JPS59119810A - 相間リアクトル装置 - Google Patents

相間リアクトル装置

Info

Publication number
JPS59119810A
JPS59119810A JP22712282A JP22712282A JPS59119810A JP S59119810 A JPS59119810 A JP S59119810A JP 22712282 A JP22712282 A JP 22712282A JP 22712282 A JP22712282 A JP 22712282A JP S59119810 A JPS59119810 A JP S59119810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron core
windows
core
conductors
reactor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22712282A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Shioda
広 塩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP22712282A priority Critical patent/JPS59119810A/ja
Publication of JPS59119810A publication Critical patent/JPS59119810A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F37/00Fixed inductances not covered by group H01F17/00

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は相mJ +、1アクドル装置、特に、ブスバー
などの導体が鉄心を貫通するいわゆる貫通形相間リアク
トル装を置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
普通、相聞リアクトル装置は、いわゆる貫通形と巻線形
に大別される。
前者の貫通形相間リアクトル装置は、鉄心を貫通する相
互の導体中を流れる直流電流が鉄心窓内において互いに
逆方向となるように構成したものでおる。このことを第
1図の従来例について説明する。同図中、1は鉄心、2
.3は貫通導体、01.0.02は各貫通導体の端子、
矢印は各貫通導体中を流れる電流方向を示す。一方の貫
通導体2においては、電流は端子01  よシ端子Oへ
流れ、他方の貫通4体3においては、電流は端子0□よ
り端子Oへ向って流れ、互いの端子010は接続されて
同一方向へ引出される場合が多い。また、第2図は2個
の窓を有する鉄心4から構成される貫通形相間リアクト
ル装置の従来例を示すもので、各窓内を1組のU字状の
貫通導体5.6が貫通している。この第2図は、第1図
において別方向にあった2つの0端子を同一方向へ集中
させ、簡便さを得ようとするものである。窓の間の鉄心
脚の幅W二は両側の鉄心脚の幅W2の2倍である。
上記した各図に示す貫通形相間リアクトル装置は、大電
流機構で、しかも端子間に発生する交流電圧が比較的に
低い場合に用いられるもので、以下にその理由を詳述す
る。
一般に、交流電圧で励磁された鉄心の最大磁束密KBm
は励磁巻線の端子電圧■に比例し、巻回数Tおよび鉄心
の断面積Sに反比例するので、これを式で表わせば下記
(1)式となる。
貫通形相間リアクトル装置ではT=1でちゃ、最大磁束
密度Bmを所定の値以下とするには、端子電圧Vに応じ
て鉄心の断面積Sを増す以外にない。
このことは第1図においては鉄心脚の幅W1 を増すか
あるいは鉄心の積厚D1を増加させることになる。鉄心
脚の幅W1を増すには限界があるため端子電圧Vが大き
くなると、鉄心の積厚D1を増加させるのが一般的であ
る。しかし、鉄心の積厚りを増加させると、鉄心の締付
が困難となシ、組立後の鉄心の剛性が不足することによ
る装置全体の機械強度の低下をきたす。また11貫通導
体2.3の支持固定が困難とな9、鉄心1や貫通導体2
.3の冷却の面からも問題を生じる。第2図においては
、鉄心断面IN Sは下記(2)式で表わされる。
5=W2 ×(2×D2) ・・・・・・ (2)(2
)式における鉄心脚の幅W2 を第1図中の鉄心脚の幅
W1  と同じ値とすれば鉄心の積厚D2は第1図中の
鉄心の積厚D1 の半分で第1図と同じ鉄心断面積が得
