JPS59121423A - キ−ボ−ド入力装置 - Google Patents

キ−ボ−ド入力装置

Info

Publication number
JPS59121423A
JPS59121423A JP57227255A JP22725582A JPS59121423A JP S59121423 A JPS59121423 A JP S59121423A JP 57227255 A JP57227255 A JP 57227255A JP 22725582 A JP22725582 A JP 22725582A JP S59121423 A JPS59121423 A JP S59121423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
matrix
basic
keyboard
extended
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57227255A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Sagawa
寒川 善明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57227255A priority Critical patent/JPS59121423A/ja
Publication of JPS59121423A publication Critical patent/JPS59121423A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、各種機器のオペレータ入力に用いられるキー
ボード入力装置に関する。
〔発明の技術的背景〕
従来から、各種機器のオペレータ入力に用いられるキー
ミードは、1つのキーぎ−rケース内にオプション用途
的なキーも全て実装し、必要に応じてオプション用途的
なキーを用いてその機器特有の入力を付加するようにな
っていた。
〔背景技術の問題点〕
このため、従来のキーぎ−ドは各種機器特有の構成とな
っており、キーI−ドの共通化をすることは難しくまた
キーチーPを拡張するという考え方もなかった。このた
めキーデートを接続している本体の性能や仕様が変更と
なる度に、キー/ −Pも異なったものに変更しなけれ
ばならず融通性がないという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記の欠点に鑑み、基本となるキーI
−ドに必要に応じて拡張キーデートを接続してキーチー
「を拡張し、得るキーボード入力装置を提供することに
ある。
〔発明の概要〕
本発明は、キーぎ−ド本体を基本部に接続手段(例えば
コネクタ)を介して拡張部を接続する構成とし、これに
対応してキーメーr内の電気回路は、キーぎ一ドマトリ
ックスを基本部と拡張部に分け、両者を前記コネクタを
通して接続する構成とし、更に、基本部のキーマトリッ
クス内のキーが押下されたことを検出する検出回路と、
拡張部のキーマトリックス内のキーが押下されたことを
検出する検出回路とを備え、これら検出回路からの信号
を基本部に設けられているキーボードコントローラが判
別する構成とすることによシ、上記目的を達成する。
〔発明の実施例〕
以下本発明のキーデート入力装置の実施例を図面に従っ
て説明する。第1図は本発明のキーデート入力装置の本
体の一実施例を示す斜視図である。
キーボードは、基本部(以下基本キーデー1部と称す)
1と拡張部(以下拡張キーボード部と称す)2とが第2
図に示す基本キーボード部1に設けられた接続手段(こ
こではコネクタ)3f:介して接続された構成を有して
いる。なお、第2図の穴4はコネクタどうしだけの接続
では強度的に弱いため、基本キーデー1部lと拡張キー
yt−r部2のお互いのカッマーを止めるための穴であ
り、拡張キーデー2部2側には対応する位置に突起が設
けである。
第3図は本発明の拡張型キーボードの本体部の他の実施
例を示した斜視図である。この例では基本キー/−y部
1に拡張キーyN−r部2をコーr5で接続してキーボ
ード部本体を構成している。
第4図は本発明の拡張型キー73?−rの電気回路部の
一実施例を示した概略構成図である。キーデートコント
ローラ6が前記基本キーボード部1のキーデートスイッ
チがマトリックス状に配列された基本キーボードマトリ
ックス部(基本部)7に接続され、この基本キーボード
マトリックス部7はコネクタ3を介して前記拡張キーデ
ー1部2のキー2−ドスイッチがマトリックス状に配列
された拡張キーぎ−ドマトリックス部(拡張部)8に接
続されている。また、キーシードコントローラ6は図示
されない本体とのデータ受渡しをするインターフェース
9を介して図示されない本体と接続されている。
キーシードコントローラ6Fi、基本キーセーrマトリ
ックス部7又は拡張キーA?−F’マトリックス部8の
キーミードマトリックスをスキャンし、押下げられたキ
ースイッチからの信号を受けて本体に必要なデータ(コ
