JPS59123154A - 飛行時間型質量分析装置 - Google Patents

飛行時間型質量分析装置

Info

Publication number
JPS59123154A
JPS59123154A JP57230158A JP23015882A JPS59123154A JP S59123154 A JPS59123154 A JP S59123154A JP 57230158 A JP57230158 A JP 57230158A JP 23015882 A JP23015882 A JP 23015882A JP S59123154 A JPS59123154 A JP S59123154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ions
analysis tube
ion
electric field
analysis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57230158A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0346946B2 (ja
Inventor
Keiichi Yoshida
佳一 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Original Assignee
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp, Shimazu Seisakusho KK filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP57230158A priority Critical patent/JPS59123154A/ja
Publication of JPS59123154A publication Critical patent/JPS59123154A/ja
Publication of JPH0346946B2 publication Critical patent/JPH0346946B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/26Mass spectrometers or separator tubes
    • H01J49/34Dynamic spectrometers
    • H01J49/40Time-of-flight spectrometers
    • H01J49/405Time-of-flight spectrometers characterised by the reflectron, e.g. curved field, electrode shapes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この究明は飛行時間型質量分析装置に関し、その目的は
イオンの初期エネルギー幅による分解能の低下を解消す
ることにある。
イオン1こ同じエネルギーを与えても、イオンの質量が
異なれば速度が違うから、一定距離を飛行するのに要す
る飛行時間が売ってくる。そこでその飛行時間によって
イオンの質量の分析を行うのが飛行時間型質量分析装置
の基本原理である。
ところが、実際上はイオンに厳密に同じエネルギーを与
えることは不可能なので、同じ質量のイオンでも各々の
もつエネルギーに幅が生じ、その結果として飛行時間が
幅をもってくる。そしてその幅が大きいほど質量分析の
分解能は低くなってしまう。
従来の飛行時間型質量分析装置として例えば特開昭57
−44958号に開示のものなどがあるが、それらの装
置はいずれも前記エネルギー幅による分解能の低下を充
分解消できるものではなかった。
この発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、高分解
能を有する飛行時間型質量分析装置を提供する。
以下、図に示す実施例1こ基いて、この発明を詳説する
。ただし、これによりこの発明が限定されるものではな
い。
第1図に示す(1+は、この発明の飛行時間型質量分析
装置の一実施例であり、イオン放出子I’9(21゜分
析管(3)およびイオン検知手段(5)を具備してなっ
ている。
イオン放出手段(2)は、パルスレーザ光やパルス状電
子線により生成されたイオンを高速に加速して放出する
従来公知の手段である。
分析管(3)は、軸(a)に沿って等間隔で並べられた
多数のリング状電極(4)からなるものである。各リン
グ状電極(4)には、抵抗分圧回路(6)によって、イ
オン放出手段(2)側の端からの距離2の2乗に比例し
た電圧が印加されている。従って、分析管(3)内のポ
テンシャルVは第2図に示すように2の2乗に比例(7
て増大しており、その微分である電界Eの強さは2に比
例している。電界Eの向きは、イオン放出手段(2)か
ら放出されるイオンをイオン放出手段(2)側へ押しも
どす向きとなるように直流電源(7)の極性により定め
られている。そこでイオン放出手段(2)から分析管(
3)内に放出されたイオンは、後述するごとく分析管(
3)のサイズが充分大きければ第3図に示すように、電
界EによりUターンされ、再びイオン放出手段(2)側
へ飛び出してくる。
イオン検知手段(6)は、分析管(3)から飛び出して
(るイオンを検知するもので、従来公知の手段である。
さて、作動を説明するために、質量m、電荷量q、初期
エネルギーεのイオンが分析管(3)内に放出されたも
のとする。また分析管(3)において、軸(a)の方向
を2方向とし、軸(a)に垂直な方向をr方向とし、イ
オンはz−0,r=roの位置から軸(a)に対し入射
角θで進入するものとする。
イオンはエネルギーεを運動エネルギーとしてもってい
るので、分析管(3)内におけるイオンの初速度V。は
、次の(1)式で規定される。
 8 一 つまり、初期エネルギーεに幅があるときは、イオンの
初速度V。の幅となって表われることが分る。
ところで分析管(3)内における運動方程式は 軸(a
)の方向すなわち2方向に対しては、電界Eにより力を
うけるから、 d2□ m −−q E   ・・・(11)  t2 となり、軸(a)に垂直な方向すなわちr方向に対して
は、何ら力をうけないから、 ♂。
m−−0・・・(in)  t2 となる。
