JPS59118248A - 鋼板の連続鋳造方法 - Google Patents

鋼板の連続鋳造方法

Info

Publication number
JPS59118248A
JPS59118248A JP23216082A JP23216082A JPS59118248A JP S59118248 A JPS59118248 A JP S59118248A JP 23216082 A JP23216082 A JP 23216082A JP 23216082 A JP23216082 A JP 23216082A JP S59118248 A JPS59118248 A JP S59118248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolls
solidified layer
steel plate
stress
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23216082A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisahiko Fukase
久彦 深瀬
Kunio Matsui
邦雄 松井
Nobuhiro Tazoe
信広 田添
Yoshiaki Tanaami
田名網 嘉昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP23216082A priority Critical patent/JPS59118248A/ja
Publication of JPS59118248A publication Critical patent/JPS59118248A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0622Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars formed by two casting wheels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は平行に位置して回転する2本の冷却用ロールの
間に溶鋼を連続的に供給しロール間隙から内部未心固の
ま寸で板状にして引出す鋼板連続鋳造方法の改良に関す
る。
鋼板の製造方法として最も一般的でありかつ現在も実施
されているものは、スラブ連続鋳造機により鋳造した厚
いスラブを、別ラインである圧延ラインで5〜10回以
上圧延して薄くし、さらに多数の仕上圧延機をタンデム
に配設してなる仕」−圧延工程を経て板を製造する方法
である。しかし、この方法では、圧延のためスラブを加
熱し一定温度に管理することが必要であり、多大の圧延
エネルギと共に加熱エネルギを要する。!、り、鋳造ラ
インにおけるスラブ鋳造速度と圧延ラインにおける圧延
速度とが大きく異なるため、両ラインを連続することは
不可能であり、鋼板全製造するには2つのラインヲ設備
せざるを得ない。従って、設備が大損りになると共に両
ラインを連絡するための設備も捷だ必要となってくる。
そこで、圧延エネルギと加熱エネルギを削減するため、
近年、溶鋼から直接鋼板を圧延速度と同一速度で鋳造す
る方法が研究されている。
その方法の一つとして、平行に位置して回転する2本の
冷却用ロールの間に溶鋼を導きロール表面で凝固させつ
つロール間隙から内部未凝固のままで板状にして引出す
連続鋳造法(双ロール法)が注目を集めている。
現在、上記双ロール法の実用化を進める上で次のような
問題がある。
即ち、双ロール法においては、鋳造速度との関係から溶
鋼とロールとの接触時間が短く、しかも冷却と凝固歪に
よって凝固層の一部がロール表面から浮き上りやすいの
で、凝固層全均−且つ充分に発達させることができず、
このため鋳造直−後に内部未凝固層の溶鋼静圧によって
凝固層にバルジングが生じる虞れを生じ、従って鋳造速
度を制限せざる全得ないという問題があった。
本発明は鋳造速度を」−げても凝固層を均−且つ充分な
厚みに発達させることが可能で、所期速度により鋼板を
連続鋳造することができる鋼板の連続鋳造方法を提供す
るためになしたものである。
以下本発明の実施例を図面により説明する。
第1図は本発明について示すもので、ロール内面を水等
で冷却できるようにした2本の冷却用ロール(1) (
2) k、鋳造しようとする鋼板(3)の厚さに対応し
た間隔に保って」−下に平行に対向配置して図示しない
ハウジングに回転自在に支持させ、上記冷却用ロール(
1)(2)の入側に、冷却用ロールQ)(2)の外周面
との間で溶鋼流路(4)全形成する流路壁(5)ヲ設け
、流路壁(5)内に連続的に供給した溶鋼(6)全冷却
用ロール(i) (2)の回転により両冷却用ロール(
1) (2+の間で外側から順次凝固させながらロール
間隙に向は移動させ、ロール間隙から内部未凝固のまま
板状にして送出せるようにし、該ロール間隙から内部未
凝固のまま送出された鋼板(3)の表面温度を温度計(
7)により検出してロール出口部の凝固層の厚み¥8ヲ
計測できるようにし、また鋼板(3)が完全に凝固する
所にピンチロール(8)ヲ配して該ピンチロール(8)
により鋼板(3)全張力Fで以って引張るようにしてい
る。
次に本発明の作用について説明する。
本発明では、鋳造作業を行うに先立ち、第3図に示すよ
うに冷却用ロールの周速Vとロール出口部凝固層の厚さ
¥8と凝固層の許容応力σ。
(板破断に至らない応力)と鋼板の表面温度T8との関
係を求めておくと共に材料の変形特性も求めておき、し
かる後、鋳造作業全開始しロール間隙から送出されてき
た鋼板(3)ヲピンチロール(8)で引張ると共に、ロ
ール間隙から出た直後の内部未凝固の鋼板の表面温度T
84:温度計(7)で計測してロール出口部の凝固層の
厚さ¥8とその許容応力σ8を求める。
そして鋼板(3)に対する張力Fによる凝固層(9)内
部の応力をσ。とすると 00〈0α となシ、出来る限り許容応力σ4に近い高い応力であっ
てしかも凝固層(9)が冷却用ロール(1) (2)の
ロール表面から滑り出さない応力σ。を凝固層(9)に
発生させ凝固層(9)と冷却用ロール(1) (2)と
の面圧Pi高くできるようピンチロール(8)による鋼
板(3)の張力Fを調整する。
上記実施例において、い捷ピンチロール(8)ヲ用いず
無張力の状態で鋼板(3)全引出した場合は、第2図の
上半分に示すように、凝固層(9)の一部が冷却と凝固
歪とによって冷却用ロール(1)(2)から浮上がり、
この浮上がった部分は冷却されないから薄くなり、従っ
て無張力の場合は凝固層(9)ヲ均−且つ充分な厚みに
発達させることができないのに対し、本発明のようにピ
ンチロール(8)によシ鋼板(3)ヲ高い張力で引張る
ようにすると、第2図の下半分に示すように、凝固層(
9)ヲ高い面圧Pで冷却用ロール(1)(21に密着さ
せることができ、この場合凝固層(9)と冷却用ロール
(1)(2)との間の熱伝達率は接触面圧に比例するか
ら、従って凝固層(9)ヲ均−且つ充分な厚みに発達さ
せることができる。
本発明によれば前述したように、凝固層と冷却用ロール
間の血圧を高くできるから、高速鋳造を行っても凝固層
を均−且つ充分な厚みにまで発達させることが可能とな
り、従って所期の鋳造速度で溶鋼から直接鋼板を鋳造す
ることが可能になる、という優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施するのに使用する双ロール式連続
装置の全体図、第2図は双ロール式連続鋳造における鋳
造状態の説明図で、」−半分は無張力の場合の鋳造状態
を示し、また下半分は張力をかけた場合の鋳造状態を示
す。第6図は鋼板の表面温度と凝固層の厚み・許容応力
とロール周速との関係を示す線図である。 (1) (2+・・・冷却用ロール、(3)・・・鋼板
、(6)・・・溶鋼、(7)・・・温度計、(8)・・
・ピンチロール、(9)・・・凝固層。 ■・・・冷却用ロールの周速、F・・・鋼板の張力、σ
・・・凝固層の応力、T8・・・鋼板の表面温度、¥8
・・・ロール出口部の凝固層の厚さ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)平行に位置して回転する2本の冷却用ロールの間に
    溶鋼音導き、該溶鋼を両冷却用ロールで順次凝固させな
    がらロール間隙に向は移動させ、内部未凝固のままロー
    ル間隙から板状にして引出す鋼板の連続鋳造方法におい
    て、凝固層に高い応力が発生するように張力をかけつつ
    引出すことを特徴とする鋼板の連続鋳造方法。 2)凝固層に発生する応力が許容応力以下であってしか
    も凝固層が冷却用ロールから全面的に滑り畠さない応力
    の範囲で出来る限シ高い応力となるように張力をかけつ
    つ引出す特許請求の範囲第1項記載の鋼板の連続鋳造方
    法。
JP23216082A 1982-12-22 1982-12-22 鋼板の連続鋳造方法 Pending JPS59118248A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23216082A JPS59118248A (ja) 1982-12-22 1982-12-22 鋼板の連続鋳造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23216082A JPS59118248A (ja) 1982-12-22 1982-12-22 鋼板の連続鋳造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59118248A true JPS59118248A (ja) 1984-07-07