ード)を生成し、また、シフトランプあるいはアラーム
音を発生させ、更に本体とのデータ伝送を制御する機能
を有している。
なお、基本キーぎ一ドマトリックス部7と拡張キーぎ一
ドマトリックス部8はコネクタ3により接続されて1つ
のキーミードマトリックスを作っている。
第5図は第4図に示した電気回路部の詳細構成例を示し
たブロック図である。キーボードコントローラ61は基
本キーボードマトリックス部71に接続され、この基本
キーボードマトリックス部711d:Iネクタ31を介
して拡張キーt−ドマトリックス部81に接続されてい
る。基本キー、I? −Pマトリックス部71の各キー
ボードスイッチからの信号を受ける基本キーミードキー
押下検出回路72の検出出力はキーデートコントローラ
61に入力されている。また、拡張キーyl?−yマト
リックス部81の各々のキーN−rスイッチからの信号
を受は拡張キーミードキー押下検出回路82の検出出力
信号はコネクタ31を介してキー/ −ドコントローラ
61に入力されている。更に、キーyt−rコントロー
ラ611dインターフェース9を介して図示されない本
体と接続されている。
キーデートコントローラ61は基本キーボードマトリッ
クス部71又は拡張キーN−Y−rトリyクス部81の
キーミードマトリックスをスキャンし、押下けられたキ
ースイッチからの信号を受けて本体に必要なデータ(コ
ーr)を生成し、シフトランプあるいはアラーム音を発
生させ、また本体とのデータ伝送を制御する機能を有し
ている。
更に、キーボードコントローラ61は、基本キーミード
キー押下検出回路72と拡張キーN−Pキー押下検出回
路82からの信号を受けて、上記のキーデートスイッチ
からの信号が基本キーデート部1からかあるいは拡張キ
ーボード部2からかを判断する機能も有している。なお
、基本キー2−Pキー押下検出回路72は、基本キーメ
ーFマトリックス71内の各々のキーぎ−Pスイッチカ
ラの信号を受けて、このマトリックス内のいずれかのキ
ーぎ−ドスイッチが押されたことを検出する機能を有し
、拡張キーデートキー押下検出回路82は、拡張キーI
−rマトリックス部81内の各々のキーセードスイッチ
からの信号を受けて、このマトリックス内のいずれかの
キーデートスイッチが押されたことを検出する機能を有
している。
第6図は第5図に示した実施例の電気回路部の更に詳細
な構成例を示した回路図である。図中横方向へ複数個配
列されたスキャンドライツマIC′lOに接続されてい
る各スキャンライン5L10.!:図中縦方向へ配列さ
れた複数個のリターンレシーバIC20に接続されてい
る各スキャンラインRL20とが基本キーデートマトリ
ックス部71と、拡張キーゼードマトリックス部82に
マトリックス状に配線されている。基本=?−z−rマ
トリックス部71のスキャンライン8L10とリターン
ラインRL20とによって構成される各辺には、キー1
t−rスイッチSWIの一端がスキャンライン5LIO
に接続され、他端はダイオ−PDlを介してリターンラ
インRL20に接続されている。
また、同様に拡張キーボーPマトリックス部81内に配
線されたスキャンライン5LIOとリターンラインRL
20によシ構成される各辺にはキーセードスイッチSW
2の一端がスキャンライン5LIOに接続され、他端は
ダイオ−rD2を介してリターンラインRL20に接続
されている。また、基本キー?−ドマトリックス部71
のキー2−rスイッチSW1とダイオードD1の各接続
点はオア回路IC30の押下検出ラインDLIにより接
続されている。同様に拡張キーゼードマトリックス部8
1のキーセードスイッチSW2とダイオードD2の接続
点はキー押下検出ラインDL2によシオア回路IC40
に接続されている。なお、基本キーゼーrマトリックス
部71.拡張キーゼーrマトリックス部81等はこの図
では図示されないコネクタによシ接続されている。
上記スキャンライン ジ−dIc20は、それぞれキーぎ−ドコントローラ6
1内の基本キーゼーrマトリックスと拡張キーI−rマ
トリックス用のスキャンドライノIC及びリターンレシ
ーバICである。スキャンライン8L10及びリターン
ラインR,L20はそれぞれ基本キーゼーPマトリック
スと拡張キーg −Pマトリックスの共通のスキャンラ
イン及びリターンラインである。キー押下検出ラインD
LIは基本キーゼードマトリックス内の1つのキーセー
ドスイッチSWIの検出ラインであシ、キー押下検出ラ
インDL2は拡張キーゼーPマトリックス内の1つのキ
ーセードスイッチ8W2の検出ラインである。キーセー
ドスイッチS W I FiM 本キーデーrマトリッ
クス内のキーぎ−Pスイッチで、キーI−ドスイッチS
W2#i拡張キーぎ一ドマトリックス部内の1つのキー
セードスイッチである。
ダイオードD1、D2はNキーロールオーバ動作用であ
り、また基本キーぎ−rキー押下検出回路72のキー押
下検出ラインDLIと拡張キー、I? −rキー押下検
出回路82のキー押下検出ラインDL2との導通を防ぐ
ものである。オア回路I C30は基本キーボードマト
