JPS591209Y2 - 電気光学素子を使用した一眼レフカメラのフアインダ−内表示装置 - Google Patents

電気光学素子を使用した一眼レフカメラのフアインダ−内表示装置

Info

Publication number
JPS591209Y2
JPS591209Y2 JP1976100068U JP10006876U JPS591209Y2 JP S591209 Y2 JPS591209 Y2 JP S591209Y2 JP 1976100068 U JP1976100068 U JP 1976100068U JP 10006876 U JP10006876 U JP 10006876U JP S591209 Y2 JPS591209 Y2 JP S591209Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
value
displayed
shutter
viewfinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976100068U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5318133U (ja
Inventor
誠二郎 徳富
Original Assignee
旭光学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭光学工業株式会社 filed Critical 旭光学工業株式会社
Priority to JP1976100068U priority Critical patent/JPS591209Y2/ja
Priority to DE19777723235U priority patent/DE7723235U1/de
Priority to DE19772733534 priority patent/DE2733534A1/de
Priority to US05/819,191 priority patent/US4172645A/en
Publication of JPS5318133U publication Critical patent/JPS5318133U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS591209Y2 publication Critical patent/JPS591209Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/18Signals indicating condition of a camera member or suitability of light
    • G03B17/20Signals indicating condition of a camera member or suitability of light visible in viewfinder

