JP3227842B2 - Lsiの製造方法 - Google Patents

Lsiの製造方法

Info

Publication number
JP3227842B2
JP3227842B2 JP33271692A JP33271692A JP3227842B2 JP 3227842 B2 JP3227842 B2 JP 3227842B2 JP 33271692 A JP33271692 A JP 33271692A JP 33271692 A JP33271692 A JP 33271692A JP 3227842 B2 JP3227842 B2 JP 3227842B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
mask
beauty
annular
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33271692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06181154A (ja
Inventor
宏 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP33271692A priority Critical patent/JP3227842B2/ja
Publication of JPH06181154A publication Critical patent/JPH06181154A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3227842B2 publication Critical patent/JP3227842B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70058Mask illumination systems
    • G03F7/70091Illumination settings, i.e. intensity distribution in the pupil plane or angular distribution in the field plane; On-axis or off-axis settings, e.g. annular, dipole or quadrupole settings; Partial coherence control, i.e. sigma or numerical aperture [NA]
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70325Resolution enhancement techniques not otherwise provided for, e.g. darkfield imaging, interfering beams, spatial frequency multiplication, nearfield lenses or solid immersion lenses
    • G03F7/70333Focus drilling, i.e. increase in depth of focus for exposure by modulating focus during exposure [FLEX]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、投影露光法を用いて微
細なパターンを有するLSI等の固体素子を製造する方
に関する。
【0002】
【従来の技術】LSI等の固体素子の集積度及び動作速
度を向上するため、回路パターンの微細化が進んでい
る。現在これらのパターン形成には、量産性と解像性能
に優れた縮小投影露光法が広く用いられている。この方
法の解像限界は、露光波長に比例し、投影レンズの開口
数(NA)に反比例する。従って、高NA化と短波長化
により解像限界の向上が行われてきた。又、この方法の
焦点深度は露光波長に比例し、NAの2乗に反比例す
る。従って、解像限界の向上を進めるに伴い焦点深度が
著しく減少しつつある。
【0003】縮小投影露光法の焦点深度を増大させる方
法として、例えば、マスクパターンの結像面を基板表面
に対して光軸方向の相対的に異なる複数の位置に設定し
て多重露光する多重結像露光法(通称FLEX法)があ
る。多重結像露光法については、例えばアイ・イー・イ
ー・イー、エレクトロン デバイス レター、第EDL
−8巻、第4号、第179頁から第180頁(1987
年)(IEEE ElectronDevice Letters,Vol.EDL-8,No.4,p
p.179-180(1987))に論じられている。
【0004】一方、顕微鏡等における光学系の解像度を
向上させる方法として、古くから輪帯照明法が知られて
いる。輪帯照明法の光リソグラフィへの応用について
は、例えば、ダイジェスト オブ ペーパース 199