リックス内のキー押下検出信号をオアしてキーI−rコ
ントローラ61に知らせるためのものであり、オア回路
IC40は拡張キーゼードマトリックス内のキー押下検
出信号をオアしてキーi−rコントローラ61に知らせ
るものである。
次に本実施例の動作について説明する。キーセードコン
トローラ61は基本キーセードマトリックス71を常時
スキャンしている。今、このマトリックス内の例えばキ
ー&−FスイッチSW1を押すと、スキャンドライノ1
cxoがスキャンされた時には、スキャンライン5L1
0がオンレベルとなりキーぎ−FスイッチSWIを通し
てリターンラインRL20もオンレベルとなり、リター
ンレシーバIC20の出力にキーセードスイッチSW1
の押下信号が現われる。ところで、スキャンライン5L
10fl拡張キ一?−ドマトリツクス部81内のキーメ
ートスイッチSW2にもつながっているため、このまま
ではキーボードスイッチSW1とキー2−ドスイッチS
W2のどちらが押下されたのか区別がつかない。そこで
、どちらのマトリックス内のキーボードスイッチが押さ
れたのかを判断するために、基本キーボードキー押下検
出側[72と拡張キーボーrキー押下検出回路82とが
設けである。
即チキーヂードスイッチSW1が押された時には、キー
押下検出ラインDL1もオンレベルとなシ、オア回路I
C30の出力に信号が出るようになっている。このオア
回路IC30は基本キーボードマトリックス内の各キー
d  )!スイッチからの入力をオアしているため、基
本キーff1−)”マトリックス内のどのキーが押され
てもその出力にキー押下検出(ti号が現われる。−万
、キーボードスイッチSW2は拡張キーセ)%キー押下
検出回路82のオア回路IC40にキー押下検出う、イ
ンDL2により接続されているため、拡張キーI−ドマ
トリックス内のいずれかのキーが押された時に、オア回
路IC40の出力にキー押下検出信号が現われ、基本キ
ーボードマトリックスと拡張キーボーrマトリックスの
どちらに所属しているキーボードスイッチが押下された
かどうかの区別がキーi−Fコントローラ61でつくよ
うになっている。
なお、キーボードスイッチSW1とSW2とが両方押さ
れた場合には、オア回jJ I C3Qとオア回路IC
40とのどちらからも11F下検出信号が出方されるが
、この場合にはキーボーrコントローラ61内の回路に
て、例えばキー押下の時間差を利用してどちらのキーが
押されたかを判断する等の既知の方法で処理するように
なっている。また、第6図の回路ではゾルアップ用の抵
抗は省略しである。
本実施例によれば、キーボードを基本キーミー1部1に
拡張キーボード部2を接続して構成し、必要に応じて基
本キー2−ド部1と拡張キーチード部2とを離すことが
できるため、標準構成としての基本キーゼード部IF!
必要最小限のもので済ますことができる。従って、寸法
的にはよシ小さな価格的にはより安いキー?−ドを作る
ことができる。更に、基本キーミー1部1を標準構成と
することができるため、他機種でも使えるようにな勺キ
ーぎ−ドの共通化を図ることができると共に、共通のス
キャンライン、リターンラインを用いて必要に応じてキ
ー数の拡張を自由に行ない融通性を向上させることがで
きる。1だ、第3図で示したケーブル5により基本キー
yg−ty部1と拡張キd  )4部2とを接続した構
成のものでは、拡張キーボード部2を基本キーボード部
1から離しておくことができ置き方の融通性を向上さぜ
ることができる。更に、第1図及び第2図で示したコネ
クタ3を使用して基本キーミーr部1と拡張キーミーP
部2とを直結する構成のものでは、第3図で示したケー
ブル5にょ多接続するものに比べて、信号線長が短かく
て済み、一体形のキーi−rと同程度の耐ノイズ性及び
操作性を保つことができる。
〔発明の効果〕
以上記述した如く本発明のキーゼード入カ装置によれば
、キーボード本体部は基本部と拡張部に分離してこれら
をコネクタ等で接続して一体とする構成とし、また、電
気回路部のキー71?−rマトリックスを基本部と拡張
部に分け、両者をコネクタ等を通して接続して1つのキ
ーI−Pマトリックスを構成するようにし、且つ基本部
と拡張部のどちらのキースイッチが押下されたかどうか
を判別するキー押下検出回路を基本部と拡張部それぞれ
に設けることにより、基本キーミー1部に拡張キーボー
ド部を接続して必要に応じてキーボーPを拡張する効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のキーゼーr入力装置の本体部の一実施
例を示した斜視図、第2図は第1図の部分詳細図、第3
図は本発明のキーゼーr入力装置の本体部の他の実施例
を示す斜視図、第4図は本発明のキーボーr入力装置の
電気回路部の一実施例を示す概略構成図、第5図は第4
図に示した電気回路部の詳細例を示したブロック図、第
6図は第5図に示した電気回路部の更に詳細構成例を示
した回路図である。 1・・・基本部、2・・・拡張部、3.31・・・コネ
クタ5・・・−x−Fl、6. 61・・・キー+1?
