JPS59111674A - クリ−ニング装置 - Google Patents

クリ−ニング装置

Info

Publication number
JPS59111674A
JPS59111674A JP22033882A JP22033882A JPS59111674A JP S59111674 A JPS59111674 A JP S59111674A JP 22033882 A JP22033882 A JP 22033882A JP 22033882 A JP22033882 A JP 22033882A JP S59111674 A JPS59111674 A JP S59111674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
drive shaft
support member
drum
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22033882A
Other languages
English (en)
Inventor
Setsu Tanzawa
節 丹沢
Kinji Saito
斎藤 錦治
Ichiro Fukushima
福島 一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP22033882A priority Critical patent/JPS59111674A/ja
Priority to US06/556,298 priority patent/US4595280A/en
Priority to DE19833343701 priority patent/DE3343701A1/de
Publication of JPS59111674A publication Critical patent/JPS59111674A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/0005Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
    • G03G21/0011Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium using a blade; Details of cleaning blades, e.g. blade shape, layer forming
    • G03G21/0029Details relating to the blade support

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、摺擦式クリーニング装置に関し、より詳細に
は、電子写真複写機に適用しうるブレード式クリーニン
グ装置に関するものである。
従来技術 通常、ブレード式クリーニング装置で像担持体表面をク
リーニングする場合は、像担持体表面に多量のトナーや
固着トナーが残存している場合も所定のクリーニング効
果を発揮できるように、ブレードの像担持体表面に対す
る圧接力を予め強めに設定しである。この為、ブレード
や像担持体表面が損傷されたり双方の摩耗が激しくなり
、夫々の寿命が短くなるという欠点を有している。これ
らの欠点を解消する為にばね等の弾性部材から成る押圧
手段を用いブレードに加わる負荷に柔軟に対応してクリ
ーニングを行なう方法も提案されている。
又、像担持体表面の凹凸等によりブレードの摺擦面が不
均一に摩耗し、像担持体表面を均一にクリーニングする
ことができなくなる。従って、りリーニング動作中に於
いて、被摺擦面の移動方向とは異方向にブレードを揺動
させる必要がある。
以上の不都合を解決するには、クリーニングを行なわな
い時に選択的にブレードの摺擦部を像担持体表面からM
nHさせると共に摺擦動作中にブレードを像担持体の幅
方向等に揺動させてもよいが、これはクリーニング装置
の構造の複雑化及びコストの上昇を招く結果となる。
目    的 本発明は、以上の点に鑑みてなされたものであって、簡
単な構造によりブレードを摺擦時に被摺擦面の移動方向
とは異方向に移動可能であると共に必要に応じて選択的
に被摺擦面に接離可能となるクリーニング装置を提供す
る事を目的とする。
構    成 本発明の構成について、以下、具体的な実施例に基づき
説明する。第1図は電子写真複写機の本発明を適用した
ブレード式クリーニング装置を示す模式図であり、第2
図はその1部を省略した斜視図である。
第1図に於いで、周面に光導電物質から成る感光層が被
着形成された感光体ドラム1が回転自在に支承されてお
り、矢印方向に回動される。この感光体ドラム1の周面
上の適所に、例えばゴム等の弾性部材から成るブレード
2が圧接され他端部を第1支承部材3に支持されて配設
されている。
第1支承部材3のブレード2を支持する端部とは反対側
の端部には、中間軸4が回転可能に挿通され、この中間
軸4には第2支持部材6の1端部が回転可能に外挿され
ている。そして、この第1゜第2支持部材3,6には、
中間軸4に外挿されたコイルばね5の両端部が夫々係合
されており、第1、第2支持部材3,6が成す角を拡げ
る方向に夫々をその弾発力により付勢している。
第2支持部材6の他端部は回転軸7に外挿固着され、回
転軸7は本複写機の側板(不図示)等により回転自在に
支承されている。そして、この回転軸7には、1端部に
加圧手段としてのスプリング9の1端が係止された加圧