1 第4回マイクロプロセスコンファレンス、第70頁
から第71頁(1991年)(Digest of Papers 19914
th Microprocess Conference,pp70-71,(1991))に論じら
れている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】近年、LSIの高集積
化に伴って回路パターンの微細化が進み、回路寸法が光
の波長とほぼ等しくなってきている。これを実現するた
めに高NA化と短波長化を行なった結果、焦点深度は1
μm以下にまで減少してきた。一方、代表的なLSIで
あるDRAM等において電子デバイス構造の立体化が進
んでいる。このため、マスクパターンの被投影面である
LSI基板表面が、上で述べたように減少しつつある焦
点深度をはみ出してしまい、LSIチップ全面に微細パ
ターンを形成するのが困難になってきた。
【0006】しかしながら、高い生産性と、長年の技術
の蓄積に基づく高い信頼性から、回路寸法が光の波長以
下の領域においても、縮小投影露光法を適用することが
期待されている。このためには、高い解像度に加えて十
分な焦点深度を確保する必要がある。
【0007】ところで、多重結像露光法は、遮光部中の
孤立露光パターンの焦点深度を向上するのに非常に有効
である。しかし、繰り返しパターンに対してこれを適用
すると像のコントラストが著しく低下するという問題点
があった。
【0008】一方、輪帯照明法では、主に繰り返しパタ
ーンの焦点深度が向上するが、孤立露光パターンに対し
ては殆ど向上効果がない。
【0009】本発明の目的は、孤立パターンと繰り返し
パターンを有するマスクを用いた微細なパターンを、高
いコントラストと深い焦点深度を維持しつつ転写できる
LSIの製造方法を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的は、マスク上の
パターンを投影レンズを介して基板上へ投影露光する際
に、2次光源面上で光軸を中心にほぼ輪帯状の照度分布
を有する有効光源を用いて上記マスクを照明するととも
に、上記マスクパターンの結像面を上記基板表面に対し
て光軸方向の相対的に異なる複数の位置に設定して多重
露光することにより達成される。上記マスクは、遮光部
中に開口パターンが配置されたものであることが好まし
い。
【0011】又、上記目的は、前記輪帯領域を、投影レ
ンズの瞳上で上記輪帯と共役な領域の中心半径σと、そ
の幅wが、瞳の半径rに対して、 0.5≦σ/r≦0.7 0.1≦w/r≦0.3 の範囲に設定し、かつ、前記複数の隣合う結像面間の間
隔zを、 z=k×λ/NA2、 0.8<k<2.0 (但し、λは前記光の波長、NAは上記投影レンズの開
口数) 範囲に設定することにより達成される。
【0012】さらに、上記輪帯光源の上下もしくは左右
領域をマスクパターンの方向性に応じて削除もしくは遮
光することにより達成される。
【0013】
【作用】一般に、多重結像露光法では高いコントラスト
を持つ合焦位置の像に対して、結像面間距離(Δ)だけ
デフォーカスした位置の像が重ね合わされるため、像質
が変化してしまう。しかし、孤立露光パターンの場合、
デフォーカスに伴い像の強度が極端に低下するため、こ
れを重ねても殆ど像質が変化しない。一方、周期パター
ンではデフォーカスしたときの光強度が一様な分布とな
るため、これが重なることにより像のコントラストが低
下してしまう。多重結像露光法の効果は、結像面間距離
Δに強く依存し、孤立露光パターンの場合、Δ=1.5
〜2.0×λ/NA2程度に設定すると大きな焦点深度増
大効果が得られる。
【0014】さてここで、遮光部中の孤立露光パターン
と周期的パターンが混在するマスクパターンに対して、
輪帯照明下で多重結像露光を行なうことを考える。
【0015】孤立露光パターンの場合、輪帯照明を用い
てもその焦点深度は従来とさほど変化しない。従って、
多重結像露光法を適用する際の結像面間距離Δとして
は、従来とほぼ同様の値が用いられる。図8(a)に、
輪帯照明下で得られる孤立露光パターンの光強度分布の
重ねあわせの様子を示す。基準面よりΔ/2下に結像す
る第1露光による像と、Δ/2上に結像する第2露光に
よる像を重ねあわせることにより、焦点深度が増大する
ことがわかる。
【0016】一方、図8(b)に、輪帯照明下で得られ
る周期パターンの光強度の重ねあわせの様子を示す。結
像面間距離Δは図8(a)と等しい値である。周期的パ
ターンでは、輪帯照明を用いことにより焦点深度が大幅
に(孤立パターンの約2倍程度に)増大するため、Δだ
けデフォーカスした位置においても比較的良好なコント
ラストが得られる。このため、多重結像露光法により合
焦位置の像にデフォーカス像を重ねても従来照明の場合
の様にコントラストが低下することが少ない。即ち、輪
帯照明の場合、孤立パターンに最適な範囲の結像面間距
離Δを用いて多重結像露光法を適用しても、周期的パタ
ーンの光学像は殆ど影響を受けないことがわかる。
