JPS5911381Y2 - フットスイッチの構造 - Google Patents
フットスイッチの構造Info
- Publication number
- JPS5911381Y2 JPS5911381Y2 JP16632279U JP16632279U JPS5911381Y2 JP S5911381 Y2 JPS5911381 Y2 JP S5911381Y2 JP 16632279 U JP16632279 U JP 16632279U JP 16632279 U JP16632279 U JP 16632279U JP S5911381 Y2 JPS5911381 Y2 JP S5911381Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- switch
- foot switch
- foot
- pressing member
- elastic material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は電子栗器において、例えばサステインペダル等
として用いられるフットスイッチの構造に関する。
として用いられるフットスイッチの構造に関する。
一般に、鍵盤操作により当該栗音を出力する電子楽器で
は、操作者が手により操作を行なう手鍵盤の他に、離鍵
後に出力音を徐々に減衰させるサステイン効果を得るた
めのサステインペダル等の如く、操作者の足踏み操作に
よりスイッチを開閉するフットスイツチが設けられてい
る。
は、操作者が手により操作を行なう手鍵盤の他に、離鍵
後に出力音を徐々に減衰させるサステイン効果を得るた
めのサステインペダル等の如く、操作者の足踏み操作に
よりスイッチを開閉するフットスイツチが設けられてい
る。
このフットスイツチは、特に小型の電子楽器では電子楽
器本体と別体に設けられることが多い。
器本体と別体に設けられることが多い。
この種のフットスイツチとして、操作性の向上及びコス
トの低減を計るためフットスイツチの上側部分を弾性材
料にて或形し、その所定箇所を足踏み操作することによ
り、内部のスイッチを開閉させる構造のものが考えられ
ている。
トの低減を計るためフットスイツチの上側部分を弾性材
料にて或形し、その所定箇所を足踏み操作することによ
り、内部のスイッチを開閉させる構造のものが考えられ
ている。
しかしながら、上記構造のフットスイツチでは足踏み操
作する部分が弾性材料にて或形されているため、操作者
が足踏み操作を行なった際に内部のスイッチの開閉状態
を確認することが難しく、操作時に不安感が伴うという
不都合があった。
作する部分が弾性材料にて或形されているため、操作者
が足踏み操作を行なった際に内部のスイッチの開閉状態
を確認することが難しく、操作時に不安感が伴うという
不都合があった。
本考案は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目
的とするところは上側部分を弾性材料にて或形したフッ
トスイツチにおいて、足踏み操作時に内部のスイッチの
開閉状態が確認可能なフットスイツチの構造を提供する
ことにある。
的とするところは上側部分を弾性材料にて或形したフッ
トスイツチにおいて、足踏み操作時に内部のスイッチの
開閉状態が確認可能なフットスイツチの構造を提供する
ことにある。
以下、図面を参照して本考案の一実施例につき詳細に説
明する。
明する。
第1図及び第2図において1は長方形状の底板で、この
底板1の上面長手方向一端側にはストッパー2がその下
部を螺着されて取付けられている。
底板1の上面長手方向一端側にはストッパー2がその下
部を螺着されて取付けられている。
該ストッパー2の側方起立部分には断面L字状をなす取
付け部材3の端部が螺着固定され、この取付け部材3の
開放端部の略中央には一端面から他端面を貫通してプッ
シュ型のスイッチ4が取付けられている。
付け部材3の端部が螺着固定され、この取付け部材3の
開放端部の略中央には一端面から他端面を貫通してプッ
シュ型のスイッチ4が取付けられている。
該スイッチ4は操作片5の押圧により開閉制御されるも
ので、この操作片5が前記ストッパー2の上面に形或さ
れた切欠部6から突出した状態となっている。
ので、この操作片5が前記ストッパー2の上面に形或さ
れた切欠部6から突出した状態となっている。
また、前記スイッチ4の開閉信号はライン7を介して図
示せぬ電子楽器本体に送られる。
示せぬ電子楽器本体に送られる。
図中8はゴム等の弾性材料からなる上部本体で、前記底
板1の一端側に取付けられたストッパー2と対向する位
置に台形をなす膨出部9が、また底板1の他端側と対向
する位置に平担部10が形威されている。
