JPS59124802A - 無機材料等の湿式射出成形方法並びにその装置 - Google Patents

無機材料等の湿式射出成形方法並びにその装置

Info

Publication number
JPS59124802A
JPS59124802A JP23277982A JP23277982A JPS59124802A JP S59124802 A JPS59124802 A JP S59124802A JP 23277982 A JP23277982 A JP 23277982A JP 23277982 A JP23277982 A JP 23277982A JP S59124802 A JPS59124802 A JP S59124802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
mold body
inorganic
mold
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23277982A
Other languages
English (en)
Inventor
清 水島
藤本 久和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikko KK
Original Assignee
Nikko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikko KK filed Critical Nikko KK
Priority to JP23277982A priority Critical patent/JPS59124802A/ja
Priority to GB08307891A priority patent/GB2133338A/en
Priority to DE19833310771 priority patent/DE3310771A1/de
Publication of JPS59124802A publication Critical patent/JPS59124802A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B7/00Moulds; Cores; Mandrels
    • B28B7/40Moulds; Cores; Mandrels characterised by means for modifying the properties of the moulding material
    • B28B7/46Moulds; Cores; Mandrels characterised by means for modifying the properties of the moulding material for humidifying or dehumidifying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B1/00Producing shaped prefabricated articles from the material
    • B28B1/24Producing shaped prefabricated articles from the material by injection moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B7/00Moulds; Cores; Mandrels
    • B28B7/10Moulds with means incorporated therein, or carried thereby, for ejecting or detaching the moulded article
    • B28B7/12Moulds with means incorporated therein, or carried thereby, for ejecting or detaching the moulded article by fluid pressure, e.g. acting through flexible wall parts or linings of the moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B7/00Moulds; Cores; Mandrels