 −yコントローフ 、7 r  71・・・基本キー
ゼードマトリックス部(基本部)、8.81・・・拡張
キーゼードマトリックス部(拡張部)、72・・・基本
キーデーrキー押下検出回路、82・・・拡張キーボー
ドキー押下検出回路。 代理人 弁理士  則  近  憲  佑(ほか1名) 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 1.14゜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. キーデート本体を基本部と拡張部とに分離し、両者を接
    続手段にて連結することによシ一体と成すと共に、これ
    に対応して電気回路部のキーデートマトリックスも基本
    部と拡張部に分離し、両者を前記接続手段にて電気的に
    接続して1つのキーデートマトリックスを構成し且つ基
    本部と拡張部のどちらのキースイッチが押下されたかど
    うかを判別するキー押下検出回路を基本部と拡張部とに
    それぞれ設けたことを特徴とするキーぎ−F入力装置。
JP57227255A 1982-12-28 1982-12-28 キ−ボ−ド入力装置 Pending JPS59121423A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57227255A JPS59121423A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 キ−ボ−ド入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57227255A JPS59121423A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 キ−ボ−ド入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59121423A true JPS59121423A (ja) 1984-07-13

Family

ID=16857947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57227255A Pending JPS59121423A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 キ−ボ−ド入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59121423A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5381142A (en) * 1993-02-19 1995-01-10 Thomson Consumer Electronics, Inc. Remote control unit having additional keys serviced via an interrupt
US7920123B2 (en) 2006-08-23 2011-04-05 Fujitsu Limited Information input device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5381142A (en) * 1993-02-19 1995-01-10 Thomson Consumer Electronics, Inc. Remote control unit having additional keys serviced via an interrupt
US7920123B2 (en) 2006-08-23 2011-04-05 Fujitsu Limited Information input device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5715409A (en) Universal SCSI electrical interface system
EP0907183A3 (en) Semiconductor integrated circuit device
US4768165A (en) Computer interface unit for an audiometer
EP1037061A3 (en) Method for testing on-vehicle electronic unit
JP5688966B2 (ja) 遠隔電子基板に対する有線接続装置
JPS59121423A (ja) キ−ボ−ド入力装置
KR970072253A (ko) 반도체 웨이퍼 및 장치 테스트 방법
SE9400627D0 (sv) System vid antenner
JPH0432719Y2 (ja)
KR910001426Y1 (ko) 다채널 수신용 튜너
JP2865569B2 (ja) 車載用音響装置
JP2002333907A (ja) 制御装置における中継ユニット構造
JP3463765B2 (ja) 構内交換機およびボタン電話装置
JPS5571347A (en) Interphone unit
JPH05341891A (ja) ターミネータ結合方式
ID16264A (id) Pemasangan rangkaian yang memiliki suatu pengaturan
JPH0989968A (ja) ケーブル布線接続監視方式
JPH0164071U (ja)
JPS63204310A (ja) ドライバ及びレシ−バ内蔵コネクタ
JPH05127788A (ja) スイツチ信号の多入力回路
JP2003157130A (ja) オプションデバイス着脱装置
JPH0877091A (ja) 拡張機器チャネル設定システム
JPH06230998A (ja) 電子機器
KR20000017749A (ko) 휴대용 노래방 기기의 신호 연결장치
JPH0647160A (ja) 遊戯施設管理システム