JPS59110414A - 継目無鋼管の圧延制御方法 - Google Patents
継目無鋼管の圧延制御方法Info
- Publication number
- JPS59110414A JPS59110414A JP57220117A JP22011782A JPS59110414A JP S59110414 A JPS59110414 A JP S59110414A JP 57220117 A JP57220117 A JP 57220117A JP 22011782 A JP22011782 A JP 22011782A JP S59110414 A JPS59110414 A JP S59110414A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rolling
- plug
- mill
- pipe
- wall thickness
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 title claims abstract description 128
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 25
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims description 9
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 36
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000012467 final product Substances 0.000 abstract description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 239000000047 product Substances 0.000 description 6
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B37/00—Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
- B21B37/78—Control of tube rolling
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B19/00—Tube-rolling by rollers arranged outside the work and having their axes not perpendicular to the axis of the work
- B21B19/02—Tube-rolling by rollers arranged outside the work and having their axes not perpendicular to the axis of the work the axes of the rollers being arranged essentially diagonally to the axis of the work, e.g. "cross" tube-rolling ; Diescher mills, Stiefel disc piercers or Stiefel rotary piercers
- B21B19/06—Rolling hollow basic material, e.g. Assel mills
- B21B19/08—Enlarging tube diameter
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Control Of Metal Rolling (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は傾斜ロール圧延機によって穿孔された素管を、
傾斜ロール圧延機に後続するプラクミルによって延伸す
る継目無鋼管の圧延制御方法に関する。
傾斜ロール圧延機に後続するプラクミルによって延伸す
る継目無鋼管の圧延制御方法に関する。
マンネスマンプラグミル方式による継目無鋼管の製造方
法においては、材料の丸ビレットを高温に加熱した後、
通常2台の傾斜ロール圧延機で穿孔および圧延し、次工
程のプラグミルで肉厚を減少させて延伸し、次いで磨管
機で内外面を訝き、最後に定型機で所定の外径に仕上げ
ることを可能さしている。上記2台の傾斜ロール圧延機