レバー8の他端部が外挿固着されている。尚、加圧スプ
リング9の他3一 端は本複写機のハウジング(不図示)等の適所に係止さ
れている。このように、ブレード2を複数の弾性部材に
より感光体ドラム1表面に圧接させることにより、単独
の弾性部材で圧接させる場合に比してより柔軟にブレー
ド2に加わる残存トナー等の負荷に対応でき、従ってそ
の加わる負荷が低い場合の圧接力をより低く設定可能と
なる。
一方、前記第1支持部材3の中央部には、第2図に示さ
れる如く長穴3aが穿設され、この長穴3aには係合ピ
ン10が遊嵌されている。この係合ビン10のより大径
に形成された第1支持部材3の脱落を防止する頭部10
aとは逆のより小径な足部10bの先端は、ブレード2
の長手方向に平行に第1支持部材3の下方に延在する駆
動軸11に螺合されている。駆動軸11は、その両端部
を本クリーニングユニット装置の側板12aに回転自在
且つ軸方向に移動自在に支承されている。
又、上記第1支持部材3の長穴3aが穿設された中央部
でブレード2の先端側とは逆の後端部が、対向する本ユ
ニット装置のハウジング12bに略4− 平行に折曲され、突起3bが形成されている。そして、
第3(a)図、第3(b)図に示される如く、ハウジン
グ12bの前記突起3bと対向する部分にはネジ穴18
aが螺設され、これに調整ネジ18がナツト18bを介
して螺合されており、ブレード2が感光体ドラム1表面
から後述する動作を経てm脱解除された時にハウジング
12b内面上に突出するその先端面が突起3bに当接し
ブレード2の離脱度合を調整できる構成となっている。
尚、ナツト18bは調整ネジ18の緩み防止用のストッ
パとして設けられている。かくの如く、調整ネジ18を
設けることにより、ブレード2の離脱度合をハウジング
12b外側から容易に調整でき、過度に離脱させた場合
のトナーの飛散を効率よく防止できる。
而して、上記駆動軸11の側板12aから外側に突出す
る先端部には、駆動ピン11aが突設されると共に作動
板11bの1端部が固着されている。この駆動ビン11
aの先端部は、第4図に示される如く立体カム13の周
面に刻設されたカム溝13a中に収容され得るべく形成
されている。
立体カム13には回転軸13bが挿通固着されており、
その回転軸13bの片方は例えば側板12に回転自在に
支承され、他方には駆動ギヤ13cが同軸状に外挿固着
されている。そして、この駆動ギヤ13cは回動手段(
不図示)に連結されている。
又、前記作動板11bの駆動軸11に固着された端部の
先端部には、スプリング14の1端が係止され、このス
プリング14の他端は本ユニット装置のハウジング(不
図示)の適所に係止されている。このスプリング14は
ブレード2の解除用である為、その弾発力は前記加圧ス
プリング9の弾発力に抗してブレード2を解除可能に設
定される必要がある。そして、作動板11bの反対側の
端部には、略り字形を成す作動レバー16の1端部に突
設された係合バー15の先端側部が当接されている。こ
の作動レバー16の中央コーナ一部には回転軸16aが
挿通固着され、この回転軸16aは本体の側板12′a
に回転自在に支承されており、他端部は例えば本例の如
くソレノイド17等の作動手段に連結されている。
次に、叙上の如く構成された本実施例の動作について、
以下に説明する。
まず、クリーニングを開始するに当って、ブレード2を
感光体ドラム1表面に当接させる。この場合、第1図に
示される如く、ソレノイド17が付勢して作動レバー1
6の1端を矢印方向の手前側に引き寄せ、作動レバー1
6を回転軸16aを中心として矢印の反時計回りに回転
させる。これにより、係合バー15も一体に回動する為
、これに1端部を当接させた作動板11bが、他端に接
続されたスプリング14の弾発力に抗して駆動軸11を
中心としてこれと一体に矢印の時計回り方向に回動され
る。又、このとき、駆動ビン11aも一体に回動され、
その先端部が立体カム13のカム溝中央部に移動する。
駆動軸11bが時計回り方向に回動されることにより、
これに植設された係合ビン10の頭部10aも同方向に
一体に回動され、第3(a)図に示される如く係合ビン
17− 0が長穴3aの略中火に位置する。従って、第1支持部
材3には上記ソレノイド17による付勢力が作用されず
、第1支持部材3に支持されるブレード2は、前記加圧
レバー8の1端部に係止された加圧スプリング9の弾発
力により、所定の圧力で感光体ドラム1表面にその先端
面を圧接せしめられる。
即ち、第1図に示される如く、係合ビン10が回動され
その係合状態が解除されると同時に、常時付勢状態にあ
る加圧スプリング9の弾発力により加圧レバー8が回転
軸7を中心として図中反時計回り方向に回動され、第2
支持部材6も一体に回動される。これにより、第2支持
部材6に中間軸4により回動可能に連結されている第1
支持部材3が、この間に介装されるコイルばね5の弾発
力により付勢されつつ矢印方向に移動され、これに固着
されたブレード2の先端面が所定の適切な圧力で感光体
ドラム1表面に圧接される。
ブレード2が適切に感光体ドラム1表面に圧接されたら
、ブレード2を感光体ドラム1の幅方向8− に往復移動させる為の前記回動手段(不図示)が作動さ
れる。回動手段の回転が所定の速度に変速されて駆動ギ
ヤ130に伝達され、駆動ギヤとその回転軸13b及び
これに固着された立体カム13が一体的に回転を開始す
る。これにより、立体カム13に刻設されているカム溝
13a内にその先端部が収容されている駆動ピン11a