一方、前述したように電界Eはイオンの進入方向と反対
の方向成分をもち、その強さはZに比例しているから、
比例定数をαとしたとき、E−α2    ・・・(i
v) となる。ただし、正イオンのときはα〉0、負イオンの
ときはα〈0である。
一4= 上記方程式(II )(iitEv)を解けば、ω r = V6−sin(θ) ・t + r6   、
、、(v[)が得られる。
イオンが分析管(3)に進入してから再び飛び出してく
るまでの飛行時間Tは、(V)式においてz=0を与え
るt(ただ12.0を除く)だから、である。(V)式
は単振動を表わしており、上記飛行時間Tは単振動の周
期の1/2であると考えることもできる。
MD式から明らかなように、この装flf11によれば
、飛行時間Tは初速度V。すなわち初期エネルギーeに
依存しない。つまり、同じ質量、同じ電荷量であれば、
初期エネルギーに幅があっても、飛行時間に幅は生じな
い。従って、エネルギー幅にょる分解能の低下は、これ
により解消できることになる。
イオンが分析管(3)内でUターンして戻って出て来る
ためには、分析管(3)の最後端(z=l )での静電
ポテンシャルがイオンのもちうる最大の初期エネルギー
εlηaxよりも大でなくてはならないから、 smax (1−q−a  12−1x)である。従っ
て、分析管(3)の長さlと電界Eの強さの距離2に対
する比例定数αは、少なくとも、εmax−↓・q・α
・12  ・・・0×)′を満足するように定めなけれ
ばならない。
一方、イオンが分析管(3)に入る位置と分析管(3)
から出る位置の距離Δrは、前記(1)(VD(vit
i式により、となる。そこで分析管(3)の直径りは、
を満足するように定めなければならない。
次にこの発明の飛行時間型質量分析装置のより具体的な
構成例を挙げて、その分解能について説明する。
分析管は、直径30側、長さ100σ円筒状飛行空間を
有し、リング状電極が1σ間隔で100枚並べられてい
る。各リング状電極には0から4000Vまで2乗曲線
で増加する電圧が印加されている。イオンは、分析管の
軸から半径方向に10cmの位置から軸に対し炉の入射
角で入射される。
上記装置で、イオンの電荷量qを+e(電気素量)、初
期エネルギーεを8500eVとし、質量数Mが100
 、500 、1000 a、m、、u、のときの各飛
行時間T、 、 T2. T8と質量数Mをl a、m
、u、だけ各々増加したときの各飛行時間’rH,’r
6.’r6の差ΔT1.ΔT2.ΔT8をグラフ化した
ものが第4図番こ示す(G)テある。また、質量数Mを
100,500゜1000 a、m、u、とし、初期エ
ネルギーεが8500eVのときの各飛行時間T1.T
2.T8と初期エネルギーεを100eVだけ増加した
ときの各飛行時7−− 間T7. TH,Tg(D差A Ti、 、J T6.
 ΔTj、ヲクラ7化したものが第4図に示す(f()
である。
第4図のグラフから明らかなように、質量数Mが400
 a、m、u、以下であれば、エネルギー幅Δεが10
0eVあっても、質量数Mの差ΔMが1である2つのイ
オンを弁別することが可能である。
なお、初期エネルギーεの差による飛行時間の差ΔT’
1.Δ尺、Δ′v3は本来0となるべきであるが、第5
図番こ示す分析管内の等ポテンシャル線図から分るよう
に、電界Eが実際のところ分析管の輔に完全に平行な向
きとならないから、0となっていないのである。したが
って、この発明の他の実施例として、第1図に示すイオ
ン放出手段(2)と分析管(3)の間および/又は分析
管(3)とイオン検知手段(5)の間に、補正のための
補助的な飛行区間を付設してもよい。また電界Eの向き
を補正する補助的な電極を付設してもよい。
第6図は、比較のために従来の最も一般的な飛行時間型
質量分析装置について、第4図と同様に特性をグラフ化
したものである。イオンは、jHH・、電 8− 界の空間を100師飛行する。イオンの初期エネルギー
εおよび質量数Mについての条件は第4図の場合と同様
である。
第6図のグラフから分るように、エネルギー幅Δεが1
00 eVあるとき、質量数前ΔMが1である2つのイ
オンを弁別することは下司能である。
以上の説明から理解されるように、この発明は、加速し
たイオンを放出するイオン放出手段、そのイオン放出手
段側端からの軸方向の距離に強さが比例しかつ前記イオ
ン放出手段から飛来するイオンを押しもどす方向の電界
を内部に形成された分析管およびその分析管内の電界に
より押しもどされて分析管から出てくるイオンを検知す
るイオン検知手段を具備してなる飛行時間型質量分析装
置を提供するものであって、これによればイオンの初期
エネルギー幅による分解能の低下が防止され、高い分解
能を得ることができる。そこで、パルスレーザ光により
生成されたイオンのような大きな初期エネルギー幅をも
つイオンの質量分析が高分解能で可能となり、また高速
化学反応の時間分解質mスペクトルが高分解能で得られ
るようになるなお、この発明は、他の観点によれば、一
端からの軸方向の距離に強さが比例しかつイオンを一端
側に運動させる方向の電界を内部に形成された分析管の
一端側から初期エネルギーの異なるイオンを分析管内に
同時進行させて電界により分析管内でイオンをUターン
させることにより、初期エネルギーの異なるイオンを同
時に分析管の一端側から飛び出させる方法を提供するも
のである。
上記電界の形成は、@1図に示すごとき手段1こよる外
、隣接する電極の電位差が一定である多数のリング状電
極を軸に沿って並べ、各電極間開を徐々に狭く【7てい
くこと基とよっても達成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の飛行時間型質量分析装置d0)一実
施例の構成説明図、第2図は第1図に示す装atこお&
」る分析管内のポテンシャルと電界の強さの特性図、第
3図は第1図に示す装置におけるイオンの飛行軌跡を示
す模式図、第4図はこの発明の飛行時間型質量分析装置
の一具体例の分解能を説明するための特性図、第5図は
第4図に係る装置の分析管内の等ポテンシャル線図、第
6図は従来の最も一般的な飛行時間型質量分析装置の一
具体例の分解能を説明するための特性図である。 (1)・・・飛行時間型質量分析装置、(2)・・・イ
オン放出手段、(3)・分析管、(4)・・リング状電
極、 (5)・・・イオン検知手段、(6)・・抵抗分
圧回路3、

