JPS591220B2 - 光ファイバ母材の製造方法 - Google Patents

光ファイバ母材の製造方法

Info

Publication number
JPS591220B2
JPS591220B2 JP10737580A JP10737580A JPS591220B2 JP S591220 B2 JPS591220 B2 JP S591220B2 JP 10737580 A JP10737580 A JP 10737580A JP 10737580 A JP10737580 A JP 10737580A JP S591220 B2 JPS591220 B2 JP S591220B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
raw material
base material
quartz tube
fiber base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10737580A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5734035A (en
Inventor
隆夫 枝広
隆 森山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP10737580A priority Critical patent/JPS591220B2/ja
Publication of JPS5734035A publication Critical patent/JPS5734035A/ja
Publication of JPS591220B2 publication Critical patent/JPS591220B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/018Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD] by glass deposition on a glass substrate, e.g. by inside-, modified-, plasma-, or plasma modified- chemical vapour deposition [ICVD, MCVD, PCVD, PMCVD], i.e. by thin layer coating on the inside or outside of a glass tube or on a glass rod
    • C03B37/01807Reactant delivery systems, e.g. reactant deposition burners

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、気相化学反応を利用した、いわゆるCVD
法(内付けCVD法)により光ファイバ母材を製造する
方法に関する。
従来、CVD法(内付けCVD法)は、その製造プロセ
スにおいて反応系がclosedsystemであるこ
と、及びプリフオーム製造工程までが連続して行なえる
ことのため、光ファイバ中に混入するOH基量が少ない
製造方法としてよく知られている。
光ファイバ中に残存するOH基量は、通常40〜50p
pb程度である。更にOH基量を減少させるためには、
石英管からのOH基の拡散を防ぐことと、コアガラス中
に混入するOH基量を減らすことが重要である。本発明
は、気相化学反応によりガラス微粉末を生成するための
原料ガスとして用いるO2を、多孔質ガラス粉末でなる
脱水触媒中に通すことにより脱水処理して、コアガラス
中に混入するOH基量を減少させるように改善したCV
D法による光ファイバ母材の製造方法を提供することを
目的とする。
一般にSiO2・Al2O2等の二元酸化物触媒は、焼
結処理によつて二元酸化物中に酸点と塩基点とを有する
ことが知られている。
そして水(OH基)はルイス酸として作用するため、塩
基点を有する触媒と反応するので、二元酸化物触媒を用
いれば、OH基を除去することが可能である。本発明者
等は、上記光ファイバの製造工程において、気相化学反
応により作られる多孔質ガラス微粉末がSiO2を主成
分としP2O5やGe02等を含むものであることに着
目し、この多孔質ガラス微粉末もまた上記二元酸化物触
媒としての作用をもつものと予想し、上記多孔質ガラス
微粉末を脱水用の触媒として用いる本発明をなしたもの
である。以下、本発明の一実施例について図面を参照し
ながら説明する。第1図において、石英管1がガラス旋
盤2により回転するように保持されており、酸水素バー
ナ3を矢印に示すように往復動させることにより、石英
管1の加熱ゾーンを軸方向に移動させる。この石英管1
の中空部には原料ガス供給システム4からスウイベルコ
ネクタ11を介して原料ガスが送られている。原料ガス
供給システム4は模式的に描かれており、バプラ41中
の原料の液体SiCl4(ガラスの原料)、GeCl4
、POCl3、BBに3(屈折率制御用添加物の原料)
等にO2を通してバブリングし、上記の原料を含んだ0
2を原料ガスとしている。この原料ガスは石英管1内に
供給されると、その加熱ゾーンにおいて熱酸化反応や加
水分解反応等の気相化学反応によりガラス微粉末及びこ
れに含まれる金属酸化物を生成し、これが石英管1の内
壁面に堆積してコアガラスが形成される。
前記のバブリングのための02は、多孔質ガラス微粉末
からなる脱水触媒51が納められている触媒カラム52
中を通されることにより脱水処理されている。この脱水
触媒51となる多孔質ガラス微粉末は、例えば次の第1
表に示す条件で1本の多層バーナに原料ガスを供給し、
火炎加水分解法を用いたVAD法により、棒状基材の軸
方向に堆積させたものからなり、この多孔質ガラス微粉
末の成分はSlO2・P2O5・GeO2系三元酸化物
であるから、上述の二元酸化物の脱水触媒としての機能
を果たす。この実施例では、触媒カラム52をヒータ5
3により250〜300℃に熱して、バルブ62,63
,65,67を開き、N2ガスまたはH2ガスを流し、
約1時間加熱処理して活性化したのち、バルブ62,6
7を閉じ、バルプ61,64,66を開き、C2をこの
触媒カラム52中に通して精製し、原料ガス供給システ
ム4に連続的に送るようにした。
そしてこの02を流量11/Mmで送りながら、石英管
1の内壁面に}けるガラス微粉末のデポジシヨンを行な
つた。この実施例では、まずクラツド層を次の第2表に
示す条件でデポジシヨンし、次に第3表に示す条件でコ
アのデポジシヨンを行なつた。こうして石英管1の内側
にクラツド層となるガラス微粉末堆積層を有し、更にそ
の内側にコア層となるガラス微粉末堆積層を有する光フ
アイバ母材を得て、これを通常のCVD法と同様に焼結
ガラス化したのちコラツプス(中実化)して、中央部の
中空部を埋めて1本の充実した光フアイバ母材とした。
そしてこれを加熱線引きして光フアイバを試作し、その
波長特性を測定した。測定結果の一例を第2図に示す0
この第2図において、実線が第1図のように触媒カラム
52を使用した場合の特性である。比較のために触媒カ
ラム52を使用しない通常のCVD法により試作した光
フアイバの波長特性を測定し、その測定結果の一例を点
線で示す。この第2図から分るように、通常のCVD法
の場合、0H基による吸収損失(波長1.38μmで)
は4.0dB./Kmであるが、第1図のように触媒カ
ラム52を使用して試作した光フアイバの場合には、0
H基による吸収損失(波長1.38μmで)は0.4d
B/iであり、0H基量を減少させる効果の高いことが
分る。以上、実施例について説明したように、本発明に
よれば、気相化学反応を利用して形成される多孔質ガラ
ス微粉末を脱水触媒として使用し、原料ガスの02を脱
水処理することにより光フアイバ中に残存する0H基量
を減少させることができ、良好な特性の光フアイバを得
ることができる〇な卦、この脱水触媒として用いられる
多孔質ガラス微粉末は、外付け法やAD法等により形成
することができるので、光フアイバ母材の製造工程で簡
単に得ることができる。
勿論、光フアイバ母材の製造工程とは別個に作るように
してもよ四
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明するためのプロツク図
、第2図は同実施例で得られた光フアイバの波長特性の
測定結果の一例を示すグラフであるO1・・・・・・石
英管、2・・・・・・ガラス旋盤、3・・・・・・酸水
素バーナ、4・・・・・・原料ガス供給システム、51
・・・・・・脱水触媒、52・・・・・・触媒カラム。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 O_2を原料の液体中に送つてバブリングし、原料
    を含んだO_2を原料ガスとし、この原料ガスを、加熱
    されている石英管内に供給してこの石英管内で気相化学
    反応によりガラス微粉末を生成し、これを前記石英管内
    壁面に堆積させるようにした光ファイバ母材の製造方法
    において、前記O_2を、多孔質ガラス微粉末でなる脱
    水触媒中に通したのち原料の液体中に送つてバブリング
    することを特徴とする光ファイバ母材の製造方法。
JP10737580A 1980-08-05 1980-08-05 光ファイバ母材の製造方法 Expired JPS591220B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10737580A JPS591220B2 (ja) 1980-08-05 1980-08-05 光ファイバ母材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10737580A JPS591220B2 (ja) 1980-08-05 1980-08-05 光ファイバ母材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5734035A JPS5734035A (en) 1982-02-24
JPS591220B2 true JPS591220B2 (ja) 1984-01-11

