JPH0810817A - タンデム配置されたマンドレルミルと定径圧延機とでの管長さ制御方法 - Google Patents
タンデム配置されたマンドレルミルと定径圧延機とでの管長さ制御方法Info
- Publication number
- JPH0810817A JPH0810817A JP6142031A JP14203194A JPH0810817A JP H0810817 A JPH0810817 A JP H0810817A JP 6142031 A JP6142031 A JP 6142031A JP 14203194 A JP14203194 A JP 14203194A JP H0810817 A JPH0810817 A JP H0810817A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rolling
- mandrel mill
- mill
- sizer
- mandrel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Control Of Metal Rolling (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 タンデム配置されたマンドレルミルとサイザ
とにわたって管を圧延する際の管長さ精度の向上を図
る。 【構成】 制御演算装置31にてマンドレルミル1にお
ける素管トップ部圧延時の圧延実績値に基づきマンドレ
ルミル1での圧延後の素管トップ部の断面積を求め、素
管長手方向各部の断面積が前記素管トップ部の断面積と
同一にすべくマンドレルミル1のロール圧下位置及びロ
ール回転数を制御し、またマンドレルミル1での圧延後
の素管トップ部の断面積及び予め測定した素管重量に基
づきマンドレルミル1での圧延後の素管圧延長さを予測
し、この予測素管圧延長さと、サイザー2出側での目標
圧延長さと、サイザー2での伸び率とロール回転数パタ
ーンとの関係とに基づきサイザー2のロール回転数を求
め、サイザー2を制御する。
とにわたって管を圧延する際の管長さ精度の向上を図
る。 【構成】 制御演算装置31にてマンドレルミル1にお
ける素管トップ部圧延時の圧延実績値に基づきマンドレ
ルミル1での圧延後の素管トップ部の断面積を求め、素
管長手方向各部の断面積が前記素管トップ部の断面積と
同一にすべくマンドレルミル1のロール圧下位置及びロ
ール回転数を制御し、またマンドレルミル1での圧延後
の素管トップ部の断面積及び予め測定した素管重量に基
づきマンドレルミル1での圧延後の素管圧延長さを予測
し、この予測素管圧延長さと、サイザー2出側での目標
圧延長さと、サイザー2での伸び率とロール回転数パタ
ーンとの関係とに基づきサイザー2のロール回転数を求
め、サイザー2を制御する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マンネスマンマンドレ
ルミル方式による製管過程において、タンデム配置され
たマンドレルミルと定径圧延機とにわたって管長さを制
御する方法に関する。
ルミル方式による製管過程において、タンデム配置され
たマンドレルミルと定径圧延機とにわたって管長さを制
御する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】マンネスマンマンドレルミル方式による
継目無鋼管の製造行程は、概略以下のとおりである。先
ず素材たる丸鋼片を加熱炉にて製管可能な温度に加熱
し、穿孔圧延機であるピアサーにより丸鋼片の中心に穿
孔してホローシェル、即ち素管を製造し、この素管をこ
れにマンドレルバーを挿入した状態で穴型ロールを有す
る複数のスタンドからなる連続式延伸圧延機であるマン
ドレルミルにて所定の肉厚となるよう延伸圧延し、その
後素管を穴型ロールを有する複数スタンドからなる連続
式定径圧延機にて外径を所定の寸法に定径圧延すること
により製造する。
継目無鋼管の製造行程は、概略以下のとおりである。先
ず素材たる丸鋼片を加熱炉にて製管可能な温度に加熱
し、穿孔圧延機であるピアサーにより丸鋼片の中心に穿
孔してホローシェル、即ち素管を製造し、この素管をこ
れにマンドレルバーを挿入した状態で穴型ロールを有す
る複数のスタンドからなる連続式延伸圧延機であるマン
ドレルミルにて所定の肉厚となるよう延伸圧延し、その
後素管を穴型ロールを有する複数スタンドからなる連続
式定径圧延機にて外径を所定の寸法に定径圧延すること
により製造する。
【0003】マンドレルバーはその基端部側をバーリテ
ーナーに掴まれており、マンドレルミルでの圧延速度に
合わせて移動せしめられ、マンドレルミルの出側では、
エキストラクターにて素管がマンドレルバーから引き抜
かれるが、前述の如くマンドレルミルと定径圧延機がタ
ンデムに配置された構成の場合、エキストラクターは定
径圧延機がこれを兼ねる構成となるのが普通である。
ーナーに掴まれており、マンドレルミルでの圧延速度に
