JPS59108075A - 水性系増粘方法 - Google Patents
水性系増粘方法Info
- Publication number
- JPS59108075A JPS59108075A JP58214228A JP21422883A JPS59108075A JP S59108075 A JPS59108075 A JP S59108075A JP 58214228 A JP58214228 A JP 58214228A JP 21422883 A JP21422883 A JP 21422883A JP S59108075 A JPS59108075 A JP S59108075A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkyl
- acid
- thickening
- aqueous
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q19/00—Preparations for care of the skin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
- A61K8/81—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
- A61K8/8164—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical, and containing at least one other carboxyl radical in the molecule, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers, e.g. poly (methyl vinyl ether-co-maleic anhydride)
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
- A61K8/84—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
- A61K8/86—Polyethers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F220/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
- C08F220/02—Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
- C08F220/04—Acids; Metal salts or ammonium salts thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F222/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
- C08F222/02—Acids; Metal salts or ammonium salts thereof, e.g. maleic acid or itaconic acid
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F222/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
- C08F222/10—Esters
- C08F222/12—Esters of phenols or saturated alcohols
- C08F222/20—Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D7/00—Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
- C09D7/40—Additives
- C09D7/43—Thickening agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K8/00—Compositions for drilling of boreholes or wells; Compositions for treating boreholes or wells, e.g. for completion or for remedial operations
- C09K8/02—Well-drilling compositions
- C09K8/03—Specific additives for general use in well-drilling compositions
- C09K8/035—Organic additives
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06P—DYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
- D06P1/00—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
- D06P1/44—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
