JPS59123700A - 封筒封緘機 - Google Patents

封筒封緘機

Info

Publication number
JPS59123700A
JPS59123700A JP57233067A JP23306782A JPS59123700A JP S59123700 A JPS59123700 A JP S59123700A JP 57233067 A JP57233067 A JP 57233067A JP 23306782 A JP23306782 A JP 23306782A JP S59123700 A JPS59123700 A JP S59123700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
envelope
flap
rotor
roller
folding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57233067A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6121840B2 (ja
Inventor
豊 飯島
宇治 神垣
三浦 秀男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Duplo Corp
Duplo Seiko Corp
Original Assignee
Duplo Seiko Corp
Duplo Seizo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Duplo Seiko Corp, Duplo Seizo Corp filed Critical Duplo Seiko Corp
Priority to JP57233067A priority Critical patent/JPS59123700A/ja
Publication of JPS59123700A publication Critical patent/JPS59123700A/ja
Publication of JPS6121840B2 publication Critical patent/JPS6121840B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Making Paper Articles (AREA)
  • Package Closures (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は封筒封緘機に関し、更に具体的には新規な構成
によりコンパクトで且つ確実な作業を行い得る封緘機に
関する。
小′Iyj処理を省力化する為、現在各種の封筒」:す
織機が製品化され実用に供せられている。然し従来の封
筒封緘(幾にあっては、封筒のフラップに折目を付(プ
ると共にこれを封筒の本体側に折返して封緘する機4M
<折畳み機構)の構成に基因して夫々下記の様な共通し
た或いは固有の問題点を抱えていた。それ等の構成と問
題点とを列挙するとおよそ次の様なものとなる。
a)従来公知の構成その1 折畳み機構が、封筒の直線的搬送通路に沿って上下折目
付りローラ、反転螺旋案内板及び上下圧着ローラを含む
。上記折目イ」けローラのへ方は回転方向に沿って狭い
溝を備え、また他方のローラは該渦に対応して稜線を備
える算盤玉形状をなす。
封筒のフラップは上記折目付はロータの溝と稜線との協
働により折目を形成され、次に反転螺旋案内板により封
筒本体と接触する状態に迄折返され、続いて圧着ローラ
により封筒本体と圧着される。
b)従来公知の構成そのう 持分11i’(49−38197に記載の如く、折畳み
機構が、封筒の直線的搬送通路に沿って折目付は装置、
反転螺旋案内板及び加熱兼圧着ローラを含む。」ニ記折
目イ4け装置は、ソレノイドで上下動する上部に配置さ
れlζ刃板とこれに対応する下部スリットとからなる。
封筒のフラップは上記刃板とスリットとの協働により折
目を形成され、次に反転螺旋案内板により封筒本体ど接
触する状態に迄折返され、続いて加熱兼圧着ローラによ
り封筒本体と圧着される。
−l−,ad 従うKjL卸ゴ久」上爪その1及び2の
問題点」−記構成1にあっては、弾盤玉でイ」(プる折
目は意外と直線性が悪く封緘状態を見るとフラップが折
線通りに折曲げられ−Cいない場合が多い。
上記構成1及び2に共通して、14緘作業がI/I2送
通路に沿って直線的に配置された一連の部材により行な