    • B28B7/40Moulds; Cores; Mandrels characterised by means for modifying the properties of the moulding material
    • B28B7/44Moulds; Cores; Mandrels characterised by means for modifying the properties of the moulding material for treating with gases or degassing, e.g. for de-aerating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高含水率の無機質材料或いは水や溶剤によって
粘5土・練土状になった無機質材料と合成樹脂材との混
合材料等−を成形Jるに際して、熱を全く使用しないで
、瞬時に乾燥収縮しない半乾燥状態の硬い成形体を得る
ようにした無機材料等の射出成形方法並びにその装置に
関するものである。
従来、粘土・練土状の無機質月利又は無機質材と合成樹
脂材との混合材料を加熱しないで成形する場合の成形方
法にはロクロ成形、押し出成形、湿式プレス成形があり
、ごく一部で射出成形が行われている。
これらの成形方法のうち、ロク[1成形や鋳込成形では
20〜40重量パーセントの高含水率の錬り土や泥漿を
使用し石膏型上あるいは内部で成形を行い、成形後数十
分〜数時間かけて熱風雰囲気中で1;)本乾燥を行い半
乾燥状態の成形体を得ていた。このように長い乾燥時間
が必要な為、−ロツ1への成形を行うのに石膏型を数百
〜数千側も用意しなくてはならないのが現状である。型
材として使用している石音ち、耐水性、耐熱性、耐摩耗
性に劣り、100回程度の成形回数でもはや使用できな
くなる。
練り土を使用した無機材料の湿式プレス成形や押し出し
成形は成形用型が一組あるいは不要であるが成形体の含
水率は変らず、高含水率で軟い為、変形を起こし易く、
半乾燥状態にするまて熱I7i!1雰囲気中で慎重に長
時間乾燥しなければならなかった。
乾式プレス成形の場合は含水率が10%前後の顆粒粉末
を使用するため、得られる成形体そのものは硬い半乾燥
状態で得られるが顆粒粉末の調整詩に熱風を用いて含水
率を低下さけている。乾式プレス成形では加圧方向が一
方からだけりので、ロクロ成形、押し出し成形、湿式プ
レス成形同様複雑な形状の成形体を得るのは困、!aで
あった。
ごく一部で行われている射出成形には二通りがあり、一
つは射出材料として無機質原料と熱で可塑化する有機物
質との混合物を用いたしので従来の合成樹脂の射出成形
と同様、シリンダー内で合成樹脂を加熱溶融し、これを
金属型中に射出し、冷「、固化後取り出1方法である。
仙の一つは射出材料として、粘土・練土状の無機質材料
又は無機質材と合成樹脂材との混合材料を使用し金属型
中に射出して成形体を得る方法である。
この方法は合成樹脂材の射出成形方法の月利を粘土・練
土状の無機質材料又は無機質材と合成樹脂との混合材料
とな七だ状態に於いて、成形型中で形状を作りあげる作
用のみで、成形体の含水率及び溶剤等の含有率は射出成
形機に投入覆る際の含水率、含有率とほとんど変化がな
いので、成形体の乾燥収縮を小ざくする為には投入する
無機質材料又は無機質材と合成樹脂との混合材料の含水
率、溶剤の含有率を小さくしなければならない欠点があ
った。
現在、広く工業的に行われている無機質材料又は無機質
材と合成樹脂材との混合月利の湿式成形方法で複雑な形
状を短時間で用法精度良く、乾燥収縮のない半乾燥状態
で、しかも大量に成形することはできなかった。
そこで、本発明はロクロ成形や押し出し成形、鋳込成形
等で使用する粘度・練土状の無機質材II又は無m貿材
と合成樹脂材との混合材料をそのまま利用し、加熱によ
って、可塑化する合成樹脂を全く使用せず、且加熱する
必要もなく、硬い成形体を瞬時に成形ぜしめ得るように
した無機材料等の割出成型方法並びにその装量を提供す
るにある。
以下実施の第1実施例について説明すると、型本体<A
)は成形面層部(a )と成形下層部(b ’)とに分
け、スチレン樹脂、ウレタン樹脂、フェノール樹脂等の
合成樹脂粉末と11石、長石、アルミナ等の無機化合物
粉末とをよく混合し、50〜200μの粗い連通孔径を
もつ毛細管構造(C)を有するように成形下層部(b)
を成形すると共に更に成形面層部(a )をQ、3n+
n+〜5mmの内厚となし、その内部に10μ以1;の
密なる連通孔径をもつ毛細管構造(C)となるように成
形し、この成形面層部(a )の表面には水に溶けて2
