JPS59126117A - 一回転クラツチ - Google Patents
一回転クラツチInfo
- Publication number
- JPS59126117A JPS59126117A JP57229854A JP22985482A JPS59126117A JP S59126117 A JPS59126117 A JP S59126117A JP 57229854 A JP57229854 A JP 57229854A JP 22985482 A JP22985482 A JP 22985482A JP S59126117 A JPS59126117 A JP S59126117A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sprocket
- sleeve
- cam
- driven
- armature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 241000951498 Brachypteraciidae Species 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 210000004907 gland Anatomy 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26D—CUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
- B26D5/00—Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
- B26D5/08—Means for actuating the cutting member to effect the cut
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D13/00—Friction clutches
- F16D13/02—Friction clutches disengaged by the contact of a part mounted on the clutch with a stationarily-mounted member
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D27/00—Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor
- F16D27/10—Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings
- F16D27/105—Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings with a helical band or equivalent member co-operating with a cylindrical coupling surface
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D43/00—Automatic clutches
- F16D43/02—Automatic clutches actuated entirely mechanically
- F16D43/26—Automatic clutches actuated entirely mechanically acting at definite angular position or disengaging after consecutive definite number of rotations
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T83/00—Cutting
- Y10T83/444—Tool engages work during dwell of intermittent workfeed
- Y10T83/4443—Unicyclic
- Y10T83/4448—Controlled by mechanical means
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T83/00—Cutting
- Y10T83/444—Tool engages work during dwell of intermittent workfeed
- Y10T83/4647—One-revolution clutch in tool drive
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Forests & Forestry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(技術分野〕
本発明は、駆動力をコイルスプリングを介して伝達又は
解除づ−る一回転クラッチに関し、より詳細には電子写