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 16  加速したイオンを放出するイオン放出手段、そ
    のイ副ン放山手UF面端からの軸方向の距°ギトに強さ
    が比例しかつ前記イオン放出手段から飛来するイオンを
    押し7もどす方向の電界を内部に形成された分析管およ
    びその分析管内の電界により押しもどされて分析管から
    出てくるイ乞ンを検知するイオン検知手段を具備してな
    ることを特徴とする飛行時間型質量分析袋ffl 。 2、分析管の軸方向に等間隔で多数のリング状電極が配
    置され、イオン放出手段側端から各電極までの距離の2
    乗に比例した重圧がそれぞれの電極1こ印加されてなる
    特許請求の範囲第1項記載の装置。
JP57230158A 1982-12-29 1982-12-29 飛行時間型質量分析装置 Granted JPS59123154A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57230158A JPS59123154A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 飛行時間型質量分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57230158A JPS59123154A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 飛行時間型質量分析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59123154A true JPS59123154A (ja) 1984-07-16
JPH0346946B2 JPH0346946B2 (ja) 1991-07-17

Family

ID=16903498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57230158A Granted JPS59123154A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 飛行時間型質量分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59123154A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6234755U (ja) * 1985-08-19 1987-02-28
US4742224A (en) * 1986-12-22 1988-05-03 American Telephone And Telegraph Company At&T Bell Laboratories Charged particle energy filter
US8664592B2 (en) 2010-09-08 2014-03-04 Shimadzu Corporation Time-of-flight mass spectrometer
JP2015118887A (ja) * 2013-12-20 2015-06-25 株式会社島津製作所 飛行時間型質量分析装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58198844A (ja) * 1982-05-17 1983-11-18 Toshiba Corp イオン発生収束装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58198844A (ja) * 1982-05-17 1983-11-18 Toshiba Corp イオン発生収束装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6234755U (ja) * 1985-08-19 1987-02-28
JPH0334831Y2 (ja) * 1985-08-19 1991-07-24
US4742224A (en) * 1986-12-22 1988-05-03 American Telephone And Telegraph Company At&T Bell Laboratories Charged particle energy filter
US8664592B2 (en) 2010-09-08 2014-03-04 Shimadzu Corporation Time-of-flight mass spectrometer
JP2015118887A (ja) * 2013-12-20 2015-06-25 株式会社島津製作所 飛行時間型質量分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0346946B2 (ja) 1991-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0468740B2 (ja)
US6974957B2 (en) Ionization device for aerosol mass spectrometer and method of ionization
US5300774A (en) Time-of-flight mass spectrometer with an aperture enabling tradeoff of transmission efficiency and resolution
US6781121B1 (en) Time-of-flight mass spectrometer
US7141785B2 (en) Ion detector
US8461521B2 (en) Linear time-of-flight mass spectrometry with simultaneous space and velocity focusing
US8674292B2 (en) Reflector time-of-flight mass spectrometry with simultaneous space and velocity focusing
US4267448A (en) Ion detector with bipolar accelerating electrode
US3576992A (en) Time-of-flight mass spectrometer having both linear and curved drift regions whose energy dispersions with time are mutually compensatory
JP3392345B2 (ja) 飛行時間型質量分析装置
JPS59123154A (ja) 飛行時間型質量分析装置
US7388193B2 (en) Time-of-flight spectrometer with orthogonal pulsed ion detection
US20180061624A1 (en) System and methodology for expressing ion path in a time-of-flight mass spectrometer
JP3830344B2 (ja) 垂直加速型飛行時間型質量分析装置
JP4480515B2 (ja) 質量分析方法
JP2006294428A (ja) 飛行時間型質量分析装置
RU2239910C2 (ru) Времяпролетный масс-спектрометр
JP2757460B2 (ja) 飛行時間型質量分析装置
JPS58172854A (ja) 飛行時間型イオン質量分析装置
JP3133394B2 (ja) パルスビーム発生装置
JPH0548576B2 (ja)
SU1462521A1 (ru) Ионизационный датчик распределени плотности пучка зар женных частиц по поперечному сечению
JPH0665022B2 (ja) 飛行時間型質量分析計
JPH0548575B2 (ja)
JPH02158048A (ja) 質量分析装置