【0017】以上、繰返しパターンに対して輪帯照明に
よる大きな焦点深度とコントラストを維持したまま、孤
立パターンに対してのみ選択的に多重結像露光法の効果
を得ることができる。これにより、孤立露光パターンと
繰返しパターン両方のパターンに対して必要な焦点深度
を確保することができる。
【0018】
【実施例】
(実施例1)次に、本発明の一実施例について説明す
る。
【0019】図1(a)、(b)に、本実施例による露
光方法の概略を示す。開口数0.45のKrFエキシマ
レーザ縮小投影露光装置の主要光学系部1の照明光学系
の2次光源面2に図2(a)に示すような輪帯状のアパ
ーチャ3を設置する。マスク4は、アパーチャ3を通過
した光により全ての方向から斜め方向に照明される。マ
スク4は、縮小投影レンズ5により、基板6近傍の結像
面7に結像する。基板6上にはネガ型化学増幅系レジス
トが塗布してあり、基板6近傍に形成される投影像の強
度分布に応じて感光される。本実施例では、次のように
して多重結像露光を行なった。まず図1(a)に示すよ
うに、基板6の表面を基準焦点位置8より1μm下側の
位置9に設定して露光した。次に図1(b)に示すよう
に、基板表面を基準焦点位置8より1μm上側の位置1
0に設定して、再度露光を行なった。ここで、結像面7
と基準焦点位置8の関係を様々に変えて露光した。(以
下、両者のズレの大きさをデフォーカスと呼ぶことにす
る。)露光後、所定のレジスト処理プロセスを行ないレ
ジストパターンを形成した。ここで、マスク4として、
図3に示す典型的なLSI配線のパターンを含むマスク
を用いた。図3において、斜線部は遮光部を、白い部分
は透光部を示している。また、図3のマスクパターンの
最小寸法は0.25μmのL/Sパターンである。ただ
し、L/Sから飛び出しているラインの部分の線幅は
0.3μmとしてある。
【0020】上の方法によって1.5μmデフォーカス
位置において得られた光強度分布を図7に示す。比較の
ため、輪帯照明、多重結像露光のいずれかを用いなかっ
た場合、及び、輪帯照明と多重結像露光の両方を用いな
かった場合の結果を図4、図5、図6に示す。結果は以
下のとおりであった。
【0021】まず、通常照明(σ=0.5の円形照明)
を用い、多重結像露光を行わない場合、投影像は殆どマ
スクパターンの原形をとどめない(図4)。そこで、通
常照明のまま多重結像露光を行なうと、マスクパターン
の単独ライン部の投影像コントラストが向上する。しか
し、L/S部分のコントラストは依然としてが低く、そ
の結果レジストパターンはライン部分にしか残らなかっ
た(図5)。一方、逆に多重結像露光を行なわずに輪帯
照明だけを用いると、L/S部分の像コントラストは向
上するものの、ライン部分に対する投影像は消滅してし
まう(図6)。このため、L/S部分だけにしかレジス
トパターンを形成することができなかった。
【0022】本発明により輪帯照明と多重結像露光併用
すると、1.5μmデフォーカスしても、L/S部分の
みならず周辺部分(突起部分)でもマスクパターン通り
の像が得られた(図7)。これに従って、マスクパター
ン通りのレジストパターンを形成することができた。即
ち、本実施例によってはじめて、図3のような突起部を
含む複雑なLSI配線パターンに対する焦点深度が増大
した。
【0023】上記デフォーカス量を様々に変えて露光を
行ない、正しい線幅をもってパターンの形成される範囲
を調べた結果、本方法により約±1μmの焦点深度が得
られた。これは、通常の方法の場合の約2倍以上であ
る。
【0024】なお、露光装置の波長、開口数、輪帯状ア
パーチャの形状、使用するレジストプロセス、マスクパ
ターン寸法等、本実施例に示したものに限定しない。但
し、本実施例では、L/Sから突起した孤立パターンが
遮光部中の開口パターンとなることが好ましい。従っ
て、レジストパターン形成後下地をエッチングして配線
パターンを形成することを考えると、図3の様なマスク
とネガ型レジストを組み合わせて用いることが好まし
い。レジストパターン形成後リフトオフ法により配線パ
ターンを形成する場合は、図3のマスクと組み合わせて
ポジ型レジストを用いる。
【0025】又、輪帯光源の領域及び結像面間の間隔、
結像面数は、本実施例に示したものに限らず、方法又は
作用の項に述べた範囲内で様々に設定してかまわない。
又、本実施例では2次光源の照度分布を設定するために
輪帯状のアパーチャを用いたが、この場合中心部の光が
遮光されるため光の利用効率が悪い。そこで、照明光学
系を輪帯状の光強度分布が得られるように改造する等し
てもよい。
【0026】なお、本発明は、マスクが微細なホールパ
ターンを含む場合にも有効である。すなわち、微細なホ
ールパターンが配線のピッチで並んでいたり孤立して配
置されていたりする場合、本発明を用いることによりそ
のどちらに対しても像質を劣化させることなく十分な焦
点深度を得ることが可能となる。この場合、ポジ型レジ
ストを用いることは言うまでもない。