Family

ID=16934930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23216082A Pending JPS59118248A (ja) 1982-12-22 1982-12-22 鋼板の連続鋳造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59118248A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57142749A (en) * 1981-02-27 1982-09-03 Hitachi Ltd Continuous casting method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57142749A (en) * 1981-02-27 1982-09-03 Hitachi Ltd Continuous casting method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3260487B2 (ja) 金属ストリップの連続ベルト鋳造装置および方法
US5242010A (en) Method for controlling the taper of narrow faces of a liquid-cooled mold
JPS58212844A (ja) 薄板連続鋳造装置
JPS59118248A (ja) 鋼板の連続鋳造方法
JP2733776B2 (ja) 薄板連鋳方法および装置
JPS6092052A (ja) 薄板連続鋳造方法
JPH01166862A (ja) 双ロール式連鋳機のロール鋳型
JPS58179545A (ja) 帯板連続鋳造装置
JPH04319045A (ja) 双ロール式連続鋳造装置
JPS60238001A (ja) 薄板連続製造方法
JPH02112854A (ja) 金属薄帯連続鋳造装置
JPS62224454A (ja) 連続鋳造用鋳型
JPH01218744A (ja) ツインドラム式連続鋳造機
JPS61162249A (ja) 薄板連続鋳造装置
JPS5847541A (ja) 薄板製造装置
JPS61162250A (ja) 薄板連続鋳造装置
JPS61266159A (ja) 薄板連続鋳造装置の運転方法
JPS626739A (ja) 溶鋼の薄板連鋳装置
JPH01254356A (ja) ベルトキャスターによる連続鋳造方法
JPS62252642A (ja) 金属薄板帯の直接製造方法および製造装置
JPS629751A (ja) 金属薄板連続鋳造方法
JPS6336869B2 (ja)
JPH05293602A (ja) 薄板の連続鋳造装置および連続鋳造方法
JPH01237055A (ja) 薄板の連続鋳造方法
JPH08267186A (ja) 双ドラム式薄板連続鋳造機におけるサイド堰およびそのサイド堰を用いた双ドラム式薄板連続鋳造方法