JPS59109655A - 天井装置 - Google Patents

天井装置

Info

Publication number
JPS59109655A
JPS59109655A JP22046782A JP22046782A JPS59109655A JP S59109655 A JPS59109655 A JP S59109655A JP 22046782 A JP22046782 A JP 22046782A JP 22046782 A JP22046782 A JP 22046782A JP S59109655 A JPS59109655 A JP S59109655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceiling
lighting equipment
inspection
present
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22046782A
Other languages
English (en)
Inventor
岩井 清継
森田 忠司
進 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP22046782A priority Critical patent/JPS59109655A/ja
Publication of JPS59109655A publication Critical patent/JPS59109655A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は室内の天井装置、特に浴室、洗面所又は便所等
の天井装置に関する。
〔背景技術〕
従来は、天井に設けられた点検口には専用の開口蓋が取
付けられており、天井のデザイシには関係なく、外観が
悪かった。又、照明器具や換気扇を取付けるためには、
点検口とは別に天井パネルに開口などを設けねばならな
かった。
〔発明の目的」 本発明は叙上の従来例の欠点に鑑みてなされたものであ
り、その目的とするところは点検口を利用して照明器具
や換気扇を取付けることにより点検口を外観良く隠すこ
とができ、照明器具や換気扇等の取付けが簡単となる天
井装置゛を提供するにある。
〔発明の開示〕
以下本発明を添付図により詳述する。
本発明に係る天井パネル(1)はtジュール化された浴
室や洗面所、便所等の天井を構成するものであり、P二
4’00繻を基本tジュールとして倍数tジュールに形
成されており、適当なtジュールの天井パネル(1)を
組合せて各七ジュールの浴室等に対応できるようになっ
ている。例えば、第1図に示すものは2PX4Pの2枚
の天井パネル(1)を連結して4PX4Fの天井を構成
したものであり、第2図に示すものは2PX8Pの2枚
の天井パネル(1)を連結して8PX4Pの大きさの天
井を構成したものであり、第3図に示すものは2PX4
Fの1枚の天井パネル(1)により天井を構成したもの
である。
各天井パネル(1)にはその七ジュールに係りなく同一
寸法の点検口(2)が開口されており、点検口(2)の
縁は折り曲げられて角錐台状し二上方へ向けて引込ませ
られている。照明器具(3)及び換気扇(4)は点検口
(2)の大きさに合せて互いに同一寸法に形成されてお
り、各点検口(2)には照明器具(3)又は換気扇(4
)のうちいずれか一方を任意に取付けることができるよ
うになっている。もちろん、天井が広くて点検口が多い
ときには点検口のない天井パネルを用イてもよく、点検
口を蓋で塞いでもよい。
又、天井パネル(1)の四周には断面略逆り字状に屈曲
したフラ′Jジ部(5)が形成されており、天井パネル
(1)同志を連結する場合には突合せ部のフランジ部(
5)を切り落してフランジ部(5)の幅を狭くし、この
幅を狭くしたフランジ部(5)同志を断面1賂逆U字状
に突合せ、断面略逆U字状の上ジョイナ(6)と平板状
の下ジョイナ(7)で両フランジ部(5)を挟持してね
しく8)で締結し、この目地部分内に弾性を有するガス
ケット(9)を1軟入するのである。
〔発明の効果〕
本発明は叙述の如く構成されているから、普段は点検口
を換気扇や照明器具等の\設備器具で蓋して外鶴艮く隠
すことができ、しかも設備器具を外すことにより点検口
から簡ホに天井裏の点検や設備器具のメンテナシスを行
なえ、別途に照明器具や換気扇等を取付けるための開口
を設ける必要がないという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明の天井製節゛イの一冥施例をかす
下面図、第1図(b)(c)は第1図(a)のA−A断
面図及びB −B Iji面図、第2図(a)は本発明
の他例を示す下面図、第2図(b) (c)は第2図(
a)のC−C断面図及びD−D断面図、第3図falは
本発明の更に他例を示す下面図、第3図(blは第3N
−)のE−E断面図、第4図は同上の一施工状態を示す
断面図である(1)・・・天井パネル、(2)・点検口
、(3)−照明器具、(4)・換気扇。 代理−太 弁旦士  石 1)録 七

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)天井部分に配設された天井パネルに天井裏点検用
    の点検口を開口し、この点検口に照明器具や換気扇等の
    膜幅器具を着脱自在に取付けて成ることを特徴とする天
    井装置。
JP22046782A 1982-12-15 1982-12-15 天井装置 Pending JPS59109655A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22046782A JPS59109655A (ja) 1982-12-15 1982-12-15 天井装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22046782A JPS59109655A (ja) 1982-12-15 1982-12-15 天井装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59109655A true JPS59109655A (ja) 1984-06-25

Family

ID=16751570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22046782A Pending JPS59109655A (ja) 1982-12-15 1982-12-15 天井装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59109655A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61186650A (ja) * 1985-02-13 1986-08-20 理研軽金属工業株式会社 天井点検口を有する天井パネル
JPS6242636U (ja) * 1985-09-02 1987-03-14

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5820830B2 (ja) * 1975-10-22 1983-04-25 住友重機械工業株式会社 スイジヨウニオケルコウゾウブツセツゴウホウ
JPS5912925B2 (ja) * 1980-04-12 1984-03-27 宝栄工業株式会社 ボイラのドレン回収装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5820830B2 (ja) * 1975-10-22 1983-04-25 住友重機械工業株式会社 スイジヨウニオケルコウゾウブツセツゴウホウ
JPS5912925B2 (ja) * 1980-04-12 1984-03-27 宝栄工業株式会社 ボイラのドレン回収装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61186650A (ja) * 1985-02-13 1986-08-20 理研軽金属工業株式会社 天井点検口を有する天井パネル
JPH047420B2 (ja) * 1985-02-13 1992-02-10 Riken Keikinzoku Kogyo Kk
JPS6242636U (ja) * 1985-09-02 1987-03-14
JPH0322976Y2 (ja) * 1985-09-02 1991-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3460299A (en) Luminous sound absorbing ceiling
US4729074A (en) Ceiling frame for a lighting fixture
JPS59109655A (ja) 天井装置
US4291783A (en) Acoustical panel for suspended ceilings
JP4142710B2 (ja) カバー手段
JPS58210230A (ja) 天井モジユ−ルと天井システム
JPS6278338A (ja) 天井及びその施工法
JP2000121141A (ja) 空調ボックス
JPS6019607U (ja) カ−テンウオ−ルの水密装置における沫き止め材の取付け装置
JPH0536008Y2 (ja)
JPH0513847Y2 (ja)
JPH0225850Y2 (ja)
JP2585745Y2 (ja) 船舶の船室構造
JPS6241008B2 (ja)
JPH0440319Y2 (ja)
JPS6332273Y2 (ja)
JPS6014425U (ja) 天井埋込型空気調和機における吸込グリルの構造
JPH0431467Y2 (ja)
JPH01275828A (ja) 天井構造
JPH0212505Y2 (ja)
KR200199128Y1 (ko) 저준위 방사선의 차폐벽 구조
JPS5933024Y2 (ja) 掲示器の梁構造
JPS61137745U (ja)
JPH0423133Y2 (ja)
JPH0124502Y2 (ja)