- D06P1/52—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing synthetic macromolecular substances
- D06P1/5207—Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D06P1/525—Polymers of unsaturated carboxylic acids or functional derivatives thereof
- D06P1/5257—(Meth)acrylic acid
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L33/00—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L33/02—Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Birds (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
- Paper (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
- Polyethers (AREA)
- Coloring (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はコポリマー、特にエマルジョンコポリマーによ
って水性系を増粘する方法、また界面活性剤の添加によ
るこの種増粘の強化にt’J L、Q Kポリマーによ
り増粘された塗料および他の水性系を包含するその他の
特徴に関する。
って水性系を増粘する方法、また界面活性剤の添加によ
るこの種増粘の強化にt’J L、Q Kポリマーによ
り増粘された塗料および他の水性系を包含するその他の
特徴に関する。
本発明は本出願人による米国特許出願第101,615
号(出に頃日:1979年12月10日)であって、対
応する欧州特許公告第13,836号(公青日:198
0年8月6日、発明の名称[増粘用(メタ)アクリル酸
エマルジョンコポリマー」 )に関連している。この先
行出願はエマルジョンコポリマーおよび(メタ)アクリ
ル酸と、アルキルポリ(オキ7エチレン)(メタ)アク
リレ−)ト、C1〜C4アルキル(メタ)アクリレート
と、場合により少量のポリエチレン的小胞和七ツマ−と
から成る水性分散液中で前記エマルジョンコポリマーを
増粘剤として用いることk IGM示している。
号(出に頃日:1979年12月10日)であって、対
応する欧州特許公告第13,836号(公青日:198
0年8月6日、発明の名称[増粘用(メタ)アクリル酸
エマルジョンコポリマー」 )に関連している。この先
行出願はエマルジョンコポリマーおよび(メタ)アクリ
ル酸と、アルキルポリ(オキ7エチレン)(メタ)アク
リレ−)ト、C1〜C4アルキル(メタ)アクリレート
と、場合により少量のポリエチレン的小胞和七ツマ−と
から成る水性分散液中で前記エマルジョンコポリマーを
増粘剤として用いることk IGM示している。
欧州特許公告第11.806号(公告日: 1980年
6月11日)はpE(応答的であり、かつα、β−エチ
レン的不飽小胞ルデン酸15〜60チ、α、β−エチレ
ン的不飽和モノマー15〜80%、およびノニオンビニ
ル界面活性剤エステル、好ましくはモノビニルエステル
、たとえばノニルフエノギシポリ(エチレンオキシ)、
エチルアクリレート1〜30%についての乳化重合によ
り調製される水−性エマルジョンポリマーを開示してい
る。
6月11日)はpE(応答的であり、かつα、β−エチ
レン的不飽小胞ルデン酸15〜60チ、α、β−エチレ
ン的不飽和モノマー15〜80%、およびノニオンビニ
ル界面活性剤エステル、好ましくはモノビニルエステル
、たとえばノニルフエノギシポリ(エチレンオキシ)、
エチルアクリレート1〜30%についての乳化重合によ
り調製される水−性エマルジョンポリマーを開示してい
る。
米国特許侑4,138.381号には、(A)(1)不
飽和C3〜C6カ/L/ & 7酸10〜98%、(2
)c1〜c3oアルキル(メタ)アクリレート約1〜5
0%、および(3)式: %式%) (武・中、Xは5〜8o1yはo〜2o1RおよびR2
はHまたはCI(3、ならびにR1はアルキルまたはフ
ェニルである)で示されるエステル1〜85%から成る
ポリマーユニット50重量パーセントならびに(、B)
(A)用の溶媒として(4)グリコール捷たけ(5)
その%i(lの501オでの水を含有するグリコールか
ら成るポリマーラテックス中で増粘剤として有用な液状
配合物であって、ラジカル溶液を合技法罠より調製され
るものが開示されている。
飽和C3〜C6カ/L/ & 7酸10〜98%、(2
)c1〜c3oアルキル(メタ)アクリレート約1〜5
0%、および(3)式: %式%) (武・中、Xは5〜8o1yはo〜2o1RおよびR2
はHまたはCI(3、ならびにR1はアルキルまたはフ
ェニルである)で示されるエステル1〜85%から成る
ポリマーユニット50重量パーセントならびに(、B)
(A)用の溶媒として(4)グリコール捷たけ(5)
その%i(lの501オでの水を含有するグリコールか
ら成るポリマーラテックス中で増粘剤として有用な液状
配合物であって、ラジカル溶液を合技法罠より調製され
