板1
4を照明する時に望ましくは結像レンズ15の中心に集
束させるような光束を得るための照明用レンズ、16は
複数の開口部、または実質的に複数の閉じた縁を有する
遮光領域の存在する遮光板である。尚、第4図において
は第5図に示すように4穴開口201.20!、 20
1.204を有する遮光板が示されている。この4つ穴
開口20の大きさは夫々dで、正方形の頂点上に配され
ている。
すなわち、遮光板の面上の”+7方向に沿って開口は夫
々2個づつ設けられている。そしてこれらの開口はDだ
け離れている。そしてX方向又はy方向に沿った2つの
直径と間隔の比は D/+1 ’:: 1〜4 である。この直径と間隔との比は、第2図の破線3の如
き特性を得る為には望ましいものであるが、必ずしもこ
れに限定されるものではない。また、前記開口間に透過
率分布が有っても良い。
再び第4図に戻って、17は拡散板14の結像レンズ1
5による像、18はスペックルパターン記録用感光材で
ある。このスペックルパターン記録用感光材18上には
第6図に示すように、平均的大きさσなるスペックルパ
ターンにピッチPなる干渉縞が重ね合わさったパターン
が形成される。
干渉縞は主として開口201.201と開口203.2
04によって形成されるX方向に延びる干渉縞、と開口
201、208と開口20fi、204によって形成さ
れるy方向に延びる干渉縞であるが、開口201と開口
204゜開口203と開口201によって形成される対
角線上に形成される干渉縞も存在する。しかしながら対
角線上に形成される干渉縞は干渉に寄与する光量がx、
y方向に延びる干渉縞形成に寄与する光量に比して少い
ため、スペックルを分断する作用は相対的に低い。
分断されたスペックルパターンが記録された感光材18
を処理することによって第3図に示した拡散板が得られ
た。尚、感光材の処理はその感光材の種類によって処理
が異なる。すなわち、感光材が銀塩フィルムの際はよく
知られた各種の、プリーチ処理が採用され、ホトレジの
場合はレジストにマツチした現像液処理法を用いて、望
ましい拡散板を得る。
第7図、第8図は第4図と異なる光学配置を示すもので
、第7図中レーザー光源からの光束27はコンデンサー
レンズ2B、開口29を通して拡散板60を照明する。
コンデンサーレンズ28からの出射光の収束位置は感光
材面上でスペックルの強度分布が一様である限り余り問
題ではない。
又、第8図のように開口29と拡散板30を入れ換えて
も良い。
本発明に用いる遮光板は前述の例に限らず、第9図の如
く6つの開口221.22雪、22sを有するもの、或
いは第10図のように輪帯開口24を有する遮光板23
を用いてもよい。経験によれば粒状性をそろえるには、
輪帯開口を用いた場合が最も効果的であった。尚、第1
0図には輪帯開口が示されているがこの開口部が多少変
形したちの例えば1部が切り欠けているものでも良い。
このように本発明の方法に従って拡散板を作成すること
によって、例えば感光材として銀塩フィルムを使用し、
ブリーチを行った後粒子サイズ10μ、5μ、6P程度
のものなど各種の拡散板が得られた。また山の高さは0
.5−’1.0μ程度で、これを1眼し7レツクスカメ
ラのピント板として使用した際、明るく (結像レンズ
のFAにもよるが、従来のマット面に比較し6割から5
割程度明るさが増大する)、又絞りを絞り込んでも周辺
光量の低下の少いファインダー像が得られた。以上の説
明では、作成されたスペックル拡散板は透過型である良
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のスリガラス等の拡散板の断面図、第2図
は従来の拡散板及び、本発明の方法によって作成された
拡散板の配光特性図、第3図は本発明の方法によって作
成された拡散板の断面図、第4図は本発明を実施する際
の光学配置の一例を示す図、第5図は第4図に示された
遮光板を説明する図、第6図は本発明の方法によって形
成されるスペックルパターンを示す図、第7図、第8図
は夫々本発明を実施する光学系の他の構成例を示す12
・・・コヒーレントな光束、13・・・照明用レンズ、
14・・・第1の拡散板、150・結像レンズ、16・
・・遮光板、17・・・第1の拡散板の像、18・・−
感光材。 出願人□ キャノン株式会社  。 9 第7図 第6図 11−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1の拡散板を照明するコヒーレント光束中又は
    コヒーレント光束によって照明された第1の拡散板から
    の拡散光束中に光透過領域を有する遮光板を設け、得ら
    れたスペックルパターンを光感材に直接記録し第2の拡
    散板としてスペックル拡散板を得るスペックル拡散板作
    成方法。
JP19775183A 1983-10-21 1983-10-21 スペツクル拡散板作成方法 Pending JPS59131902A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19775183A JPS59131902A (ja) 1983-10-21 1983-10-21 スペツクル拡散板作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19775183A JPS59131902A (ja) 1983-10-21 1983-10-21 スペツクル拡散板作成方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12652076A Division JPS5351755A (en) 1976-10-21 1976-10-21 Preparing apparatus for speckle diffusion plate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59131902A true JPS59131902A (ja) 1984-07-28