価イAンを発生し、型本体〈△)の成形面層部(a )
に於いて、無機・樹脂材料の成形体(D)の素地中のイ
オンとイオン交換を行ない素地粒子を団粒化するJ:う
な炭酸マグネシウム、炭酸カルシ1クム、硫酸カルシウ
ム、燐酸水素マグネシウム等の微水溶性2価陽イオン無
機化合物を含有せしめて、所望の無機質材料又は無機質
材と合成樹脂材との混合材料(d )の成形体<D)を
成形し得る形状になるように成形する。このようにして
成形された型本体(△)は成形下層(b)の後側に連通
多孔をもつ毛細管!j4 a (C)と連通ずるように
空気吸引・吹出装置(B)を一体向に連続すると共に合
掌りる型本体(A)の成形内部<e >に射出注入し得
るように一方の型本体(△)に射出注入III (5>
を聞gする。
空気吸引・吹出装置(B)は前記型本(*(A)の成形
下層部(l])の連通孔をもつ毛細管構造(C)ど連通
ずるように密接取イq(プられ、この毛郭1管構造(C
)と連通ザるように空気を型本体(A)の内外に吸引・
吹出せしめる通孔(1)を適宜間隔をa3いて開穿する
と共に一方の型本体(△)には無気質材料又は無機質材
と合成樹脂材どの混合材料(d)の射出注入路(6)を
開穿づる。
更にこの通孔く1)と連通づるにうに連通路(2)を設
り連通路(2)の後端には真空メーター(3)を介して
、ポンプ(4)を取イ」ける。
そしてこの空気吸引・吹出装置(B)の後方には前記射
出注入路(6)を介して、射出注入口(5)より成形内
部(e )に無1幾X!i+A籾又は無機質−材と合成
樹脂材とのdt合材i!(d)を射出注入せしめる射出
Ml (F )を連接取(=J IJる。
次に第2実施例について説明づると、亙いに合掌する型
本体(A)′の成形面層部(a)゛のみを前記第1実施
例に述べた如く、連通多孔を有する毛細管構造(C)′
をもっように成型された型本体(A)′を空気の吸引吹
出路(7)を開口した金型基台(F)に取(=j 4)
固定し、この吸引吹出路(7)と型本体(A)′とをU
い ′に連通せしめると共に金型基台([二)の裏側に
空気吸引吹出装置(B)′を一体的にI”JE aQし
、この空気吸引吹出装置(B)′に開通した通孔(1)
′と金型基台(「)に開口した吸引吹出路(7)とを連
通せしめ、この通孔(1)′の後端には第1実施例と同
様に真空メーター(3)′を介して、ポンプ(4)′を
取イqけ、更にその接部に一方の型本体(A)″に開穿
した射出注入口(5)′と連通ずるJ:うに割出機(E
)′を連接数例ける。従って、第2実施例に於いては型
本体(△)′が摩耗、損傷した場合に金型基台(F)ま
で取り外し交換することなく、容易に型本体〈A)′の
みを取換交換することができる。
次に本発明の装置において、無機質材料又は無機質材と
合成樹脂材との混合材料(d )の成形1稈について説
明すると、先づ第1工程に於いて、左右の)jI II
I両型本体(A)を合掌密接せしめ、型本体(A)の成
形面層部(a )によって形成された成形内部(e)内
の空気を空気吸引・吹出装置(B)のポンプ(3)で連
通路〈2)を通して、通孔(1)より吸引し、真空メー
ター(3)が500〜760mml−1clの値まで吸
引し、成形内部(e)内の空気を抜き取り真空状態にす
る。そして、第2工程に於いて、この真空状態のままポ
ンプ(4)で吸引を続()なから、一方の型本体(△)
に開穿した射出注入口(5)より正確に秤量された粘土
・練土状の無機質材料又は無機質材と合成樹脂材との混
合材料(d )をI=J出機(E)のポツパー(8)よ
りシリンダー〈9)を通し、ビス1−ン(io)’で注
入スピード4+n/sec以」−の高速で押し出し、成
形部(e)内に射出圧入する。注入が完了すると同時に
、成形内部(e )内で、無機質材料又は無機質材と合
成樹脂材との混合材料(d )の水分や気体は型本体(
A)の成形面層部(d )より毛細管構造(C)を持つ
連通多孔部を通って、成形内部(e )より吸引しなが
ら、脱水脱気せしめ、乾燥収縮のない半乾燥状態の無機
質月利又は無機質材と合成樹脂(Aとの混合材料(d 
)の成形体(D)を得る。そして、この成形が完了すれ
ば、第3工程で型本体<A)を閉じた状態で一方の型本
体(A)に設()た空気吸引・吹出装置(B)のポンプ
(4)で連通路(2)より圧縮空気を吹き込ませ、使方
の型本体(A>に設けた空気吸引・吹出装置(B)より
ポンプ(4)を介して、吸引しながら、合掌せる型本体
(A)を相反対方向に却反し′開放し、続いて、吸引し
ていた空気吸引・吹出装置(B)を逆に作動さけて、空
