JPS59110760A - ダイス用合金 - Google Patents

ダイス用合金

Info

Publication number
JPS59110760A
JPS59110760A JP22012282A JP22012282A JPS59110760A JP S59110760 A JPS59110760 A JP S59110760A JP 22012282 A JP22012282 A JP 22012282A JP 22012282 A JP22012282 A JP 22012282A JP S59110760 A JPS59110760 A JP S59110760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
alloy
molding machine
extrusion molding
green compact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22012282A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Ueda
茂 上田
Hiroyuki Saito
斎藤 博幸
Hideo Koizumi
小泉 英雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP22012282A priority Critical patent/JPS59110760A/ja
Publication of JPS59110760A publication Critical patent/JPS59110760A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はダイス用の合金に関し、更に詳しくは、押出し
成形機のダイスとして用いたとき摩耗・変形が少なく使
用寿命の長い合金組成に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
各種の金属素材を押出し成形する際には、これら金属素
材を成形機の中に充填し外部から加圧して熱間又は冷間
でダイスから押出す。このとき、金属素材はダイスのと
ころで塑性変形する。
したがって、ダイスは機械的強度、硬度、耐摩耗性、熱
間成形の場合には耐熱性などの特性に優れることが必要
であるが、とくに、耐雄粍性は重要な特性である。
耐摩耗性に難点があるダイスは、その使用寿命が短いこ
とはもち論のこと成形作業時に摩耗又は変形してしまい
得られた数品の寸法精度を低下せしめるからである。
従来、押出成形用のダイスの材料としては例えば5KD
−61ダイス鋼が広く用いられている。この5KD−6
1は高温での強度が良好であるといわれているが、しか
し、例えば、18−8ステンレス、外径50mm肉厚2
mmのチューブ状材料のような高温押出しの際には、そ
の押出し条件によっても異なるとはいえ、概ね1〜5回
の成形作業で0.5〜2wLrn程度の変形を生じて製
品精度を低下させることが知られている。
そのため、押出された製品の精度が許容範囲を外れる以
前にダイスを修理又は交換する作業が不可欠になる。こ
のような作業は成形作業全体を中断するととであって、
作業性又は作業効率の点から工業的には好ましいことで
はない。
したがって、耐摩耗性に優れていて長寿命で交換作業の
回数を極少にできるような押出し成形用のダイスの開発
が強く望まれている。
〔発明の目的〕
本発明は上記した要請に応え、摩耗・変形が少々く使用
寿命の長いダイス用の合金を提供することに目的がある
〔発明の概要〕
本発明のダイス用合金はチタン(TI)0.5〜20重
料%、炭素(c)o、ooi〜0.1重量%、残部がモ
リブデン(Mo)から成る組成であることを特徴とする
本発明の合金はMoのマトリックスの中にTi、Cが固
溶した組織構造である。Tiが0,5重量%未満では効
果が表われず、T1が増量するにつれて耐熱性の向上と
ともに耐摩耗性も向上するが、しかし、その量が2.0
重量%を超えると逆に合金は脆くかつ硬くなり、耐熱衝
撃性の点で劣化する。Ti量は、通常、0.8〜1.2
重量%の範囲内にあることが好ましい。
Cは脱酸剤として作用するが、0.001重量%未満で
はその効果を発揮せず、逆に0.1重量%を超えるとC
がMoi中心とした結晶粒の粒界に析出して合金全体を
脆くしてしまう。通常、0003〜05重号%の範囲内
にあることが好せしい。
なお、本発明の合金においては、TiとともにZrを0
.05〜0.5重量%添加することもできる。
本発明の合金は概ね次のようにして製造することができ
る。まず、Mo、TI又はTIH,、Cの各粉末を所定
の配合比で混合し、これらを例えばボールミルで充分に
混合する。得られた混合粉末を所定金型内で圧縮成形し
て圧粉体とする。ついで、この圧粉体を真空又は水素気
流中で1800℃以上、好ましくは2000〜2300
℃に加熱焼結して焼結体とする。焼結体に鍛造、圧延な
どの加工処理を施して緻密化し、得られた素材を所定の
ダイス形状に加工する。
なお、このようにして得られた本発明のダイスの表面に
常用の窒化処理、硼化処理を施すと、その表面の硬度、
耐摩耗性が一層向上するので有効である。
〔発明の実施例〕
TiH1粉末1.0重量%、C粉末0.05重量%、M
O粉末98.95重量%をボールミルの中にいれ約24
時間混合した。上記粉末の平均粒径はいずれも0.5〜
3μmであった。
混合粉末を室温下2000 Kfloytfで圧縮成形
し、得られた成形体を水素気流中で2000℃に加熱し
て焼結した。
この焼結体から外径80mrn内径40mm厚み20m
mのダイスを切削加工しこ、れをホルダーに埋めて所定
の押出し成形機にセットした。
押出圧力約10 tonloIIf、押出温度約130
0〜1400℃の押出し成形条件で、外径7Qmm内径
45mmのチューブを押出し成形した。
成形品の径がダイス径よ#)l、OrrLm大きくなる
までの成形回数は30回であった。
同様の仕様でダイスとして5KD−61を用いた場合の
成形回数は3回であった。
〔発明の効果〕
以上の説明で明らかなように、本発明の合金によるダイ
スは5KD−61鋼のダイスに比べて寿扁が10〜10
0倍と長く、極めて耐摩耗性に優れているのでその工業
的価値は大である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. チタン0.5〜2.0重量%、炭素0.001〜01重
    量%、残部がモリブデンから成る組成のダイス用合金。
JP22012282A 1982-12-17 1982-12-17 ダイス用合金 Pending JPS59110760A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22012282A JPS59110760A (ja) 1982-12-17 1982-12-17 ダイス用合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22012282A JPS59110760A (ja) 1982-12-17 1982-12-17 ダイス用合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59110760A true JPS59110760A (ja) 1984-06-26