られる。しかしながら、鉄心脚の幅と鉄心の積厚には限
界があり、端子電圧Vが高くなると T=1である負通
形相間リアクトル装置では構成が不可能とな!]XT=
2以上すなわち巻線を備えたいわゆる巻線形相間リアク
トルを採用せざるを得な噂ぐカる。
ところで、後者の巻線形相間リアクトル装置は、通常、
紙等を巻き付けて絶縁した平角銅線を素線として、これ
を数本並列にしてひとつの単位双成円板コイルを構成し
、電流の大きさに応じて必要個数並列接続したコイル群
を鉄心脚に挿入したものであシ、鉄心は一般に2〜4脚
のものを用いることが多い。このような巻線形相間リア
クトル装置でに、■双成円板コイルの巻線作業に多大の
工数を要すること、■各双敢円板コイルの接続が煩雑で
、全体の組立工数がきわめて大きいこと、■部品点数が
多いこと、などの製造コストを増加させる因子により貫
通形相間リアクトル装置に比べて製造上不利である場合
が多い。しかし、巻回数が自由に選べるため、端子電圧
が高くなり、貫通形相間リアクトル装置が適用不可能な
場合に用いられる。
〔発明の目的〕
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、その目的
は、巻線形を採用せざるを得ない高電圧域まで貫通形を
適用できるようにするとともにその工作性をも改善した
貫通形相間リアクトル装置を提供するにある。
〔発明の概要〕
本発明は、上記目的を達成するために、−列に配された
少くとも3個の窓を持つ鉄心と、この鉄心の窓内を蛇行
状に貫通する2個の導体を備え、前記各導体中を流れる
電流が前記鉄心内において互いに逆方向となるように接
続した相間リアクトル装置に関するもので、前記2個の
導体は前記鉄心窓内において横方向又は縦方向に配装置
したものである。
〔発明の実施例〕
本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第3図において、7は3個の窓を持つ鉄心であり、8.
9は前記鉄心窓を蛇行状に貫通する貫通導体である。貫
通導体8.9中を流れる電流の向き全図中の矢印で示す
が、各電流は窓内において互いに逆方向となるのは、従
来の貫通形相間リアクトルと同様である0 このリアクトルの組立は次のようにして行われる。貫通
導体8.9は略S字状となるように折曲げるかまたは溶
接などにより成形する。また、鉄心7は下部の継鉄部を
残して第4図のように積層し起立させる。積層時に、必
要であれば図示しないクランプ部材により下部の継鉄部
を締め付けておく。つぎに、S字状に成形された貫通導
体8.9を鉄心7内に挿入し鉄心との間で必要絶縁間隙
をとる。最後に残りの上部の継鉄部を積層し、必被であ
れば図示しない上部のクランプ部材により上部の継鉄を
締めつける。かくして、第3図の貫通形相間リアクトル
装置が得られる。
以上説明したように、本発明の貫通形相間リアクトル装
置は、鉄心窓全少なくとも3個以上有しており、端子電
圧Vが高くなるに従い鉄心窓の数を順次増加させること
により実質的な鉄心断面積Sを増加させたものである。
つまり、第3図において、実質的な鉄心の断面積Sは下
記(3)式で表わされる。
5=W8 X(3XD3 )  ・・・・・ (3)た
だし、W3 は第3図における窓間以外の鉄心脚の幅、
W;は窓間の鉄心脚の幅、D3は鉄心の積厚であシ、2
W3=W;  の関係にある。
以上の事を一般化すると、k個の窓を持つ鉄心に11@
次蛇行状の貫通導体を貫通してなる相聞リアクトルの鉄
心の実質的な断面積Sは下記(4)式で表わされる。
S =Wx (k X D )  ・・・・−(4)た
だし、Wは鉄心窓間以外の鉄心脚の幅、Dは鉄心あ積厚
である。従って、窓の個数kを必要数増加させることに
より、実質的鉄心断面Sを容易に増やすことが可能であ
り、その結果、従来であれば巻線形とせざるを得ないよ
うな高電圧域においても貫通形相間リアクトルの適用が
可能となる。
第5図は、本発明の他の実施例を示すもので、1箇所に
接続されるべきO端子が近ずくよう貫通導体1’l、1
2の配置を工夫したものである。すなわち、鉄心10の
容態(図では4個が示されているがこれに限定されるも
のではない)内に配置される貫通導体11.12は第3
図に示すように横方向に配置されるのではなく、縦方向
に配置するとともに一方の貫通導体11を連続したS字
状すなわち蛇行状になるように窓内の下側に配置するし
、また、他方の貫通導体12を連続した逆S字状すなわ
ち貫通導体11とは180 おくれの蛇行状になるよう
に窓内の上側に配置するものである。そして、貫通導体
