JPS59115038A - 動力義足 - Google Patents

動力義足

Info

Publication number
JPS59115038A
JPS59115038A JP57223997A JP22399782A JPS59115038A JP S59115038 A JPS59115038 A JP S59115038A JP 57223997 A JP57223997 A JP 57223997A JP 22399782 A JP22399782 A JP 22399782A JP S59115038 A JPS59115038 A JP S59115038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leg
prosthetic leg
control circuit
drive device
hydraulic drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57223997A
Other languages
English (en)
Inventor
津谷 定廣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP57223997A priority Critical patent/JPS59115038A/ja
Publication of JPS59115038A publication Critical patent/JPS59115038A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/50Prostheses not implantable in the body
    • A61F2/68Operating or control means
    • A61F2/70Operating or control means electrical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/50Prostheses not implantable in the body
    • A61F2/60Artificial legs or feet or parts thereof
    • A61F2/64Knee joints
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/50Prostheses not implantable in the body
    • A61F2/60Artificial legs or feet or parts thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、動力義足に関するものであり、さらに詳し
くいうと、片足を大腿部から切断した障害者が装着する
義足の膝関節部を油圧駆動装置で駆動する動力義足に関
するものである。
従来、通常の義足は第1図に示すごときもので、断端部
が挿着されるソケツ)/の下端に大腿部パイプコが結合
し、さらに下方に膝継手3、下腿部パイプ弘、足部Sが
順次結合して構成されていた。
このような義足では、膝継手3を中心にして足部5を振
子としてT関部パイプ弘を振り出し足部Sの着地後に体
重を義足にかけることによって歩行していた。しかし、
この従来の義足は、歩行速度は足部Sの質量と下腿部パ
イプ弘の長さできまる振子の周期で決まるため歩行速度
をかえることができなかった。また、膝継手3に加わる
力が下腿部パイプ弘と同一線上にないと膝継手3に回動
力が加わり、〜・わゆる中折れをおこして装着者が転倒
するおそれがあり、階段および坂道の昇降ができな℃・
という欠点を有していた。
従来の義足の以上のような欠点を除去するために提案さ
れた先行例として、膝継手を油圧で駆動、する動力義足
がある。すなわち第2図に示すよう、に、ソケット/の
下方に順次に動力源の電池6、)膝用油圧駆動装置7、
油圧駆動装置を制御する制“御回路ざ、油圧ポンプ9お
よび油圧用蓄圧器10を結合し、下腿部パイプ弘と足部
Sを足首用油圧駆動装置//を介して結合構成してなる
。/コは携帯用スイッチボックスであり、信号m/3に
より制御回路ざに接続されている。かかる構成により、
装着者は携帯用スイッチボックス12を操作することで
平地歩行、階段歩行などの歩行モードを設定し、また、
義足の起動、停止、非常停止の命令を制御回路gにあた
える。制御回路ざはこの指令によって、あらかじめ各歩
行モードに対応させて記憶させておいた動作ノくターン
にしたがって、膝用油圧駆動装置7と足首用油圧駆動装
置l/を駆動させ、義足を動作させていた。
しかし、以上の構成になる従来の動力義足は、携帯用ス
イッチボックス12で指令を与えるため、携帯用スイッ
チボックス12の操作を手動で行なわねばならず、両手
がふさがっている場合など番まこの操作が困難であるな
どの欠点があった。
この発明は、上記のような従来のものの欠点を除去する
ためになされたもので、手を使わずに健常脚で義足を操
作することのできる動力義足を提供することを目的とす
るものである。
以下、この発明の一実施例を第3図について説明する。
図において、制御回路ざに接続されたスイッチング回路
/4’を、制御回路gの近傍に結合配設し、健常脚に装
着して使用する感圧式のフットスイッチ13とスイッチ
ング回路/qとを適宜の長さの信号線13によって接続
する。その他、第2図と同一部分には同一符号を付した
ので、説明を省く。
次に動作の7例を説明する。歩行を開始する場合、装着
者は健常脚のかかとで3回、地面をまたは床を蹴ると、
フットスイッチ/3のかかと部が荷重を検知して、信号
をスイッチング回路/4’へ入力する。スイッチング回
路/ダは平地歩行起動の信号であることを判別して制御
回路ざに起動の指令をあたえる。それによって制御回路
tは記憶されている平地歩行の動作パターンどおりに膝
用油圧駆動装置7と足首用油圧駆動装置//を駆動して
、義足の動作開始が行なわれる。逆に歩行停止の場合は
健常脚のつま先で3回地面を蹴ること   )で同様に
義足を停止することができる。
なお上記実施例では7ツトスイツチを3回くり返して床
を蹴って操作する例を示したが、この動作はスイッチン
グ回路/4(i前もって設定してお(ととで任意に変え
ることができることはもちろんである。
以上のように、この発明によれば、義足の制御回路に指
令を与えるスイッチを信号線を介して制御回路に接続し
たフットスイッチで操作するよう°′る動作で多くの操
作機能をもたせることが可能であり、その効果は大きい
【図面の簡単な説明】
第7図は従来の義足の側面図、第一図は従来の動力義足
の斜視図、第3図はこの発明の一実施例の斜視図である
。 l/・・足首用油圧駆動装置、/3・・信号線、/グ9
・スイッチング回路、/3・・フットスイッチ。 なお、図中、同一符号は同一または相当部分を示す。 特許出願人 工業技術院長 石板誠− 幣2図 ち31 5 3 /6 7 4 シ ) /11