板1の一端側に取付けられたストッパー2と対向する位
置に台形をなす膨出部9が、また底板1の他端側と対向
する位置に平担部10が形威されている。
この上部本体8は下側が開口しており、また前記膨出部
9の内側は前記ストッパー2を収納可能な如く中空状態
となっている。
9の内側は前記ストッパー2を収納可能な如く中空状態
となっている。
更に膨出部9の頂部11は肉厚で突出しており、その周
縁は薄肉に形或されている。
縁は薄肉に形或されている。
前記頂部11の底部には前記スイッチ4の操作片5と対
向して凹状の嵌合部12が形或され、該嵌合部12にゴ
ム等の弾性材料からなる押圧部材13の頭部13aが接
着固定されている。
向して凹状の嵌合部12が形或され、該嵌合部12にゴ
ム等の弾性材料からなる押圧部材13の頭部13aが接
着固定されている。
前記押圧部材13はその頭部13aが基部13bに対し
上方に膨出或形され、頭部13aは肉厚で所定高さを有
し頭部13aの周縁は折曲部13 Cとして薄肉に或形
される。
上方に膨出或形され、頭部13aは肉厚で所定高さを有
し頭部13aの周縁は折曲部13 Cとして薄肉に或形
される。
そして、前記上部本体8の下部には全周にわたり係合溝
14が形成され、該係合溝14に前記底板1の周縁が係
合固定されてフットスイツチが構威される。
14が形成され、該係合溝14に前記底板1の周縁が係
合固定されてフットスイツチが構威される。
この状態では第2図に示す如く、押圧部材13の基部1
3bはストッパー2の上面に当接しており、頭部13
aの下面とスイッチ4の操作片5は離間している。
3bはストッパー2の上面に当接しており、頭部13
aの下面とスイッチ4の操作片5は離間している。
また、前記ライン7はストッパー2の起立部及び上部本
体の一端側に形威される孔15.16から外方へ導出さ
れる。
体の一端側に形威される孔15.16から外方へ導出さ
れる。
しかして、上記の如く構威されたフットスイツチを操作
する際には、操作者は平担部9の先端に足の踵部分を置
き、爪先部分で膨出部9の頂部11を押圧する。
する際には、操作者は平担部9の先端に足の踵部分を置
き、爪先部分で膨出部9の頂部11を押圧する。
このとき、頂部11の周縁部分が撓んで押圧部材13の
頭部13aが押される。
頭部13aが押される。
この頭部13aに一定の圧力が加わると急激にその周縁
の折曲部13 Cが撓み、スイッチ4の操作片5が押さ
れスイッチは開或状態となる。
の折曲部13 Cが撓み、スイッチ4の操作片5が押さ
れスイッチは開或状態となる。
そして、膨出部11の底部がストッパー2の上面に当接
した第3図に示す状態で押圧は停止される。
した第3図に示す状態で押圧は停止される。
即ち、上記押圧部材13の周縁の折曲部13 Cの薄肉
部分が急激に撓んだ際に操作者はクリック感を伴った反
動を感しるため、スイッチ4の閉戒状態の確認が可能と
なる。
部分が急激に撓んだ際に操作者はクリック感を伴った反
動を感しるため、スイッチ4の閉戒状態の確認が可能と
なる。
そして、押圧を解除すると押圧部材13及び膨出部11
はそれ自身の弾性力によって復元し、スイッチは再び開
或状態となる。
はそれ自身の弾性力によって復元し、スイッチは再び開
或状態となる。
なお、上記実施例において押圧部材13の形状は図示の
ものに限定されず、要は押圧時にクリック感を伴う如く
構或された形状であればよい。
ものに限定されず、要は押圧時にクリック感を伴う如く
構或された形状であればよい。
また、本考案のフットスイツチは電子楽器において幅広
く適用できるものである。
く適用できるものである。
以上詳述した如く、本考案のフットスイツチによれば上
部本体を弾性材料により形威し、その膨出部を足踏み操
作した際に頭部に対し周縁が薄肉に或形された押圧部材
を介してスイッチの開閉制御を行なうため、操作時にこ
の押圧部材がクリック感を伴って動作し、操作者に感触
としてスイッチの開閉が確認可能となる。
部本体を弾性材料により形威し、その膨出部を足踏み操
作した際に頭部に対し周縁が薄肉に或形された押圧部材
を介してスイッチの開閉制御を行なうため、操作時にこ
の押圧部材がクリック感を伴って動作し、操作者に感触
としてスイッチの開閉が確認可能となる。
また、押圧部材はゴム等の弾性材料にて形或されるため
押圧時に雑音が発生せず、耐久性に優れ製作費用も安価
となる等種々の効果を奏する。
押圧時に雑音が発生せず、耐久性に優れ製作費用も安価
となる等種々の効果を奏する。
図面は本考案の一実施例を示し、第1図はフットスイツ
チの分解斜視図、第2図はフットスイツチの断面図、第
3図はフットスイツチの押圧状態を示す一部断面図であ
る。 1・・・底板、2・・・ストッパー 4・・・スイッチ
