JPS59120636A - プラスチツクス成型品の表面処理方法 - Google Patents

プラスチツクス成型品の表面処理方法

Info

Publication number
JPS59120636A
JPS59120636A JP57234390A JP23439082A JPS59120636A JP S59120636 A JPS59120636 A JP S59120636A JP 57234390 A JP57234390 A JP 57234390A JP 23439082 A JP23439082 A JP 23439082A JP S59120636 A JPS59120636 A JP S59120636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
primer
surface treatment
plastic molding
vinyl monomer
cured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57234390A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS617217B2 (ja
Inventor
Naoki Ikeda
直樹 池田
Yasushi Omori
康司 大森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP57234390A priority Critical patent/JPS59120636A/ja
Publication of JPS59120636A publication Critical patent/JPS59120636A/ja
Publication of JPS617217B2 publication Critical patent/JPS617217B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、プラスチックス成l(す品の表面処理方法に
関する。史に詳しくはエポキシ樹脂成型品やA B B
 +a4脂成型品、エポキシml脂とカーボンファイバ
ーの腹合材料成型品、ポリカーボネート樹脂成型品等の
表向にオルガノポリシロキサン上塗り層を均一、且つ強
固に@a[7て、耐擦扁性、耐熱水性、耐溶剤性、耐候
性を向上させ得る無色透明な被膜による表面処理方法に
関する。
一般にプラスチックスは、易成型性、軽量、耐+Afi
算性、易加工性等の点に優れているため、多様な用途に
使われているが、11此の素材と比べ表面硬度が低く、
喝つき易く、耐溶剤性、耐1医性に劣ることが最大の欠
点とされている。これらの入点を解決するため、アルキ
ルトリアルコキシシランの部分加水分解縮合物をプラス
チックス成型品の表面に!R布、硬化させることが提案
されている(特公昭54−57828)。1−か(7、
プラスチックスが、エポキシ(支)I甑ABSixj 
IIh、エポキシ1υ1脂とカーボンファイパーツ複合
材料、ポリカーボネート飼脂の場合には十分な塗膜の密
・6訃が得られないのが現状である。
本発明は、このような従来の欠点を除去して11111
佛トhビ1:、密In性、耐熱水性、耐1閃性を併有し
7f1するプラスチックス成型品の表面処理方法を提供
することを目的とするものである。本発明者等は、プラ
スチックス成型品をあらかじめε−カプロラクトン変性
ビニルモノマーよりなる重合体又は、これと共重合if
J i化fx曲のビニルモノマーとよりなる工(重合体
を主成分とするプライマーで処+・lすることによりア
ルキルトリアルコギシシラン系(・6科の密膚性の向上
と+iM熱水性、耐−性を向上させることに成功し本発
明全完成した。
J’llら、本発明はプラスチックス成型品の表面にプ
ライマーをイ々)布し、加熱処理後、更にアルヤルトリ
アルコキンシランの部分加水分解縮合物金主とする涜科
を4布、硬化させるプラスチックス成1ν品の表向処理
り法において、前記プライマーと17で、一般式 %式%) (式中、R1はH又はアルキル基、R2はC福H211