合わせて移動せしめられ、マンドレルミルの出側では、
エキストラクターにて素管がマンドレルバーから引き抜
かれるが、前述の如くマンドレルミルと定径圧延機がタ
ンデムに配置された構成の場合、エキストラクターは定
径圧延機がこれを兼ねる構成となるのが普通である。
【0004】このようなマンネスマンマンドレルミル製
管工程で用いられる定径圧延機としては、製品外径寸法
に応じて、主に、ストレッチレデューサー、又はサイザ
ーが用いられている。この定径圧延機は上述した如く製
管ラインの最終行程に位置し、ここでの寸法精度が製品
寸法及び歩留まりに与える影響は極めて大きい。このた
め定径圧延機での圧延制御方法は、従来より種々提案さ
れており、例えば特公昭51−43469号には定径圧
延機における入り側の素管実測長さ及び定径圧延機出側
の目標圧延長さに基づき、ロール回転数パターン、ロー
ル回転数分布を求めて設定し、伸ばし長さを制御する方
法が開示されている。
管工程で用いられる定径圧延機としては、製品外径寸法
に応じて、主に、ストレッチレデューサー、又はサイザ
ーが用いられている。この定径圧延機は上述した如く製
管ラインの最終行程に位置し、ここでの寸法精度が製品
寸法及び歩留まりに与える影響は極めて大きい。このた
め定径圧延機での圧延制御方法は、従来より種々提案さ
れており、例えば特公昭51−43469号には定径圧
延機における入り側の素管実測長さ及び定径圧延機出側
の目標圧延長さに基づき、ロール回転数パターン、ロー
ル回転数分布を求めて設定し、伸ばし長さを制御する方
法が開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで前述した如く
エキストラクターを定径圧延機、例えばサイザーがこれ
を兼ねる構成を採る場合、素管はマンドレルミル圧延中
に、サイザーにも噛み込まれて、サイザー圧延が開始さ
れるため、サイザー入り側で素管の長さを実測すること
は難しく、これに基づきサイザー後の長さを制御するこ
とは実質的に不可能である。
エキストラクターを定径圧延機、例えばサイザーがこれ
を兼ねる構成を採る場合、素管はマンドレルミル圧延中
に、サイザーにも噛み込まれて、サイザー圧延が開始さ
れるため、サイザー入り側で素管の長さを実測すること
は難しく、これに基づきサイザー後の長さを制御するこ
とは実質的に不可能である。
【0006】本発明は係る事情に鑑みなされたものであ
って、その目的とするところは、マンドレルミルとタン
デムに定径圧延機が配置される場合において、管の長さ
精度を向上させ得るようにした管長さ制御方法を提供す
るにある。
って、その目的とするところは、マンドレルミルとタン
デムに定径圧延機が配置される場合において、管の長さ
精度を向上させ得るようにした管長さ制御方法を提供す
るにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係るタンデム配
置されたマンドレルミルと定径圧延機での管長さ制御方
法は、タンデム配置されたマンドレルミルと定径圧延機
とにて素管を連続圧延する過程で、マンドレルミルでの
素管トップ部圧延時の圧延実績に基づき、マンドレルミ
ル圧延後の素管トップ部の断面積を求め、素管長手方向
各部の断面積を前記素管トップ部の断面積と同じにすべ
くマンドレルミルを制御し、また前記マンドレルミル圧
延後の素管トップ部の断面積及び予め測定した素管重量
に基づきマンドレルミル圧延後の素管圧延長さを予測
し、この予測素管圧延長さ及び定径圧延機出側の目標圧
延長さ、及び予め求めた定径圧延機での伸び率と、ロー
ル回転数パターンとの関係に基づき定径圧延機のロール
回転数を求め、定径圧延機を制御することを特徴とす
る。
置されたマンドレルミルと定径圧延機での管長さ制御方
法は、タンデム配置されたマンドレルミルと定径圧延機
とにて素管を連続圧延する過程で、マンドレルミルでの
素管トップ部圧延時の圧延実績に基づき、マンドレルミ
ル圧延後の素管トップ部の断面積を求め、素管長手方向
各部の断面積を前記素管トップ部の断面積と同じにすべ
くマンドレルミルを制御し、また前記マンドレルミル圧
延後の素管トップ部の断面積及び予め測定した素管重量
に基づきマンドレルミル圧延後の素管圧延長さを予測
し、この予測素管圧延長さ及び定径圧延機出側の目標圧
延長さ、及び予め求めた定径圧延機での伸び率と、ロー
ル回転数パターンとの関係に基づき定径圧延機のロール
回転数を求め、定径圧延機を制御することを特徴とす
る。
【0008】
【作用】本発明にあっては、これによって、マンドレル
ミルと定径圧延機とがタンデムに配置され、マンドレル
ミルと定径圧延機との間での素管長さ、即ち定径圧延機
入側での素管長さを実測するのが難しい場合において
も、定径圧延機入側の素管長さを予測することで、定径
圧延機出側の管長さの制御精度を格段に向上させ得る。
ミルと定径圧延機とがタンデムに配置され、マンドレル
ミルと定径圧延機との間での素管長さ、即ち定径圧延機