、5・・・操作片、8・・・上部本体、9・・・膨出部
、11・・・頂部、13・・・押圧部材、13 a・・
・頭部、13b・・・基部、13 C・・・折曲部。
チの分解斜視図、第2図はフットスイツチの断面図、第
3図はフットスイツチの押圧状態を示す一部断面図であ
る。 1・・・底板、2・・・ストッパー 4・・・スイッチ
、5・・・操作片、8・・・上部本体、9・・・膨出部
、11・・・頂部、13・・・押圧部材、13 a・・
・頭部、13b・・・基部、13 C・・・折曲部。
Claims (1)
- 平担部と該平担部に連接する膨出部が弾性材料により一
体戊形される上部本体と、前記膨出部の頂部内側に配置
され且つ頭、部の肉厚より折曲部の肉厚が薄く或形され
た弾性材料よりなる抑圧部材と、前記膨出部内部におい
て前記押圧部材の下方に位置して配設されるスイッチと
を具備し、前記膨出部の足踏み操作により前記膨出部を
押圧し前記押圧部材を介して前記スイッチを開閉制御さ
せてなるフットスイツチの構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16632279U JPS5911381Y2 (ja) | 1979-11-30 | 1979-11-30 | フットスイッチの構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16632279U JPS5911381Y2 (ja) | 1979-11-30 | 1979-11-30 | フットスイッチの構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5682834U JPS5682834U (ja) | 1981-07-04 |
JPS5911381Y2 true JPS5911381Y2 (ja) | 1984-04-07 |
Family
ID=29677216
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16632279U Expired JPS5911381Y2 (ja) | 1979-11-30 | 1979-11-30 | フットスイッチの構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5911381Y2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0816139B2 (ja) * | 1987-03-24 | 1996-02-21 | 株式会社クラレ | ポリエステル系アクリレ−ト樹脂組成物 |
JPH05955Y2 (ja) * | 1987-05-14 | 1993-01-12 |
-
1979
- 1979-11-30 JP JP16632279U patent/JPS5911381Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5682834U (ja) | 1981-07-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0326554Y2 (ja) | ||
JPS5911381Y2 (ja) | フットスイッチの構造 | |
JPH0132077Y2 (ja) | ||
JPS628077Y2 (ja) | ||
JPH0922288A (ja) | 電子楽器の鍵盤装置 | |
JPH03103530U (ja) | ||
JPS605471Y2 (ja) | 携帯時計用側のボタン部構造 | |
JPS6345711Y2 (ja) | ||
JPH04166994A (ja) | 鍵盤装置 | |
JPH0716994U (ja) | 電子楽器の鍵盤装置 | |
JPS638567B2 (ja) | ||
JP2554858Y2 (ja) | 電子楽器のタッチレスポンススイッチ | |
JPH0643837Y2 (ja) | 電子楽器の鍵装置 | |
JPS6228024Y2 (ja) | ||
JPH0431692Y2 (ja) | ||
JPS62164393U (ja) | ||
JPS61120142U (ja) | ||
JPS6220110Y2 (ja) | ||
JP3367383B2 (ja) | 補助ペダル装置 | |
JPS5814389Y2 (ja) | 電子オルガンのペダル鍵盤装置 | |
JPH0414321U (ja) | ||
JPH0232234Y2 (ja) | ||
JP2581771Y2 (ja) | 電子楽器用鍵盤装置 | |
JPS5939740Y2 (ja) | 鍵盤装置 | |
JPH0356994U (ja) |