われる為、封筒の搬送距離が長くなり、必然的に機械が
大型化づる。
上記構成1及び2に共通しで、14簡のフラップの一端
から順次圧着していく方式は、特に封筒の内容物が厚い
場合に、フラップが曲って11緘されることが多い。何
故ならば、フラップが先端側から圧着され始める詩その
後端側は未だ封筒オ\体と密着しておらす、従ってフラ
ップは片側から順次加わる負荷により次第に後端側にず
れ、捩れた状態で圧着されていくからである。
C)従来公知の構成その3 特公昭52−26198に記載の如く、折畳み機構が、
ソレノイドで一ヒ下動する上部に配置された刃板及びこ
れに対応する下部スリットと、該スリットの下刃に配置
された加熱兼圧着ローラとを含む。封筒のフラップは上
記刃板及びスリットの協働により折目を形成され、更に
その下方の上記ローラに至る迄スリンl−内に押込まれ
ることにより折返され、最終的に上記ローラにより14
簡木1ホどJ、L着される。
従来公知の構成その3の問題点 この構成は、封筒に予め熱融着性接着剤がf」いている
場合にのみ適用できるもので、一般的な糊を使用して封
筒の封緘を行なう場合には糊が刃板にイ」着してしまい
不都合となる。また1寸筒に予め熱融着性接着剤を伺(
プておくということは月1nの製品単価が高くなるとい
うことを意味する。
d)従来公知の構成その4 特開昭52−2(LO97に記載の如く、折畳み機構が
、上下動する上部に配置されlζ作動板(刃板)とこれ
に対応する下部スリットとを含み、上記作動板に隣接し
てこれと同期して作動するように糊付は装置が設(プら
れている。封筒はフラップの先端でリミットスイッヂを
押すことにより上記作動板の下刃で停止する。封筒のフ
ラップは上記作動板によりスリット内に浅く押込まれて
折目を形成され、同時に糊を塗布され、その後に別途部
々Δにより封筒本体に対して折返し圧着される。
従来公知の構成その4の問題点 フラップの先端でリミットスイッヂを押し封筒を停止さ
せる方式は、ハトロン紙の封筒の如く薄手の腰の弱い封
筒の場合に実施不能となる。また反面、リミットスイッ
ヂ以外の部材で月商を刃板に合Uだ所定の位置で正確に
停止させることは、封筒の規格が種々存在することを考
慮にいれると大変コストの高い複雑なものとなる。
本発明は以上に述べたような従来技術の問題点を鑑みて
なされたものであり、これら問題点を解消し得る新規な
封筒封緘機を提供することをその目的とする。これを達
成する為本発明においては、封筒の搬送通り内の該封筒
のフラップが搬送されて来る位置に、該フラップの折線
と平行な回転軸を有し且つフラップを挾んC互いに対向
するロータ及び弾性ローラを配設すると共に、該ロータ
”にその軸方向に沿って延びる月形突条を付設し、封筒
の搬送に調時して行う上記ロータの回転により上記月形
突条を封筒のフラップの折線に治って食込ませ、上記弾
性ローラと協働して該封筒をロータの回転方向に移動さ
せながらフラップに折目を形成づるど共にこれを折返し
方向に起立さけることを特徴とする。
以下源側図面に示す望ましい実施例に従い本発明を詳述
する。
第1図は本発明封緘機の一実施例を示づ部分切欠平面図
、第2図は第1図のA−A線に沿った断面図である。図
中10が筐体、20が糊付(プ機構、30がWl)ス機
構、40が折畳みm構を示1゜筐体10は封筒の挿入側
に封筒挿入用の指標12が記された供給台11を備える
と共にIJI出側に受は台13を備え、この間で筐体1
0内にほぼ同一平面上で直角に折れ曲つlζ封筒の搬送
通路が形成される。糊付は機構20はフラップの通過位
置に対応して封筒挿入口近傍(第1図中左側)に配され
、これは網容器21と該容器21に軸架された糊(94
ノローラ22とからなる。
網容器21及び糊付はローラ22は共にフラップの通過
平面より下側に位置し、常時駆動されている該ローラ2
2がフラップの通過時に該フラップと接触してこれに糊
を供給する。またこの糊付は機)/42 Qはフラップ
のサイズ応じて一体的に図中左右に移動調整しC固定し
得るようになっている。
搬送機構30は、封筒の挿入口の封筒通過平面よりも上
に、筐体10壁に付設された支持片14.14間に軸架
された一対の術込みローラ31.31を備える。
月間の通過平面を挾んで両ローラ31の下には夫々ベル
1−駆動口−ラ32.32が筐体10壁間に軸架され、
この両駆動ローラ32と、筐体10の奥側(第1図中上
方〉に両駆動ローラ32と平行に軸架された従動ローラ
33.33との間に一対の搬送ベルト34.34が張架
される。この搬送ベル1−34は上記駆動ローラ32に