Family

ID=14457504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10737580A Expired JPS591220B2 (ja) 1980-08-05 1980-08-05 光ファイバ母材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS591220B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS637893A (ja) * 1986-06-27 1988-01-13 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd フツ素含有廃水の処理方法
JPH01231989A (ja) * 1988-03-14 1989-09-18 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd 廃水の処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5734035A (en) 1982-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4414012A (en) Fabrication methods of doped silica glass and optical fiber preform by using the doped silica glass
US4165223A (en) Method of making dry optical waveguides
US4336049A (en) Method for producing multi-component glass fiber preform
US4203744A (en) Method of making nitrogen-doped graded index optical waveguides
JPS591220B2 (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JP3517848B2 (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JP2612871B2 (ja) グレーデットインデスク型光ファイバープリフォームの製造方法
JPS61261228A (ja) 光フアイバ用フツ素添加プリフオ−ムの製造方法
WO2007073031A1 (en) Method for fabricating optical fiber preform with low oh concentration using mcvd process
JPS591222B2 (ja) 光ファイバの製造方法
US5641333A (en) Increasing the retention of Ge02 during production of glass articles
KR910010208A (ko) 금속 산화물로 처리된 예형(preform)의 제조 방법
JPS6289B2 (ja)
US4804393A (en) Methods for producing optical fiber preform and optical fiber
JP3449488B2 (ja) 光ファイバ用母材の製造方法
JPH04342427A (ja) 高oh基含有石英ガラスの製造方法
JPH01111747A (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JPH0240003B2 (ja) Tanitsumoodo*hikarifuaibayobozainoseizohoho
JPS5924097B2 (ja) ガラス体の製造方法
JPH05330842A (ja) 光ファイバ用母材の製造方法
JPS5734033A (en) Preparation of glass preform for optical fiber
JPS593944B2 (ja) 光フアイバの製造方法
JP2000327360A (ja) 光ファイバ母材の製造方法
KR850001877B1 (ko) 광전송용 유리소재의 제조 방법
JPS6317236A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法