JPS59122142A - 光フアイバケ−ブルル−プに結合されたノ−ド装置 - Google Patents

光フアイバケ−ブルル−プに結合されたノ−ド装置

Info

Publication number
JPS59122142A
JPS59122142A JP57227603A JP22760382A JPS59122142A JP S59122142 A JPS59122142 A JP S59122142A JP 57227603 A JP57227603 A JP 57227603A JP 22760382 A JP22760382 A JP 22760382A JP S59122142 A JPS59122142 A JP S59122142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
optical fiber
node device
optical switch
fiber cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57227603A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Shimoe
敏夫 下江
Kozo Murakami
孝三 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP57227603A priority Critical patent/JPS59122142A/ja
Publication of JPS59122142A publication Critical patent/JPS59122142A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/27Arrangements for networking
    • H04B10/275Ring-type networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の技術分野 本発明は光フアイバケーブルのループに結合された複数
のノード装置の各々における光フアイバケーブルとの光
ノードインタフェース回路に光スィッチを用いたノード
装置に関する。
(2)技術の背景 第1図に光フアイバケーブルルーズのシステム構成を示
す。同図において、光フアイバケーブルのループ1に複
数のノード装置2−1 、2−2 。
・・・、2− (n−1)、2−nが光ファイバにより
接続されている。各ノード装置にはデータ端末3、およ
び電話機4が電気的に接続されている。このようなシス
テムはトークンバッシングルーグとしてよく知られてい
る。
各ノード装置間の通信は光フアイバケーブルlを介して
行われるが、この通信は遅延時間が出来る限り短いこと
が要望される。特に電話通信においては、リアルタイム
性が要求される。
(3)従来技術と問題点 従来は光フアイバケーブルのル−ゾ1上を伝送されてい
る1青報のすべては、すべてのノード装置に引き込まれ
、解読されかつ必要に応じて情報を挿入した後、再びル
ーf1に送出されていた。これを第2図および第3図に
よって説明する。
第2図にループ1上を伝送される情報のフォーマットの
1例を示す。同図において、ル−グ上の情報伝送速度は
8キロビット/秒であシ、1フレームは128タイムス
ロツトからなっており、1タイムスロツトは8ビツトか
らなっている。従って1フレームは125マイクロ秒で
伝送される。
1フレーム中の先頭タイムスロットはFで示されており
、所定のビットパターン、例えば01111110、を
持っている。先頭タイムスロットFに続くタイムスロッ
)Iは音声又は情報用のタイムスロットである。lフレ
ームの最後のタイムスロッ)Sは信号タイムスロットで
あり、発信側および受信側のノード装置の番地等、通信
・ぐス設定に必要な情報が含まれる。
第3図は従来のノード装置を示すブロック回路図である
。同図において、ノード装着2には入力光ファイバケー
ブル1aから光情報が入力され、ノード装置2でこの入
力光情報が解読処理された後に出力光ファイバケーブル
1bに出力される。
ノード装置2にはデータ端末装置3−!、たけ電話機4
が接続されているう第1図のすべてのノード装置の従来
構成は第3図のノード装置と同様である。
ノード装置2は光インタフェース回路5をイ〈Hえてお
シ、入力光ファイバケーブル1aからの情報はこのノー
ド装置にとって必要な情報か不必要な情報かにかかわら
ずすべて、このインタフェース回路5に引込まれ、光電
変換回路6で電気信号に変換されて受信バッファメモリ
7に一時的に格納される。フレーム同期回路8は第2図
に示した先頭フレームビットFを検出することによυフ
レーム同期をとって受信バッファメモリ7の情報を情報
受信回路9を介してプロセッサ10に送出する。
プロセッサ10は受信したフレーム中の必要なタイムス
