JPS59119657A - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置

Info

Publication number
JPS59119657A
JPS59119657A JP23155882A JP23155882A JPS59119657A JP S59119657 A JPS59119657 A JP S59119657A JP 23155882 A JP23155882 A JP 23155882A JP 23155882 A JP23155882 A JP 23155882A JP S59119657 A JPS59119657 A JP S59119657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
electrode
holes
image display
electron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23155882A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Kawachi
義和 河内
Hiroshi Miyama
博 深山
Kaoru Tomii
冨井 薫
Jun Nishida
準 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP23155882A priority Critical patent/JPS59119657A/ja
Publication of JPS59119657A publication Critical patent/JPS59119657A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J31/00Cathode ray tubes; Electron beam tubes
    • H01J31/08Cathode ray tubes; Electron beam tubes having a screen on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted, or stored
    • H01J31/10Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes
    • H01J31/12Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes with luminescent screen
    • H01J31/123Flat display tubes
    • H01J31/125Flat display tubes provided with control means permitting the electron beam to reach selected parts of the screen, e.g. digital selection
    • H01J31/126Flat display tubes provided with control means permitting the electron beam to reach selected parts of the screen, e.g. digital selection using line sources

Landscapes

  • Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)
  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は平板状画像表示装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 2・、−ジ 第1図は、従来の平板状画像表示装置の一例である。線
状熱陰極12から放射された電子ビームは、背面電極1
1の電位の大きさに応じて、その量と垂直方向の放射角
を制御されて、線状熱陰極12と同一の軸方向に複数個
の貫通孔を有する電子ビーム取り出し電極13へと達す
る。電極13を通過してきた電子ビームは、集束電極1
4との間の電界の強さに応じて集束されながら偏向板1
5へはいっていき、垂直方向に偏向される。電極群16
で電子ビームは通過を選択されたり、水平方向に偏向さ
れたり、集束されたりし々から、螢光体層を塗布した表
示板17へと到達する。表示板17はカラー画像を表示
するために赤、緑。
青の螢光体層がストライプ状に塗布されている。
このような構成においては、表示板17面上での電子ビ
ームの大きさと到達位置精度が画質に大きな影響を与え
るため、電子ビームのスポット径を小さくシ、到達位置
精度を上げようとすると、各電極の寸法精度が非常に高
いものが要求され、技術的にも経済的にも大きな負担が
かかつてくる。
3/、 7 また偏向歪を小さくしようとして、1本の線状熱陰極が
受は持つ画素を少なくすると線状熱陰極の本数が増え、
消費電力の増加につ々がる。
発明の目的 本発明は上記の欠点を解消するもので、画質の劣化を伴
なわずに各電極の加工精度2組立精度を緩和し、かつ線
状熱陰極の消費電力を低減させることを目的とするもの
である。
発明の構成 本発明は背面電極と電子ビーム取り出し電極との間に複
数本の線状熱陰極を配し、1本の線状熱陰極より3本の
電子ビームを取り出して、この3本の電子ビームをシャ
ドウマスク上で1つに重ねるようにした画像表示装置で
ある。
実施例の説明 第2図は本発明による画像表示装置の構成を示す斜視図
、第3図はその動作を説明するだめの断面平面図である
。各図において、21は画面に対して垂直に10〜15
闘間隔で張られた線状熱陰極、23は線状熱陰極21か
ら放射される電子ビーム22の量および広がりを調節す
るだめの背面電極、24は電子ビーム取り出し電極で、
電子ビーム22を通す貫通孔25が形成されている。貫
通孔25は垂直方向には偏向しないで十分な解像度が得
られる程度の間隔で設けられ、水平方向には1本の線状
熱陰極について23個設けられる。
26は垂直方向の集束電極、27はコンバーゼンス電極
、28は水平方向の集束電極、29は水平偏光板、3o
はシャドウマスク、31は螢光体層を塗布した表示板で
ある。
線状熱陰極21から放射された電子ビームは、背面電極
23の電位によってその広がりが適当に調節され電子ビ
ーム取り出し電極24の貫通孔25へ入って行く。貫通
孔25を出て来た電子ビームは垂直方向には細かく、水
平方向には1本の線状熱陰極に対して3本に分割され、
集束電極26によって垂直方向に集束されながらコンバ
ーゼンスを極27へト入ってイく。コンバーゼンス電極
27は、水平方向に3本に分割された電子ビームをシャ
ドウマスク3o上で1本に集めるため7 の電極であり、中央の電子ビームをかこむコンバーゼン
ス電極には零電位を与え、左右の電子ビームは、中央に
曲るような電位を与えるようにし、なおかつ、集束電極
2日との間で水平方向の集束を行う。電子ビームは、垂
直方向にも、水平方向にも集束されながら、偏向板29
を通過するが、1本の線状熱陰極21には1対の偏向板
29が対応しており、水平方向に十分な解像度を得るだ
けのピッチで貫通孔をもつシャドウマスク3o上を走査
する。シャドウマスク30を通過してきた電子ビームは
、再び3本に分割され、表示板31に塗布されている。
R,G、B螢光体層へと到達する0 第3図は、背面電極23と電子ビーム取り出し電極24
との距離を5朋、背面電極23と線状熱陰極21との距
離を2朋としだとき、背面電極電位を変えて、電子ビー
ム取り出し電極面上での電子密度分布を測定した結果で
ある。図中横軸は電子ビーム取り出し電極24上に線状
熱陰極21を投影した位置を○とし、その位置からの距
離を示’>nl 6・・ン す。
背面電極23の負電位が小さい場合には、電子密度分布
は2つの山をもち、だんだん負電位が大きくなるにつれ
、2つの山の極大値を示す位置が近づき、ついには山が
1つになる。本発明においては、2つの山をもった電子
密度分布を利用するものであり、2つの山の極大値を示
す位置と、その中間に貫通孔25を設け、電子ビームの
量が同じに々るように貫通孔25の大きさを選ぶように
する。したがって中間の貫通孔径はや\大きくなる。
以上の説明では、電子ビーム取出し電極24に形成する
貫通孔を円形とし、線状熱陰極21の軸方向に多数配列
した構成について説明したが、線状熱陰極21の軸方向
に延びるスリット状のものとし、これを1本の線状熱陰
極21に対して3つ設けるようにしてもよい。
また、上記説明では、水平方向にのみ偏向する場合につ
いて説明したが、垂直偏向の偏向がある場合も同様にし
て行なうことができる。
一 発明の効果 以上のように、本発明は背面電極と電子ビーム取り出し
電極との間に複数本の線状熱陰極を配し1本の線状熱陰
極より3本の電子ビームをとり出して、この3本の電子
ビームをシャドウマスク上で1つに重ねるようにした画
像表示装置であり、シャドウマスクを入れることにより
、従来非常に困難であった電極の寸法精度9組立精度を
要部にし、又、1本の線状熱陰極から3本の電子ビーム
を取り出すことによって、消費電力の低減をはかること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の平板状画像表示装置の要部構成を示す斜
視図、第2図は本発明による画像表示装置の実施例を示
す要部構成の斜視図、第3図は第2図の構成の断面平面
図、第4図は本発明による平板状画像表示装置の動作を
説明するだめの電子密度分布図である。 21・・・・・・線状熱陰極、22・・・・・・電子ビ
ーム、23・・・・・・背面電極、24・・・・・・電
子ビーム取り出し電極、25・・・・・・貫通孔、26
・・・・・・集束電極、27・・・・・・コンバーゼン
ス電極、28・・・・・・集束電極、29・・・・・・
偏向板、3o・・・・・・シャドウマスク、31・・・
・・・表示板。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名@3
図 第4図 U        距離 手続補正書 昭和59年1 月20口 隻 特許庁長官殿 ■事件の表示 昭和57年特許願第231558号 2発明の名称 画像表示装置 3補正をする者 事件との関係      特   許   出   願
  人任 所  大阪府門真市大字門真1006番地名
 称 (582)松下電器産業株式会社代表者    
山  下  俊  彦 4代理人 〒571 住 所  大阪府門真市大字門真1006番地松下電器
産業株式会社内 2 ・  ・ 6、補正の内容 (1)願書を別紙の通り補正します。 (2)四面1書第4ページ第6行目の「23個」を「3
個」に補正し寸す。 (3)同第5ページ第14行目の「第3図」を「第4図
」に補正し壕す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)背面電極と、電子ビーム取り出し電極との間に複
    数本の線状熱陰極を配し、前記電子ビーム取り出し電極
    には、前記線状熱陰極の軸方向に平行で、線状熱陰極1
    本に対して3列の貫通孔が形成され、前記貫通孔を通過
    した電子ビームをシャドウマスクを介して表示板に照射
    するようにしたことを特徴とする画像表示装置。
  2. (2)3列の貫通孔の各々を通過する電子ビーム量が同
    一となるように各々の貫通孔の大きさを設定した特許請
    求の範囲第1項記載の画像表示装置。
JP23155882A 1982-12-27 1982-12-27 画像表示装置 Pending JPS59119657A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23155882A JPS59119657A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23155882A JPS59119657A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59119657A true JPS59119657A (ja) 1984-07-10