は、上工程のピアサ−(穿孔機)、下工程のエロンゲー
タ(延伸機)とからなり、両者の構造ははとんと同様で
、2個の樽形ロールと圧延プラクとからなり、2個のロ
ールは同一方向に同一速度で回転し、ロール軸は水平方
向に対して翰斜しており、この為圧延材料はロールのN
撥力で回転するとともに軸方向に前進され、ロールとプ
ラグとの間で圧延を受けて穿孔可能とされている。
法においては、材料の丸ビレットを高温に加熱した後、
通常2台の傾斜ロール圧延機で穿孔および圧延し、次工
程のプラグミルで肉厚を減少させて延伸し、次いで磨管
機で内外面を訝き、最後に定型機で所定の外径に仕上げ
ることを可能さしている。上記2台の傾斜ロール圧延機
は、上工程のピアサ−(穿孔機)、下工程のエロンゲー
タ(延伸機)とからなり、両者の構造ははとんと同様で
、2個の樽形ロールと圧延プラクとからなり、2個のロ
ールは同一方向に同一速度で回転し、ロール軸は水平方
向に対して翰斜しており、この為圧延材料はロールのN
撥力で回転するとともに軸方向に前進され、ロールとプ
ラグとの間で圧延を受けて穿孔可能とされている。
このようなマンネスマンプラグミル方式の継目無銅管製
造設備においては、後工程の囲管機、定型機で素管肉厚
の偏肉矯正あるいは素管外径の成型があるものの、製品
の長さ、肉厚はほとんどプラグミルでの圧延によって決
定されている。そこで、このプラグミル方式の継目無鋼
管製造設備にあっては、従来、プラグミルでの肉厚制御
に力を注ぎ、製品の形状寸法精度、品質の向上、材料歩
留りの向上を図っている。
造設備においては、後工程の囲管機、定型機で素管肉厚
の偏肉矯正あるいは素管外径の成型があるものの、製品
の長さ、肉厚はほとんどプラグミルでの圧延によって決
定されている。そこで、このプラグミル方式の継目無鋼
管製造設備にあっては、従来、プラグミルでの肉厚制御
に力を注ぎ、製品の形状寸法精度、品質の向上、材料歩
留りの向上を図っている。
上記従来のプラグミルによる圧延制御方法は以下の通り
である。
である。
まず、従来のある圧延制御方法は、プラクミルでは通常
2パスの圧延によって肉厚を所定寸法に壮上げているこ
とから、プラグミルの各パス圧延後の素管の長さを一本
毎に測定し、あらかじめ測定済みの該素管重量から各圧
延パス毎の素管肉厚の平均値(平均肉厚)を計算によっ
て求め、該素管のプラグミル次圧延パスにおける圧仇ロ
ール位置をセットアツプしている。すなわち、この圧延
制御方法においては、1パス圧延後の素管肉厚を計算に
よって求め、その計算結果に基づいて、2バス目の圧延
ロール位置を決めるというものである。この圧延制御方
法は、圧延中における圧延ロール位置が同定されるもの
であるから、素管の平均肉厚を制御することはできても
、素管の長手方向における断面肉厚を一定状態に制御す
ることができない。
2パスの圧延によって肉厚を所定寸法に壮上げているこ
とから、プラグミルの各パス圧延後の素管の長さを一本
毎に測定し、あらかじめ測定済みの該素管重量から各圧
延パス毎の素管肉厚の平均値(平均肉厚)を計算によっ
て求め、該素管のプラグミル次圧延パスにおける圧仇ロ
ール位置をセットアツプしている。すなわち、この圧延
制御方法においては、1パス圧延後の素管肉厚を計算に
よって求め、その計算結果に基づいて、2バス目の圧延
ロール位置を決めるというものである。この圧延制御方
法は、圧延中における圧延ロール位置が同定されるもの
であるから、素管の平均肉厚を制御することはできても
、素管の長手方向における断面肉厚を一定状態に制御す
ることができない。
ここで、プラグミルに先行配置されている傾斜ロール圧
延機であるエロンゲータにおいては、ピアサ−による圧
延後の素管温度が管長手方向に、後端側はど加工熱によ
って高温となっている。そこで、エロンゲータ圧延時の
材料変形抵抗は、管先端より管径端方向に向けて小さく
なり、素管の後端部はどその肉厚が薄くなる傾向を生ず
る。このような寸法形状を有する素管が、プラグミルで
圧延されると、上記エロンゲータ佐の素管肉厚パターン
の影響により、プラクミル後の素管肉厚も管径端部はど
薄くなり、最終製品肉厚も管径端部はと薄くなる。それ
故、素管長手方向断面肉厚を一定とすることができない
上記従来の圧延制御方法では、製品銅管の最終端部にお
ける肉厚を保証するために、材料歩留りを良好とするこ
とができない。
延機であるエロンゲータにおいては、ピアサ−による圧
延後の素管温度が管長手方向に、後端側はど加工熱によ
って高温となっている。そこで、エロンゲータ圧延時の
材料変形抵抗は、管先端より管径端方向に向けて小さく