入側での素管長さを実測するのが難しい場合において
も、定径圧延機入側の素管長さを予測することで、定径
圧延機出側の管長さの制御精度を格段に向上させ得る。
【0009】
【実施例】以下本発明をその実施例に示す図面に基づき
具体的に説明する。図1は、本発明方法の実施状態を示
す模式図であり、図中1はマンドレルミル、2はサイザ
ー、HSは素管、Mはマンドレルバーを示している。素
管HSは図示しないピアサーにより素材たる丸鋼片に穿
孔圧延を施して形成された後、内側にマンドレルバーM
を挿入された状態でマンドレルミル1に送られ、各スタ
ンド#1〜#Nにて圧延される。マンドレルミル1の出
側では素管HSはマンドレルミル1の複数スタンドに後
端側を圧延されている状態で先端側はサイザー2に噛み
込まれ、マンドレルミルでの圧延終了後にバーリテーナ
ーの後退で、マンドレルバーMが素管HSから引き抜か
れてゆき、マンドレルバーMが引き抜かれて存在しなく
なった部分について順次サイザーによる定径圧延が施さ
れ、目標管径、目標長さを持つ管に仕上げられる。
具体的に説明する。図1は、本発明方法の実施状態を示
す模式図であり、図中1はマンドレルミル、2はサイザ
ー、HSは素管、Mはマンドレルバーを示している。素
管HSは図示しないピアサーにより素材たる丸鋼片に穿
孔圧延を施して形成された後、内側にマンドレルバーM
を挿入された状態でマンドレルミル1に送られ、各スタ
ンド#1〜#Nにて圧延される。マンドレルミル1の出
側では素管HSはマンドレルミル1の複数スタンドに後
端側を圧延されている状態で先端側はサイザー2に噛み
込まれ、マンドレルミルでの圧延終了後にバーリテーナ
ーの後退で、マンドレルバーMが素管HSから引き抜か
れてゆき、マンドレルバーMが引き抜かれて存在しなく
なった部分について順次サイザーによる定径圧延が施さ
れ、目標管径、目標長さを持つ管に仕上げられる。
【0010】マンドレルミル1はNスタンド#1〜#
N、またサイザー2はMスタンド#1〜#Mで構成され
ている。マンドレルミル1の各スタンド#1〜#Nは夫
々圧延ロール11、ロール駆動用モータ12、圧延ロー
ル11による圧延荷重を検出する圧延荷重検出器13、
圧延ロール11による圧下位置を検出する圧下位置検出
器14、及びロール圧下装置15を備えている。
N、またサイザー2はMスタンド#1〜#Mで構成され
ている。マンドレルミル1の各スタンド#1〜#Nは夫
々圧延ロール11、ロール駆動用モータ12、圧延ロー
ル11による圧延荷重を検出する圧延荷重検出器13、
圧延ロール11による圧下位置を検出する圧下位置検出
器14、及びロール圧下装置15を備えている。
【0011】またサイザー2の各スタンド#1〜#Mは
同じく夫々圧延ロール21、ロール駆動用モータ22を
備えている。演算制御装置31は、バーリテーナー位
置、マンドレルバーMの長手方向外径分布、素管の長手
方向温度分布及びマンドレルミル1における各スタンド
#1〜#Nのロール駆動用モータ12から回転数を取り
込み、マンドレルミル1に対する圧下位置指令、ロール
回転数指令及びサイザー2に対するロール回転数指令を
演算し、夫々圧下位置制御装置32、ロール回転数制御
装置及びサイザー2のロール回転数制御装置34へ指令
値を出力するようになっている。
同じく夫々圧延ロール21、ロール駆動用モータ22を
備えている。演算制御装置31は、バーリテーナー位
置、マンドレルバーMの長手方向外径分布、素管の長手
方向温度分布及びマンドレルミル1における各スタンド
#1〜#Nのロール駆動用モータ12から回転数を取り
込み、マンドレルミル1に対する圧下位置指令、ロール
回転数指令及びサイザー2に対するロール回転数指令を
演算し、夫々圧下位置制御装置32、ロール回転数制御
装置及びサイザー2のロール回転数制御装置34へ指令
値を出力するようになっている。
【0012】マンドレルミル1の圧下位置制御装置32
は、各圧延荷重検出器13、圧下位置検出器14及び制
御演算装置31の指令に基づいて、圧下位置操作量を演
算し、これをマンドレルミル1の各ロール圧下装置15
へ出力するよになっている。マンドレルミルロール1の
回転数制御装置33は、制御演算装置31の指令に基づ
いて各ロール駆動用モータ12に対する指令値を演算
し、これを各ロール駆動用モータ12出力してその回転
数を制御するようになっている。
は、各圧延荷重検出器13、圧下位置検出器14及び制
御演算装置31の指令に基づいて、圧下位置操作量を演
算し、これをマンドレルミル1の各ロール圧下装置15
へ出力するよになっている。マンドレルミルロール1の
回転数制御装置33は、制御演算装置31の指令に基づ
いて各ロール駆動用モータ12に対する指令値を演算
し、これを各ロール駆動用モータ12出力してその回転
数を制御するようになっている。
【0013】サイザー2のロール回転数制御装置34
は、制御演算装置31の指令の基づきサイザー2の各ス
タンド#1〜#Mのロール駆動用モータ22を制御す
る。