11と12の端子OとO及び端子0□と02をそれぞれ
第5図に示すように鉄心10の継鉄部をへたてて対面す
る位14に設けるようにしたものである。
このような巻線構成にすることにより上述したように貫
通導体11.12のそれぞれのO端子を近接することが
できる。
ところで、相聞リアクトル装置は整流器用変圧器のタン
ク本俸中に変圧器中身本体と共に収納されることが多い
。この場合、第1図の従来の相聞リアクトル装置は横に
寝せて変圧器中身本体上部に収納するのが一般的であシ
、第2図の従来の相聞リアクトル装置は変圧器中身本体
の横へ立てたまま配置するのが一般的である。この例を
第6図に示す。同図において、13は変圧器中身本体、
14は相互リアクトル、15はタンク本体、16は相聞
リアクトルからの端子を引き出すためのブッシングであ
る°。なお、この他に変圧器と接続される一次及び二次
のブッシング等は図示されていない。この第6図の配置
t(は、変圧器中身本体13の背が高い場合に主として
用いられ、変圧器中身本体の背が低い場合には、相聞リ
アクトルを変圧器中身本体の上部へ配置した方が機器の
据付面積が減少して有利である。このような場合に、本
発明による相間リアクトル装置を配置すると効果的であ
り、この様子を第7図に示す。同図において、17は変
圧器中身本体、18は相間リアクトル装置、19はタン
ク本体、加は相間リアクトル装置からの端子を引き出す
ためのブッシングである。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の貫通形相間リアクトル装
置は内鉄形質圧器の組立手順と同様な組立手順で組立て
られるので、組立作業の標準化が容易であり、かつ組立
リードタイムの短縮が計れる等の利点を有する。また、
貫通導体の支持も容易で、鉄心の締付も通常の内鉄形質
圧器のレベルでよく、さらに、見掛けの鉄心積層が従来
の相IVjリアクトル装置のそれより少なくてすむため
、組立後の鉄心の剛性が大きく、機械的強度を充分に保
つことができる等の効果を奏するものである。
したがって、従来装置よりもその適用範囲を拡大した相
聞リアクトル装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来の貫通形相間リアク)ル装置で
(a)はその断面図、(b)はその側面図、第3図は本
発明の一実施例で(a)はその断面図、(b)はその側
面図、第4図は本発明に係る鉄心の組立途中の斜視図、
第5図は本発明の他の実施例で(a)はその平面図、(
b)はその側面図、第6図及び第7図は変圧器中身本体
と相聞リアクトル装置の位置関係を示す配置図である。 1.4.7.10・・鉄心、2.3.5.6.8.9.
11.12・貫通導体、13、I7・変圧器中身本体、
14.18・相聞リアクトル、15.19− タン゛り
本体、16.20・・ブッシング。 (8733)代理人 弁理士 猪 股 祥 晃(ほか1
名) 第1図    第2図 (o−)(α) θθ2 第3図 (b) 一栃一 第4図 第5図 (a)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)−列に配された少くとも3個の窓を持つ鉄心と、
    該鉄心の窓内を蛇行状に貫通する2個の導体を備え、前
    記各導体中を流れる電流が前記鉄心窓内において互いに
    逆方向となるように接続したことを特徴とする相間リア
    クトル装置。
  2. (2)  2個の導体は鉄心窓内において横方向又は縦
    方向に配置されている特許請求の範囲第1項記載の相聞
    リアクトル装置。
JP22712282A 1982-12-27 1982-12-27 相間リアクトル装置 Pending JPS59119810A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22712282A JPS59119810A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 相間リアクトル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22712282A JPS59119810A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 相間リアクトル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59119810A true JPS59119810A (ja) 1984-07-11