【0027】(実施例2)実施例1において、2次光源
面に設置するアパーチャの形状を図2(b)に示すよう
に変更した。本実施例においても実施例1同様の効果が
得られた。
【0028】本発明によれば、孤立パターンと繰り返し
パターンを有するマスクを用いた微細なパターンを、高
いコントラストと深い焦点深度を維持しつつ転写でき
る。
【0029】これにより、光リソグラフィを用いて、
0.2〜0.3μmの回路パターン寸法を有するLSI
を形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例の概略を示す図である。
【図2】本発明の実施例に用いられる装置の一部を表す
図である。
【図3】本発明の1実施例に用いられるマスクの一部を
表す図である。
【図4】従来法の効果を表す特性図である。
【図5】従来法の効果を表す特性図である。
【図6】従来法の効果を表す特性図である。
【図7】本発明の1実施例の効果を表す特性図である。
【図8】本発明の原理を示す概念図である。
【符号の説明】
1…縮小投影露光装置主要光学系部、2…照明光学系2
次光源面、3…輪帯状アパーチャ、4…マスク、5…縮
小投影レンズ、6…基板、7…結像面、8…基準焦点位
置、9…基板表面第1設定位置、10…基板表面第2設
定位置。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/027 G03B 27/32 G03B 27/54 G03F 7/20 501 G03F 7/20 521

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】輪帯状の露光光を、孤立パターン及び繰
    返しパターンを有するマスクに照射し、前記マスクから
    の透過光を縮小投影レンズ(但し、瞳に輪帯状の空間フ
    ィルターを有するものは除く)を介して、前記孤立パタ
    ーン及び繰り返しパターンの結像面の位置が、半導体基
    板表面に対する基準焦点位置とは異なる第1の高さ位置
    となるようにして前記半導体基板上に形成されたレジス
    ト膜を露光する工程と、 前記孤立パターン及び繰り返しパターンの結像面の位置
    が、前記基準焦点位置を挟んで前記第1の高さ位置とは
    互いに反対側にある第2の高さ位置となるようにして前
    記レジスト膜を更に露光する工程とを有することを特徴
    とするLSIの製造方法。
  2. 【請求項2】前記孤立パターン及び繰り返しパターン
    は、遮光部内に配置された開口パターンであることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載のLSIの製造方
    法。
  3. 【請求項3】前記輪帯状の露光光の照度分布は、前記マ
    スクになんらのパタ−ンも存在しない場合に、その全照
    射エネルギーの8割以上が、前記縮小投影レンズの瞳上
    で中心半径σとその幅wが上記瞳の半径rに対して、 0.5≦σ/r≦0.7 0.1≦w/r≦0.4 の範囲で表わせる輪帯状領域の中に照射される様に設定
    され、かつ、前記複数の隣合う結像面間の間隔zが、λ
    を前記露光光の波長、NAを前記縮小投影レンズの開口
    数とすると、 z=k×λ/NA2、 0.8<k<2.0 の範囲にあることを特徴とする特許請求の範囲第1項又
    は第2項に記載のLSIの製造方法。
  4. 【請求項4】前記輪帯状の露光光の照度分布を有する有
    効光源の上下もしくは左右領域をマスクパターンの方向
    性に応じて削除もしくは遮光することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項乃至第3項の何れかに記載のLSIの
    製造方法。
  5. 【請求項5】遮光領域に開口して設けられた孤立パター
    ン及び繰り返しパターンを有するマスクに輪帯状の露光
    光を照射し、前記マスクからの透過光を縮小投影レンズ
    (但し、瞳に輪帯状の空間フィルターを有するものは除
    く)を介して、前記孤立パターン及び繰り返しパターン
    の結像面の位置が、基板表面に対する基準焦点位置とは
    異なる複数の高さ位置となるように前記基板を移動して
    前記基板上に形成されたネガ型レジスト膜を露光するこ
    とにより波長と同程度又はそれ以下の微細パターンを形
    成することを特徴とする固体素子の製造方法。
JP33271692A 1992-12-14 1992-12-14 Lsiの製造方法 Expired - Fee Related JP3227842B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33271692A JP3227842B2 (ja) 1992-12-14 1992-12-14 Lsiの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33271692A JP3227842B2 (ja) 1992-12-14 1992-12-14 Lsiの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06181154A JPH06181154A (ja) 1994-06-28
