JPS5912547B2 - 長尺パネルの梱包方法 - Google Patents

長尺パネルの梱包方法

Info

Publication number
JPS5912547B2
JPS5912547B2 JP5335075A JP5335075A JPS5912547B2 JP S5912547 B2 JPS5912547 B2 JP S5912547B2 JP 5335075 A JP5335075 A JP 5335075A JP 5335075 A JP5335075 A JP 5335075A JP S5912547 B2 JPS5912547 B2 JP S5912547B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
long
panels
panel
groups
pack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5335075A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51129395A (en
Inventor
行雄 鹿野
忠司 松浦
信義 児玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AIJII KOGYO KK
Original Assignee
AIJII KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AIJII KOGYO KK filed Critical AIJII KOGYO KK
Priority to JP5335075A priority Critical patent/JPS5912547B2/ja
Publication of JPS51129395A publication Critical patent/JPS51129395A/ja
Publication of JPS5912547B2 publication Critical patent/JPS5912547B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buffer Packaging (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は長尺パネル裏面の左右のいずれかに膨出部分を
有する横断面で、かつ、このパネルを複数枚、積み重ね
てほぼ四角形状の横断面となるように梱包する方法に関
する。
従来、例えば第1図aに示すように樋状断面に形成した
長尺状の表面材A(鋼板)の化粧面に珪砂等の粉粒物B
を固着し、その上に塗膜を形成し、裏面材Cとしてアル
ミニウム箔を紙とラミネートしたものを用いると共に、
両部材間にポリウレタン樹脂を発泡させて裏打材Dを形
成し、かつ、裏5 打材Dの長手方向の一方が表面材の
裏面より膨出した膨出部Dを有する断面に形成した8尺
、10尺、12尺などの長さとした長尺パネルを梱包す
るには、第1図bに示すように、例えば1パック8枚ず
つケースに収納するのが普通であつた。
し10かしながら、この場合、粉粒状物が存在する化粧
面が相互に直接的に接触しているため、運搬の際に化粧
面に損傷を与えやすく、かつ、粉粒物が剥落する欠点が
あつた。そのため、例えばパネル間には必ずスペーサを
介在させる必要がありコスト15アップを招く不利があ
つた。また、梱包の際には長尺パネルを1枚ずつ半転さ
せなければならず、作業能率が低下する欠点があつた。
本発明はこのような点に鑑み発明したもので、以下に図
面を用いて詳細に説明する。
第2図a、’)I) bは上記発明に係る梱包方法を説
明するための横断面図と梱包順序を示す説明図である。
図において、1は長尺パネルで第1図aと同じものであ
り、2はスペーサで紙、厚紙、合成樹脂フィルム、ある
いはこれらをラミネートしたものの1種以上か25らな
るものである。なお、その幅、長さは収納する長尺パネ
ルに対応する長さとする。3はケースで、例えば段ボー
ル、合成樹脂等の材質からなり、その断面積、長さは収
納する長尺パネル1の長さ、枚数に応じて設定する。
そこで、a図に示すよう30な長尺パネル1を梱包する
には、まず1パック用の長尺パネル1の枚数を2群4、
5に分けその化粧面Aをb図に示すように下方と上方に
各々向け、膨出部υを左側と右側に位置するように4枚
を積み重ね、下方に位置する長尺パネルの群5の裏面3
5材C上にスペーサ2を載置し、その上に群4を載せ、
横断面をa図のようにしてケース3で梱包する。また、
長尺パネル1の1パックの枚数が6枚、にハ10枚の場
合も上記と同様に行えばよい。
上述したように本発明に係る長尺パネルの梱包方法によ
れば、従前のように長尺パネル間にスペーサを1枚1枚
介して積み重ねるのと異なり、例えば1パツクが8枚の
長尺パネルからなるときは、各群4枚づつ積み重ね、そ
の群間に1枚のスペーサを介在させるだけで済むので短
時間に梱包でき、かつ、コストダウンと作業能率の向上
を図り得る特徴がある。
また、長尺パネルを組合せた後の断面がほぼ長方形、あ
るいは正方形などの四角形となり、長尺パネル間の空隙
が少なく、ズレも殆どないので、コンパクトに収納でき
る特徴がある。
さらに、長尺パネルの化粧面は化粧面同士が直接的に接
触しないため、化粧面に損傷を与えることがなく、さら
に粉粒物の剥落もない利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図A,bは長尺パネルの横断面図と、これを従来方
法により積み重ねた場合の説明図、第2図a1およびb
は本発明に係る長尺パネルの梱包方法を説明するための
横断面図と積み重ね工程図である。 1・・・・・・長尺パネル、2・・・・・・スペーサ、
3・・・・・・ケース。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 化粧面に粉粒状物を固着し、かつ、横断面を樋状と
    した長尺状の表面材と該表面材の裏面樋状部に一体に充
    填すると共に、前記表面材の長手方向の一側縁部を表面
    材の裏面から膨出した裏打材を有する長尺パネルを複数
    枚、重ねて横断面を四角形状に梱包する方法において、
    1パックに梱包すべき長尺パネル群を2群に分け、かつ
    、各群を構成する長尺パネルを同一方向に重ねると共に
    、両群における膨出部を対称に配設し、またパネル群間
    の接触面にスペーサを介在させたことを特徴とする長尺
    パネルの梱包方法。
JP5335075A 1975-05-02 1975-05-02 長尺パネルの梱包方法 Expired JPS5912547B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5335075A JPS5912547B2 (ja) 1975-05-02 1975-05-02 長尺パネルの梱包方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5335075A JPS5912547B2 (ja) 1975-05-02 1975-05-02 長尺パネルの梱包方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51129395A JPS51129395A (en) 1976-11-10
JPS5912547B2 true JPS5912547B2 (ja) 1984-03-23

Family

ID=12940317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5335075A Expired JPS5912547B2 (ja) 1975-05-02 1975-05-02 長尺パネルの梱包方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5912547B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60172688A (ja) * 1984-02-04 1985-09-06 株式会社アイジー技術研究所 長尺パネルの梱包体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51129395A (en) 1976-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3913822A (en) Two component double thickness shipping containers
US3918584A (en) Shipping case for cartons or containers
US4416376A (en) Bag package and related method
JPS5912547B2 (ja) 長尺パネルの梱包方法
EP0096536A3 (en) High friction panel for use in stacking products
GB1220239A (en) Improvements in or relating to packaging material and packs made therefrom
GB1244171A (en) Packages for flat film
GB2314554A (en) Package
JP2529939B2 (ja) 板体積重ねブロツクの梱包方法
JPS6023033A (ja) 包装用段ボ−ルシ−ト
FR2339536A1 (fr) Conteneur demontable ayant des moyens de liaison a crochets et velours
JPH0144454Y2 (ja)
JP2607208Y2 (ja) 包装用緩衝材
JPH0311140Y2 (ja)
GB1404502A (en) Packs and methods of making them
US3255878A (en) Segmental container and package
JP2596725B2 (ja) 板体積重ねブロックの梱包方法
JPH0330312Y2 (ja)
NL8105057A (nl) Doos, alsmede koker bestemd voor toepassing bij deze doos.
JPH0532458Y2 (ja)
JPS6076683U (ja) 梱包体
JPH0977009A (ja) 梱包用基台及びその基台を使用した梱包方法
JPH0571465B2 (ja)
JPH1111563A (ja) 梱包材
JPH0157663B2 (ja)