ロットの情報を必要に応じて書き替え、その他のタイム
スロットには元のデータを再挿入して情報送信回路11
、送信バッファメモリ12および電・光変換装置13を
介して出力光ファイ、+ケーブル1bに送出する。この
場合、ノード装置2に接続されているデータ端末3また
は電話機4が情報の送受信を行なっていないときは、ノ
ード装置2が受信した情報はすべてそのま壕各フレーム
に再挿入することになる。従って1つのノード装置につ
き少なくとも1フレ一ム分(125μs)の時間遅延が
生じる。光フアイバケーブルのループ1(第1図)に接
続されるノード装置の数が多い場合、各ノード装置にお
ける情報の時間遅延が累積されるので、特に電話通信の
ようにリアルタイムが要求される通信には第3図の従来
回路は不向きであるという問題がある。
また、第3図の従来回路を用いた光フアイバケーブルル
ープのシステムにおいては、1個のノード装置の障害が
全システムに影響ヲ与えることになるので、システムの
2重化等の対策が必買であり、システムの装置価格が極
めて高くなるという問頚がある。
(4)発明の目的 本発明の目的は、上述の従来のノード装置における光イ
ンタフェース回路の問題にかんがみ、光インタフェース
部に光スィッチを用いて必要な情報のみをループからノ
ード装置に引込むとともに必要な送信情報のみノードか
らループに送出し、かつノルド装置の障害時には該光ス
イツチを制御して障害ノード装置に情報を引込まないよ
うにするという構想に基づき、光フアイバケーブルルー
ツシステムにおいて、情報の時間遅延を大幅に短縮させ
ると共に障害に対する2重化対策#全不要にしてシステ
ムの装置価格を低減させることにある。
(5)発明の構成 上記の目的を達成するための本発明の要旨は、光フアイ
バケーブルルーズに結合されたノード装置であって、該
ノード装置は、受信情報の解読および送信情報の挿入を
行なうプロ書ツサと、該光ファイバケーブルルーズと該
プロセッサとの間の光ノードインタフェース回路とを具
備し、該インタフェース回路は光スイッチケ具備し、該
光スィッチは該プロセッサの制御により必要な情報のみ
を該光ファイバケープルルーグから該プロセッサに受信
させると共に必要な情報のみを該プロセッサから該光フ
アイバケーブルルーズに送信させる手段を具備すること
を特徴とするノード装置にある。まだ、該光スィッチは
、該ノード装置の障害発生時に、該プロセッサの制御に
より該光ファイバケープルルーグ上の情報が障害を起こ
したノード装置を素通シするようにする手段を具備する
(6)発明の実施例 以下、本発明の実施例を第4図から第6図によって説明
する。
第4図は本発明の一実施例によるノード装置を示すブロ
ック回路図である。同図において、第3図の従来例と同
一部分には同一番号を例しである。
第3図と異なるところは、第4図においては、1人力・
2出力光スイツチ20および2人力・1出力光スイツチ
22がインタフェース部に設けられており、プロセッサ
10aは従来の制御に加えてこれら光スィッチ20およ
び22をも制御していることである。第1の光スィッチ
20ば1つの入力端と2つの出力端と1つの制御端を有
しており、入力端には入力光ファイバケーブル1aが接
続されており、出力端の一方は光・電変換回路6に接続
されており、制御端はプロセッサtOaからの制御信号
を制御線24を介して受は取るように接続されている。
第2の光スィッチ22は2つの入力端と1つの出力端と
1つの制御端を有しておシ、入力端の一方は光ファイバ
ICにより第1の光スィッチ20の他方の出力と接続さ
れており入力端の他方は電・光変換回路13の出力に接
続されており、制御端はプロセッサ10aからの制御信
号を制御線26を介して受は取るように接続されている
。光スィッチ22の出力端は出力光ファイ・マケーブル
Ibに接続されている。
第5図は第4図の回路動作を説明するだめのタイムチャ
ートであシ、第5図(a)は入力光ノアイノ4ケーブル
Ia上を伝送されてくる情報のフォーマットを示してい
る。初期設定時には第5図(b)および(c)に示した
ように、ノード装置においてフレーム同期を確立するた
めに、制御線24および26の(ルベルをプロセッサ1
0aによりハイレベル(Hレベル)とする。制御線24
の信号がHレベルとなることによシ、入力光ファイバケ
ーブルla上のすべてのタイムスロットの情報が第1の
光スィッチ20を通って光・電変換回路6に入力され、
従来同様の処理が行なわれる。この時、光スィッチ20
から光ファイバICには情報が伝達されない。制御線2
6がHレベルとなっていることにより、電・光変換回路
13の出力光は第2の光スィッチ22を通って出力光フ
ァイバケーブルlb上に送出される。この初期設定時に
フレーム同期回路8は先頭フレームビットFを検出して
、フレーム同期を確立し、これ以後は必要な情報のみを
ノード装置に取シ込み、また必要な情報のみをノード装