るものが開示されている。
米国特許第4.268.641号には、カルポキンル含
有エチレン的小胞和炭化水素約90〜99モルチと、式
: %式% (式中、RはHまた1dcHs、R1はアルキル−0−
、アルキル−NH−、およびアルキル−CO−(但し、
アルキルの炭素数は4〜30である)から喫る群から選
択される疎水基、Aはオキ7エチレンまたはオキシアル
キレンユニットあるいは混合オキシアルキレンユニット
−+0CnH,1〜−(但L、nは2乃至4の整数およ
び又は5〜40の整数である)から成る群から選択され
る2価基である)で示されるノニオン界面活性剤アクリ
レートであってHLB (親水−親油性バランス)値が
約10〜19であるもの約1〜10モルチと全共重合さ
せて得た通常固体の塩基−中和コポリマーが開示されて
いる。
有エチレン的小胞和炭化水素約90〜99モルチと、式
: %式% (式中、RはHまた1dcHs、R1はアルキル−0−
、アルキル−NH−、およびアルキル−CO−(但し、
アルキルの炭素数は4〜30である)から喫る群から選
択される疎水基、Aはオキ7エチレンまたはオキシアル
キレンユニットあるいは混合オキシアルキレンユニット
−+0CnH,1〜−(但L、nは2乃至4の整数およ
び又は5〜40の整数である)から成る群から選択され
る2価基である)で示されるノニオン界面活性剤アクリ
レートであってHLB (親水−親油性バランス)値が
約10〜19であるもの約1〜10モルチと全共重合さ
せて得た通常固体の塩基−中和コポリマーが開示されて
いる。
ポリアクリル酸およびIリメタクリル酸の塩類は各種の
水性系用のシックナーとして周知である。
水性系用のシックナーとして周知である。
アクリル酸と少量(アクリル酸のiff ftK対し約
02乃至1ift%)のノアリルスクロースとを共給さ
せて得たポリアクリル酸(米国特許第2.798,05
3号〕もまた、シックナーとして用いるために多年にわ
たり販売されて来た。これらの増粘剤は溶解するのが遅
い粉末であるか、非常に粘稠な水溶液なので、取扱いが
困難である。また、高分子量酸シックナーによって剛性
とか感水性のような悪影響も俊終製品に付与される可能
性がある。酸シックナーに付随する更に他の問題はそれ
らの感電解質性である。これらのシックナーにより増粘
された水性系は、電解質、たとえば塩化ナトリウムの添
加によって粘度を顕著に減少させる。
02乃至1ift%)のノアリルスクロースとを共給さ
せて得たポリアクリル酸(米国特許第2.798,05
3号〕もまた、シックナーとして用いるために多年にわ
たり販売されて来た。これらの増粘剤は溶解するのが遅
い粉末であるか、非常に粘稠な水溶液なので、取扱いが
困難である。また、高分子量酸シックナーによって剛性
とか感水性のような悪影響も俊終製品に付与される可能
性がある。酸シックナーに付随する更に他の問題はそれ
らの感電解質性である。これらのシックナーにより増粘
された水性系は、電解質、たとえば塩化ナトリウムの添
加によって粘度を顕著に減少させる。
英国特許第8=70.994号はメタクリル酸と低級(
C1〜C4)アルキルアクリレートとの水陸エマルジョ
ンコポリマーであって、中和により1良好な増粘性を示
すものの調製を開示している。固形分濃度25乃至50
屯量%を有するこれらのコポリマーの分散液は低粘度液
体であり、従ってこれらは増粘すべき系に直接容易に添
加することがヤきる。しかし、これらもまた、極端な感
電解質性全有している。特公昭48−31089号(公
告日:昭和48年9月26日)は、式: %式% (式中、R8は脂肪族的不飽和ジカル?ン酸の残基R1
は、ハロゲン原子またはヒドロキシル基以外の有機残基
、烏はアルキル、アリール、アルキルアリール、アラル
キル、またはアルコキシアルキレングリコール残基、そ
してmは5未満の゛整数である)で示される脂肪族的不
飽和ジカルボン酸エステルの製造方法を開示している。
C1〜C4)アルキルアクリレートとの水陸エマルジョ
ンコポリマーであって、中和により1良好な増粘性を示
すものの調製を開示している。固形分濃度25乃至50
屯量%を有するこれらのコポリマーの分散液は低粘度液
体であり、従ってこれらは増粘すべき系に直接容易に添
加することがヤきる。しかし、これらもまた、極端な感
電解質性全有している。特公昭48−31089号(公
告日:昭和48年9月26日)は、式: %式% (式中、R8は脂肪族的不飽和ジカル?ン酸の残基R1
は、ハロゲン原子またはヒドロキシル基以外の有機残基
、烏はアルキル、アリール、アルキルアリール、アラル
キル、またはアルコキシアルキレングリコール残基、そ
してmは5未満の゛整数である)で示される脂肪族的不
飽和ジカルボン酸エステルの製造方法を開示している。
これらエステルのホモポリマーならびに活性二重結合を
有する他のビニル化合物とのコポリマーは、繊維および
プラスチックスの変性にとって有用であること、ならび
に乳化剤、分散剤、接着剤および[スライダント(sl
idant) j (sic)として有用であること
が開示されている。
有する他のビニル化合物とのコポリマーは、繊維および
プラスチックスの変性にとって有用であること、ならび
に乳化剤、分散剤、接着剤および[スライダント(sl
idant) j (sic)として有用であること
が開示されている。
特公昭50−64216号(昭和50年5月1日公告)
は、式: %式%) (式中、&はアルキル基、フェニル基、またはアルキル