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Viewfinders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は一眼レフカメラのファインダー内表示に係り
、特に液晶又はエレクトロクロミック等の電気光学素子
を利用した表示装置に関する。
さらに詳しくはファインダー内の一方端部にシャッター
目盛表示(以下Tv表示と記す)と絞り目盛表示(以下
AV表示と記す)を並列させて一方を選択表示する場合
の、Tv表示、AV表示及び指示マークの配置方法に関
する。
既に公知のように自動露出化された一眼レフカメラには
絞り優先式(以下ESと記す)とシャッタースピード優
先式(以下EEと記す)とが有り、ファインダー内表示
として、前者はTV表示、後者はAv表示を設ける方式
が一般的である。
自動露出−眼レフカメラにおいて、前記2方式のどちら
が適しているかは、被写体の条件と撮影者の意図等によ
り変化するため、−概に優劣はつけ難い。
そこで一台でESとEEの両方式が任意に切換え可能な
カメラの実現が要求されている。
そのようなカメラのファインダ内表示としては一台のカ
メラの中にES動作がEE動作かに対応して、Tv表示
かAV表示をすることが要求される。
前記表示機能を満足する方法として電気光学素子を利用
した表示があり、以下に公知の透過形液晶セルを利用し
た場合について説明する。
第1図において、1は液晶表示セル、2はES動作時の
Tv目盛、3はEE動動作力Av目盛で、各々第2図、
第3図の表示内容を有する。
4.4′は露出計回路の出力によりTV又はAvを指示
する指示マークであり、5はファインダー視野である。
このような構成によれば、ES動作時はTv目盛2だけ
を表示させ、EE動作動作力AV目盛3だけを表示させ
、指示マーク4,4′と共に各々Tv表示、Av表示を
行うものであるが、Tv目盛、AV目盛及び各々の表示
マークを単純に並べただけのため、(I)液晶セルが大
形になる(II)表示がファインダー視野へ出すぎる(
III)指示マークが2組あるため駆動回路との接続端
子が多い等の欠点を有する。
第4図において6はTv表示用液晶表示セル、7はTV
目盛、8は点表示、9はAv表示用液晶表示セル、10
はAv目盛、11は指示マークである。
このような構成によれば、ES動作時、EEE作時に各
々専用の表示装置を使用するものであるが、表示セルを
2ケ使用するため下記の欠点を有する。
1フアインダー視野が狭くなり又表示物の場所が異なる
ため使用しにくい。
2表示セルの取付スペース、配線部分が大きくなりカメ
ラが大形化し、コスト的にも高くなる。
又第5図のように、Tv表示とAv表示とを上下に並べ
る方法も考えられるが、表示文字を小さくしなければな
らずファインダー内表示として実用的ではない。
本考案はTV目盛とAV目盛、指示マークの液晶等電気
光学素子を利用した表示パターンの配置構成を工夫する
ことにより、上記の欠点を解決したもので、以下第6図
の実施例により説明する。
第6図において、12は液晶表示セル、13はTV表示
目盛、14はAv表示目盛であす、13.14共に細線
はパターン電極が接続していることを示す。
15,16.17は各々E 、 0VER,UNDER
の文字で、液晶表示ではなく液晶基板に印刷、エツチン
グ等で書き込まれた固定した表示である。
18は表示マーク列でカメラのセット値に同調する指示
位置の一個のみが表示されるものである。
この構成の特徴とするところは、第1に一列の指示マー
クをTv表示、Av表示に共通に使用することにある。
第2にTy目盛とAv目盛の配置にある。
すなわち第6図に示したように、TV目盛、AV目盛の
1000、1の位置を、第1図にみられるように同一位
置に置かず、ずらすことにより横に並ぶ数字の数が最大
でも4ケ以下とした。
第3にE 15.0VER16、UNDER17を固定
表示としTv表示時、Av表示時に共通に使用するよう
にした。
ES動作時には第7図のようにESの文字及びTv目盛
と指示マーク、又EEE作時には第8図のようにEEの
文字及びAv目盛と指示マークになる。
上記の説明では電気光学素子として透過形液晶セルを使
用したが、反射形素子、発光素子等の使用が可能なこと
は勿論である。
以上説明したように本考案の構成によれば、目盛数字部
の巾が狭くなるため、表示セルが小形化される。
ファインダー視野内に表示体が出すぎない。
Tv、Av目盛がほぼ同一位置にでる。
光軸側目盛と点表示の距離が遠くならず見易い。
等の利点を有し、使用し易く、実用性の高い、ES 、
EE両励動作用眼レフカメラのファインダー内表示装置
を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は透過形液晶セルを利用したTV、AVファイン
ダー内表示の例、第2図はTV目盛の表示内容、第3図
はAVの表示内容、第4図、第5図は透過形液晶セルを
利用したTV、AVファインダー内表示の他の例、第6
図は本考案に係る透過形液晶セルを利用したT、、、A
Vファインダー内表示の実施例、第7図は本考案に係る
ES動作時のTV表示、第8図は本考案に係るEEE作
時のAv表示を示す。 1.6,9,12 :透過形液晶表示セル、2,7,1
3 : Tv表示目盛、3,10.14 : AV表示
目盛、4.4’、8,11.18 :表示マーク、5:
ファインダー視野、15,16.17 :固定文字。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ファインダー視野の右側端部に配置する一枚の電気光学
    素子板上に、シャッター値数字及び較値数字を夫々横書
    きの倍数系列順の縦配列でシャッター列を右側として並
    列させ、一方数値列を順次減に、他方数値列を順次増と
    し、シャッター値125に較値1を対応させ、以下シャ
    ッター値の低速側に各較値を横並びに対応させて配置し
    、列端に両列にまたがF) EESの3文字を配置し、
    左端文字Eは常時普通現示とし、右端文字Sはシャッタ
    ー値に、中間文字Eは較値に同調現示するようになし、
    更に各シャッター側の右側には指標列を並列させて、三
    列の指示例を構成し、カメラのEE或いはESへの切換
    操作により上記列中の数値列相当の何れか一方が現示さ
    れ更に自動調定値に同調して指標が転換現示されること
    を特徴とする一眼レフカメラのファインダー内表示装置
JP1976100068U 1976-07-27 1976-07-27 電気光学素子を使用した一眼レフカメラのフアインダ−内表示装置 Expired JPS591209Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976100068U JPS591209Y2 (ja) 1976-07-27 1976-07-27 電気光学素子を使用した一眼レフカメラのフアインダ−内表示装置
DE19777723235U DE7723235U1 (de) 1976-07-27 1977-07-25 Sucheranzeige fuer eine einaeugige spiegelreflexkamera
DE19772733534 DE2733534A1 (de) 1976-07-27 1977-07-25 Sucheranzeige fuer eine einaeugige spiegelreflexkamera
US05/819,191 US4172645A (en) 1976-07-27 1977-07-26 Dual purpose finder display for single lens reflex camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976100068U JPS591209Y2 (ja) 1976-07-27 1976-07-27 電気光学素子を使用した一眼レフカメラのフアインダ−内表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5318133U JPS5318133U (ja) 1978-02-16
JPS591209Y2 true JPS591209Y2 (ja) 1984-01-13