真複写機又はファクンミリなどの用紙搬送、用紙切断な
ど間けつ釣動作に用(・て好適な一回転クラッチに関す
るものである0(従来の技術) 第1図にファクシミリ装置のソート搬送機構を示して(
・て、符号1はAサイズのシートロール、同2はBザイ
ズのシートロールをそれぞれ示して(・る。
解除づ−る一回転クラッチに関し、より詳細には電子写
真複写機又はファクンミリなどの用紙搬送、用紙切断な
ど間けつ釣動作に用(・て好適な一回転クラッチに関す
るものである0(従来の技術) 第1図にファクシミリ装置のソート搬送機構を示して(
・て、符号1はAサイズのシートロール、同2はBザイ
ズのシートロールをそれぞれ示して(・る。
Aサイズのシー) 1aは、ガイド6.4の間に設けら
れた送リーラ対5にくわえら^て門送され、Bサイズの
シート2aは、ガイド7.8間に介装された送りローラ
対9K(わえられて搬送される。ガイド4および8はV
字形状をなして、両シート1 a 、 2aともカッタ
一部11へ送りこまれるようになって(・る。送90−
ラ対5,9はそれぞれ駆動ローラ5a、9aと従動ロー
ラ6.10’Jからなって(・て、駆動ローラ5a、9
aはそれぞれ電磁クラッチ12,16乞経て駆動用スプ
ロケy ) 14.15 VC連結され、駆動用スプロ
ケy、) 14.15はそれぞれ1本のチェーン16に
よって回転させられる。
れた送リーラ対5にくわえら^て門送され、Bサイズの
シート2aは、ガイド7.8間に介装された送りローラ
対9K(わえられて搬送される。ガイド4および8はV
字形状をなして、両シート1 a 、 2aともカッタ
一部11へ送りこまれるようになって(・る。送90−
ラ対5,9はそれぞれ駆動ローラ5a、9aと従動ロー
ラ6.10’Jからなって(・て、駆動ローラ5a、9
aはそれぞれ電磁クラッチ12,16乞経て駆動用スプ
ロケy ) 14.15 VC連結され、駆動用スプロ
ケy、) 14.15はそれぞれ1本のチェーン16に
よって回転させられる。
シートサイズAの信号が入力されると、電磁クラッチ1
2が励磁され駆動用スプロケット140回転が地動ロー
ラ5aに伝達され、シー) 1aは送りローラ対5K(
わえられて搬送される。クーtlaはカック一部11を
通過し送りローラ対17にくわえられて排出用通路へ奉
送される。記録動作が終了するとt”tr定の設定時間
経過時に、カッタ一部11にお(・て固定刃18と回転
刃19とに、J:リンートIaが切断される。シー)
1aが切断されると、゛電磁クラッチ12は消磁されて
駆動用スプロケット14と駆動ローラ5aとの回転力結
合が解除されるので、シートロール1からのシート搬送
は停止される。
2が励磁され駆動用スプロケット140回転が地動ロー
ラ5aに伝達され、シー) 1aは送りローラ対5K(
わえられて搬送される。クーtlaはカック一部11を
通過し送りローラ対17にくわえられて排出用通路へ奉
送される。記録動作が終了するとt”tr定の設定時間
経過時に、カッタ一部11にお(・て固定刃18と回転
刃19とに、J:リンートIaが切断される。シー)
1aが切断されると、゛電磁クラッチ12は消磁されて
駆動用スプロケット14と駆動ローラ5aとの回転力結
合が解除されるので、シートロール1からのシート搬送
は停止される。
一方、切断された記録シートは機外の図示しない排紙ト
レイへ排出される。
レイへ排出される。
ところで、回転刃19は切断信号VCよって1回転動作
を行なったあと再び切断信号が入力されるまで停止させ
られている。すなわち、常時所定方向に回転し・ている
スプロケット20と回転刃19を固装している軸21と
の回転力の結合・解除はスプリング内蔵方式の1回転ク
ラッチ22によって行なわれるのが普通である。そして
このような1回転クラッチは、スプロケット20が停止
しているときに回転刃19又は回転刃を固装して(・る
軸21ヲ所定方向に手まわししようとすると、スプロケ
ット20を介してチェーン23および図示しないモータ
をも回転させる構造えなっている。
を行なったあと再び切断信号が入力されるまで停止させ
られている。すなわち、常時所定方向に回転し・ている
スプロケット20と回転刃19を固装している軸21と
の回転力の結合・解除はスプリング内蔵方式の1回転ク
ラッチ22によって行なわれるのが普通である。そして
このような1回転クラッチは、スプロケット20が停止
しているときに回転刃19又は回転刃を固装して(・る
軸21ヲ所定方向に手まわししようとすると、スプロケ
ット20を介してチェーン23および図示しないモータ
をも回転させる構造えなっている。
従って、シートをセットする場合に、ソートの先端なカ
ッタ一部11を通過させてから、回転刃19を手まわし
して、いわゆるマニアルカット2行なうとぎ、異常に亜
い負荷がかかるという問題があった。そこで、この問題
を解決するためにクラッチを別iVA K設けたIJ
IJ−スレバーで非係合状態にする方法、1回転クラッ
チのほかに別個に電磁クラッチを設けて駆動源負荷を切
る方法又は電磁クラッチだけで1回転動作を行なわせる
場合に電気的に切断信号を与える方法などが考えられる