なり、素管の後端部はどその肉厚が薄くなる傾向を生ず
る。このような寸法形状を有する素管が、プラグミルで
圧延されると、上記エロンゲータ佐の素管肉厚パターン
の影響により、プラクミル後の素管肉厚も管径端部はど
薄くなり、最終製品肉厚も管径端部はと薄くなる。それ
故、素管長手方向断面肉厚を一定とすることができない
上記従来の圧延制御方法では、製品銅管の最終端部にお
ける肉厚を保証するために、材料歩留りを良好とするこ
とができない。
また、従来の他の圧延制御方法として、プラグミル圧延
中にロール圧下位置を制御し、最終製品の管長手方向肉
厚変化を均一化する方法が提案されている。この圧延制
御方法は、プラグミル圧延中の圧延荷重からミルスプリ
ングバック量を演算し、プラグミルにおいて圧延ロール
と圧延プラグとによって構成される間隙が、圧延中に一
定となるように圧延ロールの圧下位置を圧延中に制御す
るものである。この圧延制御方法は、それなりの効果を
期待することができるものの、プラグミルの圧延荷重は
特開昭57−94410でも公知のようCζ圧延中の素
管の偏肉によって変化するものであり、したがって素管
の各断面平均肉厚が一定である場合にも、プラグミル圧
延荷重の変化によってロール圧下位置を変更し、かえっ
て肉厚精度を悪化する々いう開用を生ずる虞がある。
中にロール圧下位置を制御し、最終製品の管長手方向肉
厚変化を均一化する方法が提案されている。この圧延制
御方法は、プラグミル圧延中の圧延荷重からミルスプリ
ングバック量を演算し、プラグミルにおいて圧延ロール
と圧延プラグとによって構成される間隙が、圧延中に一
定となるように圧延ロールの圧下位置を圧延中に制御す
るものである。この圧延制御方法は、それなりの効果を
期待することができるものの、プラグミルの圧延荷重は
特開昭57−94410でも公知のようCζ圧延中の素
管の偏肉によって変化するものであり、したがって素管
の各断面平均肉厚が一定である場合にも、プラグミル圧
延荷重の変化によってロール圧下位置を変更し、かえっ
て肉厚精度を悪化する々いう開用を生ずる虞がある。
本発明は、最終製品の管長手方向における肉厚の変化を
均一化することができる継目無銅管の圧延制御方法を提
供することを目的とする。
均一化することができる継目無銅管の圧延制御方法を提
供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、傾斜ロール圧延
機によって穿孔された素管を、傾斜ロール圧延機に後続
するプラグミルによって延伸する継目無鋼管の圧延制御
方法において、先行材について得られた管先端から管後
端におけるプラグミル圧延荷重の時間的変化を、先行材
と同一圧延条件で穿孔されると一定した場合の後行材に
対するプラグミル圧延荷重の時間的変化として予測し、
後行材に対するプラグミル圧延荷重の上記時間的変化が
零となるように、傾斜ロール圧延機の圧延プラグ位置を
後行材圧延時にX=するようにしたものである。
機によって穿孔された素管を、傾斜ロール圧延機に後続
するプラグミルによって延伸する継目無鋼管の圧延制御
方法において、先行材について得られた管先端から管後
端におけるプラグミル圧延荷重の時間的変化を、先行材
と同一圧延条件で穿孔されると一定した場合の後行材に
対するプラグミル圧延荷重の時間的変化として予測し、
後行材に対するプラグミル圧延荷重の上記時間的変化が
零となるように、傾斜ロール圧延機の圧延プラグ位置を
後行材圧延時にX=するようにしたものである。
以下、本発明をより詳細に説明する。
第1図は本発明が適用される傾斜ロール圧延機としての
エロンゲータによる圧延状況を示す配置図である。エロ
ンゲータは互いに対向する1頃斜ロール11を有し、プ
ラグパー12の先端に取り付けられた圧延プラグ13と
傾斜ロール11の間で、ピアサ−において中空とされた
中空素管14をさらに圧延し、その肉厚を減肉せしめ、
拡管、延伸を行うことを可能としている。
エロンゲータによる圧延状況を示す配置図である。エロ
ンゲータは互いに対向する1頃斜ロール11を有し、プ
ラグパー12の先端に取り付けられた圧延プラグ13と
傾斜ロール11の間で、ピアサ−において中空とされた
中空素管14をさらに圧延し、その肉厚を減肉せしめ、
拡管、延伸を行うことを可能としている。
すなわち、このエロンゲータにおいては、傾斜ロール1
1もしくは圧延プラグ13の位置を変えることにより、
中空素管14の肉厚を変えることが可能である。上記圧
延プラグ13の位置を変えるには、スラストブロック1
5の位置を変えれば良い。このスラストブロック15の
位置はラッチスタンド16の位置の変更によって変える