Family

ID=16855819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22712282A Pending JPS59119810A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 相間リアクトル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59119810A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62224913A (ja) * 1986-03-27 1987-10-02 Toshiba Corp 相間リアクトル
JP2014022750A (ja) * 2012-07-19 2014-02-03 Boeing Co リニア電磁装置
US9947450B1 (en) 2012-07-19 2018-04-17 The Boeing Company Magnetic core signal modulation
US10403429B2 (en) 2016-01-13 2019-09-03 The Boeing Company Multi-pulse electromagnetic device including a linear magnetic core configuration
CN110676027A (zh) * 2019-10-15 2020-01-10 恒天摩尔科技(山东)有限公司 多窗口式硅钢片结构及电子设备
WO2021152888A1 (ja) * 2020-01-28 2021-08-05 株式会社日立製作所 ノイズフィルタ、ノイズフィルタ装置、および電力変換装置
WO2023182201A1 (ja) * 2022-03-25 2023-09-28 株式会社村田製作所 リアクトル

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62224913A (ja) * 1986-03-27 1987-10-02 Toshiba Corp 相間リアクトル
JP2014022750A (ja) * 2012-07-19 2014-02-03 Boeing Co リニア電磁装置
US9947450B1 (en) 2012-07-19 2018-04-17 The Boeing Company Magnetic core signal modulation
US10033178B2 (en) 2012-07-19 2018-07-24 The Boeing Company Linear electromagnetic device
US10593463B2 (en) 2012-07-19 2020-03-17 The Boeing Company Magnetic core signal modulation
US10403429B2 (en) 2016-01-13 2019-09-03 The Boeing Company Multi-pulse electromagnetic device including a linear magnetic core configuration
CN110676027A (zh) * 2019-10-15 2020-01-10 恒天摩尔科技(山东)有限公司 多窗口式硅钢片结构及电子设备
WO2021152888A1 (ja) * 2020-01-28 2021-08-05 株式会社日立製作所 ノイズフィルタ、ノイズフィルタ装置、および電力変換装置
JP2021118476A (ja) * 2020-01-28 2021-08-10 株式会社日立製作所 ノイズフィルタ、ノイズフィルタ装置、および電力変換装置
WO2023182201A1 (ja) * 2022-03-25 2023-09-28 株式会社村田製作所 リアクトル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0366108A (ja) 静止電磁誘導器
US4746891A (en) High saturation three coil current transformer
JPS59119810A (ja) 相間リアクトル装置
US6100783A (en) Energy efficient hybrid core
US6121867A (en) Electrical coil assembly having a plurality of coils arranged in pairs
JPH09289125A (ja) 内鉄形単巻単相変圧器
JPS59103317A (ja) 大電流三相電路
JPH0123932B2 (ja)
JPH05299264A (ja) 変圧器
JP2000021642A (ja) 巻鉄心変圧器及びその製造方法
JPH0127430Y2 (ja)
JP3327460B2 (ja) 変流器
JPS6012256Y2 (ja) 電気機器
JPH09205024A (ja) 電磁誘導機器
RU2144229C1 (ru) Трехфазный симметричный трансформатор
JPS61166015A (ja) 高圧トランス
JPH02142106A (ja) 電磁誘導機器の並列コイル
JPH02142107A (ja) 電磁誘導機器のコイル
JPWO2022044803A5 (ja)
JPS59181514A (ja) 静止誘導電器
JPH0582364A (ja) リアクトル
JPH10144549A (ja) 二重比変流器
JP2002141233A (ja) 静止誘導電器
JPH07220959A (ja) 変圧器装置
JP2002057043A (ja) トランスまたはリアクトル