Family

ID=16746254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22012282A Pending JPS59110760A (ja) 1982-12-17 1982-12-17 ダイス用合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59110760A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4952705A (ja) * 1972-09-22 1974-05-22
JPS5328517A (en) * 1976-08-26 1978-03-16 Bbc Brown Boveri & Cie Composite material based on heat resistant alloy making method of it and structures of heat engines or electric apparatuses made of this material
JPS5443156A (en) * 1977-09-01 1979-04-05 Bbc Brown Boveri & Cie Metal mold for constantttemperatureeforging and method of making same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4952705A (ja) * 1972-09-22 1974-05-22
JPS5328517A (en) * 1976-08-26 1978-03-16 Bbc Brown Boveri & Cie Composite material based on heat resistant alloy making method of it and structures of heat engines or electric apparatuses made of this material
JPS5443156A (en) * 1977-09-01 1979-04-05 Bbc Brown Boveri & Cie Metal mold for constantttemperatureeforging and method of making same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4174967A (en) Titanium carbide tool steel composition for hot-work application
CN114635069A (zh) 一种高强韧性中熵合金粘结相Ti(C,N)基金属陶瓷及其制备方法
JP2002371301A (ja) タングステン焼結体およびその製造方法
US3809540A (en) Sintered steel bonded titanium carbide tool steel characterized by an improved combination of transverse rupture strength and resistance to thermal shock
US2796660A (en) Method for the production of light metal articles
JPS59110760A (ja) ダイス用合金
JP3721510B2 (ja) 光学ガラスの熱間成形用金型およびその周辺部材に適した焼結合金
US2978798A (en) Aluminum and silicon containing metal powder and method of producing workpieces therefrom
US4173471A (en) Age-hardenable titanium carbide tool steel
CN111074166A (zh) 一种含钼高强度粉末冶金复合材料及其制备方法
JPS5857502B2 (ja) 靭性および耐摩耗性を有する焼結材料
CN113088758A (zh) 一种紧固件用tb3钛合金盘圆丝材的生产方法
JPS6033335A (ja) 耐熱性モリブデン材
JPS60165339A (ja) ダイカスト金型部材用w基焼結合金
US2227445A (en) Contact alloy and method of making same
US2667435A (en) Low temperature fabrication of molybdenum and alloys thereof
JPS6075545A (ja) ダイス及びその製造方法
JPS604898B2 (ja) モリブデン基合金
JPH0325499B2 (ja)
JPS5831061A (ja) 高強度および高耐酸化性を有する炭化タングステン基超硬合金
CN115074592A (zh) 一种模具用耐高温高韧性的硬质合金材料及其制备方法
JPH0441642A (ja) 高温強度および高温耐酸化性のすぐれたNi基合金製恒温鍛造金型
CN117051301A (zh) 一种新型双金属带锯条锯齿材料及制备方法
JPS60228634A (ja) タングステン基焼結材料の製造方法
JPS613861A (ja) 熱間工具用超耐熱耐摩焼結合金