ことが可能である。ラッチスタンド16は、前面から油
圧シリンダ装置17によって後方(図中右方向)に一定
圧力で押され、後面からラッチスタンド位−置調整用モ
ータ18によって所定のラッチスタンド位置になるよう
に支持されている。ラッチスタンド16とスラストブロ
ック15は、ラッチ金具19によって連結されている。
1もしくは圧延プラグ13の位置を変えることにより、
中空素管14の肉厚を変えることが可能である。上記圧
延プラグ13の位置を変えるには、スラストブロック1
5の位置を変えれば良い。このスラストブロック15の
位置はラッチスタンド16の位置の変更によって変える
ことが可能である。ラッチスタンド16は、前面から油
圧シリンダ装置17によって後方(図中右方向)に一定
圧力で押され、後面からラッチスタンド位−置調整用モ
ータ18によって所定のラッチスタンド位置になるよう
に支持されている。ラッチスタンド16とスラストブロ
ック15は、ラッチ金具19によって連結されている。
すなわち、圧延中にラッチスタンド位置調整用モータ1
8を制御することにより、圧延プラグ13の位置を両区
方向に制御することが可能であり、中空素管14の肉厚
を管長手方向において制御することが可能となる。
8を制御することにより、圧延プラグ13の位置を両区
方向に制御することが可能であり、中空素管14の肉厚
を管長手方向において制御することが可能となる。
そこで、本発明は、エロンゲータにおいて上記圧延プラ
グ13の位置を圧延中に制御することにより、後続のプ
ラグミルにおいて1バス圧延時の圧延荷重が一定となる
ようにし、最終製品の肉厚を管長手方向において均一化
可能とするものである。
グ13の位置を圧延中に制御することにより、後続のプ
ラグミルにおいて1バス圧延時の圧延荷重が一定となる
ようにし、最終製品の肉厚を管長手方向において均一化
可能とするものである。
ここで、プラグミルの1バスにおける圧延荷重の変化を
第2図(5)、(B)に示す。第2図(5)はエロンゲ
ータにおいて圧延プラグの位置を圧延中に変化させ赴い
従来方法による場合のプラグミル1バスにおける圧延荷
重であり、第2図(BI Ci本発明によってエロンゲ
ータの工種プラグ位置を圧延中に変化させた場合のプラ
クミル1バスでの圧延荷重である。
第2図(5)、(B)に示す。第2図(5)はエロンゲ
ータにおいて圧延プラグの位置を圧延中に変化させ赴い
従来方法による場合のプラグミル1バスにおける圧延荷
重であり、第2図(BI Ci本発明によってエロンゲ
ータの工種プラグ位置を圧延中に変化させた場合のプラ
クミル1バスでの圧延荷重である。
以下、プラグミル1バス圧延荷東が上記第2図(B)に
示した一定値となるように、エロンゲータの圧延プラグ
移動量を決定する手順を、第3図の制御装置を参照して
説明する。
示した一定値となるように、エロンゲータの圧延プラグ
移動量を決定する手順を、第3図の制御装置を参照して
説明する。
(1) まず、先行材についてプラグミル1バヌ圧延
中における圧延荷重を高速でデータサンプリングし、そ
の圧延荷重を解析して荷重の仙きΔPを求める。すなわ
ち、先行材のプラグミル圧延時に、プラグミル圧延ロー
ル軸受に加わる圧延荷重をロードセル21によって検出
し、その検出信号を増幅器22で増幅し、その増幅信号
を信号解析装置23に伝達し、信号解析装置23におい
て荷重信号の高速サンプリングと信号解析を行う。すな
わち、信号解析装置23は、サンプリングした荷重信号
の回帰計算を行って、第4図に示すような荷重の傾きΔ
Pを求める。
中における圧延荷重を高速でデータサンプリングし、そ
の圧延荷重を解析して荷重の仙きΔPを求める。すなわ
ち、先行材のプラグミル圧延時に、プラグミル圧延ロー
ル軸受に加わる圧延荷重をロードセル21によって検出
し、その検出信号を増幅器22で増幅し、その増幅信号
を信号解析装置23に伝達し、信号解析装置23におい
て荷重信号の高速サンプリングと信号解析を行う。すな
わち、信号解析装置23は、サンプリングした荷重信号
の回帰計算を行って、第4図に示すような荷重の傾きΔ
Pを求める。
(2)次に、先行材について計算した荷重の傾きΔPを
当該先行材のエロンゲータでの圧延プラク移動量実績Δ
Lに基づいて、後行材に対するエロンゲータ圧処中の圧
延プラグ移動速度■を計算する。
当該先行材のエロンゲータでの圧延プラク移動量実績Δ
Lに基づいて、後行材に対するエロンゲータ圧処中の圧
延プラグ移動速度■を計算する。
すなわち、演算処理装置24は、下記(1)式により、
後行材圧延時の、エロンゲータでの圧延プラグの移動速
度■を演算する。
後行材圧延時の、エロンゲータでの圧延プラグの移動速