が、何れも構造が複雑と−なり機械の信頼性を低下させ
コスト的にも上昇するという欠点がある。
ッタ一部11を通過させてから、回転刃19を手まわし
して、いわゆるマニアルカット2行なうとぎ、異常に亜
い負荷がかかるという問題があった。そこで、この問題
を解決するためにクラッチを別iVA K設けたIJ
IJ−スレバーで非係合状態にする方法、1回転クラッ
チのほかに別個に電磁クラッチを設けて駆動源負荷を切
る方法又は電磁クラッチだけで1回転動作を行なわせる
場合に電気的に切断信号を与える方法などが考えられる
が、何れも構造が複雑と−なり機械の信頼性を低下させ
コスト的にも上昇するという欠点がある。
この欠点は、上記装置のカッターに限らず、電子写真複
写機、ファクシミリなどで1回転クラッチで駆動される
被駆動軸、例えばジャミングしたとき、レジストローラ
、シート搬送ローラなどを進行方向に手まわししたい場
合にも生じるものである。
写機、ファクシミリなどで1回転クラッチで駆動される
被駆動軸、例えばジャミングしたとき、レジストローラ
、シート搬送ローラなどを進行方向に手まわししたい場
合にも生じるものである。
(発明の目的)
本発明は、上記した従来技術の欠点を解決するためにな
されたもので、間車な構成で正規の駆動部からの動力で
回転するときに同方向に被駆動部材を手まわしできる一
回転クラッチを提供づ−ること7目的と1−る。
されたもので、間車な構成で正規の駆動部からの動力で
回転するときに同方向に被駆動部材を手まわしできる一
回転クラッチを提供づ−ること7目的と1−る。
(発明の構成)
この目的を達成するために、コイルスプリングが対向し
て配置された駆動部材と被駆動部材とのそれぞれの外周
をゆる(巻回して(・て、一端は被駆動部材に、他端は
駆動部材に回動自在なスリーブに係止され、一方スリー
ブを停止又は回動自在にさせる係止部材を設け、スリー
ブを停止させることに工り駆動部材は空転し、スリーブ
を駆動部材に従動させることによりコイルスプリングを
結句けて回転力を被駆動部材に伝達する一回転クラッチ
にお(・て、本発明は突起部を被駆動部材に設け、その
突起部は被駆動部材を正規の回転方向に回動するとほぼ
直ちに係止部材に衝合して係止部材をスリーブより離間
させる位置に形成されていることを特徴とする。
て配置された駆動部材と被駆動部材とのそれぞれの外周
をゆる(巻回して(・て、一端は被駆動部材に、他端は
駆動部材に回動自在なスリーブに係止され、一方スリー
ブを停止又は回動自在にさせる係止部材を設け、スリー
ブを停止させることに工り駆動部材は空転し、スリーブ
を駆動部材に従動させることによりコイルスプリングを
結句けて回転力を被駆動部材に伝達する一回転クラッチ
にお(・て、本発明は突起部を被駆動部材に設け、その
突起部は被駆動部材を正規の回転方向に回動するとほぼ
直ちに係止部材に衝合して係止部材をスリーブより離間
させる位置に形成されていることを特徴とする。
本発明[Lれば、機械停止時に波s!1動部材を正規の
回転方向に回動するとスリーブは被駆動部材と共VC!
21動する一方、駆動部材とは単に摺動させられるので
、駆動部子オを(苧止状態のままで被駆動部材を容易に
手まわしすることができる。
回転方向に回動するとスリーブは被駆動部材と共VC!
21動する一方、駆動部材とは単に摺動させられるので
、駆動部子オを(苧止状態のままで被駆動部材を容易に
手まわしすることができる。
以下、図示の実施例につき詳細に説明する。
第2図は一実施例を示す一部断面一部破截側面図、第6
図は第2図のA−A線に沿う断面図、第4図は第6図の
Bから視た側面図である。これらの図におし・て、符号
30は回転力を示し、回転刃50は被駆動軸32に固装
されて(・る。被駆動1i1132の一端にはノブ34
が固装され、他端罠はクラッチ体66が取付けられてし
・る。クラッチ体36は、被駆動部材たるカム68、ベ
アリング40、駆動部材たるスプロケット42、スプリ
ング44およびスリーブ46などからなって(・る。カ
ム68は第1円筒部たる円筒部38a1段部38b1
フランジ部38cおよびボス38(1とが一体に形成さ
れていて、ボス58clにねじ48ヲねじ込んで被駆動
fi132に固装される。ベアリング40は、被駆動軸
62とスプロケット42との間に介装されていて、スプ
ロケット42が被駆動軸62に対して回動自在すなわち
円周方向に慴動自在にさせられている。スプロケット4
2は第2円筒部たる円筒部42a、段部42b、ギア都
42cとが一体に形成されている。円筒部42aはカム
円筒部38aに対設し、これら両日筒部外径は略等しく
なっている。また段部42bはカム段部38bと等しい
外径を有してし・る。スリーブ46はカムフランジ部3
8cとスプロケットギア部42cとの間に介装され、そ
の内周両端はそれぞれカム段部38bおよびスズロケッ
ト段部42bの外周に回動自在に嵌合している。スリー
ブ46の外周面には1個の被係止部たる突起46aが突
設されて(・る。
図は第2図のA−A線に沿う断面図、第4図は第6図の
Bから視た側面図である。これらの図におし・て、符号