は、このカム機構により回転軸13に沿った方向に所定
のス]・ローフで往復直線移動される。従って、この駆
動ピン11aが植設されている駆動軸11も一体に往復
直線移動され、駆動軸11の中央部に植設されると共に
第1支持部材3の長穴3aに遊嵌された係合ビン10も
これと一体に往復直線移動される。この場合、駆動軸1
1はユニット側板12aに軸方向に移動自在に支承され
ており、又、これに固着されている作動板11bの1端
に当接する係合バー15も作動板11bと一体に回動可
能に係合したままで前記軸方向に移動自在に連結されて
いる為、駆動軸11はほぼ抵抗も無く円滑に効率良く往
復移動される。
而して、長穴3aは前記軸方向とは直角方向に長く穿設
され、軸方向には係合ピン10の遊動幅が残されていな
い為、係合ピン10の軸方向の移動に対しては双方が直
ちに係合し、第1支持部材3が係合ビン10と略一体的
に同方向に往復移動される。これにより、第1支持部材
3に固着されたブレード2は、それと一体に先端面が当
接している感光体ドラム1の幅方向に往復移動され、所
謂ブレード2の揺動作用が実施される。
以上の如く、ブレード2が感光体ドラム1の移動方向と
は異方向の幅方向に揺動しつつその先端面を感光体ドラ
ム10表面に適切な圧力で均等に圧接させその表面をク
リーニングする。そして、この間にブレード2に多量の
残存トナー等による大きな負荷が加わっても、本例に於
いては第1支持部材3と第2支持部材6の間に介装され
たコイルばね5により柔軟に対処し得る。即ち、ブレー
ド2が高負荷を受は感光体ドラム1の回転方向に沿って
押圧されると、中間軸4も略同方向に移動し第1支持部
材3と第2支持部材6が成す角度が縮められる。従って
、この間に介在するコイルばね5も同様に圧縮され、そ
れに応じて弾発力も増加し、より強い押圧力でもってブ
レード2を感光体ドラム1表面に圧接し、多量の残存ト
ナーも充分に除去できる。
次いで、クリーニング不要時にブレード2を感光体ドラ
ム1表面から1脱させる場合の動作について説明する。
この場合、ソレノイド17が脱勢し、作動板11bをス
プリング14の弾発力に抗して図中時計回り方向に付勢
していた力が消滅する為、作動板11bがスプリング1
4の弾発力により逆方向の反時計回り方向に回動される
。これにより、作動板11bが固着された駆動軸11も
同方向に一体に回動され、これに植設された係合ピン1
0も一体に回動する。そして、第3(b)図に示される
如く、係合ピン10が長穴3aの突起3b側内周面と係
合し、その移動方向に第1支持部材3を連動させると共
にブレード2先端面を感光体ドラム1表面から離脱させ
る。ここで、ブレード2先端面が感光体ドラム1表面か
ら離隔す11− る距離は、突起3bに対向するハウジング12b内面に
突出する調整ネジ18の先端位置によって決まる。この
場合の回収トナーの感光体ドラム1表面の移動方向にお
ける下流側への飛散を防止しつる好適な離隔距離として
は、0.5〜1mll1が望ましいが、この様な微調整
もハウジング12bの外側から調整ネジを回すことによ
って容易に実施される。
尚、作動板11bがスプリング14により回動されると
同時に駆動ビン11aも回動され、その先端部がカム溝
138から離脱する。従って、ブレード2の揺動作用は
、ブレード2が感光体ドラム1表面から解除されると同
時に停止される。
効   果 以上詳述した如く、本発明によれば、回転自在且つ軸方
向にも移動自在に支承される単一の回転軸でブレード等
のW4掃部材の揺動及び被清掃部への圧接・解除を実施
させる事により、簡単な構造の上記両件用の実施可能な
りリーニング装置を得る事ができる。従って、清掃部材
の摩耗が均一化12− されかつ過度な圧接力による被rR帰部の損傷も防止さ
れ、クリーニング装置のみならずこれが使用される装置
の耐久性の向上にも寄与するクリーニング装置を、低コ
ストで得る事ができる。又、ハウジングに設けた調整ネ
ジにより、外部から手軽に清掃部材の解除距離を細かく
調整する事も可能となる。尚、本発明は、上記の特定の
実施例に限定されるべきものではなく、本発明の技術的
範囲において種々の変形が可能であることは勿論である
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例を示す模式図、第2図は前記
実施例の要部を示す斜視図、第3(a)図、第3(b)
図は前記実施例の要部の各平面図で夫々ブレードが作動
された状態と解除された状態を示しており、第4図は前
記実施例の他の要部を示す側面図である。 (符号の説明) 2: ブレード     3: 第1支持部材3a: 
長穴      10: 係合ピン11: 駆動軸  
   18: 調整ネジ特許出願人     株式会社
 リ  コ  −第1図 手続補正書 昭和58年 4月8日 特許庁長官  若 杉 和 夫  殿 1、事件の表示   昭和57年 特 許 願 第 2
20338  号2、発明の名称   り リ − ニ
 ン グ 装 置3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 4、代理人 6、補正により増加する発明の数   な  し補  
正  の  内  容 1、 本願明細書第5頁第10行中、「係合ピン10が
」と「遊嵌されている。」の間に「コロ10cを介して
移動自在に」の12字を加入する。 2、 本願添付図面中、第1図、第2図、第3(a )
