JPS5911530B2 - 硫酸バリウムの製造法 - Google Patents

硫酸バリウムの製造法

Info

Publication number
JPS5911530B2
JPS5911530B2 JP13656376A JP13656376A JPS5911530B2 JP S5911530 B2 JPS5911530 B2 JP S5911530B2 JP 13656376 A JP13656376 A JP 13656376A JP 13656376 A JP13656376 A JP 13656376A JP S5911530 B2 JPS5911530 B2 JP S5911530B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barium sulfate
product
barite
alkali
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13656376A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5360893A (en
Inventor
敏夫 湊
実 多田
正行 長沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sakai Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Sakai Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakai Chemical Industry Co Ltd filed Critical Sakai Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP13656376A priority Critical patent/JPS5911530B2/ja
Publication of JPS5360893A publication Critical patent/JPS5360893A/ja
Publication of JPS5911530B2 publication Critical patent/JPS5911530B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F11/00Compounds of calcium, strontium, or barium
    • C01F11/46Sulfates
    • C01F11/462Sulfates of Sr or Ba

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は重晶石粉を原料として沈降性硫酸バリウムと同
様の製品を製造する新しい方法に関するものである。
従来、沈降性硫酸バリウムとは水溶液沈殿反応により得
られる硫酸バリウムのことをいい、その製法は主として
重晶石の還元焙焼及び浸出によって得られる硫化バリウ
ム水溶液に硫酸塩水溶液を添加することにより製造され
てG“)るが、この際副生ずる多量の硫化物のために沈
降性硫酸バリウム自体の生産が制約される不都合があっ
た。
又、硫化バリウム以外のバリウム塩類に硫酸又は硫酸塩
を反応させる方法(例えばBaCl2+Na2 S O
=BaSO4+2NaC1)も実施されているが、これ
らの方法では原料きなるバリウム塩類が高価であるため
、その製品は特殊用途を除いては実用的ではない。
従って副生物生成が少く、安価に沈降性硫酸バリウムと
同等の製品を得る方法が望まれていた。
本発明は重晶石粉中に含有するB a S 04に対し
当量未満の炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸
カリウム、炭酸水素カリウム(本発明において以上の4
種を炭酸アルカリ類と称す)の1種又は2種以上を混合
、焙焼し、該焙焼物を充分粉砕し、鉱酸で反応処理せし
めることにより、微粒子の沈降性硫酸バリウムと同等の
製品を生成させる新規な方法に関するものである。
従来、重晶石粉を直接処理する方法としては重晶石粉に
酸性硫酸塩を添加して加熱熔融する方法等が知られてσ
)るが、いづれも重晶石中の鉄分等の有色性不純物の除
去による白色度の向上を目的としており粒子の形状は角
ばった感じのいわゆる水ヒ性硫酸バリウムであった。
しかるに本発明の方法によると、硫化バリウムと硫酸又
は硫酸塩による沈殿反応で得たいわゆる沈降性硫酸バリ
ウムと同等のまろやかな感じの結晶のあまり成長してい
ない沈降性硫酸バリウムと同様の製品が得られるのであ
り、ヒ性硫酸バリウムと沈降性硫酸バリウムの違いはX
線的に結晶の成長度を示すピークの高低により確かめら
れ、それは第1図に示す通りである。
しかもその粒子径は電子顕微鏡写真による平均粒子径0
.2〜0.3μのものである。
本発明方法の特徴は従来より例を見ない化学量論的当量
未満のアルカリ類を使って重晶石粉とを混合し、850
〜1200℃で熔融し後鉱酸で処理することにあり、そ
の反応機構は明らかでないが、溶融中に 添加した炭酸アルカリ類又はその分解物が触媒的作用を
して重晶石の結晶を破壊し、結果的に単なる重晶石の機
械的粉砕物とは異なる沈降性硫酸バリウム同等品が得ら
れるものと考えられる。
本発明者等は本願に関連して先に特公昭51−3559
2で「重晶石粉と重晶石中に含有されるバリウムに対し
て0.2〜1当量未満の苛性アルカリ類の1種又は2種
以上を400〜700℃で焙焼し、後読焙焼物を鉱酸で
処理することを特徴とする硫酸バリウムの製造方法。
」を開示しているが、その後研究の結果特公昭51−3
5592で開示した苛性アルカリ類(NaOH,KOH
Na20□)以外で、炭酸アルカリ類が使用出来ること
を見出し、しかも炭酸アルカリ類を使用すれば上述の苛
性アルカリ類に比し、下記の如き優れた利点があること
を見出し、本発明を完成したのである。
その利点としては苛性アルカリ類のうち、NaOH,K
OHを使用する場合、添加量が少ないとその形状がペレ
ット状、フレーク状であるため重晶石粉との混合を充分
行うには、これらを溶解し、湿式混合をよぎなくされて
いる。
湿式混合を行う事により乾燥、粉砕工程が必要となり工
程が複雑となる。
又Na2O2は高価であり、しかも危険物であるため作
業性に問題がある。
これらに較べ炭酸アルカリ類は粉体であるため、粉体温
合で充分目的が達成出来る。
更に炭酸アルカリ類では使用量が少くても充分効果があ
り(0,05〜1当量未満)、反応に使用する戸材の浸
蝕度が少くてすむ利点も有している。
BaSO4に対する炭酸アルカリ類の量としては0.0
5当量以下では沈降性硫酸バリウムになる率が低く、又
当量以上ではアルカリがむだであるばかりでなく、反応
後副生ずるアルカリ塩が多くなり、経済的にも公害処理
上からも不適当である。
なお本発明の詳細な工程は以下の通りである。
重晶石粉と炭酸アルカリ類の混合は重晶石粉と炭酸アル
カリ類の粉体を混合する。
焙焼工程は重晶石粉と炭酸アルカリ類が反応するに充分
な時間を与えれば良く、温度は850〜1200℃であ
る。
公知の手段及び装置で実施出来る。該焙焼物は冷却後湿
式又は乾式で充分粉砕し、塩酸、硫酸等の鉱酸で処理す
ることによってアルカリの溶出を完全にする。
操作としては 1、焙焼物乾式粉砕品を直接酸で処理する。
2、焙焼物乾式粉砕品を一旦水に浸漬した後又は焙焼物
を湿式で粉砕した後に酸で処理する。
3、焙焼物乾式粉砕品を湿式粉砕した後に酸で処理する
等の諸操作で何れも本発明の効果を達成出来る。
この工程で焙焼物は微細な硫酸バリウム沈殿粒子となり
本発明の目的とする顔料又は充填剤として適当な粒子状
を有する沈降性硫酸バリウムと同等品が得られる。
本発明方法によって得られた硫酸バリウムは在来の沈殿
反応によって得られたものとX線的に同じであるばかり
でなく、顔料としての特性も同等の効果を示している。
以下実施例により具体的に説明する。
実施例 重晶石粉と炭酸アルカリ類を均一に粉体混合し焙焼後冷
却して後、乳鉢で粉砕し1.25倍量の水を添加して湿
式ボールミルで粉砕し、そのスラリーを洲過し、水を加
えて再びスラリーとする。
さらに2%塩塩酸水液液60分間処理し、水洗、乾燥、
粉砕して硫酸バリウムを得る。
結果は第1表に示す通りである。
第1表に於ける条件は下記の通りである。
平均粒径 電子顕微鏡写真法による。
色 JIS K5101の2による。
【図面の簡単な説明】
第1図は重晶石粉、硫酸バリウムのX線回析のチャート
であり、図中のa*b、c、d*e、f。 g、hは明細書第1表に示す通りである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 重晶石粉に重晶石中に含有されるバリウムに対して
    0.05〜1当量未満の炭酸アルカリ類の1種または2
    種以上を含有せしめ850〜1200℃で焙焼し、該焙
    焼物を鉱酸で処理することを特徴とする硫酸バリウムの
    製造方法。
JP13656376A 1976-11-12 1976-11-12 硫酸バリウムの製造法 Expired JPS5911530B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13656376A JPS5911530B2 (ja) 1976-11-12 1976-11-12 硫酸バリウムの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13656376A JPS5911530B2 (ja) 1976-11-12 1976-11-12 硫酸バリウムの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5360893A JPS5360893A (en) 1978-05-31
JPS5911530B2 true JPS5911530B2 (ja) 1984-03-16