は、制御演算装置31の指令の基づきサイザー2の各ス
タンド#1〜#Mのロール駆動用モータ22を制御す
る。
【0014】次に上述した如き圧延設備での素管HSに
対する伸ばし長さ制御の内容を説明する。前述した如く
定径圧延機であるサイザーがエキストラクターを兼ねて
マンドレルミル1の出側にタンデムに配置されている場
合は、素管HSがマンドレルミル1で圧延されている状
態でサイザー2に噛み込まれるためサイザー2での圧延
開始前にサイザー2入り側の素管長さを測定することが
できない。そこで何らかの方法でサイザー2入り側での
素管HSの長さを推定し、その推定された素管長さに基
づきサイザー2の設定値を制御することにより、最終製
品長さであるサイザー出側での長さ精度を向上する事が
必要となる。
対する伸ばし長さ制御の内容を説明する。前述した如く
定径圧延機であるサイザーがエキストラクターを兼ねて
マンドレルミル1の出側にタンデムに配置されている場
合は、素管HSがマンドレルミル1で圧延されている状
態でサイザー2に噛み込まれるためサイザー2での圧延
開始前にサイザー2入り側の素管長さを測定することが
できない。そこで何らかの方法でサイザー2入り側での
素管HSの長さを推定し、その推定された素管長さに基
づきサイザー2の設定値を制御することにより、最終製
品長さであるサイザー出側での長さ精度を向上する事が
必要となる。
【0015】そこで具体的には次の如くに行う。 (1) マンドレルミル1における素管HSのトップ部の圧
延時の圧延実績値に基づき、素管トップ部のマンドレル
ミル出側の素管断面積を計算し、(2) マンドレルミル圧
延においては、マンドレルミル圧延完了までマンドレル
ミル出側における素管の長手方向の素管断面積を、素管
トップ部のマンドレルミル出側の素管断面積と同じにな
るように制御し、(3) サイザー圧延においては、マンド
レルミル1で長手方向断面積が一定に制御されることか
ら、上記マンドレルミル1出側の素管トップ部断面積及
び予め測定した素管の実績重量に基づき、サイザー2入
り側の素管長さを予測計算する。(4) しかる後このサ
イザー2入り側の素管予測長さ及びサイザー2出側の目
標管長さからサイザー2での目標伸び率を計算し、予め
求めておいたサイザーのロール回転数パターンとサイザ
ー2での伸び率との関係から、素管HSの1本毎のロー
ル回転数を計算し、設定することとする。
延時の圧延実績値に基づき、素管トップ部のマンドレル
ミル出側の素管断面積を計算し、(2) マンドレルミル圧
延においては、マンドレルミル圧延完了までマンドレル
ミル出側における素管の長手方向の素管断面積を、素管
トップ部のマンドレルミル出側の素管断面積と同じにな
るように制御し、(3) サイザー圧延においては、マンド
レルミル1で長手方向断面積が一定に制御されることか
ら、上記マンドレルミル1出側の素管トップ部断面積及
び予め測定した素管の実績重量に基づき、サイザー2入
り側の素管長さを予測計算する。(4) しかる後このサ
イザー2入り側の素管予測長さ及びサイザー2出側の目
標管長さからサイザー2での目標伸び率を計算し、予め
求めておいたサイザーのロール回転数パターンとサイザ
ー2での伸び率との関係から、素管HSの1本毎のロー
ル回転数を計算し、設定することとする。
【0016】以下夫々の処理について具体的に説明す
る。 A) マンドレルミル1出側における素管HSのトップ
部断面積の計算 マンドレルミル1出側の素管HSの寸法を精度よく求め
るために、各スタンド#1〜#N毎の圧延後素管寸法を
計算し、最終的な出側断面積を計算する。
る。 A) マンドレルミル1出側における素管HSのトップ
部断面積の計算 マンドレルミル1出側の素管HSの寸法を精度よく求め
るために、各スタンド#1〜#N毎の圧延後素管寸法を
計算し、最終的な出側断面積を計算する。
【0017】先ずマンドレルミル1での圧延開始時に素
管トップ部圧延時の圧延実績、圧延荷重検出器13から
の圧延荷重、圧下位置検出器14からのロール圧下位
置、マンドレルミル1のロール駆動用モータ12からの
モータ電流,モータ回転数,予め測定されたマンドレル
バーMの長手方向の外径分布及びバーリテーナ位置によ
り求められる圧延に使用されている部分のマンドレルバ
ーの外径、圧延前に測定された素管HSの長手方向温度
分布等の実績値を制御演算装置31に入力して、制御演
算装置31にて(1)式により素管トップ部のマンドレ
ルミルにおける各スタンド♯1から♯i〜♯N夫々の圧
延後の断面積Ai(i:スタンド番号)を計算する。
管トップ部圧延時の圧延実績、圧延荷重検出器13から
の圧延荷重、圧下位置検出器14からのロール圧下位
置、マンドレルミル1のロール駆動用モータ12からの
モータ電流,モータ回転数,予め測定されたマンドレル
バーMの長手方向の外径分布及びバーリテーナ位置によ
り求められる圧延に使用されている部分のマンドレルバ
ーの外径、圧延前に測定された素管HSの長手方向温度