Family

ID=14264135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976100068U Expired JPS591209Y2 (ja) 1976-07-27 1976-07-27 電気光学素子を使用した一眼レフカメラのフアインダ−内表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4172645A (ja)
JP (1) JPS591209Y2 (ja)
DE (2) DE2733534A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55118232U (ja) * 1979-02-15 1980-08-21
JPS5678828A (en) * 1979-11-30 1981-06-29 Asahi Optical Co Ltd Shutter speed display device
DD147880A1 (de) * 1979-12-17 1981-04-22 Frank Mueller Anzeigesystem fuer fotografische kameras
JPS5890871A (ja) * 1981-11-25 1983-05-30 Canon Inc 撮影装置の表示方式
JPS58184137A (ja) * 1982-04-21 1983-10-27 Olympus Optical Co Ltd カメラ
JPS603280A (ja) * 1983-06-20 1985-01-09 Canon Inc 撮像装置
GB2170320B (en) * 1984-12-28 1988-12-21 Canon Kk Camera system

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4047189A (en) * 1973-02-05 1977-09-06 Ernst Leitz Gmbh Electronic storage, indicator and exposure time control device for photographic cameras
JPS5334906Y2 (ja) * 1974-05-10 1978-08-26
JPS5314138Y2 (ja) * 1974-07-01 1978-04-15

Also Published As

Publication number Publication date
US4172645A (en) 1979-10-30
DE2733534A1 (de) 1978-02-02
JPS5318133U (ja) 1978-02-16
DE7723235U1 (de) 1979-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4769665A (en) Arrangement for system cameras
JP5309468B2 (ja) 液晶表示素子、表示装置、観察装置およびカメラ
JPS591209Y2 (ja) 電気光学素子を使用した一眼レフカメラのフアインダ−内表示装置
CN102376294A (zh) 多显示器系统
CN105208255A (zh) 摄像头组件
JPS61177443A (ja) カメラの外部表示装置
CN112562568B (zh) 一种显示面板的驱动方法、显示面板和显示装置
JPH07109474B2 (ja) フイルム感度及び閃光有効距離の表示装置
JPS5924024Y2 (ja) 一眼レフカメラのフアインダ内表示装置
US5579077A (en) Camera equipped with a photometric value compensating device
GB1566833A (en) Replaceable finder system for singlelens reflex camera
US4104510A (en) Exposure correction calculator for taking close-up pictures
JP5288022B2 (ja) 液晶表示素子、表示装置、観察装置およびカメラ
US3409378A (en) Multi-element exposure meter
JP2000180125A (ja) カラーフィルターの画素幅測定方法
JP3060362B2 (ja) 表示装置
CN103229085A (zh) 成像设备
CN101325722A (zh) 背投装置
JPH08160520A (ja) 測定値補正カメラ
JPS644133Y2 (ja)
JPH0417936Y2 (ja)
JP3110849B2 (ja) カメラの情報表示装置
JP2516613Y2 (ja) 電子閃光装置
CN104977748A (zh) 彩膜基板及其制作方法、显示装置及其显示方法
JPS5949581A (ja) 液晶表示素子