1%mは2以上の整数%nは平均0.3−5の数)で表
わさ7Lるε−カプロラクトン変性ビニルモノマーの小
合体又はこれと共市汁iiJ能な1[(スのビニルモノ
マーとよりlる共電f1体を主成分とする。ぬ本−+を
1吏用することを住キC室にと“する〕゛ララスヂツク
ス成型表面処理か法である。
本発明で1吏用できる基材のプラスチックスとしては、
エボギシ崩脂h  A BS 411iIlli¥、エ
ボA”ン・樹脂トカーボンファイバーのす夏合祠科、ポ
リカーボネート1月11旨等を挙げることができる。
本発明で1史用されるプライマー成分のむ一カプロラク
トン変性ビニルモノマーは 一般式 %式% で表わされ、R1と17ではH父はアルキル基、より好
ましくシ」、H又はOH,、R2としてはcmH2m 
(mは2以上の整数、より好まt、 <け2,5又は4
)、nと1〜では0.3〜5の数が例示さノ1.る。
具体的に(・↓ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート
のε−カプロラクトン旬加吻などを挙げることができる
上mlモかマーと共+1合θ工能なビニルモノマーとし
では、(メタ)アクリル酸アルキルエステル)Q!I 
;i−Bメチル、エチル、プロピル、ブチル、イソグチ
ル、2−エチル・\キシル、ラウリル、シクロヘギシル
等のアルキルエステル、(メタ)アクリロニトリル t4化ビニル、許h2ビニル、アクリルアミド、N。
N’−ジアルギルヒドロギシエチル(メタ)アクリル1
1ηエステルなどのビニルモノマーの他にヒドロキシア
ルキル(メタ)アクリル酸エステル、例えばヒドロキシ
エチル(メタ)アクリル酸エステル、ヒドロキシプロピ
ル(メタ)アクリル酸エステル、ヒドロキシブチル(メ
タ)アクリル酸エステル、更にアリルアルコール、N−
メタロール化アクリルアミド、ヒドロギシェヂルビニル
エーテル、ヒドロキシェチルグチルマレートなどの水酸
基を有するビニルモノマー、あるいθ,カルボキシル基
を有するビニルモノマーとしてモノグリシジルエステル
や長鎖α−オレフィンモノエポキシドを付加させて得ら
れる水酸基含有共重合性モノマー、更に重合性二重結合
を有するアルキッド樹脂やオイルフリーアルキッド神1
月旨、更にはカルボキシル基を有するビニルモノマー、
例えばアクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、フマル
酸、モノブチルマし・′−ト、クロトン酸等が使用でき
る。これら共重合可能なビニルモノマーの使用侶は、9
5〜50重基チ、好ましく岐90〜5o重知チである。
本発明のプライマーの主成分となる重合体又は共重合体
v5j−前記一般式C表わされるε−カグロラクトノ夢
性ビニ/Lモノマーあるいtよこitとju車含t”T
 ri[ミなモノ−’J+ −とfr:溶液重合、ある
いは無情fillで市r′fさけ−ることにより得られ
、その分j’ mL」、10,000〜・、50.OD
Dが好ましく、より好ましくは15,000・〜20,
000程度であり、その酸価は0.5 = 5.0 (
KOH?++y/ y)、水酸基価は3o〜6゜(KO
Hmp/ f)の1fii!囲内にあることが好4しい
本爪明7’ tel・川できる溶剤は、基材のプラスチ
ックスをiJさないものであれば良く一部には一ア廿ト
ン、メJ−ルエヂルケトン、メチルブロビルゲトン、ジ
エヂルケトン、ブチルメチルケトン、メヂルイングヂル
ケトン、シクロヘキリノン等のりl・/糸76 ii’
、l *酢酸メf ルs +−’!¥ 1m 工q−ル
、酢1仰プロピル、l□f’r +iヶブチル等のエス
テル系溶剤、J−チレングリコール七ツメチルエーテル
、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレング
リ−j−ルeノイソプロビルエーテル、エヂレングリコ
ールモ、ノグチルエーテル等の多1曲アル、コールのモ
ノニーアル系/flL zニ)ルエン、ギシレノ、エチ
ルセロソルブア士デート、ブチルセロソルブアセテート
等の−4)h又はそれ以トの混合物が挙げられる。
ε−カプロラクトン変性ビニルモノマーの重合体又は共
1F合1本のみを上記のμmjき浴ハ11に溶解シフ、
ブライマーとして11(用することもできるが、耐lK
性金向トさせるために硬化剤を使用rることか望ましい
。)F:、発明で1史用できる硬化剤としては、イソシ
アネート類、例えばヘギザメチし/ンジイソシアネート
、ヘキザメヂレンジイソシアネート誘導体、キシリレン
ジイソシアホーl−1水添化ジフェニルメチレンジイソ
シアネート、水添化トルエンジイソシアネート、イソホ
ロンジイソシアネート等が挙げられる。1′使化剤を添
加することにより硬化はゆっくりと連行するため硬化剤
の添加は使用直前に行なうことが望ましい。ε−カプロ
ラクトン変性ビニルモノマーの重合体又は共重合体の濃
度、溶剤、 (+史化剤の挿填、宿願Kにもよるが、硬
化剤添加後は6日以内、より好−ましくけ5日以内に1
吏用することが望まし、い。ll’f! (Is Al
lの61\加h1は、ε−カグロラクトンK ’Llビ
ニルモノマーの小合体又は共重合体の神頒によって異な
るが、重合体1oo@B部に対し71・〜50重lfA
部、より好ましくは1〜2゜市f、i’ Ni1Sであ
る。!侍にニー・デル類を溶剤として1史用する14合
は〕心化剤が溶剤とも一部反応するため面沿より渦判に
加えることができる。
プライマー成分として紫外線吸収剤を添加することもで
きる。本発明で用いられる紫外線吸収剤と[7で0ま%
 telえば2,4−ジヒドロキシ−ベンゾフェノン、
2.2’−ジヒドロキン−4,4’−ジメトキシベンゾ
フェノン、2−ヒドロキシ−4=メトキシベンゾノエノ
ン、2−ヒドロキシ−4−メトキシ−4フーメヂルベン
ゾフエノン、2.2’−ジヒドロキシ−4−メトキシベ
ンゾフェノン、2.2′−ジヒドロキシ−4−ブトキシ
ベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−n〜・入プトキ
シベンゾノエノン、2−ヒドロキシ−4−n−オクトギ
シベンゾフエノン、2−ヒドロキシ−4−ドデシル場ギ
シベンゾフェノン及び2−ヒドロキシ−4−ベンジルオ
キシベンゾフェノン等のべ/シフエノン系紫外線吸収剤
; 2− (2’−ヒドロキシ−57−メチルフェニル
)ベンゾトリアゾール、2− (2’−ヒドロキシ−4
7−オクドギシフエニル)ベンゾトリアゾール、2− 
(2′−ヒドロキン−S / 、 S /−ジ−t−ブ
チルフェニル)ベンゾトリアソール、2−(2’−ヒド
ロキシ=S/、5/−ジーt−ブチルフェニル)−5−
クロロベンゾトリアゾール及び2− (2’−ヒドロキ
シ−6′−t−)゛チルー57−メチルフェニル)−5
−クロロベンゾトリアゾール等のトリアゾール系紫外線
吸収剤が挙げられる。
上記の如へ、紫外線吸収剤の配合計ば、紫外線吸収剤の
種類、使用するε−カプロラクトン変性アクリル重合体
の種類や溶剤のtiR4’4によって広範に変えるごと
ができるが、一般にはε−カプロラクトン変性ビニルモ
ノマーの重合体あるいは共重合体100重量部に対し、
1〜200重1部まで加えることができるが、より好ま
しくは20〜100重鼠部である。
シー、シラ・fマー中のε−カフ゛ロラクトン変変性ビ
ニールソノ1の11(0一体又は共重合・体の濃度は1
へ−・50市−1チ、々了ましく 6−、j: 1〜1
5正緬憾であイ)。
ブライ−r−の塗布Jjl大としでは、υ偵、噴1=青
、l」−ル4イljx:ノロ〜コー ト法、スピンコー
ド法などの公知1・N:のい−Cハ、かを用いてプラス
チックスiV、w品と1山に(八をiする。ゾラスヂツ
クス成す品慴シラー(7−4布後、加熱処理することに
よりブライマー(λ膜を形成する。加熱処理としでは6
0 ヘ130℃で5分〜2時間乾燥するのがAIましい
。シラ・イマ一層の1・l昧V↓、自由にJべ択できる
が、一般Kl−,J−0,1−10μm i呈If 7
5に’If tしい。
本発明に於いては、プライマ一層の上に史に一]二堕り
1式科とし2て゛rデルルトリアルコキシシランのFr
lI分加水分解縮合物を主体とする塗料が用いらノする
。アルギルトリアルコキシシランは一般式 %式%) で示さft、  R、R’はブチル、エチル、ブD l
でル、ブチルなとのI・〈素数1−4のfルA・ル基で
lI(ヘリ的なものとし′(丁メヂノしトリニドキシン
ランが1例示される。アルギルトリアルコキシシランσ
)部分加水分+:J’i縮合・吻の1+(1とし−CO
−ま般国特訂第5589114号明1咄4中にJS<ら
れでいる如く、アルキルトリアルコキシシランに水と1
敗44の酸を!用2ぐ−TT!50〜80℃の温IWで
1〜10時1i41加熱して得らf’するものなどがあ
る。塗膜のtlIi!+r、t−を向−Lさ値る(1的
テテトラ”rルコキシシランヲ耕加水分解、〜0−でも
よいし、テトラアルコギシンランの+M1水分解都合物
を添加混合しでも良い。
アルキルトリアルコキシンラン部分〜7Jll水分j【
)イ考宿介1勿をメタノール、エタノール、プロパツー
ル、ゲタノールなどの゛rルコール墳、!A酸、酢酸、
プロピオン酸などのイ1 t&カルボン酸Jイ1、メチ
ルエチルケトン、メチルイソブチル+□bン斤どのケト
ン系浴剤、酢酸ニブル、乳酸エチル、ftr M 7−
チル、エステルなどのニスデル系溶剤、ブチルセロソル
ブ、エチルセロソルブなどのニーΣ゛ル系溶+’ill
などのl谷削の1挿又は2挿は、上で溶ML、史に硬化
触媒%tl而活面i′Tll s必要に応じて紫外線吸
収j!’l b酸化防市剤、染料、その他の添加剤♀仔
薇加して−1−頭り塗料を調製する・土竜’) Qh 
f)の1県化を11y、鵡する目的で添加する硬化触媒
とL −C4’i ”5’ )ラエチルアンモニウムハ
イドロオギリイド、トリメチルベンジルハイドロオキザ
イドなどの第4級アンモニウムハイドロオキ1Jイド、
す/11ニゲソーダ、ホウIX!4ヶソー ダなどの無
j幾1貸・7)アルカリ金iA 、を益、1昨酸ソーA
−オレイン内□ソータ゛、カッテン[校ソーダなどの櫓
侍カルボンrViのアルカリ金1< tM 、 エチレ
ンジアミン四白「6侃(llFI)TA)の四J“トリ
ウム塩、トリエチルアミン、1,8−ジアザビシクロ(
5,4,0)ウンデ七ンー7などのh’ vi!受アミ
ンやt立式アミジン又Uま亡のJ1懐lどが1例示−で
きる。
hitすを虱叫中のアルキルトリアルコキシシラ/のr
iB分加水加水分解縮合物11度は1〜40重量係、好
ましくは10〜5011である。
先のブライマーを徹イ5 L、たプラスチックス成型品
に−に毫り塗膜)をυ漬法、スプレー法、クローコート
法、スビンコー ト法などのIJ法で塗布し乾燥、加熱
硬化して本発明が達成される。
」二塗り塗料の膜厚は塗布物の用途によって異なるが、
通潜1〜20μmである。
通常の硬化条件としては、50〜140℃で50分〜1
2時1111、好ましくは80〜130℃でSO分〜3
時間程度である。
本発明で得られるプラスチックス成駿品はヒh膜の密着
性、剛擦扁注、耐熱水性、ml溶剤性が?境れているた
め、自重lJ−東等の、必ガラス、リーングラスレンズ
、保護メガネレンズ、そのIIIJ 鵬つき防止を要木
される物品に使用さ11−る。
以下、本鴇明を実施例によって脱明する1、実施例1 ε−カプロラクトン全平均2モル付加し/こヒドロキシ
エチルメタクリレート51.9車量部、ブチルメタクリ
レ−) 45 、0 重連?m −ブチルアクリレート
22.5重−2部及びメタクリル1亥6,0重重部金共
車合させて得らノした共重合体5 r(i舖+R(f 
−71チレンクリコールモノグチルエーテル91.2小
h1部にffJ i′r’+L、こ第1にヘギリメfレ
ンジ・fジシアネート0.8重M部及びベンゾフェノ/
系紫外線Iνに媒剤(「!−a品名:スミソルブ130
:住友化学)5部を溶解し7プライマーとした。
次にメブールトリエトキシシランの部分加水分j管線ト
+・吻(I(゛θ品名ニゲラスレジ/650.オーエン
スイリノイス社)30重厳部、工業用エタノ−ル44 
jlj 1+i部、rt’Nfl 17 重jil[s
、炭化フッ索鎖をfi−するアニオン系界面活性剤0.
5重1d部、1.8〜ジアリ゛ビシクロ(5,4,口)
ウンデセン−7のノ:I−ノール頃0.45屯影逢部を
良く混合し7、上Lgすr’r’r i’l全調製した
2 mm厚のポリカーボネートシートを溝、滌乾燥し7
、先のプライマーを浸漬塗布し、直しに熱風乾・勲機に
人、11.120℃で10分加熱処理した。次にこのシ
ライー1−全塗布硬化させたポリカーボネー1−シー 
トに上・・入り塗料を浸(責塗布1,2、市ちに熱風乾
1:直、(浸に人、fl、、120℃で60分加熱硬化
させた。この塗膜の性能を評価しその結果を表1にまと
めて示しまた。
評価方法は次の方法により?j′−)フこ。
面1擦1粘性の評1曲 テーパー摩耗試験機(安Fj3悄機製)で摩耗輪O8−
10F荷車500 g、  100す゛イクルなる条件
でコーティングシート表面に(8をつけ/こ。
次にヘー;〈メーター(スガ試験(幾に、に製)で全光
緑透過4、りと赦証光を測定1−2、より 摩+4後のヘーズ(4))−摩耗前のヘーズ(係)−、
ヘヘーズ優)で耐j祭渇性を表わした。
又、スヂールウール+0000でコー゛j”イングシー
ト表面をこすり目視により傷の伏7P14を評11fl
した。
初期密着性の評価 シートをクロスカット試験機(東洋精機製)にのせ固定
ニア、片刃カミソリに荷重200Fをかけて1 mm間
隔で縦横11本の切込みを入れ、り1、ffスカットマ
ス11001固を1乍る。
クロスカットマス【1の上にセロハン粘着デーゾを貼り
つけ、デーゾのシートに対して直角方向を強くひっばり
、塗膜の剥離状態を見た。
fil ttJ]密着性ケクロス力ットマス目1130
個中(分+NJ)十ロハン粘着テープ剥離後の残存マス
目の数(分子)で表わす。
実lノイハ1ルlJ2 ′Jj袖1fjl 1に於てε−カプロラクトンを半均
2−(τ)1月加]7グこヒドロギシエチルメタクリレ
ートの代わりにε−カプロラクトンを平均5モルfζJ
加し/こヒドロギシエチルメタクリレートを使用しノ(
仙は同じことを行ない、表面硬化塗膜を有二するポリカ
ーボネートシートを得た。塗膜の性能評価結果を衣1に
示す。
実Ni f列 5 実施ill 1で使用I7た共重合体5部をエチレング
リコールモノブチルエーテル92重量部、ベンゾフェノ
ン系紫外線吸収剤(商品名:スミソルブ130 ) 3
部と共に溶解したブライマー金使用した曲は実施I+l
11と同じことを行ない表向硬化塗膜を何するポリカー
ボネートシートをf辞だ。
Ch膜の性能評価結果を表1 jrこ示す。
比紋例1 ポリカーボネートシートeこプライマーを塗布しないで
実施例1で1更用した上塗り塗料を直接嬢布後、加熱硬
化した。評価結果全表1に示す。
実力千1ρす4 実施例1で1史用した共重合体5部をメチルエチルケト
ンq1y重籠部、ヘキリーメルンジイソシアネー)0,
8貢i部、ベンシフ玉ノン糸紫外線吸収剤(スミソルブ
130 ) 5部と共に溶解しプライマーとしだものを
エボギシ例脂とカーボンファイバーの複合材料からなる
成型品にtシ浦偵布饅120℃で10分加熱硬化させ/
こ。咀にこのプライマーを塗布硬化させた成型品に実施
1+!l 1で1吏用した一L塗り1令科を浸(ぺ塗布
し7120℃で60分加熱硬化さすた。(広liq性1
11シの評価結果を表2に示す。
比1佼1列 2 エポキシ祐1月旨とカーボンファイバの複合材木−(か
ら成る成型品にプライマーを塗布(−2ないで実力用例
1で使用した上塗り4利を直接を令布後、加熱硬化した
。4膜性能の評1曲結果を表2に示す。
表      2 実施例 実施例1で使用し7たプライマーf A B S樹脂!
j’Z ilJす品にi’J、+、?(・八属fな60
℃で6時間、加熱硬化させた。史にこのグライーマーを
衾イF硬化させプこljilJす品に実施け111で使
用した上塗り塗料全浸漬塗布(7,70℃で5時間加熱
1便化させた。塗膜性能のii’F flll目7言+
もを表6に示す。
J七I咬1列 5 A 13 B樹脂成型品にプライマーを(磨布しないで
実バ【1例5で使用した上塗り塗料を浸漬重布し、70
℃で5時間、加熱硬化させた。塗膜性能の評抽結東イr
((3に示す。
表     3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 プラスチックス成型品の表面にブライマーを塗布t2、
    加熱処理後、更にアルキルトリアルコキシシランの部分
    加水分解縮合物を主とする塗料を4布、硬化させるプラ
    スチックス成型品の表面処理す法においで、 +’+fl記ブライツブライマー一般式%式% (式中1 へはH父はアルキル基、1)2はCm■(2
    m%mは2以上の整数、nは平均0.6〜5の数)で表
    わされるε−カプロラクトン変性ビニルモノマーの重合
    体又はこれと共重合可能な他のビニルモノマーとよりな
    る共重合体を主成分とする塗料を1史用すること全特徴
    とするプラスチックス成型品の表面処理方法。
JP57234390A 1982-12-27 1982-12-27 プラスチツクス成型品の表面処理方法 Granted JPS59120636A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57234390A JPS59120636A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 プラスチツクス成型品の表面処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57234390A JPS59120636A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 プラスチツクス成型品の表面処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59120636A true JPS59120636A (ja) 1984-07-12
JPS617217B2 JPS617217B2 (ja) 1986-03-05

Family

ID=16970244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57234390A Granted JPS59120636A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 プラスチツクス成型品の表面処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59120636A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001192421A (ja) * 2000-01-07 2001-07-17 Nippon Paint Co Ltd 反応性重合体の製造方法およびそれを含む硬化性樹脂組成物
JP2002161157A (ja) * 2000-11-27 2002-06-04 Toho Tenax Co Ltd 硬質被膜を有する炭素繊維強化樹脂複合材料製板材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001192421A (ja) * 2000-01-07 2001-07-17 Nippon Paint Co Ltd 反応性重合体の製造方法およびそれを含む硬化性樹脂組成物
JP2002161157A (ja) * 2000-11-27 2002-06-04 Toho Tenax Co Ltd 硬質被膜を有する炭素繊維強化樹脂複合材料製板材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS617217B2 (ja) 1986-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102712783B (zh) 具有高透明度的耐刮涂覆的塑料基底,尤其是电子仪器的外壳,它们的制造方法及它们的用途
CN102449072B (zh) 有机硅氧烷树脂组合物及其层叠体
US4478909A (en) Anti-fogging coating film
US5013788A (en) Liquid coating composition and coating method for forming hard-coat film on plastics
CN103013324B (zh) 自修复型紫外光固化漆
US20010024719A1 (en) Low-cost, user-friendly hardcoating solution, process and coating
CN101617006A (zh) 涂料用水性树脂组合物
US20070256255A1 (en) Colored article of manufacture and a process for its preparation
JP3197918B2 (ja) 被覆用組成物及び合成樹脂成形品の表面改質方法
JPS60135465A (ja) コ−テイング用組成物
JPS6375074A (ja) コ−テイング組成物
TW293091B (en) Plastic lens and preparation thereof
CN113249043A (zh) 家具表面饰面用聚丙烯装饰膜
JPS59120636A (ja) プラスチツクス成型品の表面処理方法
CN106752347A (zh) 适用于医疗包装材料的印刷油墨
JPS62169832A (ja) プラスチツク成形品の表面保護法
JPS59204669A (ja) 耐摩耗性塗膜用組成物
CN108620301A (zh) 一种环保铅笔表面涂漆工艺
CN116285537B (zh) 一种用于聚合物基材的持久性防雾涂层的制备方法和应用
JP2892760B2 (ja) 被覆ポリカーボネート成形品およびその製造方法
JP3204698B2 (ja) 被覆成形品およびその製造方法
JPS6216225B2 (ja)
JPS6029752B2 (ja) コ−テイング用組成物
JPS5930829A (ja) 被覆ポリカ−ボネ−ト成型品
CN100471910C (zh) 用于装饰应用的改性聚缩醛