30は回転力を示し、回転刃50は被駆動軸32に固装
されて(・る。被駆動1i1132の一端にはノブ34
が固装され、他端罠はクラッチ体66が取付けられてし
・る。クラッチ体36は、被駆動部材たるカム68、ベ
アリング40、駆動部材たるスプロケット42、スプリ
ング44およびスリーブ46などからなって(・る。カ
ム68は第1円筒部たる円筒部38a1段部38b1
フランジ部38cおよびボス38(1とが一体に形成さ
れていて、ボス58clにねじ48ヲねじ込んで被駆動
fi132に固装される。ベアリング40は、被駆動軸
62とスプロケット42との間に介装されていて、スプ
ロケット42が被駆動軸62に対して回動自在すなわち
円周方向に慴動自在にさせられている。スプロケット4
2は第2円筒部たる円筒部42a、段部42b、ギア都
42cとが一体に形成されている。円筒部42aはカム
円筒部38aに対設し、これら両日筒部外径は略等しく
なっている。また段部42bはカム段部38bと等しい
外径を有してし・る。スリーブ46はカムフランジ部3
8cとスプロケットギア部42cとの間に介装され、そ
の内周両端はそれぞれカム段部38bおよびスズロケッ
ト段部42bの外周に回動自在に嵌合している。スリー
ブ46の外周面には1個の被係止部たる突起46aが突
設されて(・る。
スプリング44は、所定方向例えば第2図において矢印
方向に巻回しながら図中右方へ進むいわゆる右巻きであ
って、スリーブ46と上記両日筒部38a、42aとの
間の空間に収容されている。また、スプリング44の一
端は、カム段部38aに穿設された四部39に係止され
、他端はスリーブ46の図中右側端に穿設された切欠き
部47に係止されている。
方向に巻回しながら図中右方へ進むいわゆる右巻きであ
って、スリーブ46と上記両日筒部38a、42aとの
間の空間に収容されている。また、スプリング44の一
端は、カム段部38aに穿設された四部39に係止され
、他端はスリーブ46の図中右側端に穿設された切欠き
部47に係止されている。
従って、カム38を停止させてスリーブ46ヒ矢印方向
に回動させると、スプリング44はコイル径乞縮少させ
て両日筒部38a、42aを締付けるようになっている
。
に回動させると、スプリング44はコイル径乞縮少させ
て両日筒部38a、42aを締付けるようになっている
。
被駆動IIIIII62のクラッチ体36がわ端部には
、スナップリング50が装着されていて、クラッチ体3
6の脱落を防止するようになっている。
、スナップリング50が装着されていて、クラッチ体3
6の脱落を防止するようになっている。
クラッチ体36の下位には、ソレノイド50が不動の基
板に固定して配置され、プランジャ52の先端には薄鋼
板ン折曲げてなる係止部材たるアーマチー754の基端
がゆる(枢着されている。アーマチュア54は略中央部
で不動の支軸56によって枢支され、自由端と中央部と
の中間には、段部58が形成されていて、スリーブ突起
46aに係合1−るよ5になっている。アーマチュア5
40基端近傍と不動の基板との間にスプリング158が
弾装されていて、アーマチュア54を常時支軸56を中
心として第6図において反時計方向に回動させて段部5
8ヲスリーブ46の外周に押接するように側材している
。
板に固定して配置され、プランジャ52の先端には薄鋼
板ン折曲げてなる係止部材たるアーマチー754の基端
がゆる(枢着されている。アーマチュア54は略中央部
で不動の支軸56によって枢支され、自由端と中央部と
の中間には、段部58が形成されていて、スリーブ突起
46aに係合1−るよ5になっている。アーマチュア5
40基端近傍と不動の基板との間にスプリング158が
弾装されていて、アーマチュア54を常時支軸56を中
心として第6図において反時計方向に回動させて段部5
8ヲスリーブ46の外周に押接するように側材している
。
第3図によく示すように、カムフランジ38cのスプロ
ケット42に対向する側面には、突起部たるピン60が
植設されている。ピン60の植設位置はスリーブ突起4
62Lがアーマチュア段部5BK係止された図示状態に
おいて、アーマチュア54の先端ハVの矢印回転方向直
前の位置である。
ケット42に対向する側面には、突起部たるピン60が
植設されている。ピン60の植設位置はスリーブ突起4
62Lがアーマチュア段部5BK係止された図示状態に
おいて、アーマチュア54の先端ハVの矢印回転方向直
前の位置である。
本クラッチの作用につ(・て説明する。
図示しないチェーンを介してスプロケット42が示矢方
向匠回動して(・て、ソレノイド5oに電圧力印加され
ていないときは、スリーブ46は7−マチーア54 K
よって停止させられているから、スプロケノ、ト42は
ベアリング40ヲ介して被駆動軸32のまわりを回動し
、か一つ段部42bの外周面゛どスリーブ46の内周面
とは回動自在に嵌釡しているから、スプロケット442
0回転力はカム68に伝達されない。カム38が停止し
ていれば被駆動軸32および回転刃30も停止状態を保
つ。
向匠回動して(・て、ソレノイド5oに電圧力印加され