気を型本体(A)に吹出させ送り込み、成形体〈I))
を型本体(A>より脱型して、所望の成形体(D)を得
る。
本発明の成形方法に於いては、型本体(A)内で粘土・
練土状の無機質材料又は無機質材と合成樹脂材との混合
材料を注入すると同時に脱水(溶剤)・脱気も完了でき
、乾燥収縮のない半乾燥状態で成形体(D)が得られる
をもって、従来の成形方法の如く、粘土・練土状の無機
質材オ′81又は無(幾貿材と合成樹脂との混合材料を
用いた場合の成形体のような熱風ににる一次乾燥の必要
もなく、又、無機相別と熱可塑性樹脂材との混合物によ
る射出成形のような型内での冷却固化11′1間も不要
である。又成形体(D)が乾燥収縮を起さないようにす
るためにただちに成形体(1〕)を強制二次乾燥覆る必
要らなく、脱型後の成形体(D>をすぐに焼成炉に入れ
ることもできるし、又脱型した状態のまま自然に固化さ
せることもできる。
又本発明による成形方法では、型本体(A)の成形内部
<e >内で乾燥収縮がなくなるまτ、脱水(溶剤)・
脱気が行えるため、成形に使用する無機質材料又は無機
質材と合成樹脂材との混合材料(d )は特に低含水率
の材料、或いは溶剤等の含有率の低い材料を調整する必
要なく、従来の成形方法で使用する粘土・練土状の無機
質材料又は無機質材と合成樹脂材との混合月利(d )
をそのまま利用でき、回転対称形や単純な楕円形でない
複雑な成形体(D)を1!することができる。もちろん
、従来の鋳込成形やプレス成形で困難であった深物型の
成形もロクロ成形やプレス成形と違い、スピードをbつ
’C71u機質材料又は無機質材と合成樹脂との混合月
利を射出注入口(5)からスピードを、4m/sec以
上の高速度で、型本体(A>の成形内部(e )に注入
することかでるをもって、成形内部(e)の隅々まで圧
入され、複雑な形状、深物形状の成形体(D)でも全体
に均一に圧力がかかり、脱水く溶剤)・脱気して、所望
の硬い成形体<D)を成形することができる。無m質材
料又は無機質材と合成樹脂材との混合月利(d)の水分
、溶剤分が多くなればなる程、或いは低含水率、低含有
率であっても流れ、つまり、射出注入に1(5)を流動
する月利の速磨が早くなればなる稈、ニュートン流に近
くなり、圧力の分布が静水圧分布に近くなり、一点から
の圧力が成形体(D>全体に均一にかかる。又無機質材
料と水、或いは無機質材と合成樹脂材料と水或いは溶剤
との混合材料((1’)では、型本体<A)の成形面部
(a’)に接触した時、前記材料(d )が高速で圧入
されるため、固体と水、或いは溶剤とに分離する。そし
て、更にこの無機質材料又は無機質材と合成樹脂材との
混合材料<(1)を41Tl/SeC以上の高速度で圧
入ザるをもって、無門質材料又は無機質材と合成樹脂材
との混合材11((1)はニュートン流を起し、成形、
休(D)全体の圧力が均一になり、しかも高速度で注入
されるフ!!(機貿月利又は無機質材と合成樹脂材との
混合材料(d )が型本体(A)の成形内部(e )の
成形壁面に衝突し、水分或いは溶剤分を分離し、毛細管
構造(C)内に5. OOmmt−l (]以上で吸引
され、成形内部<e)は真空状態になるため、分離した
水分、溶剤分はずみやかに型本体(A)内に吸収され、
ポンプ(4)によって、型本体(A)の外部に連通路〈
2)を通って、吸引された水分、溶剤分等がυ1出され
る。
無機質材料又は無機質材と合成樹脂材との混合材料(d
 )の注入スピードが4m/sec以下の場合は、成形
体(1))の各部分で圧力の不均一が起こり、また、水
或いは溶剤を分離する効果も低下する。
真空度が500mmHO以上を保てない場合−し分離し
た水分或いは溶剤分を7−みやかに吸収する能力が低下
して成形体(D)の脱水(溶剤)、脱気効果が低下して
しまう。
本発明では、注入に要する圧力を特に限定しなくてもJ
z<、つまり注入する材料の含水率、含有溶剤率によっ
て圧力を変化さければJ、い。
この圧力は無機質材料又は無機質材と合成樹脂材との混
合材料(d ’)にスピードを与える事、一定容積の材
わ1を注入D(5)に注入する事の総圧であり、この総
圧も合成樹脂の射出成形圧力の数分の−で良く、また、
無)幾月斜の乾式プレス成形の数十分の一1湿式プレス
成形の数分の−の低圧でよい。
次に所望の成形体(D>を得るための無機質材わ1又は
無機質材と合成樹脂材(d )との混合材料の内−実施
例として、粘土・練土を含む無Ml IJ利等を用いた
場合について述べると、注入月利 力Aリン 39% 長石   16% 粘土   23% 水       22% 成形条件 tl−人スピード・・・15m/sec注入時間・・・