より常時回転駆動され、また上記衡込みローラ31はこ
の搬送ベルト34に従動じで回転する。また両ベルト3
4の中間部の上方には、筐体10に固設された支持枠1
5内に収められた重量の大きい一対の鉄球35.35が
配置され、これIJ、上記支持枠15の下面に穿設され
た孔16上に自由状態で着座する。
他方封筒搬送通路の糊付は機lM2Oとは反対側の封筒
底部と接触する側(第1図中右側)には、該搬送通路に
沿って筐体10内に延び゛る案内壁36a/!:有する
案内板36が図中左右に移動調整可能に延設され、この
案内板36の終端には該案内壁3Gaと直角に、封筒の
搬送を一旦阻止する起立壁37が設置される。
上記搬送ベルト34は、上記案内壁36aとは平行でな
く搬送方向において幾分案内壁36a側に向けて傾斜し
て位置イ」けられており、即ら、該ベルト34の駆動及
び従動ローラ32.33の軸と案内壁3Gaとのなす角
度は直角から1革かにずれ−Cいる。仙ブノ上記葡込み
「1−ラ31の軸は案内壁3[3aと直角どなっている
。従って搬送時、上述の搬送ベルト34の斜行により、
封筒は常にその底部を案内壁36aに押イ」けられた状
態で搬送゛される。この際封筒が衝込み]」−ラ31を
通過した接は、該封筒は上記両鉄球35のみにより夫々
のベル(・34に対して押倒けられることどなるが、両
鉄球35は封筒との接触面積が小さいこと及び鉄球自体
が全方向に回動自在Cあることから、板金これ等の重量
が大きくてもその封筒に対する平面方向の規制)Jは小
さいものとなる。従って封筒は曲って挿入された場合で
も、ベルト34の搬送力と案内壁36a及びその先端に
位置する起立壁37から受りる反ノjとにより、鉄球3
Gのスリップ及び回動に補助されて自動的にその位置の
矯正が行なわれ、最終的に案内壁36aど起立壁37と
の隅部に確実に整一することとなる。
上記糊付は機構20の奥側で且つ起立壁37の側方には
折畳み機構40が配設される。折畳み機構40は、」4
簡のフラップの折線と平行な回転軸を有し且つ互いに対
向する、筐体10壁に軸架されたロータ41及び弾性ロ
ーラ44を含む。ロータ41は第3図に詳細を示すよう
に、封筒の通過平面よりも下側に位置し、円筒の一部が
扇状に切欠かれた断面形状をなず。該切欠の一方の縁部
にはその軸方向に沿って方形突条42がイ」設され、ま
た該ロータ41の周囲は摩擦部材43により被覆される
。他方上側の弾性ローラ44は適宜な弾性を右する柔軟
なゴム等の弾性材料からなり、これは上記ロータ41よ
りも僅かに搬送ベルト34側に寄ったく即ら、封筒が搬
送されて来た場合は封筒に近い側となる)軸を有し且つ
上記ロータ41の方形突条42の食込み力によっては後
退しない程度のばね45により該ロータ41に向けてイ
q勢される。
上記ロータ41は上述の如く封11)が上記案内壁36
aと起立壁37との隅部に整一し、該起立壁37の2個
所に配置された衝ぎ当てレン→ノ38.38の両者が封
筒の縁部と係合してOn状態となったときに、クラッチ
(図示せず)の作動にJ:り第2図図示の位置から図中
矢標方向に1回転を行ない再び同位置で停止する。この
ローラ41の回転により該ロータ41の月形突条42は
、L2弾性ローラ44ど衝合する位置から該ローラ44
に対して押込むような態様で、−1−配所定位置に搬送
されてきた封筒のフラップの折線部分に食込み、該封筒
を弾性ローラ44と協働してロータ41の回転に従って
その回転方向即ち上述の初期搬送方向と直角な方向に移
動させる。封筒の移動ど共に、上記月形突条42はロー
タ41の回転に従っ−C更に一ト記折線部分に深く食込
み、ここに折目を形成し且つ該フラップを折返し方向に
起立させる。(第3図参照) また上記ロータ41及び弾性ローラ44の4ノ1出側に
は上下の折返し案内板46.47が配設され、その上案
内板47は上記弾性ローラ44に近接り−る位;tまで
廷在し、上記起立後のフラップを確実に捉える。
両折返し案内Jf4G、 47は排出側に向かってその
間附を狭くし−Cおり、上記起立後のフラップを漸次:
l−1fis3本体に向けて折返す。また両案内板46
’、 47の排出側端部に隣接して、上記ロータ41及
びローラ44ど平行な回転軸を右するけ体10壁に軸架
された」ニ下圧190−ラ48.49か配設される。両
圧着ローラ48.49は別個に同速度で図中矢標方向に
常時回転駆動され、上圧着ローラ49がばね50により
下圧着ローラ48に向(プて付勢されている。
上記構成の14緘機の使用に際しては、先ず封筒[のフ
ラップの糊付り而を下向きにし、その折線を指標12に
