JPS59112057A - ストツキング用編製品 - Google Patents

ストツキング用編製品

Info

Publication number
JPS59112057A
JPS59112057A JP58222292A JP22229283A JPS59112057A JP S59112057 A JPS59112057 A JP S59112057A JP 58222292 A JP58222292 A JP 58222292A JP 22229283 A JP22229283 A JP 22229283A JP S59112057 A JPS59112057 A JP S59112057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diameter
knee
calf
knitted
knitted stocking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58222292A
Other languages
English (en)
Inventor
ハンス・テイエルフエルダ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS59112057A publication Critical patent/JPS59112057A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B1/00Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B1/22Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration
    • D04B1/24Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration wearing apparel
    • D04B1/26Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration wearing apparel stockings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41BSHIRTS; UNDERWEAR; BABY LINEN; HANDKERCHIEFS
    • A41B11/00Hosiery; Panti-hose

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Socks And Pantyhose (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は伸長可能なすなわち弾性的な糸で作らnて着用
に用いらnるストッキング用編製品に関する。このスト
ッキング用編製品は片方の凡用あるいはパンティホース
の片方用である○〈従来技術〉 従来いわゆるフルファッションとい−bnる。z、トッ
キングは、適切な形に形成さnた平たい編地から作ら扛
、その編地の縁部をつなぎ合せたシーム部を有するレッ
グ部を有する。このストッキングの特長はその編地金兄
の形に合せて輪郭を作ることができること(こある。し
かしながらこの種ストッキングを作るためのコストhス
トッキング市場の大部分に対して余りにも高すぎ、又シ
ーム部が目に見えることは好まnるものとは限らない。
したがってストッキング市場の大部分に対しては、シー
ムレスのレッグ部分を有する安いストッキングが作られ
て供給さしている。こ【らのストッキング、より詳しく
はストッキングの片方の凡用のストッキング用編製品は
(以下単にストッキング用ホースと称す)通常同一直径
の膝部分と、同じ直径の膝部分と、足の下方部の変化し
ている形状を収容するために下方に向けてはソ減少して
いる直径を有するふぐらなぎ部と?有する。本明細書で
用いらnている「直径」の意味にストッキング用ホース
の長手方向の各位置における引伸ばさない状態での丸い
形状のストッキング用ホースの断面の直径である。
こしら公知のストッキング用ホース?さらに改良するた
めに、着用者の足により満足したフィツト?与えるよう
に腿の上方区域で3段階(こゎたって下方に直径上減少
したストッキング用ポース全本出願人は設計している。
〈発明の目的〉 本発明は前記腿の上方区域で3段階の直径減少が行わn
ているストッキング用ホース?さらに改良したストッキ
ング用ホースを提供すること全目的とする。
以下余白 〈発明の構成〉 本発明の目的は着用者の腿、膝お↓びふくらはぎにそn
ぞnフィツトするような膝部、膝部およびふぐら(グぎ
部を有する実質的にシームレスなレッグ部から成るスト
ッキング用ホースであって、そのホースの直径が少くと
もふぐらはぎ部の上方部分で増加しているストッキング
用ホースによって達成さ扛る。
前記ふくらにぎ部の直径は、膝部との境界区域からふく