置から光フアイバケーブルに送り込むことになる。
第5図(d)および(f)は、ノード装置に接続されて
いる端末または電話機が通信を行なっていないときの制
御線24および26の状態を示すタイムチャートである
。この場合は、このノード装置はタイムスロッ)Iのい
ずれをも使用しておらず、必要なタイムスロットは先頭
フレームビットを示すタイムスロットFと信号タイムス
ロットSのみである。従って、タイムスロットSとFに
対応する時間のみ制御@24,26のレベルをHとする
ことによシ、タイムスロットFおよびSの信号のみをノ
ードに引込んで解読・再挿入して出力光ファイバケーブ
ル1bに送り出す。制御線24がローレベル(Lレベル
)のときは、第1の光スィッチ20は入力光ファイバケ
ーブルlaからの信号を光・電変換回路6に入力させず
に、光ファイバICに送出させる。また、制御線26が
Lレベルのときは第2の光スィッチ22は光ファイバ1
cからの信号のみを出力光ファイバケーブル1bに送出
させる。こうして、ノード装置が音声情報等のタイムス
ロットエに含まれる情報の送受信を行なっていない場合
にはタイムスロッ)Iの情報はノード装置を素通りする
のでこれらの情報の解読、再挿入の動作がなくなり、遅
延時間は大幅に減少する。
第5図(f)および(g)は、ノード装置に接続されて
いる端末または電話機が通信を行なっているときの制御
線24および26の状態を示すタイムチャートである。
この場合、第5図(a)に#、Mで示されるタイムスロ
ッ)Iを使って通信が行われているものとする。
受信の場合は、第5図(f)に示されるように、タイム
スロッ)S、Fおよび#M■でのみ制御線24がHレベ
ルとなって入力光ファイノマケーフル1aからの、上記
タイムスロットの情報のみが光スィッチ20を通って光
・電変換回路6、受信J’? ラフアメモリ7、情報受
信回路9およびプロセッサ10aを介して端末3または
電話機4に送られる。
送信の場合も、第5図(g)に示されるように、タイム
スロッ)S、Fおよび#M工でのみ制御線26がHレベ
ルとなっており、端末3または電話機4からの情報は、
プロセッサ10a、情報送信回路11、送信バッファメ
モリ12、および電・光変換回路13を介して第2の光
スィッチに与えられ、対応するタイムスロット!MIに
挿入される。
第4図の構成による付加的な効果として、ノード装置に
障害が発生した場合、プロセッサ10aによシ制御線2
4および26を共に常時Hレベルとして障害が発生した
ノード装置を素通りさせることにより1つのノード装置
における障害の影響がループ全体に及ぶことは避けられ
る。この場合、光スイッチ20.22、およびプロセッ
サ10aの信頼性さえ確保しておけばよい。
第6図は本発明の第2の実施例によるノード装置を示す
ブロック回路図である。同図において、第4図に示しだ
第一実施例と同一部分には同一番号を付しである。第4
図と異なるところは、第4図に示した2つの光スイッチ
20.22に替えて第6図においては単一の2人力・2
出力光スイツチ21が用いられていることである。光ス
ィッチ21はプロセッサ10bからの制御線25によっ
て制御される。光スィッチ21の第1の入力は入力先フ
ァイバケーブル1aK接続されており、第2の入力は電
光変換回路13の出力に接続されている。光スィッチ2
1の第1出力は出力光ファイバケーブル1bに接続され
ており、饗2出力は光電変換回路6の入力に接続されて
いる。制御線25上の制御信号がHレベルのときは、信
号の受信はla 、21.6.7.9 、10bを介し
て行われ、送信ば3または4,10b、11,12゜1
3 、21を介して行われる。制御信号25上の信号が
Lレベルのときは、la上の情報け21を素通りして1
bに到る。従って、プロセッサ10bけノードが無通信
時には、第5図(d3または(e)の制御信号を、通信
時には第5図(f)または(g)の制御信号を発生する
。同期確立時およびノード装置の障害発生時は前述同様
に制御線25を常時Hレベルにすればよい。
なお、第4図および第6図に示した光スイツチ自体は公
知の物であり、′電界を印加することによりその内部で
の光路を屈曲させることができる素子である。
(7)発明の効果 以上説明したように、本発明によれば、光フアイバケー
ブルループに結合された各ノード装置の光インタフェー
ス部に光スィッチを用いて必要な情報のみをループから
ノード装置に引込みかつ必要な情報のみをループ上の情
報に挿入することにヨリ、光フアイバケーブルルーズシ
ステムにおける情報の時間遅延を大幅に短縮することが
できると共に、ノード装置の障害に対する2重化対策等
が不接となυシステムの装置価格が低減される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の背景に係る光フアイバケーブルループ
のシステム構成を示すグロック図、第2図は第1図に示
したループ上の情報のフォーマットの1例を示す図、第