0.9sec 注入圧゛カー900Kg/cm 型真空瓜・・・650mm1−1g 予予備金した材料を上記条件で成形した。得られた成型
体(D)の含水率12.7%、乾燥収縮率O%、成形後
130℃で1時間乾燥後焼成したが何らの欠点も認めら
れなかった。
又、粘土・練土を含まない無機材料等を用いた場合につ
いて述べると、 注入材料 pト1処理アルミナ・・・75% 水溶性バインダー・・・5% 水・・・20% 成形条件 注入スピード・・・20m/Sec 注入時間・・・0.5sec 注入圧力・ 1000K(+ /cm 型真空度・・・580mmHg 予備混合したH石を上記条件で成形した。151られた
成形体(D)の含水率7.8%、乾燥収縮率O%、成形
後130℃で1時間乾燥後焼成したが何らの欠点も認め
られなかった。
以上、述べてきたように無機材料等の高含水の材料であ
っても、瞬時に乾燥収縮のない半乾燥状態の成形体(D
)を得ることができる。しかも、成形体全体に均一に加
圧できる為複雑な形状も天吊成形が可能である、成形体
(D)の乾燥収縮のないこと、成形体(D)が均一に加
圧されている事から、成形体(D)は焼成後も畠い寸法
精度が保証できる。
本発明は以上述べたように型本体を合成樹脂粉末と無機
化合物粉末とを混合して、連通多孔を右ηる毛■1管構
造をもつように成型せしめると共に更に型本体の成型面
部に微水溶性2価陽イオン向化合物粉末を含有せしめて
、焼結成型し、その一方の型本体に無機材料等の射出注
入口を開穿づると共に前記型本体と連通ずるように型本
体の裏側に閉気吸引・吹出装置を一体的に連設したから
、成形にあたって、材料の配合により、毛細管構造の気
孔径、つまり、吸水性、吸油性、吸気性を自由に制御す
ることができ使用1]的に応じた最適の吸引性を得るこ
とができ、高含水率の無機質材料であっても又溶剤の含
有リ−る無機質材料と合成樹脂材料どの混合(オ料であ
っても瞬時に乾燥収縮のない半乾燥状態、又は略乾燥形
成された成形体が得られる。
しかも成形体に均一に加圧されるため、複雑な形状、大
型、深物の成形が可能であり、型替えすることなく反復
継続して、大量生産づることができ、生産性を向上せし
め得ると共に省力化を計り得る効果もある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の無機材料等の湿式射出成型装置を示すも
ので、第1図はその第1実施例における、成形中の状態
を示り゛縦断側面図、第2図は同型本体を閉じた状態を
示J縦断側面図、第3図は第2実施例にお(プる成形中
の状態を承り縦断側面図、第4図は同型本体を閉じた状
態を示す縦断側面図である。 図中、 型本体・・・(A) 空気吸引・吹出装置・・・(B) 成形体・・・(D> 射出機・・・(E) 成形面層部・・・(a > 成形下層部・・・(b ) 毛■1管構造・・(C) 無機・樹脂材料・・・くd) 成形内部・・・(e) 特 9′F  出 願 人   日本硬質陶器株式会社
手続ネ甫正書(方式) (特許庁審査官        殿) 1、事件の表示 昭和557年特許願第232779月   2、R明の
名称 A!機相利等の湿式射出成形方法並びにその装置3、補
正をJる者 小+’lとの関係   特 許 出 願 人氏名(名称
)   日本硬質陶器株式会社4、代理人 7、?IIi正の内容 明細書の浄m(内容に変更なし)を別紙の通り提出する

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■、 成形面層部を密に成形下層部を粗にした連通多孔
    を右する毛細管構造をもつ型本体の合掌せる成形内部内
    を真空状態に保持しながら、粘土・練土状の無機質材料
    又は無機質材と合成樹脂材との混合材料を高速高圧で注
    入せしめて、前記材料中の水分又は溶剤等の液体や気体
    を前記毛細管構造を通して、型本体外へ吸引排出し、成
    形内部内に形成された成形体を瞬時に脱水脱気させて硬
    化せしめ、再び型本体内に空気を吹き込み送り込んで、
    成形体を型本体より脱型せしめるようにしたことを特徴
    とする無機材料等の湿式射出成形方法。 ■、 型本体を合成樹脂粉末と無機化合物粉末とを混合
    して、連通多孔を有する毛細管構造をもつように成形せ
    しめると共に更に型本体の合掌し合う成形面層部に微水
    溶性2価陽イオン無機化合物粉末を含有せしめて、焼結
    成形し、その一方の型本体に無機質月利又は無機質材と