合せて供給台11上に載セる。次に封筒「のサイズ及び
フラップの所望の糊付【プ位置に応じて糊イ」り機構2
0及び案内板36の位置を調整した後〈第1図中位置X
における状態)、該封筒[を筐体10の挿入口から衡込
みローラ31に至るまで差込む。1」筒[は吻込みロー
ラ31ど搬送ベルト34どに咬持されて筐体10内部に
引込まれ、先ず糊イ]け機構20によりフラップに糊を
塗布される。糊(qけされた封筒[は更に筐体10内部
に向かって搬送され、仮に曲がって挿入されている場合
ぐも、案内板36の案内壁36a及び起立壁37、これ
等に対し゛C傾斜している搬送ベルト34、鉄球3G等
の協働にJ、り前述の態様で位置矯正され、案内壁3G
aと起立壁37との隅部に整〜する位置に至る(第1図
中位置Y)。封筒Eが正確に位置Yに至ると起立壁37
のセンサ38が両方共on状態となり、折目付は及びフ
ラップ起立用のロータ41がクラッチの作動により回転
を開始する。ロータ41の回転によりj→筒[は前述の
態様で該ロータ41の回転方向即ちほぼ同5(1面上で
初期JIFI送方向と直角な方向に移動され、この移動
中にフラップの折目を形成され、また同111にフラッ
プが折返し方向に起こされる。フラップが起立した封筒
Eは更に上記ロータ41及び[1−ラ44に挾持されて
1幾械本体側から排出側に向りて搬送され、両案内板4
6.46を経てフラップを折返され、最後に両圧着ロー
ラ48.49に引継がれて完全に封緘された接受は台1
3上に排出される。
尚上記構成の封緘機においては封筒を手作業で挿入する
ものとして説明しているが、これは供給台に自動封筒供
給機構を具備させ、同作業を自動的に行なうにうにする
ことも容易に可能である。
また更に木飼緘機の封筒1m入口に、これに先立ち封筒
の中に内容物を収める装置を連係させれば、内容物の挿
入から1]緘迄の一連の作業を自動的に行なうことも可
能となる。
上記構成の封緘機械によれば次のような効果を得ること
が出来る。
1)封筒の挿入前に、フラップの折る位置を指標12に
合せて封筒を供給台12上にV、置する共に封Inの底
部に合せ−C案内板36を事前に設定することにより、
折り位置のバラツキを防止し、常に一定位置で折ること
が可能となる。
而もm送ベルト34が案内壁36aに対して傾斜して配
置されている為、前述の如く1反に封筒が曲った状態で
挿入されても、これを搬’rt中(こ位置矯正し1ワる
2)月形突条42を備える[1−夕41と弾性ローラ4
4との協働によりフラップの全幅に亘って一度に折目付
りを行なう為、これによって1qられる折目は一直線状
の正確なものとなり、従来の算盤玉にJ:る折目のよう
に曲ることかない、。
また圧着もフラップの全幅にmって同時的に行なう為、
従来(従来公知の(14成その1及σ2の問題点参照)
のにうに曲って封緘されるようなことはない。
3)糊付は工程を含む初期搬送方向と折畳み工程にdプ
ける移動く搬送)方向どかほば同一平面上で直角となっ
ている為、機械全体をコンパクトに纏めることが出来、
また同時に封筒の搬送通路が名しく短くなる為、作業処
理速度を高めることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明封緘機の一実施例を示す部分切欠平面図
、第2図は第1図のA−A線に沿った断面図、第3図は
その折畳み機構の詳細を示す拡大側面図である。 10・・・筺体 11・・・供給台 13・・・受り台
 20・・・糊イ」り機構 30・・・搬送機構 31
・・・命込みローラ 34・・・搬送ベルト35・・・
鉄球 36・・・案内板 3Ga・・・案内壁 37・
・・起立壁 40・・・折畳み機構 41・・・ロータ
42・・・方形突条 44・・・弾性L1−ラ 4G、
 47・・・折返し案内板 48.49・・・圧着ロー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 封筒の搬送通路内の該封筒のフラップが搬送されて来る
    位置に、該フラップの折線と平行な回転軸を有し且つフ
    ラップを挾んで互いに対向するロータ及び弾性ローラを
    配設すると共に、該ロータにその軸方向に沿って延びる
    方形突条を付設し、封筒の搬送に調時して行う上記ロー
    タの回転により上記方形突条を封筒のフラップの折線に
    沿って食込ませ、j−記弾性ローラと協働して該封筒を
    ロータ′の回転方向に移動ざゼながらフラップに折1ゴ
    を形成づ−ると共にこれを折返し方向に起立さけること