図、第3(b)図を夫々添付の図面のように補圧する。 (以 上) 第1図 第3(q)図 第3(b)図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、像担持体表面に残存するトナーを除去するクリーニ
    ング装置に於いて、前記像担持体表面を摺擦し残存する
    トナーを除去する清掃部材と、前記清掃部材を前記像担
    持体表面に押圧支持する支持部材と、前記支持部材に穿
    設した長穴内に遊嵌された係合部材を固設されると共に
    回転自在かつ長手軸方向に移動自在に支承された駆動軸
    と、前記駆動軸に連結可能であり前記駆動軸を前記軸方
    向に往復移動させる駆動手段と、前記駆動軸と前記駆動
    手段とを連結状態又は分離状態に制御する連結・分離制
    御手段とを有し、前記連結・分離制御手段によって前記
    駆動軸が所定方向に回動された場合に前記係合部材が前
    記長穴の1端に係合し前記rR掃郡部材前記像担持体表
    面からIII脱させることを特徴とするクリーニング装
    置。
JP22033882A 1982-12-02 1982-12-17 クリ−ニング装置 Pending JPS59111674A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22033882A JPS59111674A (ja) 1982-12-17 1982-12-17 クリ−ニング装置
US06/556,298 US4595280A (en) 1982-12-02 1983-11-30 Blade cleaning device
DE19833343701 DE3343701A1 (de) 1982-12-02 1983-12-02 Reinigungseinrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22033882A JPS59111674A (ja) 1982-12-17 1982-12-17 クリ−ニング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59111674A true JPS59111674A (ja) 1984-06-27

Family

ID=16749579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22033882A Pending JPS59111674A (ja) 1982-12-02 1982-12-17 クリ−ニング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59111674A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6398687A (ja) * 1986-10-15 1988-04-30 Mita Ind Co Ltd クリ−ニング装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6398687A (ja) * 1986-10-15 1988-04-30 Mita Ind Co Ltd クリ−ニング装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4364660A (en) Apparatus for and method of cleaning a photo-sensitive body with cleaning blade brought gradually into contact with body
US3927936A (en) Blade type cleaning device in an electrophotographic copying machine of the image transfer type
JPS59111674A (ja) クリ−ニング装置
JPS58182674A (ja) 静電複写機におけるクリ−ニング装置
JPS63142385A (ja) 感光体クリ−ニング装置
JPH079172Y2 (ja) クリーニング装置
JPS57141675A (en) Cleaning device
JP2533536Y2 (ja) クリーニング機構付きローラ送り装置
JPS60200279A (ja) クリ−ニング装置
JPS61114284A (ja) クリ−ニング装置
JP2659142B2 (ja) 感光体クリーニング機構
JPH0723804Y2 (ja) コロナ放電器のワイヤ清掃装置
JPH09114341A (ja) 画像形成装置の潤滑剤塗布装置
JPH03205152A (ja) 印刷機の給水装置
JPS58120285A (ja) クリ−ニング装置
JPH06175551A (ja) 画像形成装置のクリーニング装置
JPH0749384Y2 (ja) ペン書き記録計のペンリフト装置
JPH0613268Y2 (ja) ドラフトローラー清掃装置における間欠駆動装置
JPH0634136B2 (ja) 画像形成装置
JP2004317702A (ja) 放電ワイヤ清掃装置、放電装置及び画像形成装置
JPH075500Y2 (ja) 複写機のクリ−ニング装置
JPH06208319A (ja) 画像形成装置のフィルミング物質除去装置
JPS60211485A (ja) クリ−ニング装置
JP2006227201A (ja) クリーニング装置
JPH05200993A (ja) 印刷機械のシリンダ洗浄装置