らはぎ部の中間部分迄増加し、適当な距離の間直径が実
質的に一定に保fc1そnからふくらはぎ部の底部【こ
向けて減少さ汎ていてもよい。
このように構成さnたストッキング用ホースは連続して
下方(こ向けて内側に傾斜しているストッキング用ホー
スよりもより満足した状態で着用者のふくらはぎ部上収
容することができる。
又不発明(こよるストッキング用ホースの腿8は出願人
が先番こ開発したストッキング用ホースよりも長い距離
にわたってより緩やかQこ減少させることによって改良
することができる。この目的のために、膝部の直径は膝
部の長さの大部分にわたって比較的多くの数の直径変更
段部を設けることによって膝部に向けて減少さnる。
かくして本発明(こよるストッキング用ホースでは、ス
トッキング用ホースの直径は、足の輪郭?こ、cv密接
(こ対応するために、膝部(こ沿って膝部(こ向けて除
々に変化する直径変更段部によって減少さし、膝部(こ
沿っては実質的に一定(こ保たn、そしてふくらはぎ部
では増加さnて七〇から減少−されている。
通常のシームレスのレッグ部分では、ストッキング用ホ
ースの周りで測定した編目の数はレッグの長さ方向で実
質的に同一になっている。本発明によるストンキング用
ホースの直径の減少は必要な時に編目長全減少すること
に達成さn、一方直径の増加は必要な時に編目長を増加
することをこ工って達成さnる。
〈実施例〉 不発明のストッキング用ホースの好ましい一実施例を示
す添付図面全参照して本発明を以下に詳述する。
第1図には片方の凡用あるいにパンティホースの片方用
であるストッキング用ホースの一部分を示す。第1図か
ら明かなように、本発明によるストッキング用ホースは
膝部・・10、膝部′:ノ・12およびふくらはぎ部1
4tl−含んでなる。
膝部゛ノ10の上方部10.1の下方からストッキング
用ホースの直径は、膝部に接続する部分迄、膝部・1・
の長さの大部分でおる部分10.2にわたって連続した
直径変更段部によって段階的に減少される。図示さnた
実施例におけるストッキング用ホースは標準的な4本給
糸編機で作ら扛、膝部の直径は編機における1回の振り
運動毎の26回の直径変更段部によって減少される。
膝部゛12において、ストッキング用ホースの直径は実
質的に一定に保たれる。
ふくらはぎ部14の上方部14.1において、ふくらは
ぎ部の直径は最初に8段階の反対方向の直径変更段部に
よって膝部の底部から増加さnる。
そnぞnの直径変更段部は前記と同様に1回の振り運動
から成る。ストッキング用ホースが作う扛る編機はスト
ッキング用ホースに反対方向の直径変更段部を与えるよ
うに作られていないけ扛ど、このような直径変更段部全
提供するために編機の段階変更カム(Graduati
on Cam )が作ら扛て編機を変更することができ
る。
反対方向の直径変更が行われた後に、ふくらはぎ部の直
径は所定の長さだけ部分14.2で一定に保たれそれか
ら編機の1回の振り運動毎の38段階の直径変更段部に
よって部分14.3において除徐に減少さn1ストツキ
ング用ホースの足首部分16に達する。
ストッキング用ホースの下の方に向って、ストッキング
用ホースの直径は膝部1oの大部分10.2に沿って除
々に減少し、膝部:’:、、 12に沿って実質的に一
定に保たn5部分14.1で増加し、部分14.2で所
定の長さで一定に保たし1ふくらほぎ部14の部分14
.3で減少する。このことは本発明によるストッキング
用ホースは足の輪郭により密接にしたがうことを意味す
る。
同じ数の編目がストッキング用ホースの長さに沿って維
持され、前述の効果を発生するように編目長を制御する
編機の段階変更カムおよび振り機構を用いて編目長を変
えること(こよってストツキイブ用ホースの直径は小さ
くさしたvあるいは大\、 きくさnる。
部分10.1部分12、部分14.2および部分16に
おける編地の糸ループすなわち編目の異った長さが第2
A図、第2B図、第2C図および第2D図にそnぞ牡示
さ扛る。第2A図は最初の最も大きい長さaを有する糸
ループ20を示し、第2B図に2番目の短かくなった長
さbi有する糸ループ2σを示し、!!2C図は3番目
の中間の長さc18:有する糸ループ20″を示し、第
2D図は4番目の一番短い長さdを有する糸ルーズ20
″を示す。その結果a > c > b > dの関係
になっている0
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるストッキング用編製品の一部全平
面上に平たく配置した状態で示す平面図でsp、第2A
、2B 、2C,おLび2B図B前記ストッキング用編
製品の各部分の絹地を示す拡大図である。 lO・・・・・・膝部−112・・・・・・膝部、14
・・・・・・ふくらはぎ部、16・・・・・・足首部分
、20.20’、20“。 20′・・・・・・糸ループ。 %許出願人 ハンス ティエルフェルダー 特許出願代理人 弁理士 青 木    朗 弁理士 西 舘 和 之 弁理士 山 口 昭 之 弁理士 西 山 雅 也