Family

ID=16925383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23155882A Pending JPS59119657A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59119657A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4772827A (en) Cathode ray tube
JPS5811070B2 (ja) カラ−ヒヨウジソウチ
JPS59111237A (ja) 陰極線管装置
JPS6346948B2 (ja)
JPS58198832A (ja) 陰極線管装置
JPS58192252A (ja) 陰極線管装置
JPH0665004B2 (ja) 電子銃装置
JPS59119657A (ja) 画像表示装置
JPS6199251A (ja) 陰極線管用インライン型電子銃
JP2754546B2 (ja) 画像表示装置
US2936399A (en) Color structure for cathode-ray tubes designed for polychrome image reproduction
JPS5830052A (ja) 平板状画像表示装置
JPS5840756A (ja) マスク集束型カラ−陰極線管
JPS60189849A (ja) 平板形陰極線管
JP2549108B2 (ja) 受像管装置
JPS5842930B2 (ja) 表示装置
JPH01173555A (ja) パネル型陰極線管
JP2745532B2 (ja) 画像表示装置
JPH0565048U (ja) カラー陰極線管
JPS60105143A (ja) 平板形陰極線管
JPS60115134A (ja) 平板形陰極線管
JPS6089043A (ja) 平板形陰極線管
JPH0419947A (ja) 平板型表示装置
JPH0330253B2 (ja)
JPS58204448A (ja) 陰極線管装置