度■を演算する。
ここで、上記ΔLは第5図に示すように、前記荷重の傾
きΔPを測定した先行材がエロンゲータによって圧延さ
れた時のエロンゲータでの圧延プラグの移動量を示し、
Kはフィードバック係数であり通常0.1〜0.4程度
の値とする。なお、Kは圧延サイズに応じて変更しても
良い。また、vRはエロンゲータのロール周速度、αは
エロンゲータのロールフィード角、ηはエロンゲータの
穿孔効率、’ELMはエロンゲータ圧延後の中空素管の
目標伸し長さである。なお、上記後行材圧延時のエロン
ゲータでの圧延プラグ移動速度Vは、後行材圧延時のプ
ラクミル圧延荷重の傾きが零となるように、エロンゲー
タの圧延プラグ位置調整を可能とするものであれば、必
すしも(1)式によって算出されるものでなくても良い
。
きΔPを測定した先行材がエロンゲータによって圧延さ
れた時のエロンゲータでの圧延プラグの移動量を示し、
Kはフィードバック係数であり通常0.1〜0.4程度
の値とする。なお、Kは圧延サイズに応じて変更しても
良い。また、vRはエロンゲータのロール周速度、αは
エロンゲータのロールフィード角、ηはエロンゲータの
穿孔効率、’ELMはエロンゲータ圧延後の中空素管の
目標伸し長さである。なお、上記後行材圧延時のエロン
ゲータでの圧延プラグ移動速度Vは、後行材圧延時のプ
ラクミル圧延荷重の傾きが零となるように、エロンゲー
タの圧延プラグ位置調整を可能とするものであれば、必
すしも(1)式によって算出されるものでなくても良い
。
(3) 次に、後行材のエロンゲータ圧延中に、その
圧延プラグ移動速度が前記(1)式で計算した速度■と
なるように前記ラッチスタンド位置調整用モータ18の
速度制御を行う。すなわち、演算処理装置24により演
算された前記演算結果はモータ制御装置25に伝達され
、モータ制御装置25が前記ラッチスタンド位置調整用
モータ18の速度制御を行う。5、 なお、プラグミルにおける圧延荷重は通常後端部はど小
さくなることから、前記荷重の傾きΔPは負の値となり
、したがってラッチスタンド16は本発明の実施によっ
て後退移動せしめら寸することとなり、前記ΔL、Vは
負の値となる。
圧延プラグ移動速度が前記(1)式で計算した速度■と
なるように前記ラッチスタンド位置調整用モータ18の
速度制御を行う。すなわち、演算処理装置24により演
算された前記演算結果はモータ制御装置25に伝達され
、モータ制御装置25が前記ラッチスタンド位置調整用
モータ18の速度制御を行う。5、 なお、プラグミルにおける圧延荷重は通常後端部はど小
さくなることから、前記荷重の傾きΔPは負の値となり
、したがってラッチスタンド16は本発明の実施によっ
て後退移動せしめら寸することとなり、前記ΔL、Vは
負の値となる。
次に、本発明の具体的効果を、第6図(5)、(B)お
よび第7図囚、(B)を参照して説明する。第6図(5
)。
よび第7図囚、(B)を参照して説明する。第6図(5
)。
(B)は本発明を適用しない従来方式に基づく圧延結果
であり、エロンゲータ圧延中に圧延プラグを固定した場
合(ΔL−0)の実施結果である。第7図(At 、
(El)は本発明を適用した圧延結果であり、エロンゲ
ータ圧延中に圧延プラグを後退した場合(ΔL = −
15rnM)の実施結果である。この第6図(5)、(
B)および第7図(A) 、 (B)の比較によりは、
本発明の適用により、最終製品の管長手方向肉厚の変化
が著しく改善されることが認められる。なお、この具体
的実施結果は、最終製品の目標寸法を外径194.52
ru+ 1肉厚9.52調、長さ12480胴とする
場合について得られたものである。
であり、エロンゲータ圧延中に圧延プラグを固定した場
合(ΔL−0)の実施結果である。第7図(At 、
(El)は本発明を適用した圧延結果であり、エロンゲ
ータ圧延中に圧延プラグを後退した場合(ΔL = −
15rnM)の実施結果である。この第6図(5)、(
B)および第7図(A) 、 (B)の比較によりは、
本発明の適用により、最終製品の管長手方向肉厚の変化
が著しく改善されることが認められる。なお、この具体
的実施結果は、最終製品の目標寸法を外径194.52
ru+ 1肉厚9.52調、長さ12480胴とする
場合について得られたものである。
なお、本発明は、最終製品の管長手方向における肉厚を
均一にするものであり、上記最終製品の管長手方向にお
ける肉厚を所定の目標肉厚に均一化するためには、本発
明が実施される傾斜ロール圧延機での圧延プラク初期位
置を例えば斬開昭57−115907号においてすでに
枠案じている方法によって設定すれは良い。すなわち、