ていないときは、スリーブ46は7−マチーア54 K
よって停止させられているから、スプロケノ、ト42は
ベアリング40ヲ介して被駆動軸32のまわりを回動し
、か一つ段部42bの外周面゛どスリーブ46の内周面
とは回動自在に嵌釡しているから、スプロケット442
0回転力はカム68に伝達されない。カム38が停止し
ていれば被駆動軸32および回転刃30も停止状態を保
つ。
次に、スプロケット42が示矢方向に回動していて、ソ
レノイド50が通観されるとプランジャ52がスプリン
、グ158の作用に抗してアーマチー754を第3図中
時計方向に回動させるので、スリーブ突起46aとアー
マチー7段部58との係合が解除される。スプロケット
段部42bとスリーブ46の内周部との摩擦によりスリ
ーブ46はスプロケット42に従動する力)ら、スリー
ブ切欠き都47に一端を係止されたスプリング44はコ
イル径を縮少させられる。コイル径を縮少したスプリン
グ44は、スズロケット円筒部42aとカム円筒部38
aとを締付けることによりスプロケット42とカム38
とを実質一体に連結するから、スプロケット420回転
力はカム38に伝達され、更に被駆動軸62ン介して回
転刃30に伝達される。回転刃60がロールシートを切
断している間にソレノイド50は消磁されアーマチュア
54はスプリング158の作用によりその先端部をスリ
ーブ46外周面に押接させられている。そして回転刃6
0が一回転すると、アーマチュア段部58は再びスリー
ブ突起46a Y係止してしまう。スリーブ46が停止
するとスプリング44のスリーブ切欠き部47がわの端
部が固定され、カム段部凹部39がわの端部が回転して
(゛る力・ら、スプリング44のコイル径は拡大され、
カム円筒部68aとスプロケット円筒部42aとはスプ
リング44の束縛から解放される。従ってスプロケット
420回転力はカム38へ伝達されな(・。回転刃30
は質量大であるから慣性のため回転が続(が拡大するコ
イル外径がスリーブ46内周面に当接すると、l!l:
によって被駆動軸32の回転は停止する。
レノイド50が通観されるとプランジャ52がスプリン
、グ158の作用に抗してアーマチー754を第3図中
時計方向に回動させるので、スリーブ突起46aとアー
マチー7段部58との係合が解除される。スプロケット
段部42bとスリーブ46の内周部との摩擦によりスリ
ーブ46はスプロケット42に従動する力)ら、スリー
ブ切欠き都47に一端を係止されたスプリング44はコ
イル径を縮少させられる。コイル径を縮少したスプリン
グ44は、スズロケット円筒部42aとカム円筒部38
aとを締付けることによりスプロケット42とカム38
とを実質一体に連結するから、スプロケット420回転
力はカム38に伝達され、更に被駆動軸62ン介して回
転刃30に伝達される。回転刃60がロールシートを切
断している間にソレノイド50は消磁されアーマチュア
54はスプリング158の作用によりその先端部をスリ
ーブ46外周面に押接させられている。そして回転刃6
0が一回転すると、アーマチュア段部58は再びスリー
ブ突起46a Y係止してしまう。スリーブ46が停止
するとスプリング44のスリーブ切欠き部47がわの端
部が固定され、カム段部凹部39がわの端部が回転して
(゛る力・ら、スプリング44のコイル径は拡大され、
カム円筒部68aとスプロケット円筒部42aとはスプ
リング44の束縛から解放される。従ってスプロケット
420回転力はカム38へ伝達されな(・。回転刃30
は質量大であるから慣性のため回転が続(が拡大するコ
イル外径がスリーブ46内周面に当接すると、l!l:
によって被駆動軸32の回転は停止する。
次に、スプロケット42が停止状態にあるとき、ノフ3
4を示矢力向に回動させると、カム38のビニy60ハ
フ−マチ−754の先端部に衝合し、更にノブ340回
動が進むとアーマチュア段部58はスリーブ突起46a
から離間する。回動開始からアーマチュア54のリセッ
トまでの回転角は’Th1o’が好ましし・。さて、ス
リーブ46はスプリング44ヲ介してカム68に従動自
在になっているので、スプリング44のコイル径は縮少
しないから、カム58の回転力はスプロケット42へ伝
達されない。すなわち、スプロケット42ヘチエーンを
介して作用するモータの重い負荷とは無関係に被駆動軸
52に固装された回転刃30を軽く手まわしすることが
できる。
4を示矢力向に回動させると、カム38のビニy60ハ
フ−マチ−754の先端部に衝合し、更にノブ340回
動が進むとアーマチュア段部58はスリーブ突起46a
から離間する。回動開始からアーマチュア54のリセッ
トまでの回転角は’Th1o’が好ましし・。さて、ス
リーブ46はスプリング44ヲ介してカム68に従動自
在になっているので、スプリング44のコイル径は縮少
しないから、カム58の回転力はスプロケット42へ伝
達されない。すなわち、スプロケット42ヘチエーンを
介して作用するモータの重い負荷とは無関係に被駆動軸
52に固装された回転刃30を軽く手まわしすることが
できる。
回転刃60は、普通アーマチー754″のりセクト後約