Family

ID=15178158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13656376A Expired JPS5911530B2 (ja) 1976-11-12 1976-11-12 硫酸バリウムの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5911530B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1164372B (it) * 1983-08-04 1987-04-08 Bracco Ind Chimica Spa Procedimento per la preparazione di solfato di bario con fluidita' e densita' accresciute, adatto quale componente opacizzante nei mezzi di contrasto, prodotto ottenuto con questo procedimento e relativi mezzi di contrasto allestiti
JP6176421B1 (ja) * 2015-12-25 2017-08-09 堺化学工業株式会社 低α線量硫酸バリウム粒子とその利用とその製造方法
US10836647B2 (en) 2015-12-25 2020-11-17 Sakai Chemical Industry Co., Ltd. Low alpha dose barium sulfate particle, and use and process for producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5360893A (en) 1978-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0627004B2 (ja) 12面体の結晶形を有する酸化スカンジウムの製造方法
CN103950956A (zh) 一种锂辉石精矿硫酸法生产碳酸锂工艺
CN112408439A (zh) 以氢氧化镁粗粉为原料制备阻燃剂用超细氢氧化镁的方法
US2785991A (en) Preparation of red oxide of iron
US2140236A (en) Pigment
JPS5911530B2 (ja) 硫酸バリウムの製造法
US2516548A (en) Production of anatase titanium dioxide pigments
JPH05319825A (ja) 酸化第二銅の製造方法
JPH028967B2 (ja)
US3350167A (en) Method of preparing hydrated nickel carbonate and the product thereof
JPH10102109A (ja) ニッケル粉末の製造方法
JPS6335571B2 (ja)
JPH0696454B2 (ja) コバルトブル−系顔料の製造方法
US2389026A (en) Method of preparing titanium dioxide
JPH04280815A (ja) 微粒子チタン酸アルカリ及びその製造法
US2007233A (en) Process for making zinc sulphate and iron oxide
US1930271A (en) Manufacture of aluminates
US2888319A (en) Process of producing alkali metal fluozirconates
US2695215A (en) Production of chromium oxide
US2312297A (en) Process for extracting beryllium compounds from silicate minerals
JPH059370B2 (ja)
US2924507A (en) Process for recovering lithium values
US2433597A (en) Methods of preparing rutile seeding agents
US2099019A (en) Pigments and methods of making same
JPH0526725B2 (ja)