JPS59115498A - 換気フアン - Google Patents

換気フアン

Info

Publication number
JPS59115498A
JPS59115498A JP22378582A JP22378582A JPS59115498A JP S59115498 A JPS59115498 A JP S59115498A JP 22378582 A JP22378582 A JP 22378582A JP 22378582 A JP22378582 A JP 22378582A JP S59115498 A JPS59115498 A JP S59115498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust
main plate
impeller
vane
ventilation fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22378582A
Other languages
English (en)
Inventor
Genichi Miyazaki
宮崎 源一
Toshio Sugano
俊男 菅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP22378582A priority Critical patent/JPS59115498A/ja
Publication of JPS59115498A publication Critical patent/JPS59115498A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/28Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/30Vanes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、換気ファン、特に列車等の連続換気装置に使
用する多翼ファン形の換気ファンに係るもので、更に詳
しくは羽根車への塵埃付着防止に関するものである。
〔従来技術〕
第1図に従来の換気ファンを示す。これは、羽根車1、
ケーシング2、接続ダクト3、駆動モータ4、吸込側ザ
イレンサ5、吐出側サイレンザ6から構成されている。
列車内の換気空気は吸込サイレンサ5の内部を通り7a
、7b、7cの順路で、羽根車1に吸い込まれる。この
羽根車1は約50枚の羽根が円周上に配列されており、
羽根相互間の間隔が小さい。このため、車内の換気空気
中に、タバコの煙や微細な塵埃があると、羽根車10カ
ツプ形状している羽根ICの主板la側における出口湾
曲部に、ヤニとともに塵埃が積層状に付着しく第2図、
第3図参照)、羽根車出口部の流路面積を狭くするだめ
、時間の経過に伴い、換気ファンの性能が低下し、所定
の風量、風圧を保持できないという欠点があった。
この従来の欠点を第2図〜第4図によシ更に詳しく説明
する。羽根車1は、主板1aと側板1b間に湾曲した羽
根1cが取り付けられており、この羽根ICi回転方向
Aに対してカップ形状に湾曲しているため、羽根1c−
の主板la側出口湾曲部にタバコのヤニおよび繊維性塵
埃(綿ゴミ)が付着する。この結果第3図に示すように
羽根出口角度がβ21からβ22と減少するためファン
の昇圧能力が低下するとともに、出口通路がLlからL
2へと小さくなシ、この部分の圧力損失が増加する。こ
のため風量風圧特性が低下し換気ファンとしての能力が
塵埃付着とともに低下する。第4図は従来の換気ファン
の性能を示す線で、横軸は風量Qを、縦軸は静圧PSを
示す。実線8は羽根車1に塵埃1dが堆積しない前の性
能曲線で、多翼ファンの仕様点は、風量Q1 %静圧P
S+、である。また第4図において、破線9は塵埃1d
が付着した場合のファン性能をそれぞれ示す。塵埃1d
が付着すると換気ファンの静圧が当初の静圧PS、から
P S xへΔPも低下する。ΔPの低下量は、実験に
よればPSlの値の40〜55%にも達する。この結果
換気ファンの作動点は当初のQlの位置から同一の通風
抵抗曲線Rと破線10で示す性能曲線との交差する点に
おける風量Q2の位置に移動し、換気風量がQ+からQ
2へ大幅に低下していた。このだめ従来のものでは羽根
車1を定期的に取シ外し、羽根に積層した塵埃を取り除
く作業が必要であり、保守点検に多くの日数を要してい
た。なお、図において、16は側板、Dは羽根車1の直
径である。
〔発明の目的〕
本発明は前記の欠点を改良し、車中から吸い込まれる換
気空気中の塵埃が羽根車に付着しないようにした換気フ
ァンを提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明の特徴は、回転方向に対し前方に湾曲した形状の
羽根を複数枚有するファンにおいて、前記羽根の主板側
外周部あるいは羽根間における主板外周部の少なくとも
いづれかを切除した点にある。
すなわち、本発明は、羽根車の羽根または主板の塵埃付
着箇所を切除し、側板と主板間に狭まれた塵埃を遠心力
と羽根の内部の気流により飛散させ、この部分に塵埃が
堆積しないようにして羽根の流路面積を確保し、ファン
の性能低下を防止するものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の換気ファンの一実施例を第5図〜第8図
により説明する。図において、第1図〜第3図と同一符
号を付した部分は同−若しくは相当する部分を示してい
る。
従来の換気ファンにおいては、第7図に示すように、羽
根ICの出口湾曲部における主板la側にくさび状に塵
埃1dが付着していた。そこで本発明では、第5図、第
6図に示すように、塵埃1dの付着していた部分の羽根
IC湾曲部、および主板1aの外周部を切除し、入口か
ら飛散して堆積するヤニや塵埃を付着しないようにして
いる。
このようにすれば、羽根IC出口の流路面積が従来のよ
うに狭くなりに<<、羽根IC間の流速は力によっても
塵埃は付着しにくくなる。第8図に羽根IC外周部と主
板1aの外周部を切除した場合の立体図を示す。羽根1
cの主板側出口湾曲部を斜めに切除し、また主板1aの
外周部分を全て切除していることによシ、塵埃1dが付
着するのを防止でき、これによって、羽根車出口流路面
積の確保がはかれるから、性能低下を防止できる。
また、塵埃付着による振動要因の除去や保守点検作業時
間の短縮化が計れる。なお、本発明の羽根車では羽根外
周部を斜めに切除するため、従来と同じ羽根車の性能を
確保するためには、羽根車径を従来のものよシおよそ4
〜5%大きくすることが必要であるが、塵埃付着面から
判断すれば本発明の効果は大である。第5図において、
1,05Dは第2図に示す羽根車径りよシも1.05倍
大きいことを示している。主板側径りは従来と同じであ
る。
第9図および第10図は本発明の他の実施例を示すもの
で、これは羽根1cの主板側外周部を主板1a方向へ斜
めに切除して、羽根lc主板側外周部に塵埃が付着する
のを防止するようにしたものである。
第11図および第12図は本発明の更に他の実施例を示
すもので、この実施例では、羽根10間における主&1
aの外周部を切除したものである。
主板1aの切除形状は第12図に示すとおシである。こ
の実施例においては、主板外周部の塵埃1dが付着しや
すい部分を切除しているから、前記実施例のように塵埃
付着防止が可能である。なお、羽根ICは切除していな
いので若干羽根1cに塵埃は付着するが、従来のものと
比べると格段に改善されている。なお、この実施例の代
案として、主板1aの外周部分を全て切除するととも可
能であシ、この場合には塵埃付着防止に更に効果がある
なお、第9図〜第12図において、第5図〜第8図と同
一符号を付した部分は同−若しくは相当する部分を示し
ている。
上記した各実施例によれば、羽根相互間の流路面積が確
保でき、経年変化における性能低下が防止できる他、羽
根車への塵埃付着によって起る振動要因の除去、騒音の
低下等に効果がある。まだ塵埃付着が少くなるため、保
守点検時間を節約できる。
〔発明の効果〕
本発明の換気ファンは以上説明したように、羽根の主板
側外周部あるいは羽根間における主板外周部の少々くと
もいづれかを切除するようにしたので、車中から吸い込
まれる換気空気中の塵埃が羽根車に付着するのを防止で
きる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の換気ファンの縦断面図、第2図は第1図
に示す羽根車の縦断面図、第3図は第2図の■−■線矢
視図、第4図は従来の換気ファンの性能を示す線図、第
5図は本発明の換気ファンの一実施例を示す要部の縦断
面図、第6図は第5図のVl−VIX線矢視図第7図は
従来の換気ファン羽根車の斜視図、第8図は本発明の換
気ファン羽根車の斜視図、第9図は本発明の他の実施例
を示す要部の縦断面図、第10図は第9図のX−X線矢
視図、第11図は本発明の更に他の実施例を示す要部の
縦断面図、第12図は第11図の刈−■線矢視図である
。 1・・・羽根車、1a・・・主板、IC・・・羽根、1
d・・・塵埃。 第  1  図 第 5 圀 掌匡 r t 図 Y 7  図 r− 第3図 不 9  図 第 11  図 ”f、  to  図 児 12   図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、回転方向に対し前方に湾曲した形状の羽根を複数枚
    布するファンにおいて、前記羽根の主板側外周部あるい
    は羽根間における主板外周部の少なくともいづれかを切
    除したことを特徴とする換気ファン。 2゜羽根の主板側外周部を切除するようにしたことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の換気ファン。 3、主板の外周部分を全て切除したことを特徴とする特
    許請求の範囲第2項記載の換気ファン。 4、羽根間における主板外周部を切除するようにしたこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の換気ファン
    。 5、主板の外周部分を全て切除したことを特徴とする特
    許請求の範囲第4項記載の換気ファン。
JP22378582A 1982-12-22 1982-12-22 換気フアン Pending JPS59115498A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22378582A JPS59115498A (ja) 1982-12-22 1982-12-22 換気フアン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22378582A JPS59115498A (ja) 1982-12-22 1982-12-22 換気フアン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59115498A true JPS59115498A (ja) 1984-07-03