19−20°の範囲でシートの一端を切断しはじめるタ
イミングで設定される。
19−20°の範囲でシートの一端を切断しはじめるタ
イミングで設定される。
本発明はロールシート切断用の回転刃に限定するもので
な(、電子写真複写機又はファクシミリなどに組込まれ
るレジ゛ストローラ、ソート搬送ローラなどの間けっ回
転をするもので、機械停止時に手まわしする必要のある
ものに適用してよいことはいうまでもない。
な(、電子写真複写機又はファクシミリなどに組込まれ
るレジ゛ストローラ、ソート搬送ローラなどの間けっ回
転をするもので、機械停止時に手まわしする必要のある
ものに適用してよいことはいうまでもない。
(発明の効果)
以上の説明で明らかなように、不発明は突起部を被駆動
部材に設けた簡単な構成で、正規の駆動源からの動力で
回転するときと同方向で被駆動部材を容易に手まわしで
きる効果ヲ仔するものである。
部材に設けた簡単な構成で、正規の駆動源からの動力で
回転するときと同方向で被駆動部材を容易に手まわしで
きる効果ヲ仔するものである。
弔1図は従来の一回転フランチを組込んだファクシミリ
の給紙系統を示す構成図、第2図は本発明の一実施例を
示す一部破戚一部断面側面図、第6図は第2図中のA−
Ai腺に沿5断「(1図、第4図は第3図中のBから視
た一部破戒側面図である。 被駆動軸°−32、被駆動部祠たるカム・・・68、第
1円筒部・・・38a、、i@動部材たるスプロケット
−42、第2円商都・・・42a、スプリング・・・4
4、スリーブ・・・46、破係止都たる突起−46a
、係止批判たるアーマチュア・・・54、突起部たるピ
ン・・・6゜A」 最σ 圓 U ’l’f54尺 委
の給紙系統を示す構成図、第2図は本発明の一実施例を
示す一部破戚一部断面側面図、第6図は第2図中のA−
Ai腺に沿5断「(1図、第4図は第3図中のBから視
た一部破戒側面図である。 被駆動軸°−32、被駆動部祠たるカム・・・68、第
1円筒部・・・38a、、i@動部材たるスプロケット
−42、第2円商都・・・42a、スプリング・・・4
4、スリーブ・・・46、破係止都たる突起−46a
、係止批判たるアーマチュア・・・54、突起部たるピ
ン・・・6゜A」 最σ 圓 U ’l’f54尺 委
Claims (1)
- 被駆動軸に固装される第1円筒部乞・Kする被駆動部祠
と、前記第1円筒部に対向して配直されこの第1円筒部
と同径であってかつ前記被駆動軸に遊嵌される第2円筒
部を有して(・て所定方向に回転する駆動部材と、前記
第1円筒部および第2円筒部を囲繞し前記被駆動部材お
よび駆動部伺との間を回動自在に介装されていて、外周
に被係止部2有するスリーブと、このスリーブ内に配直
され一端が前記被駆動部側−に力・つ他ゆが前記スリー
ブにそれぞれ係止されていて、前記被駆動部材乞停止さ
せて前記スリーブが所定方向に回!#Iするとコイル径
が縮少して前記第1円筒部左よび第2円筒部を締付ける
向きに巻回されるスプリングと、當時前記スリーブの外
周に押接して前記被係止部に保止する向きの習性を与え
られて(・て、前記被係止部に対して選択的に係止又は
解除する位置に位置させられる係止部材とを備えた一回
転クラッチ−回転クラッチ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57229854A JPS59126117A (ja) | 1982-12-29 | 1982-12-29 | 一回転クラツチ |
US06/566,468 US4510833A (en) | 1982-12-29 | 1983-12-28 | One-rotation clutch |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57229854A JPS59126117A (ja) | 1982-12-29 | 1982-12-29 | 一回転クラツチ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59126117A true JPS59126117A (ja) | 1984-07-20 |
Family
ID=16898722
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57229854A Pending JPS59126117A (ja) | 1982-12-29 | 1982-12-29 | 一回転クラツチ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4510833A (ja) |
JP (1) | JPS59126117A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6338723A (ja) * | 1986-07-31 | 1988-02-19 | Tokyo Electric Co Ltd | スプリングクラツチ |