3図は従来のノード装置を示すブロック回路図、第4図
は本発明の一実施例によるノード装置を示すブロック回
路図、第5図は第4図の回路動作を説明するためのタイ
ムチャート、そして第6図は本発明の第2の実施例によ
るメート装置を示すブロック回路図である。 1・・・光フアイバケーブルループ、2・・・ノード装
ffR1Ia・・・入力光ファイバケーブル、1b・・
・出力光ファイバケーブル、6・・・光・電変換回路、
7・・・受信パンツアメモリ、8・・・フレーム同期回
路、9・・・情報受信回路、10a・・・プロセッサ、
11・・・情報送信回路、12・・・送信バッファメモ
リ、13・・・箱;・光変換回路、20・・・第1の光
スィッチ、21・・・2人力・2出力光スイツチ、22
・・・第2の光スィッチ。 特許出願人 富士通株式会社 特許出願代理人 弁理士青水 朗 弁理士西舘和之 弁理士 内 1)幸 男 弁理士 山 口 昭 之

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 光−yアイバケーブルルーノに結合されたノード
    装置であって、核ノード装置は、受信情報の解読および
    送信情報の挿入を行なうプロセッサと、該光ファイバケ
    ーブルルーゾと該プロセッサとの間の光ノードインタフ
    ェース回路とを具備し、該光ノードインタフェース回路
    は光スイツチ全具備し、該光スィッチは該プロセッサの
    制御により4必要な情報のみを該光ファイ・マクーブル
    ル−ゾから該foセッサに受信させると共に必要な情報
    のみを該プロセッサから該光ファイ・ぐクーゾルル−グ
    に送信させる手段全具備することを特徴とする、光フア
    イバケーブルループに結合されたノード装置0 2、該光スィッチは、該ノード装置の障害発生時に、該
    プロセッサの制御によシ該光ファイ/<り一ブルルーグ
    上の情報が障害を超こしたノード装置を素通りするよう
    にする手段を具備する特許請求の範囲第1項記載のノー
    ド装置0 3、該光スィッチは、第1の制御端、1つの入力端、お
    よび2つの出力端を備え走用1の光スィッチと、第2の
    制御端、2つの入力端、および1つの出力端を備えた第
    2の光スィッチを備えており、該第1の光スィッチの該
    第1の制御端は第1の制御情報線によシ該プロセッサに
    電気的に接続されており、該第1の光スィッチの入力端
    は該光ファイバケーブルルーゾの該ノード装置に対する
    入力側に接続されておシ、該第1の光スィッチの一方の
    出力端は該第2の光スィッチの一方の入力端に、他方の
    出力端は該光ノードインタフェース回路に含まれる光・
    電変換回路を介して該プロセッサの入力端に接続されて
    おり、該第2の光スィッチの第2の制御端は第2の制御
    情報線によシ該ゾロセッ丈に電気的に接続されておシ、
    該第2の光スィッチの他方の入力端は該光ノードイーン
    タフェース回路に含まれる電・光変換回路を介して該プ
    ロセッサの出力端に接続されており、該第2の光スィッ
    チの出力端は該光フアイバケーブルルーズの該メート装
    置に対する出力側に接続されている特許請求の範囲第1
    項寸だ1rよ第2頂に構成の7−ド装置。 4、該光スィッチは、1つの制御端、2つの入力端、お
    よび2つの出力端を備えた単一の光スィッチであυ、核
    制御端は制御情報線によって該プロセ、すに電気的に接
    続されており、該光スィッチの第1の入力性は該光7ア
    イバケーフ゛ルループの該ノード装置に対する入力側に
    接続されており、第2の入力端は該光ノードインタフェ
    ース回路に含まれる電・光変換回路を介してBプロセッ
    サの出力端に接続されており、該光スィッチの第1の出
    力端は該光フアイバケーブルルーズの核ノード装置に対
    する出力側に接続されておシ、第2の出力端は該光ノー
    ドインタフェース回路に含まれる光・電変換回路を介し
    て該プロセッサの入力端に接続されている特許請求の範
    囲第1項または第2項記載のノード装置。
JP57227603A 1982-12-28 1982-12-28 光フアイバケ−ブルル−プに結合されたノ−ド装置 Pending JPS59122142A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57227603A JPS59122142A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 光フアイバケ−ブルル−プに結合されたノ−ド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57227603A JPS59122142A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 光フアイバケ−ブルル−プに結合されたノ−ド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59122142A true JPS59122142A (ja) 1984-07-14