    合成樹脂材との混合材わIの割出注入1」を開穿すると
    共に前記型本体と連通ずるように型本体の後部に空気吸
    引・吹出装置を一体的に連設し、更にその後方に射出機
    を配設した無機材料等の湿式射出成形装置。
JP23277982A 1982-12-29 1982-12-29 無機材料等の湿式射出成形方法並びにその装置 Pending JPS59124802A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23277982A JPS59124802A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 無機材料等の湿式射出成形方法並びにその装置
GB08307891A GB2133338A (en) 1982-12-29 1983-03-22 Injection molding of moisture- containing inorganic materials
DE19833310771 DE3310771A1 (de) 1982-12-29 1983-03-24 Verfahren zum nassspritzgiessen von anorganischen materialien und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23277982A JPS59124802A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 無機材料等の湿式射出成形方法並びにその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59124802A true JPS59124802A (ja) 1984-07-19

Family

ID=16944602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23277982A Pending JPS59124802A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 無機材料等の湿式射出成形方法並びにその装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS59124802A (ja)
DE (1) DE3310771A1 (ja)
GB (1) GB2133338A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61127302A (ja) * 1984-11-27 1986-06-14 凸版印刷株式会社 陶磁器の製造方法およびその装置
JPS61215003A (ja) * 1985-03-20 1986-09-24 フクビ化学工業株式会社 セメント系組成物の成形方法
JPS61297103A (ja) * 1985-06-26 1986-12-27 キヤタラ−工業株式会社 泥漿鋳込み成形方法
JPS63132005A (ja) * 1986-11-22 1988-06-04 東海ゴム工業株式会社 陶磁器板の製法およびそれに用いる成形型

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0197124A1 (de) * 1984-10-17 1986-10-15 HEYNOLD, Wolfgang Verfahren und vorrichtung zur herstellung von zahnprothesen oder prothesenteilen aus polymerisierbarem kunststoff
DE3719700A1 (de) * 1987-06-12 1988-12-22 Netzsch Maschinenfabrik Giessform fuer sanitaergegenstaende und verfahren zum herstellen einer solchen giessform
FR2674172B1 (fr) * 1991-03-21 1993-06-18 Ind Regionale Batiment Moule de pressage pour la realisation d'articles obtenus a partir d'un materiau moulable sous forme de pate humide.