1頃斜圧延後の素管の肉厚、外径、圧延プラグの初期位
置の既設定値に基づき、素管の肉ノ単、外径、圧延プラ
グの初期位置が構成する関係数式モデルの補正項を修正
し、その修正された関係数式モデルにより、後行材の肉
厚、外径を目標値とする圧延プラグの初期位置を算出し
、その算出結果に茫づいて前記圧延プラグの初期位置を
設定し、本発明を夾施すれは良い。
均一にするものであり、上記最終製品の管長手方向にお
ける肉厚を所定の目標肉厚に均一化するためには、本発
明が実施される傾斜ロール圧延機での圧延プラク初期位
置を例えば斬開昭57−115907号においてすでに
枠案じている方法によって設定すれは良い。すなわち、
1頃斜圧延後の素管の肉厚、外径、圧延プラグの初期位
置の既設定値に基づき、素管の肉ノ単、外径、圧延プラ
グの初期位置が構成する関係数式モデルの補正項を修正
し、その修正された関係数式モデルにより、後行材の肉
厚、外径を目標値とする圧延プラグの初期位置を算出し
、その算出結果に茫づいて前記圧延プラグの初期位置を
設定し、本発明を夾施すれは良い。
以上のように、本発明に係る継目無鋼管の圧延制御方法
は、先行材について得られた管先端から管後端における
プラグミル圧延荷重の時間的変化を、先行材と同一圧延
条件で穿孔されると仮定した場合の後行材に対するプラ
グミル圧延荷重の時間的変化として予測し、後行材に対
するプラグミル圧延荷重の上記時間的変化が岑とぼるよ
うに、傾斜ロール圧延機の圧延プラグ位置を後行材圧延
時に調整するようにしたので、最終製品の管長手方向に
おける肉厚の変化を均一化することが可能となる。
は、先行材について得られた管先端から管後端における
プラグミル圧延荷重の時間的変化を、先行材と同一圧延
条件で穿孔されると仮定した場合の後行材に対するプラ
グミル圧延荷重の時間的変化として予測し、後行材に対
するプラグミル圧延荷重の上記時間的変化が岑とぼるよ
うに、傾斜ロール圧延機の圧延プラグ位置を後行材圧延
時に調整するようにしたので、最終製品の管長手方向に
おける肉厚の変化を均一化することが可能となる。
第1図は本発明が適用される傾斜ロール圧延機の圧延状
況を示す配置図、第2図(A)および(B)はプラグミ
ルにおける1パス圧延荷重の変化を示す線図、第3図は
本発明を実施する制御装置を示す構成図、第4図はプラ
グミルにおける1パス圧延荷重の傾きΔPを示す線図、
第5図はエロンゲータにおける圧延プラクの移動量ΔL
を示す線図、第6図(5)および(I3)は従来方式に
よる圧延荷重および製品肉厚ので変化を示す線図、第7
図四および(Blは本発明による圧延荷重および製品肉
厚の変化を示す線図である。 11・・傾斜ロール、13・圧延プラグ、15・ スラ
ストブロック、16・ ラッチスタンド、17 ・油圧
シリンダ装置、 18・ラッチスタンド位置調整用モータ、2トロードセ
ル、23 ・信号解析装置、24・演算処理装置、25
・モータ制御装置。 代理人 弁理士 塩 川 修 治 第1図 11 第2図 (A) (B) 時間−時間− 第3図 第4図 時間− 第5図 時期− 第6図 時間− 第7図 詩M□
況を示す配置図、第2図(A)および(B)はプラグミ
ルにおける1パス圧延荷重の変化を示す線図、第3図は
本発明を実施する制御装置を示す構成図、第4図はプラ
グミルにおける1パス圧延荷重の傾きΔPを示す線図、
第5図はエロンゲータにおける圧延プラクの移動量ΔL
を示す線図、第6図(5)および(I3)は従来方式に
よる圧延荷重および製品肉厚ので変化を示す線図、第7
図四および(Blは本発明による圧延荷重および製品肉
厚の変化を示す線図である。 11・・傾斜ロール、13・圧延プラグ、15・ スラ
ストブロック、16・ ラッチスタンド、17 ・油圧
シリンダ装置、 18・ラッチスタンド位置調整用モータ、2トロードセ
ル、23 ・信号解析装置、24・演算処理装置、25
・モータ制御装置。 代理人 弁理士 塩 川 修 治 第1図 11 第2図 (A) (B) 時間−時間− 第3図 第4図 時間− 第5図 時期− 第6図 時間− 第7図 詩M□
Claims (1)
- (1)傾斜ロール圧延機によって穿孔された素管を、傾
斜ロール圧延機に後続するプラグミルによって延伸する
継目無鋼管の圧延制御方法において、先行材について得
られた管先端から管後端におけ、るプラグミル圧延荷重
の時間的変化を、先行材と同一圧延条件で穿孔されると
仮定した櫂1合の後行材に対するプラグミル圧延荷重の
時間的変化として予測し、後行材に対するプラグミル圧
延荷車の上記時間的変化が零となるように、傾斜ロール
圧延機の圧延プラグ位置を後行材圧延時に調整すること