Family

ID=16863520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57227603A Pending JPS59122142A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 光フアイバケ−ブルル−プに結合されたノ−ド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59122142A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4811210A (en) * 1985-11-27 1989-03-07 Texas Instruments Incorporated A plurality of optical crossbar switches and exchange switches for parallel processor computer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4811210A (en) * 1985-11-27 1989-03-07 Texas Instruments Incorporated A plurality of optical crossbar switches and exchange switches for parallel processor computer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8774628B2 (en) Remote node and network architecture and data transmission method for a fiber-optic network, especially for low bit-rate data transmission
CA2078533C (en) Optical communications system having transmission line switching system
CN106464380A (zh) 互连系统、装置和数据传输方法
KR102585840B1 (ko) 능동형 패치 패널 및 이를 이용한 통합 데이터 배선반 시스템
EP0332199A2 (en) Transmission line switching system
JP2007142529A (ja) Ponシステムおよびその試験方法
JPH09502319A (ja) マンチェスターエンコード信号用の光デコード
JPS59122142A (ja) 光フアイバケ−ブルル−プに結合されたノ−ド装置
US20030142693A1 (en) Communication system including several communication terminals and server, its communication terminal, its server and data transfer control program
JP2017038258A (ja) Ponシステムおよびユーザ端末
JPH07506468A (ja) 非同期伝送モードネットワークにおける光学処理
JP3889735B2 (ja) 光通信用媒体変換器の電力供給装置及び電力供給方法
JPS59119933A (ja) 光フアイバケ−ブルル−プに結合されたノ−ド装置
CN107547132A (zh) 一种板卡及分布式设备
JP3410576B2 (ja) 光中継器監視システム
JP2786097B2 (ja) 光加入者システム
JP3183918B2 (ja) 広帯域幹線ループネットワーク
JP2956391B2 (ja) 光加入者伝送装置の加入者線インタフェース部
KR200261294Y1 (ko) 집합형 미디어 컨버터와 유티피 스위치를 이용한 이더넷장치
US8861533B1 (en) Demarcation point for ethernet service and methods of providing ethernet service
JP2540365B2 (ja) 多重伝送路の監視方式
JPH05252548A (ja) 光加入者伝送システムにおける予備系切替方式
JP2571645B2 (ja) 入出力制御装置
JP3080042B2 (ja) 帯域制御回路
CN101145882B (zh) 快速保护倒换的实现方法