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、膝部・、膝部゛5およびふくらはぎ部・を有する実
    質的にシームレスなレッグ部分を含んでなるストッキン
    グ用編製品であって、引延ばさnず(こ丸い状態での前
    記ストッキング編製品の少くとも膝部′・・の下方部と
    ふくらはぎ部が、着用者の足の変化している形状を収容
    するため(こ、下方に向けて減少する直径を有している
    ストッキング用編製品において、 前記ふくらはぎ部の上方部が下方に向けて増加する直径
    を有し、且つ靜記ストッキング編製品の直径の変化して
    いる全ての部分で、絹地のそtぞれの編目がその編目が
    配置さnている位置でのストッキング編製品の直径に比
    例するストッキング編製品の長手方向での長さを有する
    ことに%徴とするスト、ツキング編製品。 2、前記ふくらはぎ部の上方部の直径が膝部との境界区
    域からふくらはぎ部の中間部分迄増加し、前記ふくらは
    ぎ部の下方部の直径がふくらはぎ部の底部に向けて減少
    している特許請求の範囲第1項記載のストッキング編製
    品。 3、前記ふくらはぎ部の直径が前記ふくらはぎ部の上方
    部と下方部の間で実質的に一定に保fC扛ている特許請
    求の範囲第2項記載のストッキング編製品。 4、前記膝部の直径が、該膝部の長さの大部分にわたっ
    て形成さnている複数個の直径変更段部を用いること(
    こよって、膝部に向けて減少している特許請求の範囲第
    1項から第3項の何【か1項に記載のストッキング編製
    品。 5、前記ストッキング編製品の長手方向下方に向けて、
    ストッキング編製品の直径が、膝部・・fこ沿い且つ膝
    部・(こ向けての連続した直径変更段部によって減少し
    、膝部・に沿って実質的に一定をこ保たれ、ふくらはぎ
    部で一度増加さnてから減少する特許請求の範囲第1項
    記載のストッキング編製品。
JP58222292A 1982-11-30 1983-11-28 ストツキング用編製品 Pending JPS59112057A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ZA82/8812 1982-11-30
ZA828812 1982-11-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59112057A true JPS59112057A (ja) 1984-06-28

Family

ID=25576406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58222292A Pending JPS59112057A (ja) 1982-11-30 1983-11-28 ストツキング用編製品

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0112505A1 (ja)
JP (1) JPS59112057A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0594208U (ja) * 1991-07-29 1993-12-24 ユニチカ株式会社 靴 下
JP2002206614A (ja) * 2001-01-09 2002-07-26 Mitsutoyo Corp 回転力伝達装置及びその振れ回り検査方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE444620B (sv) * 1984-09-21 1986-04-21 Frodelius Jan Erik Forvaringsanordning for band- eller skivformiga registreringsberare
IT1298122B1 (it) * 1998-01-14 1999-12-20 Lonati Spa Procedimento per la produzione di calze, in particolare del tipo gambaletto o simile con sagomatura anatomica e calza ottenuta con il

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB151297A (en) * 1919-03-11 1920-09-13 Giacomo Reggio Improvements in knitting-machines
GB651961A (en) * 1944-04-06 1951-04-11 Scott & Williams Inc Circular knit hosiery and method of making same
GB902852A (en) * 1958-07-31 1962-08-09 Giotto Luparia Improvements in or relating to stockings and a stocking-making machine
FR1555602A (ja) * 1967-08-18 1969-01-31

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0594208U (ja) * 1991-07-29 1993-12-24 ユニチカ株式会社 靴 下
JP2002206614A (ja) * 2001-01-09 2002-07-26 Mitsutoyo Corp 回転力伝達装置及びその振れ回り検査方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0112505A1 (en) 1984-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3889494A (en) Stocking with compensated knee pressure
US3975929A (en) Thigh length anti-embolism stocking and method of knitting same
US3673821A (en) Knit garment and method of manufacture
US4086790A (en) Therapeutic garment and method
US5040245A (en) Undergarment having stretch panels
JP2895473B2 (ja) くつ下の製造方法
JPH11152607A (ja) タックステッチメッシュによって形成されたガードル及びタイツ用ガードル
US3344621A (en) Manufacture of knitted garments
US10273607B2 (en) Decorative graduated compression sock
JPH1046405A (ja) チューブラ部の製造方法、チューブラ部、靴下又は衣類及びパンティストッキング
US2474894A (en) Seamless hosiery and method of making the same
JP2000510743A (ja) 弾性ストッキング型又は弾性タイツ型圧縮性装具
US2013396A (en) Knitted elastic surgical stocking and the like
JPS59112057A (ja) ストツキング用編製品
US4903345A (en) Stockings with connecting crotchpiece
US20020108166A1 (en) Hosiery garment with open-sole structure
US20170258641A1 (en) Decorative Graduated Compression sock
US6341506B1 (en) Continuously knit tubular hosiery garment blank and pantyhose garment formed therefrom
JP2021532278A (ja) 含有生地、そのような生地を含む衣類、及び関連した製造方法
US6701755B1 (en) Panty, pantyhose or similar article
US6502430B1 (en) Continuously knit hosiery and underwear garments having variably graduated diameters
JP3615488B2 (ja) 衣類における着圧付与部の編成構造
US11116258B2 (en) Toeless garment
US2695507A (en) Stocking
JP2020165056A (ja) サポーターおよびその編成方法