を特徴とする継目無鋼管の圧延制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57220117A JPS59110414A (ja) | 1982-12-17 | 1982-12-17 | 継目無鋼管の圧延制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57220117A JPS59110414A (ja) | 1982-12-17 | 1982-12-17 | 継目無鋼管の圧延制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59110414A true JPS59110414A (ja) | 1984-06-26 |
JPS6116529B2 JPS6116529B2 (ja) | 1986-05-01 |
Family
ID=16746178
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57220117A Granted JPS59110414A (ja) | 1982-12-17 | 1982-12-17 | 継目無鋼管の圧延制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59110414A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102513359A (zh) * | 2011-12-23 | 2012-06-27 | 太原重工股份有限公司 | 一种无缝钢管穿孔机顶头位置在线调整装置 |
-
1982
- 1982-12-17 JP JP57220117A patent/JPS59110414A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102513359A (zh) * | 2011-12-23 | 2012-06-27 | 太原重工股份有限公司 | 一种无缝钢管穿孔机顶头位置在线调整装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6116529B2 (ja) | 1986-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59110414A (ja) | 継目無鋼管の圧延制御方法 | |
JP3494131B2 (ja) | 継目無鋼管の製造ラインで用いられる圧延制御方法およびそれを用いた製造装置 | |
CA1179170A (en) | Method of manufacturing seamless steel pipes | |
GB2124118A (en) | Method of manufacturing hollow rods | |
JP4603707B2 (ja) | 継目無管の製造方法 | |
JPS58196109A (ja) | 鋼管の延伸圧延方法 | |
JPS6357122B2 (ja) | ||
JP3624235B2 (ja) | 鋼管の延伸圧延制御方法 | |
JPH0575485B2 (ja) | ||
JPH0327805A (ja) | 継目無管の製造方法 | |
JP2001340910A (ja) | 継目無鋼管の製造方法 | |
JPH06218406A (ja) | 継目無管の製造方法 | |
JP2000288616A (ja) | 継目無鋼管の製造方法 | |
JP3380765B2 (ja) | 鋼管の延伸圧延方法 | |
JPH0810817A (ja) | タンデム配置されたマンドレルミルと定径圧延機とでの管長さ制御方法 | |
JPH05177221A (ja) | 管の傾斜圧延方法 | |
JP2000126805A (ja) | ストレッチ・レデューサの運転方法 | |
JPH07246415A (ja) | 継目無管の肉厚制御方法 | |
JPH0471608B2 (ja) | ||
JP3237596B2 (ja) | 熱間押出製管法による継目無金属管の製造方法 | |
JPS6111122B2 (ja) | ||
JPH10328722A (ja) | 継目無鋼管の延伸圧延制御方法 | |
JPS59104207A (ja) | マンドレルミルにおける鋼管の伸ばし長さ制御方法 | |
JPS59118206A (ja) | 傾斜ロ−ル圧延機の偏肉発生検出方法 | |
JPS6012138B2 (ja) | 連続式延伸圧延機における管の伸し長さ制御方法 |