Family

ID=16803671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22378582A Pending JPS59115498A (ja) 1982-12-22 1982-12-22 換気フアン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59115498A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5570998A (en) * 1994-10-21 1996-11-05 Unisia Jecs Corporation Impeller structure of closed type centrifugal pump

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5570998A (en) * 1994-10-21 1996-11-05 Unisia Jecs Corporation Impeller structure of closed type centrifugal pump

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7494325B2 (en) Fan blade with ridges
JP5240926B2 (ja) 羽根車
EP1574716A1 (en) Blower
JP3700217B2 (ja) 遠心式送風機
JP4676599B2 (ja) ファンの水抜き構造
JP2008121589A (ja) 電動送風機およびこれを用いた電気掃除機
KR20080062623A (ko) 터보팬
US2350939A (en) Blower
JP3969354B2 (ja) 遠心ファンおよびその用途
JPS59115498A (ja) 換気フアン
US10473113B2 (en) Centrifugal blower
JPH0366520B2 (ja)
JP2008232049A (ja) 遠心羽根車と遠心送風機
JP2007101114A (ja) 空気調和機の塵埃吸引装置
JPH07279893A (ja) ファン
JP4994433B2 (ja) シロッコファン及びこのシロッコファンを用いた空気調和機の室内機
JPH03134298A (ja) 遠心圧縮機の羽根付デイフユーザ
JPS59105998A (ja) 軸流フアン
JP3116580B2 (ja) 送風機
JP3487238B2 (ja) 送風機のベルマウス構造
JPH08159099A (ja) 軸流送風機
JP6486459B2 (ja) 遠心送風機
JP3573111B2 (ja) ターボファン
JP3052591B2 (ja) 電動送風機のインペラ
JPS60113095A (ja) 送風機のインペラ