分布等の実績値を制御演算装置31に入力して、制御演
算装置31にて(1)式により素管トップ部のマンドレ
ルミルにおける各スタンド♯1から♯i〜♯N夫々の圧
延後の断面積Ai(i:スタンド番号)を計算する。
【0018】なおここに、素管トップ部とは所謂素管H
Sの最先端部のみを指すのではなく、ある程度圧延が安
定したときの位置であっても良い Ai =f(Kfi ,ti ,Di ,GMi ,σfi ,σbi ,Si ,Pi )(1) 但し Kfi : 素管の変形抵抗 ti : スタンド#1入り側の素管HSの肉厚 Di : 外径 GMi : 各スタンドロールバイト内のマンドレルバー
の外径 σfi : 前方張力 σbi : 後方張力 Si : ロール圧下位置 Pi : 圧延荷重 (1)式中の各スタンド入側における素管肉厚ti 及び
素管外径Di については、前スタンドでの圧延実績に基
づいて、次の(2)式及び(3)式で計算する。
Sの最先端部のみを指すのではなく、ある程度圧延が安
定したときの位置であっても良い Ai =f(Kfi ,ti ,Di ,GMi ,σfi ,σbi ,Si ,Pi )(1) 但し Kfi : 素管の変形抵抗 ti : スタンド#1入り側の素管HSの肉厚 Di : 外径 GMi : 各スタンドロールバイト内のマンドレルバー
の外径 σfi : 前方張力 σbi : 後方張力 Si : ロール圧下位置 Pi : 圧延荷重 (1)式中の各スタンド入側における素管肉厚ti 及び
素管外径Di については、前スタンドでの圧延実績に基
づいて、次の(2)式及び(3)式で計算する。
【0019】なお、マンドレルミル1入側の素管HSの
寸法(肉厚及び外径)についてはマンドレルミル1での
圧延前に測定又はピアサー圧延実績に基づき計算で求め
ておく。 ti =ft (Kfi-1 ,ti-1 ,Di-1 ,GMi-1 ,σfi-1 , σbi-1 ,Si-1 ,Pi-1 ) (2) Di =fD (Kfi-1 ,ti-1 ,Di-1 ,GMi-1 ,σfi-1 , σbi-1 ,Si-1 ,Pi-1 ) (3)
寸法(肉厚及び外径)についてはマンドレルミル1での
圧延前に測定又はピアサー圧延実績に基づき計算で求め
ておく。 ti =ft (Kfi-1 ,ti-1 ,Di-1 ,GMi-1 ,σfi-1 , σbi-1 ,Si-1 ,Pi-1 ) (2) Di =fD (Kfi-1 ,ti-1 ,Di-1 ,GMi-1 ,σfi-1 , σbi-1 ,Si-1 ,Pi-1 ) (3)
【0020】また、(1)式中の前,後方向張力σ
ti ,σbi は、モータ回転数及びモータ電流等に基づ
く周知の方法で計算する。ロール圧下位置Siは圧下位
置検出器14からの、また圧延荷重Piは圧延荷重検出
器13からの実績値を用いる。なお、圧延荷重は計算に
より求めてもよい。また素管HSの肉厚・外径について
は、孔型ロールにおける溝底部とフランジ部の代表寸法
だけから計算しても良いし、周方向の分布を計算しても
良い。また各スタンド毎にその出側の素管寸法を求めて
マンドレルミル出側の寸法を計算する例を示したが、寸
法を最終的に決定する後段スタンドのみの出側の素管寸
法からマンドレルミル1出側の素管の断面積計算を行っ
てもよい。
ti ,σbi は、モータ回転数及びモータ電流等に基づ
く周知の方法で計算する。ロール圧下位置Siは圧下位
置検出器14からの、また圧延荷重Piは圧延荷重検出
器13からの実績値を用いる。なお、圧延荷重は計算に
より求めてもよい。また素管HSの肉厚・外径について
は、孔型ロールにおける溝底部とフランジ部の代表寸法
だけから計算しても良いし、周方向の分布を計算しても
良い。また各スタンド毎にその出側の素管寸法を求めて
マンドレルミル出側の寸法を計算する例を示したが、寸
法を最終的に決定する後段スタンドのみの出側の素管寸
法からマンドレルミル1出側の素管の断面積計算を行っ
てもよい。
【0021】B) マンドレルミル1での素管長手方向
各部の断面積一定制御 マンドレルミル圧延前に、使用するマンドレルバーMの
長手方向外径分布を測定し、一方圧延中は各スタンド♯
1〜♯N毎のロールバイト内の位置に応じたマンドレル
バー外径を、前記測定したマンドレルバー外径にマンド
レルバーの温度変化による熱影響を考慮して計算する。
各部の断面積一定制御 マンドレルミル圧延前に、使用するマンドレルバーMの
長手方向外径分布を測定し、一方圧延中は各スタンド♯
1〜♯N毎のロールバイト内の位置に応じたマンドレル
バー外径を、前記測定したマンドレルバー外径にマンド
レルバーの温度変化による熱影響を考慮して計算する。
【0022】次に前記マンドレルバー外径、素管寸法、
ロール圧下位置実績値、実績圧延荷重に基づき前記
(1)式を用いて断面積Aiを計算する。素管トップ部
圧延実績から決められた目標断面積、即ちトップ部断面
積との偏差を求め、予め求めたロール圧下位置修正量が
素管断面積に与える影響係数を用いてロール圧下位置を
修正する。