Family

ID=16379736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19775183A Pending JPS59131902A (ja) 1983-10-21 1983-10-21 スペツクル拡散板作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59131902A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2677136A1 (fr) * 1991-05-30 1992-12-04 Sextant Avionique Diffuseur de lumiere et son procede de fabrication.
EP0714348A1 (en) * 1993-07-27 1996-06-05 Physical Optics Corporation Light source destructuring and shaping device
WO2002008799A3 (en) * 2000-07-14 2002-10-03 Ledalite Architectural Product Light control devices with kinoform diffusers
JP2010122324A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 光拡散シート及びそれを用いた面光源装置
US7837361B2 (en) 2000-07-14 2010-11-23 Ledalite Architectural Products Light control devices implemented with diffusers having controllable diffusion characteristics
US8047673B2 (en) 2007-04-10 2011-11-01 Philips Electronics Ltd Light control device exhibiting batwing luminous intensity distributions in upper and lower hemispheres
CN105676478A (zh) * 2016-04-13 2016-06-15 中北大学 一种用于激光投影系统的静态消散斑装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4910265A (ja) * 1972-04-10 1974-01-29
JPS5351755A (en) * 1976-10-21 1978-05-11 Canon Inc Preparing apparatus for speckle diffusion plate

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4910265A (ja) * 1972-04-10 1974-01-29
JPS5351755A (en) * 1976-10-21 1978-05-11 Canon Inc Preparing apparatus for speckle diffusion plate

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2677136A1 (fr) * 1991-05-30 1992-12-04 Sextant Avionique Diffuseur de lumiere et son procede de fabrication.
EP0714348A1 (en) * 1993-07-27 1996-06-05 Physical Optics Corporation Light source destructuring and shaping device
EP0714348A4 (en) * 1993-07-27 1998-05-06 Physical Optics Corp DEVICE FOR DESTRUCTURING AND SHAPING A LIGHT SOURCE
WO2002008799A3 (en) * 2000-07-14 2002-10-03 Ledalite Architectural Product Light control devices with kinoform diffusers
US7837361B2 (en) 2000-07-14 2010-11-23 Ledalite Architectural Products Light control devices implemented with diffusers having controllable diffusion characteristics
US8047673B2 (en) 2007-04-10 2011-11-01 Philips Electronics Ltd Light control device exhibiting batwing luminous intensity distributions in upper and lower hemispheres
JP2010122324A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 光拡散シート及びそれを用いた面光源装置
CN105676478A (zh) * 2016-04-13 2016-06-15 中北大学 一种用于激光投影系统的静态消散斑装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4523807A (en) Method for making a member having microstructure elements arranged thereon
US4421398A (en) Focussing plate
US5081545A (en) Focusing screen
US5119235A (en) Focusing screen and method of manufacturing same
JP2881877B2 (ja) 焦点板
JPS59131902A (ja) スペツクル拡散板作成方法
JPS63761B2 (ja)
JPS63221329A (ja) 焦点板及びその製造方法
US5311249A (en) Projection exposure apparatus
JP3188933B2 (ja) 投影露光方法
US5367358A (en) Projection exposing apparatus and projection exposing method
JPS6371803A (ja) スペツクル拡散板作成装置
JPH0228844B2 (ja) Kakusanban
JP2980464B2 (ja) 透過型投写スクリーンおよびその製造方法とそれを用いたプロジェクションテレビ
JPS62124521A (ja) 照明光学系
US4053222A (en) Illuminating apparatus for photographic color enlarger
JPH06300905A (ja) 光散乱面を有する光学部品及びその製造方法
JPS58163930A (ja) 背面投影スクリ−ンの製造方法
JP2581845B2 (ja) 投影露光装置
JP2908100B2 (ja) 投影露光装置及び半導体装置の製造方法
GB2307303A (en) Apparatus and method for projection exposure
JPH0272340A (ja) 反射型スクリーン
JPH04277733A (ja) 焦点板の製造方法
KR0172575B1 (ko) 비대칭 산란특성을 갖는 표면양각 포토레지스트 박막의 제작장치
JP3227842B2 (ja) Lsiの製造方法