JP3227842B2 true JP3227842B2 (ja) 2001-11-12

Family

ID=18258070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33271692A Expired - Fee Related JP3227842B2 (ja) 1992-12-14 1992-12-14 Lsiの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3227842B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4557373B2 (ja) * 2000-06-13 2010-10-06 リコー光学株式会社 濃度分布マスクを用いた3次元構造体製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06181154A (ja) 1994-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100464843B1 (ko) 트위스팅쌍극자및편광개구를사용한편축조사에의한패턴단락방지방법및장치
US5532090A (en) Method and apparatus for enhanced contact and via lithography
JP3009925B2 (ja) 軸外照明を用いたリソグラフィックパターンニング用マスク
US5667918A (en) Method of lithography using reticle pattern blinders
US6361909B1 (en) Illumination aperture filter design using superposition
JP3165711B2 (ja) 像投影方法及び該方法を用いた半導体デバイスの製造方法
US6261727B1 (en) DOF for both dense and isolated contact holes
US5418093A (en) Projection exposure method and an optical mask for use in projection exposure
KR910019132A (ko) 영상 노출 시스템 및 방법
US5589303A (en) Self-aligned opaque regions for attenuating phase-shifting masks
JPH10233361A (ja) 露光方法と露光用マスク
US5367358A (en) Projection exposing apparatus and projection exposing method
EP0589103B1 (en) Image projection method and semiconductor device manufacturing method using the same
US5982476A (en) Process of forming pattern and exposure apparatus
JP3202393B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3227842B2 (ja) Lsiの製造方法
JPS59160144A (ja) ホトマスク
US6027865A (en) Method for accurate patterning of photoresist during lithography process
JP3458549B2 (ja) パターン形成方法および該方法を用いた半導体デバイス製造方法と装置
JP3214455B2 (ja) 投影露光方法
JPH08250407A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0635172A (ja) ダミー回折マスク
JP3312365B2 (ja) 投影露光方法及び投影露光用光学マスク
JPH0817703A (ja) パターン形成方法
JPH05217852A (ja) 投影露光装置及びパターン形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070907

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080907

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees