JPS59119948A - 2進信号をパルス符号信号に変換する方法および装置 - Google Patents

2進信号をパルス符号信号に変換する方法および装置

Info

Publication number
JPS59119948A
JPS59119948A JP58225519A JP22551983A JPS59119948A JP S59119948 A JPS59119948 A JP S59119948A JP 58225519 A JP58225519 A JP 58225519A JP 22551983 A JP22551983 A JP 22551983A JP S59119948 A JPS59119948 A JP S59119948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
level
signal
binary signal
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58225519A
Other languages
English (en)
Inventor
ヤン・ゲルネ
ハンス−ノルベルト・トウサイント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Schuckertwerke AG
Siemens AG
Original Assignee
Siemens Schuckertwerke AG
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens Schuckertwerke AG, Siemens AG filed Critical Siemens Schuckertwerke AG
Publication of JPS59119948A publication Critical patent/JPS59119948A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/38Synchronous or start-stop systems, e.g. for Baudot code
    • H04L25/40Transmitting circuits; Receiving circuits
    • H04L25/49Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/501Structural aspects
    • H04B10/502LED transmitters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/516Details of coding or modulation
    • H04B10/524Pulse modulation

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、第ルベルと第2レベルとの間を交互に変化す
る2進信号を、2進信号が第ルベルから第2レベルへと
変わるときは第1の極性のデータパルスを有し且つ2進
信号が第2レベルから第ルベルへと変わるときは第2の
極性のデータパルスを有し且つ2つのデータパルスの間
の更新パルスは、各々最後のパルスの極性と同じ極性で
あるパルス符号信号に変換する方法および装置に関する
この形式の方法および装置は、ドイツ連邦共和国特許第
2648940号明細書から公知である。2つのデータ
パルス間に更新パルスが生ずるのは、最後に送出された
データパルスまたは更新パルスの次に所定の時間間隔が
経ても次のデータパルスが送出されなかったときである
従ってこの公知の方法では更新パルスは、先行するデー
タパルスに時間的に同期されている。
この公知の方法ないし装置では、更新パルスが1つの時
限素子出力信号によって既にトリガされたのに、この同
じ時点で2進信号中にレベル変化が生ずると、このレベ
ル変化を表わすデータパルスの前縁が不都合に変移子る
ことがある。
なぜなら、最後に送出されたデータパルスないし更新パ
ルス以後経過した時間間隔を監視する、更新パルスのト
リガのための時限素子の出力信号は、この公知の装置で
用いられる2つのパルス発生器のうちの1つが作動する
度に他方のパルス発生器を遮断するが、この他方のパル
ス発生器が、新たなデータパルスを発生すべきものだか
らである。
従って本発明の目的は、更新パルスとデータパルスとが
同時に生ずるという不都合を確実に取除いた、冒頭に述
べた形式の方法および装置を提供することにある。
この目的は本発明によれば次のようにして達成される。
即ち、更新パルスを2進信号のレベル変化に無関係に所
定のパルス繰返し周波数で発生させ、個々のデータパル
スは、2進信号のレベル変化の生じた時点に対して各々
相等しい時間間隔だけ遅延させて発生させ、2進信号の
レベル変化毎に、レベル変化と同時に開始して更新パル
ス発生器の出力側を所定の期間遮断する遮断信号を、こ
のレベル変化から導出するのである。
このようにすれば有利にパルス符号信号が形成される。
このパルス符号信号では、1つのデータパルスの発生後
の上限時間間隔以内に確実に次のパルスが生じ、このパ
ルスはデータパルスかまたは更新パルスのいずれかであ
る。しかし更新パルスは前記時間間隔内の任意の時点で
発生させることができる、なぜなら更新パルスの発生は
データパルス発生とは全く同時に生じないからである。
言い換えれば、パルス符号信号は、データパルスの時間
的位置に依存しない更新パルス列から成る。更新パルス
の極性のみが、その都度最後(直前)のデータパルスに
依存する。つまり更新パルスの極性は直前のデータパル
スの極性と共に変化する。更新パルスがデータパルスに
時間的に一致する場合は、本当の更新パルスが障害が生
じないように抑圧される。
上記の方法を実施するだめの装置は本発明によれば次の
ようにして得られる。即ち、2進信号が供給される遅延
素子の入力側をEX−OR’/’−1の第1の入力側と
接続し、該EX −0Rr−トの第2の入力側に、前記
遅延素子の出力側を接続し、このKX−○R)f−トの
出力信号を遮断信号として用いる。
この本発明の回路装置により、更新パルス発生器の出力
側の遮断のだめの遮断信号を極めて簡単に得ることがで
き、その際遅延素子の遅延作用が遮断信号の時間長を決
定する。すなわち、遅延素子の出力側では、2進信号の
レベル変化時に、新たな2進信号レベルが遅延素子の遅
延時間9遅れて遅延素子の出力側に生ずる迄は、先に加
わっていた2進信号レベルが保持される。
従って遅延素子の入力側で2進信号のレベル変化が生じ
たとき、遅延素子の入力端と出力側には相異なるレベル
が加わっている。一方のレベルを論理値Oに対応させ、
他方のレベルを論理値1に対応させれば、この相異なる
レベル状態がEX−ORデートで評価される。つまり遅
延素子の入力側と出力側とが相異なるレベルにある期間
、EX−ORデートは1つの出力信号を送出する。この
出力信号を更新パルス発生器の出力側の遮断に用いる。
本発明の範囲内で、データパルスの発生用の2つのデー
タパルス発生器の入力側を遅延素子のタップに接続する
こともできる。
これにより、データパルスの発生を遮断信号に対して時
間的に遅延させることが容易にできるので、更新パルス
発生器の出力側の遮断を確実にデータパルスの発生前に
行うことができる。
データパルス発生器がデータパルスを送出するよう作動
される前に、EX−ORゲートが遮断されるからである
さらに本発明の実施例によれば、遅延素子にNOTデー
トを介して2進信号を供給し、更新パルス発生器を一方
のデータパルス発生器の出力側と共にO1l’−)に接
続し且つ他方のデータパルス発生器の出力側と共にNO
Rケゞ−トに接続し、さらに遅延素子の出力側を前記O
Rケゝ−トの出力Illと共にNANDデートに接続し
1つ前記NORゲートの出力側と共に第2のNORy″
′−トに接続し、前記NANDデートと第2のNORケ
9−トとを発光ダイオードの制御回路に用いるとよい。
このようにすれば、2進信号のレベル変化毎に時間的に
遅延されて送出されるデータパルスと更新パルス発生器
から送出される更新パルスとを論理結合素子を用いて、
2進信号のその都度のレベル変化と共に、相応のレベル
変化が生ずる度にデータパルスおよび更新パルスでも相
応の′JITi団変化が生変化ように処理することが有
利に行える。
実施例の説明 次に本発明の実施例を図面に基き詳細に説明する。
図の本発明の実施例を示す回路装置の入力側Eには2つ
のレベルの間を上下する2進信号が到来する。入力側E
からNOT r −) 1を介して2進信号は遅延素子
2の入力側3に加わる。従つr遅延素子2の出力側4に
は、NOTORゲート5り反転された2進信号のレベル
変化は時間的に遅延されて現われる。この遅延は、遅延
素子2の遅延時間によって決定される。遅延素子2の入
力側3および出力側4はEX−ORデート5の各々1つ
の入力側に接続されている。従って遅延素子2の入力側
でレベル変化が生じたとき÷て、遅延素子2の遅延時間
が経過する迄は、遅延素子2の出力側4には遅延素子2
0入力側3に先に加わっていたレベルが現われる。
従って遅延素子2の遅延時間の間、EX−ORゲート5
の両入力側には、入力側Eでレベル変化が生じたとき相
異なるレベルが加わる。2進信号の両レベル値を、論理
値1と論理値0とに対応させると、EX−ORデ〜ト5
は、遅延素子2の入力側3でレベル変化が生じた時点か
ら遅延時間の期間の間、出力信号(論理値1)を送出す
る。この信号は、NOTケ゛−トロによシ否定されて論
理値OとしてANDデート7の入力側に加わり、AND
NOゲート遮断する。
hND/7″−トγの第2の入力側には、更新パルス発
生器8の出力側が接続されている。この更新パルス発生
器8は、規則正しい時間間隔で出力側に更新パルスを送
出し、更新パルスは各々論理値1で表わされている。
遅延素子2のタップ9にはデータパルス発生器10aお
よび10bの入力側が接続されている。これらのデータ
パルス発生器は、タップ9で2進信号のレベル変化が生
ずる度に、交互に1つのデータパルス(やはシ論理値1
として評価される)を発生するよう構成されている。
データパルス発生器10aから発生されるデータパルス
は0R)f−ト11の入力側に加わり、データパルス発
生器10bかものデータパルスはNORデート12の入
力側に加わる。oRr−ト11およびNoRr−ト12
の他方の入力側に各々接続されたAnD)f−ドアの出
力ij!+1には、2進信号のレベル変化の結果AND
デート7が遮断されると論理値Oが生ずるので、1つの
データパルスの持続時間の間、ORゲート11の出力側
に論理値1が生じ、NORデート12の出力側に論理値
0が生ずる。
一方が遅延素子2の出力側4と接続され、他方がORゲ
ート11の出力側と接続されたNANDケゞ−ト13の
入力側では、1つのデータパルスの期間中に遅延素子2
の出力レベルの加わる入力側15に、2進信号が第ルベ
ルから第2レベルへ変わった後に新たな、例えば反転2
進信号の第ルベルが供給されれば、各々論理値1が加わ
る。従ってNAND py” −ト13の出力側には、
1つのデータパルスの持続時間の間に入力l11111
15に第ルベル即ち論理値1が加わったとき、論理値0
が出する。
別のNORケゞ−ト140両入力側には同じ時間、即ち
発生器10aから1つのデータパルスが発生している間
、NORゲート12の出力側から論理値Oが加わり、遅
延素子2の出力側4からは論理値1が加わる。従ってN
ORデート14の出力側からは発生器10aの1つのデ
ータパルスの持続期間中に、このNORデート14の入
力側15に第ルベルひいては論理値1が加わっていると
き論理値0が生ずる。
つ−まυ、入力側Eで第ルベルから第2レベルへのレベ
ル変化が生ずると、データパルス発生器10aから1つ
のデータパルスが送出され、このデータパルスの持続時
間中はダイオ−ド17による光線放出が遮断される。
これに対し、入力側Eで第2レベルから第ルベルへのレ
ベル変化が生ずるト、IJAND’lrゞ−ト13の両
入力側には論理値0が加わるので、NAND F+−ト
13はダイオード17の電流源として作用しつづける。
N0R)f−ト14の両入力側では、データパルス発生
器10bからの1つのデータパルスの間、論理値0が加
わり(入力fri1115 )、NORケ”−)12か
らも、1つのデータパルスの持続時間中やはり論理値O
が加わる。
従ってNoR)f″−t−14の出力側は論理値1にな
るので、2進信号が第2レベルから第ルベルに変わると
き1つのデータパルスが発生され、このデータパルスの
持続時間の間ダイオード17の光線強度が最高になる。
データパルスも更新パルスも回路装置から送出されない
と、NANDデート13がダイオード11に中間強度の
電流を供給するので、ダイオードは中間強度で発光する
入力側Eで2進信号の第2レベル状態が比較的長い時間
続くと、遅延素子2の出力側4に第ルベルが生じ、これ
に伴い’7”−413および14の入力側15に論理値
1が加わる。従って更新パルス発生器8から送出された
パルスはANDゲーデーとORケゞ−ト11を介してN
ANDゲート13に論理値1として供給され、またNO
Rゲート12を介してNORデート14に論理値Oとし
て供給される。その結果、更新パルスの持続時間の間、
NANDゲート13の出力側もNORゲート14の出力
側も論理値0になる。
以上の結果、図示の回路装置は、更新パルス発生器のパ
ルス繰返し周波数で更新パルスを送出し、この更新パル
スの極性は最後つまシ更新パルスの直前に送出されたデ
ータパルスの極性に一致する。2進信号でレベル変化が
生ずると、回路装置により先行するデータパルスの極性
と逆の極性の1つのデータパルスが送出袋れる。
データパルスが送出されている間は更新パルスが遮断さ
れるので、更新パルスの送出とデータパルスの送出とが
不都合に同時に生ずるのを確実に回避できる。データパ
ルスはその都度遅延素子2の遅延時間だけ時間的に2進
信号のレベル変化からずらされて送出されるが、これは
すべてのデータパルスに当てはまることなので、いずれ
にせよデータパルスの立上り縁にジッタが生ずることは
ない。その際データパルス発生器10a、101)から
発生されるデータパルスはいずれも、出力側4に新たな
レベルが現われたときになおケゝ−ト13,14の相応
の入力側に加わっている程度の時間長を有していなけれ
ばならない。なぜなら、発生器の出力信号がその都度の
新だなレベルの人力信号と重なる時間の間だけ、データ
パルスがダイオード17によシ送出されるからである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示す回路装置のブロック回路図で
ある。 2・・・遅延素子、8・・・更新パルス発生器、10a
、10b・・・データパルス発生器

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 第ルベルと第2レベルとの間を交互に変化する2
    進信号を、2進信号が第ルベルから第2レベルへと変わ
    るときは第1の極性のデータパルスを有し且つ2進信号
    が第2レベルから第ルベルへと変わるときは第2の極性
    のデータパルスを有し且つ2つのデータパルスの間の更
    新パルスは各々最後のパルスの極性と同じ極性であるパ
    ルス符号信号に変換する方法において、更新パルスを2
    進信号の17ペル変化に無関係に所定のパルス繰返し周
    波数で発生させ、個々のデータパルスは、2進信号のレ
    ベル変化の生じた時点に対して各各相等しい時間間隔だ
    け遅延させて発生させ、2進信号のレベル変化毎に、レ
    ベル変化と同時に開始して更新パルス発生器の出力側を
    所 6定の期間遮断する遮断信号を、当該レベル変化か
    ら導出することを特徴とする、2進信号をパルス符号信
    号に変換する方法。 2、第ルベルと第2レベルとの間を交互に変化する2進
    信号を、2進信号が第ルベルから第2レベルへと変わる
    ときは第1のイタ性のデータパルスを有し且つ2進信号
    が第2レベルから第ルベルへと変わるときは第2の極性
    のデータパルスを有し且つ2つのデータパルスの間の更
    新パルスは各々最後のパルスの極性と同じ極性であるパ
    ルス符号信号に変換する装置において、2進信号が供給
    される遅延素子(2)の入力側(3)をEX−OR)f
    +−)(5)の第1の入力側と接続し、該EX−ORゲ
    ートの第2の入力側に、前記遅延素子(2)の出力側(
    4)を接続し′、このEX−ORゲートの出力信号を遮
    断信号として用いることを特徴とする、2進信号をパル
    ス符号信号に変換する装置。
JP58225519A 1982-12-20 1983-12-01 2進信号をパルス符号信号に変換する方法および装置 Pending JPS59119948A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3247120A DE3247120C2 (de) 1982-12-20 1982-12-20 Verfahren und Schaltungsanordnung zur Umsetzung eines zwischen zwei Pegeln wechselnden Binärsignals in ein Pulscodesignal, das Datenimpulse und Erneuerungsimpulse aufweist
DE32471203 1982-12-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59119948A true JPS59119948A (ja) 1984-07-11

Family

ID=6181184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58225519A Pending JPS59119948A (ja) 1982-12-20 1983-12-01 2進信号をパルス符号信号に変換する方法および装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4553249A (ja)
EP (1) EP0114322A3 (ja)
JP (1) JPS59119948A (ja)
DE (1) DE3247120C2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3430339C1 (de) * 1984-08-17 1986-02-20 Nixdorf Computer Ag, 4790 Paderborn Empfangsschaltung fuer ein bipolares Eingangssignal
DE69835259T8 (de) * 1997-01-22 2007-10-31 Advantest Corp. System und verfahren zur optischen pulsübertragung

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5267203A (en) * 1975-11-28 1977-06-03 Hewlett Packard Yokogawa Binary code information transmission system
JPS57160246A (en) * 1981-03-27 1982-10-02 Fujitsu Ltd Asynchronous binary signal pnm system

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3281527A (en) * 1963-05-03 1966-10-25 Bell Telephone Labor Inc Data transmission
JPS5114845B1 (ja) * 1968-07-22 1976-05-12
US3873977A (en) * 1974-05-01 1975-03-25 Gen Motors Corp Data compression method and apparatus
CA1159129A (en) * 1979-11-27 1983-12-20 Kazuo Murano Asynchronous transmission system for binary-coded information
US4397042A (en) * 1981-07-22 1983-08-02 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical modulation/demodulation system
US4475212A (en) * 1981-09-11 1984-10-02 Digital Equipment Corporation Frequency-independent, self-clocking encoding technique and apparatus for digital communications
US4468789A (en) * 1981-11-16 1984-08-28 The United States Of America As Represented By The Director Of The National Security Agency Method for serial transmission and receipt of binary information

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5267203A (en) * 1975-11-28 1977-06-03 Hewlett Packard Yokogawa Binary code information transmission system
DE2648940A1 (de) * 1975-11-28 1977-06-08 Hewlett Packard Co Schaltungsanordnung zum uebertragen von binaer codierter information
JPS57160246A (en) * 1981-03-27 1982-10-02 Fujitsu Ltd Asynchronous binary signal pnm system

Also Published As

Publication number Publication date
DE3247120A1 (de) 1984-07-26
DE3247120C2 (de) 1985-09-12
EP0114322A3 (de) 1987-07-22
US4553249A (en) 1985-11-12
EP0114322A2 (de) 1984-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI338459B (ja)
JPS59119948A (ja) 2進信号をパルス符号信号に変換する方法および装置
JPH08265308A (ja) 双方向同時通信方法とその通信装置およびその通信方法を用いたプログラマブルコントローラ
US6337588B1 (en) Apparatus and method for doubling the frequency of a clock signal
JPH0613838A (ja) 周期的信号からノイズをフィルタする装置
JPS63185121A (ja) 発振停止防止回路
TW201926895A (zh) 訊號驅動器電路和使用該訊號驅動器電路的半導體裝置
JP3282195B2 (ja) 交流電源装置の位相差検出回路
US3947819A (en) Apparatus for expanding channel output capacity
SU813682A1 (ru) Частотный манипул тор
SU624357A1 (ru) Формирователь синхронизированных импульсов
US3452352A (en) Prf switching and transient blank timer
SU684739A1 (ru) Дешифратор
SU790213A1 (ru) Устройство дл синхронизации импульсов
SU372706A1 (ru) Декадное пересчетное устройство
SU714619A1 (ru) Устройство дл управлени тиристорным преобразователем
RU1781816C (ru) Устройство дл формировани серий импульсов
JPH03268563A (ja) レーザビーム制御装置
SU531298A1 (ru) Устройство дл частотной манипул ции сигнала
RU2024926C1 (ru) Устройство для контроля временных рассогласований импульсных последовательностей
SU617845A1 (ru) Устройство контрол двоичного счетчика
SU980291A1 (ru) Делитель частоты следовани импульсов с переменным коэффициентом делени
SU1266007A1 (ru) Преобразователь кода
SU907791A1 (ru) Селектор импульсов по интервалу между импульсами
JPS61254075A (ja) 電源回路