ロール圧下位置実績値、実績圧延荷重に基づき前記
(1)式を用いて断面積Aiを計算する。素管トップ部
圧延実績から決められた目標断面積、即ちトップ部断面
積との偏差を求め、予め求めたロール圧下位置修正量が
素管断面積に与える影響係数を用いてロール圧下位置を
修正する。
【0023】また同時にスタンド間無張力を実現するた
めロール回転数の修正量を計算し、修正を行う。具体的
には次の如く行う。制御演算装置31はマンドレルミル
1の各スタンド♯1〜♯Nにおける、ロール駆動用モー
タ12のモータ電流・モータ回転数からスタンド間の張
力を演算し、この張力と予め素管寸法毎に求めておいた
ロール回転数がスタンド間張力に及ぼす影響係数とから
スタンド間無張力を実現するためのロール回転数の修正
量を求め、これをマンドレルミル1のロール回転数制御
装置33へ出力し、マンドレルミル1の各ロール駆動用
モータ12を制御する。
めロール回転数の修正量を計算し、修正を行う。具体的
には次の如く行う。制御演算装置31はマンドレルミル
1の各スタンド♯1〜♯Nにおける、ロール駆動用モー
タ12のモータ電流・モータ回転数からスタンド間の張
力を演算し、この張力と予め素管寸法毎に求めておいた
ロール回転数がスタンド間張力に及ぼす影響係数とから
スタンド間無張力を実現するためのロール回転数の修正
量を求め、これをマンドレルミル1のロール回転数制御
装置33へ出力し、マンドレルミル1の各ロール駆動用
モータ12を制御する。
【0024】また、マンドレルミル圧延後におけるの素
管長手方向の断面積を一定にするためマンドレルミル圧
延中の圧延実績、即ち各圧延荷重検出器13で得た圧延
荷重、各圧下位置検出器14で得たロール圧下位置、予
め測定したマンドレルバーMの長手方向外径分布とバー
リテーナ位置とから求められる圧延に使用されている部
分のマンドレルバーMの外径、圧延前に測定した素管の
長手方向温度分布等の実績値を制御演算装置31へ入力
し、制御演算装置31にて(1)式に従ってマンドレル
ミル圧延後における素管断面積を計算し、これとマンド
レルミル圧延後の素管トップ部断面積との偏差と、制御
演算装置31に記憶させてある素管寸法毎に求めておい
たロール圧下位置修正量が断面積に及ぼす影響係数とか
らロール圧下位置修正量を演算し、これをマンドレルミ
ル1のロール圧下位置制御装置32へ出力し、マンドレ
ルミル1のロールの圧下装置15を制御する。
管長手方向の断面積を一定にするためマンドレルミル圧
延中の圧延実績、即ち各圧延荷重検出器13で得た圧延
荷重、各圧下位置検出器14で得たロール圧下位置、予
め測定したマンドレルバーMの長手方向外径分布とバー
リテーナ位置とから求められる圧延に使用されている部
分のマンドレルバーMの外径、圧延前に測定した素管の
長手方向温度分布等の実績値を制御演算装置31へ入力
し、制御演算装置31にて(1)式に従ってマンドレル
ミル圧延後における素管断面積を計算し、これとマンド
レルミル圧延後の素管トップ部断面積との偏差と、制御
演算装置31に記憶させてある素管寸法毎に求めておい
たロール圧下位置修正量が断面積に及ぼす影響係数とか
らロール圧下位置修正量を演算し、これをマンドレルミ
ル1のロール圧下位置制御装置32へ出力し、マンドレ
ルミル1のロールの圧下装置15を制御する。
【0025】なお、圧下装置15を制御するとこれに起
因するスタンド間張力が生じるから、これを解消するた
め、再度スタンド間無張力を実施すべく、制御演算装置
31では、予め寸法毎に求めておいたロール圧下位置修
正量がスタンド間張力に及ぼす影響係数と、ロール回転
数がスタンド間張力に及ぼす影響係数とからスタンド間
無張力を実現すべくロール回転数の修正量を求め、これ
をマンドレルミル1のロール回転数制御装置33へ出力
し、マンドレルミル1の各ロール駆動用モータ12を制
御する。以上により、マンドレルミル1での圧延後の素
間断面積は素管トップ部と同一にすることが可能とな
る。
因するスタンド間張力が生じるから、これを解消するた
め、再度スタンド間無張力を実施すべく、制御演算装置
31では、予め寸法毎に求めておいたロール圧下位置修
正量がスタンド間張力に及ぼす影響係数と、ロール回転
数がスタンド間張力に及ぼす影響係数とからスタンド間
無張力を実現すべくロール回転数の修正量を求め、これ
をマンドレルミル1のロール回転数制御装置33へ出力
し、マンドレルミル1の各ロール駆動用モータ12を制
御する。以上により、マンドレルミル1での圧延後の素
間断面積は素管トップ部と同一にすることが可能とな
る。
【0026】C)サイザー圧延後の伸ばし長さを目標値
に一致させる制御 マンドレルミル1での圧延前に素管重量Wを測定し、こ
れと先に求めたマンドレルミル圧延後のトップ部断面積
とからマンドレルミル圧延後の素管長さLMを下記
(4)式から計算する。素管重量Wは素管それ自体を測
定して求め、また素材である丸鋼片を測定し、スケール