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 油圧ポンプと、この油圧ポンプを制御する制御回路と、
    前記油圧ポンプの油圧によって駆動される膝用油圧駆動
    装置および足首用油圧駆動装置を備えた動力義足におい
    て、前記制御回路に接続して配設されたスイッチング回
    路と、このスイッチング回路に適宜の長さの信号線を介
    して接続され囃常脚に装着されるべきフットスイッチを
    備えて1ノよることを特徴とする動力義足。
JP57223997A 1982-12-22 1982-12-22 動力義足 Pending JPS59115038A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57223997A JPS59115038A (ja) 1982-12-22 1982-12-22 動力義足

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57223997A JPS59115038A (ja) 1982-12-22 1982-12-22 動力義足

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59115038A true JPS59115038A (ja) 1984-07-03

Family

ID=16806964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57223997A Pending JPS59115038A (ja) 1982-12-22 1982-12-22 動力義足

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59115038A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5168997A (en) * 1974-12-12 1976-06-15 Asahi Seiki Mfg Kiryokugishutono seigyohoho

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5168997A (en) * 1974-12-12 1976-06-15 Asahi Seiki Mfg Kiryokugishutono seigyohoho

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8814949B2 (en) Combined active and passive leg prosthesis system and a method for performing a movement with such a system
Shultz et al. Running with a powered knee and ankle prosthesis
AU2712000A (en) Foot flexion device
JPS5971747A (ja) 動力義足
KR101141905B1 (ko) 무릎 환자용 보행 보조 장치
JPS6219176B2 (ja)
Aeyels et al. An EMG-based finite state approach for a microcomputer-controlled above-knee prosthesis
JPS58163364A (ja) 下肢障害者用動力装具
WO2014088505A2 (en) Knee joint prosthesis
JPS59115038A (ja) 動力義足
KR102105772B1 (ko) 발목 보조 장치 및 발목 보조 시스템
Koganezawa et al. Multifunctional above-knee prosthesis for stairs' walking
CN206007547U (zh) 一种助力型外骨骼随行装置
CN206687881U (zh) 机械腿
JPS6153065B2 (ja)
JPS58203750A (ja) 動力義足
JPS5971746A (ja) 動力義足
JPS633619B2 (ja)
WO1984000681A1 (en) Artificial foot
JPS6241024B2 (ja)
JPS6219175B2 (ja)
JPS59222152A (ja) 動力装具
JPS6213017B2 (ja)
JPS61187852A (ja) 動力装具
JPS6153064B2 (ja)