JPS63218411A (ja) * | 1987-03-06 | 1988-09-12 | Central Conveyor Kk | 駆動ロ−ラ−コンベヤ− |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4949608A (en) * | 1988-11-17 | 1990-08-21 | Paxar Corporation | Combined web-cutting and sheet stacking apparatus |
JPH10267046A (ja) * | 1997-03-24 | 1998-10-06 | Toyota Autom Loom Works Ltd | 動力伝達機構 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3539041A (en) * | 1969-01-14 | 1970-11-10 | Marquette Metal Products Co | One way brake deactivated by drive and one way clutch |
DE2049863C3 (de) * | 1970-10-10 | 1979-04-26 | Warner Electric Brake & Clutch Co., Wilmington, Del. (V.St.A.) | Schlingbandfeder-Schalteinrichtung mit einer Schraubenfederreibungskupplung und einer Schraubenfederreibungsbremse mit einstellbarer Steuerbuchse |
US3779114A (en) * | 1972-03-30 | 1973-12-18 | Bell & Howell Co | Knife programmer |
JPS5341232A (en) * | 1976-09-28 | 1978-04-14 | Olympus Optical Co Ltd | Control device for feed paper cutter |
US4295731A (en) * | 1978-04-17 | 1981-10-20 | Mita Industrial Company Limited | Electrostatic copying apparatus |
-
1982
- 1982-12-29 JP JP57229854A patent/JPS59126117A/ja active Pending
-
1983
- 1983-12-28 US US06/566,468 patent/US4510833A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6338723A (ja) * | 1986-07-31 | 1988-02-19 | Tokyo Electric Co Ltd | スプリングクラツチ |
JPS63218411A (ja) * | 1987-03-06 | 1988-09-12 | Central Conveyor Kk | 駆動ロ−ラ−コンベヤ− |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4510833A (en) | 1985-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5116038A (en) | Paper feeding apparatus | |
JPS61226424A (ja) | 給送装置 | |
JPS59126117A (ja) | 一回転クラツチ | |
JPH0569962A (ja) | 給紙装置 | |
JPS6137452A (ja) | 給紙装置 | |
DE3856271T2 (de) | Blattzuführvorrichtung | |
JPH0647418B2 (ja) | シ−ト給送装置 | |
JP2758524B2 (ja) | 自動給紙装置 | |
JPS58100047A (ja) | レジストレ−シヨン装置 | |
JP2846366B2 (ja) | 用紙スキュー補正装置 | |
JPS63288832A (ja) | 紙葉類送出装置 | |
JPS644755Y2 (ja) | ||
JPH0452211Y2 (ja) | ||
JPS6336335Y2 (ja) | ||
JPS63277139A (ja) | 給紙装置 | |
JPH0423868Y2 (ja) | ||
JPH0834532A (ja) | 給紙装置 | |
JPH03227839A (ja) | 給紙装置 | |
JPH0749195B2 (ja) | 用紙切断装置 | |
JPH0446281Y2 (ja) | ||
JP2539243B2 (ja) | 駆動力伝達機構 | |
JPS6030749Y2 (ja) | 複写機における給紙装置 | |
JPS646507Y2 (ja) | ||
JPH0776434A (ja) | 用紙分離送り装置 | |
JP3321215B2 (ja) | 自動給紙装置 |