ロスを差し引く計算により求めてもよい。 LM=W/ρ/An (4) 但し、 ρ : 素管密度 An : マンドレルミル圧延後の素管の断面積
に一致させる制御 マンドレルミル1での圧延前に素管重量Wを測定し、こ
れと先に求めたマンドレルミル圧延後のトップ部断面積
とからマンドレルミル圧延後の素管長さLMを下記
(4)式から計算する。素管重量Wは素管それ自体を測
定して求め、また素材である丸鋼片を測定し、スケール
ロスを差し引く計算により求めてもよい。 LM=W/ρ/An (4) 但し、 ρ : 素管密度 An : マンドレルミル圧延後の素管の断面積
【0027】マンドレルミル1での圧延後の素管長さL
M、即ちサイザー入側素管長さ及びサイザー後の目標長
さから、素管1本毎にサイザー2での目標伸び率を計算
する。次に、予め素管寸法・材質毎に求めておいたサイ
ザー2における伸び率とロール回転数パターン(各スタ
ンド♯1〜♯Mの毎のロール回転数分布)ロール回転数
分布の関係に基づきサイザー2の各スタンド♯1〜♯M
毎のロール回転数を計算し、設定する。
M、即ちサイザー入側素管長さ及びサイザー後の目標長
さから、素管1本毎にサイザー2での目標伸び率を計算
する。次に、予め素管寸法・材質毎に求めておいたサイ
ザー2における伸び率とロール回転数パターン(各スタ
ンド♯1〜♯Mの毎のロール回転数分布)ロール回転数
分布の関係に基づきサイザー2の各スタンド♯1〜♯M
毎のロール回転数を計算し、設定する。
【0028】具体的には次の如くに行う。マンドレルミ
ル1での圧延前に実測した素管重量Wを制御演算装置3
1へ入力し、素管1本毎のサイザー圧延後の目標長さを
周知の方法で計算し、先に求めたマンドレルミル圧延後
の素管トップ部断面積と前記素管重量とからマンドレル
ミル圧延後の素管長さ、即ちサイザー圧延の入側素管長
さを(4)式により計算する。
ル1での圧延前に実測した素管重量Wを制御演算装置3
1へ入力し、素管1本毎のサイザー圧延後の目標長さを
周知の方法で計算し、先に求めたマンドレルミル圧延後
の素管トップ部断面積と前記素管重量とからマンドレル
ミル圧延後の素管長さ、即ちサイザー圧延の入側素管長
さを(4)式により計算する。
【0029】また、制御演算装置31では前記のサイザ
ー入側素管長さ及びサイザー後の目標長さから素管1本
毎にサイザー2での目標伸び率を計算し、予め素管寸法
毎に求めておいたサイザー2における伸び率とロール回
転数パターン、ロール回転数分布の関係に基づきサイザ
ー2の各スタンド♯1〜♯M毎のロール回転数を求め、
これをサイザー2のロール回転数制御装置34に出力
し、サイザー2のロール駆動用モータ22を制御する。
ー入側素管長さ及びサイザー後の目標長さから素管1本
毎にサイザー2での目標伸び率を計算し、予め素管寸法
毎に求めておいたサイザー2における伸び率とロール回
転数パターン、ロール回転数分布の関係に基づきサイザ
ー2の各スタンド♯1〜♯M毎のロール回転数を求め、
これをサイザー2のロール回転数制御装置34に出力
し、サイザー2のロール駆動用モータ22を制御する。
【0030】
【発明の効果】以上の如く本発明方法にあっては、タン
デム配置されたマンドレルミルと、定径圧延機での長さ
制御が可能となり、定径圧延機での圧延後の管寸法精度
を向上することが出来る。
デム配置されたマンドレルミルと、定径圧延機での長さ
制御が可能となり、定径圧延機での圧延後の管寸法精度
を向上することが出来る。
【図1】本発明の実施状態を表す模式図である。
1 マンドレルミル 2 サイザー 11 マンドレルミルの圧延ロール 12 マンドレルミルの圧延ロールのロール駆動用モー
タ 13 マンドレルミルの圧延荷重検出器 14 マンドレルミルの圧延ロールの圧下位置検出器 15 マンドレルミルの圧延ロールの圧下装置 21 サイザーの圧延ロール 22 サイザーの圧延ロールのロール駆動用モータ 31 制御演算装置 32 圧下位置制御装置 33 マンドレルミルのロール回転数制御装置 34 サイザーのロール回転数制御装置 HS 素管 M マンドレルバー
タ 13 マンドレルミルの圧延荷重検出器 14 マンドレルミルの圧延ロールの圧下位置検出器 15 マンドレルミルの圧延ロールの圧下装置 21 サイザーの圧延ロール 22 サイザーの圧延ロールのロール駆動用モータ 31 制御演算装置 32 圧下位置制御装置 33 マンドレルミルのロール回転数制御装置 34 サイザーのロール回転数制御装置 HS 素管 M マンドレルバー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B21B 37/00 BBS
Claims (1)
- 【請求項1】 タンデム配置されたマンドレルミルと定
径圧延機とにて素管を連続圧延する過程で、マンドレル
ミルでの素管トップ部圧延時の圧延実績に基づき、マン
ドレルミル圧延後の素管トップ部の断面積を求め、素管
長手方向各部の断面積を前記素管トップ部の断面積と同
じにすべくマンドレルミルを制御し、また前記マンドレ