    を特徴どする封筒封緘機。
JP57233067A 1982-12-28 1982-12-28 封筒封緘機 Granted JPS59123700A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57233067A JPS59123700A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 封筒封緘機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57233067A JPS59123700A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 封筒封緘機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59123700A true JPS59123700A (ja) 1984-07-17
JPS6121840B2 JPS6121840B2 (ja) 1986-05-29

Family

ID=16949279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57233067A Granted JPS59123700A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 封筒封緘機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59123700A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6121840B2 (ja) 1986-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4909374A (en) Flat article direction changing device
CA1300103C (en) Apparatus for folding and sealing documents
JPH02127225A (ja) 封筒開放装置
US4511301A (en) Clamp device for paper sheet bundles in a paper sheet counting and bandsealing apparatus
US5517797A (en) Envelope positioning apparatus for inserting machine
US3474711A (en) Envelope flap deflecting apparatus
JPS61131A (ja) ラベル貼設装置
US5642598A (en) Collation feeding mechanism for envelope inserting machine
JPS59123700A (ja) 封筒封緘機
US5301935A (en) Apparatus for inserting and sealing envelopes with temporary storage pocket
US6948540B2 (en) Envelope sealing apparatus
JPS6123120B2 (ja)
US6569074B2 (en) Apparatus for folding folded products such as mailing bags and envelopes
JP7056869B2 (ja) 封緘装置、封筒搬送装置及び封止装置
JP2521955Y2 (ja) 封筒のフラップ折曲装置
JP2898157B2 (ja) 封筒の封入封緘機における封筒開口装置
US7533876B2 (en) Compact inserter
US4897145A (en) Pivoted hammer/gate back-up assembly for a buckle chute folder equipped with a moistening device
JPH0139596Y2 (ja)
JPH0139597Y2 (ja)
JPS60236956A (ja) 複写機における手差し機構
WO2023243105A1 (ja) シートの搬送方法、搬送装置及び製袋機
JP2922678B2 (ja) 封入封緘機
JPH11208619A (ja) 冊子類の小口封止方法及び装置
JP3111308B2 (ja) 自動封書作成装置