EP0636348B1 (en) * 1993-06-25 1998-03-25 Yamato Kogure Method of manufacturing medical prosthetic articles, and sealed mold structure for the method
FI92819C (fi) * 1993-09-09 1997-06-03 Auramatrix Ifo Oy Savikiekko
DE102008011820A1 (de) * 2008-02-29 2009-09-03 Dorst Technologies Gmbh & Co. Kg Druckschlicker-Gießvorrichtung bzw. Verfahren zum Gießen eines Formteils
DE102010007780A1 (de) * 2010-02-12 2011-08-18 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V., 80686 Spritzgießverfahren für Kondensationsharze und Vorrichtung für das Verfahren
EP3549736A1 (en) * 2018-04-06 2019-10-09 Cerinnov Group Pressure casting mould for ceramics

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49103910A (ja) * 1972-12-23 1974-10-02
JPS5625404A (en) * 1979-08-08 1981-03-11 Nippon Kouatsu Electric Co Method of molding pottern
JPS59123612A (ja) * 1982-12-28 1984-07-17 日本硬質陶器株式会社 無機材料等の湿式射出成形装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49103910A (ja) * 1972-12-23 1974-10-02
JPS5625404A (en) * 1979-08-08 1981-03-11 Nippon Kouatsu Electric Co Method of molding pottern
JPS59123612A (ja) * 1982-12-28 1984-07-17 日本硬質陶器株式会社 無機材料等の湿式射出成形装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61127302A (ja) * 1984-11-27 1986-06-14 凸版印刷株式会社 陶磁器の製造方法およびその装置
JPH0214165B2 (ja) * 1984-11-27 1990-04-06 Toppan Printing Co Ltd
JPS61215003A (ja) * 1985-03-20 1986-09-24 フクビ化学工業株式会社 セメント系組成物の成形方法
JPS61297103A (ja) * 1985-06-26 1986-12-27 キヤタラ−工業株式会社 泥漿鋳込み成形方法
JPS63132005A (ja) * 1986-11-22 1988-06-04 東海ゴム工業株式会社 陶磁器板の製法およびそれに用いる成形型
JPH0242642B2 (ja) * 1986-11-22 1990-09-25

Also Published As

Publication number Publication date
GB2133338A (en) 1984-07-25
GB8307891D0 (en) 1983-04-27
DE3310771A1 (de) 1984-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59124802A (ja) 無機材料等の湿式射出成形方法並びにその装置
US2434780A (en) Process of molding hot materials
US5238627A (en) Method for producing ceramics sintered article and molding method and molding apparatus to be used therefor
KR0183997B1 (ko) 슬립 캐스팅 법
US3848040A (en) Apparatus and method for forming slii cast bodies with cavities
JPH064502B2 (ja) セラミックスの製造方法
JPS62128711A (ja) 通気性を有する成形型
JPH02147202A (ja) 非可塑性材料の成形方法
EP0474346B1 (en) Method of manufacturing a powder molding
JPS60253505A (ja) セラミツクス製品の製造法
JPS5865609A (ja) 無機材料の成形方法
JP3155660B2 (ja) セラミック製鋳込成形型の製造方法
JPS62181102A (ja) 泥状セラミツク脱水成形方法
US3756756A (en) Pressure mold for removing liquid from material being cast
JP3224645B2 (ja) セラミックスの成形方法
JPS6250401A (ja) 粉粒体の成形方法
JPH0593206A (ja) 中空体の製造方法
RU2208001C1 (ru) Способ получения пустотелого, керамического фильтрующего элемента
JPS6172677A (ja) セラミツク射出成形用脱脂材
JPH0469844B2 (ja)
JPS59123612A (ja) 無機材料等の湿式射出成形装置
JPH08108415A (ja) セラミックスの成形方法
SE9404418L (sv) Sätt vid formsprutning av keramiska eller metalliska formkroppar och användning av ett verktyg vid sättet
JPH064504B2 (ja) セラミックス焼結体の製造方法
Phillips Forming From Powders