ルミル圧延後の素管トップ部の断面積及び予め測定した
素管重量に基づきマンドレルミル圧延後の素管圧延長さ
を予測し、この予測素管圧延長さ,定径圧延機出側の目
標圧延長さ及び予め求めた定径圧延機での伸び率と、ロ
ール回転数パターンとの関係に基づき定径圧延機のロー
ル回転数を求め、定径圧延機を制御することを特徴とす
るタンデム配置されたマンドレルミルと定径圧延機とで
の管長さ制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6142031A JPH0810817A (ja) | 1994-06-23 | 1994-06-23 | タンデム配置されたマンドレルミルと定径圧延機とでの管長さ制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6142031A JPH0810817A (ja) | 1994-06-23 | 1994-06-23 | タンデム配置されたマンドレルミルと定径圧延機とでの管長さ制御方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0810817A true JPH0810817A (ja) | 1996-01-16 |
Family
ID=15305763
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6142031A Pending JPH0810817A (ja) | 1994-06-23 | 1994-06-23 | タンデム配置されたマンドレルミルと定径圧延機とでの管長さ制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0810817A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8091394B2 (en) * | 2008-03-31 | 2012-01-10 | Sumitomo Metal Industries, Ltd. | Foreign pipe or tube determining method |
-
1994
- 1994-06-23 JP JP6142031A patent/JPH0810817A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8091394B2 (en) * | 2008-03-31 | 2012-01-10 | Sumitomo Metal Industries, Ltd. | Foreign pipe or tube determining method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3743609B2 (ja) | 継ぎ目無し管の圧延装置および圧延制御方法 | |
JPH0871616A (ja) | 継目無管の圧延装置および圧延制御方法 | |
JPH0810817A (ja) | タンデム配置されたマンドレルミルと定径圧延機とでの管長さ制御方法 | |
CA1179170A (en) | Method of manufacturing seamless steel pipes | |
JP4013659B2 (ja) | 管圧延機の肉厚制御方法 | |
JPS6357122B2 (ja) | ||
JP2004202573A (ja) | 継目無鋼管の製造方法および製造装置 | |
JP2004066263A (ja) | 条鋼の圧延方法 | |
JPS63230214A (ja) | 管圧延制御方法 | |
JP3624235B2 (ja) | 鋼管の延伸圧延制御方法 | |
JPS59104207A (ja) | マンドレルミルにおける鋼管の伸ばし長さ制御方法 | |
JP2000288616A (ja) | 継目無鋼管の製造方法 | |
JP2748852B2 (ja) | 継目無管の伸し長さ制御方法 | |
JPH09239416A (ja) | リトラクトマンドレルミルの速度制御方法 | |
JPH0824929A (ja) | リーラの圧延制御方法 | |
JPH10328722A (ja) | 継目無鋼管の延伸圧延制御方法 | |
JPS6115761B2 (ja) | ||
JP3129149B2 (ja) | リストレインドマンドレルミルの圧延方法 | |
JPS59110414A (ja) | 継目無鋼管の圧延制御方法 | |
JP2730710B2 (ja) | 管絞り圧延機による圧延長さ制御方法 | |
JPS5978704A (ja) | マンドレルミルにおける内外面疵防止圧延方法 | |
JPS6111129B2 (ja) | ||
JPH06277732A (ja) | リーラの圧延制御方法 | |
JPH05212423A (ja) | リーリングミル制御方法 | |
JPH0924409A (ja) | 鋼管の延伸圧延制御方法 |