フェニル基、nは5未満の唖数、&は脂肪族不飽和ジカ
ル?ン酸の残基、そしてR2は低級アルコールの残基で
ある〕で示される脂肪族不飽和ジカルはン酸エステルの
製造方法全開示している。
は、式: %式%) (式中、&はアルキル基、フェニル基、またはアルキル
フェニル基、nは5未満の唖数、&は脂肪族不飽和ジカ
ル?ン酸の残基、そしてR2は低級アルコールの残基で
ある〕で示される脂肪族不飽和ジカルはン酸エステルの
製造方法全開示している。
これらエステルのホモポリマーならびに活牛二重結合を
有するビニル化合物とのコポリマーは、繊維およびプラ
スチックスを変性するのに、乳化剤、分散剤、吸着剤お
よび「スライダント」(sic)として有用であること
が開示されている。いずれの特許公告出頓においても、
これらのエステルがシックナーとして有用であることは
開示されていない0 本発明の方法は各種の粘着性およびコロイドダル状系、
たとえば歯磨き剤、外科用ゼリー、クリームおよび軟膏
、捺染波−スト用シックナー等を増粘および懸濁するに
ついて有用である。しかし、殆どの高分子峨解質溶液は
電解質たとえば塩化ナトリウムの添加によって粘晩を顕
著に減少する。
有するビニル化合物とのコポリマーは、繊維およびプラ
スチックスを変性するのに、乳化剤、分散剤、吸着剤お
よび「スライダント」(sic)として有用であること
が開示されている。いずれの特許公告出頓においても、
これらのエステルがシックナーとして有用であることは
開示されていない0 本発明の方法は各種の粘着性およびコロイドダル状系、
たとえば歯磨き剤、外科用ゼリー、クリームおよび軟膏
、捺染波−スト用シックナー等を増粘および懸濁するに
ついて有用である。しかし、殆どの高分子峨解質溶液は
電解質たとえば塩化ナトリウムの添加によって粘晩を顕
著に減少する。
これらの先行技術シックナー法は感イオン性であり、そ
して各先行技術特許により示唆されるように、たとえ第
3のモノマー、たとえば2−エチルへキシルアクリレー
トまたはスチレンが夫々ポリマー中に混入されていると
しても、無機塩類、たとえば塩化ナトリウムを含有する
水または有機溶媒溶液の粘度を適切寥維持しない。
して各先行技術特許により示唆されるように、たとえ第
3のモノマー、たとえば2−エチルへキシルアクリレー
トまたはスチレンが夫々ポリマー中に混入されていると
しても、無機塩類、たとえば塩化ナトリウムを含有する
水または有機溶媒溶液の粘度を適切寥維持しない。
本発明によれば、水性系を増粘する方法は核系に対しコ
ポリマー、特に付加重合性カルゼン酸、アルキルポリ(
オキシアルキレン)イタコネートおよび共重合性コモノ
マーから成るユニットを含有する成る種の水不溶性エマ
ルジョンコポリマーの安定な水性分散液+<加すること
をi「徴とし、前記エマルジョンコポリマーは、たとえ
それらの固形分含有量が25乃至50%ちるいはそれ以
上であるとしても、pH約7未満でld非常に流動性で
あるが、前述の英国特許中に開示された同一の一般方法
を用いて、これを水酸化アンモニウムまたは水酸化アル
カリ金属、たとえば水°峻化ナトリウム、カリウム、ま
たはリチウム、あるいは揮発1生アミンたとえばトリエ
チルアミンまたはトリエタノールアミンにより部分的ま
たは実質的に中和すると、非常に粘稠となり、そしてこ
れらは広い範囲にわたる水性媒体を増粘するのに適して
いる。
ポリマー、特に付加重合性カルゼン酸、アルキルポリ(
オキシアルキレン)イタコネートおよび共重合性コモノ
マーから成るユニットを含有する成る種の水不溶性エマ
ルジョンコポリマーの安定な水性分散液+<加すること
をi「徴とし、前記エマルジョンコポリマーは、たとえ
それらの固形分含有量が25乃至50%ちるいはそれ以
上であるとしても、pH約7未満でld非常に流動性で
あるが、前述の英国特許中に開示された同一の一般方法
を用いて、これを水酸化アンモニウムまたは水酸化アル
カリ金属、たとえば水°峻化ナトリウム、カリウム、ま
たはリチウム、あるいは揮発1生アミンたとえばトリエ
チルアミンまたはトリエタノールアミンにより部分的ま
たは実質的に中和すると、非常に粘稠となり、そしてこ
れらは広い範囲にわたる水性媒体を増粘するのに適して
いる。
英国特許のシックナーと比較すると、本発明の1粘方法
1は、所定し4ルにおいて顕著に、より高い粘度をもた
らすと本明蝿書中で一般に定義されるアルキルポリ(オ
キンアルキレン)イタコネートから成る重合ユニット全
含有するコポリマーンツクナーを用いており、そしてこ
のものは1以上の利点、たとえば増粘された水性媒体の
鑞解質分に対1〜、より低い感度を示し、更にラテック
ス塗料、たとえば水性被インドのレオロジーを調整する
際に用いると改良された流れおよびレベリングをもたら
すという利点含有している。織物着色用の顔料捺染ペー
ストにおいては、本発明の増粘方法の採用が処方、広い
範囲の顔料用バインダーとの相溶性、高僧粘効率を利用
する点で非湖に有利であり、これらによって艶のある呈
色、良好な包収率およびシャープな境界画定が得られ、
更にフラッシングやハーロイングがrtられず、−奈染
領域では最小の剛性が見られ、耐クロッキング性、耐洗
濯性、耐ドライクリーニング性ならびに耐直対日光曝露
性が得られる。「完全水性」ンルクスクリーン顔料捺染
系に9いて、本発明の増粘方法は取扱いの匣利さ、良好
な色の深み、ハーロイングを伴わないシャープな図案の
細部、ならび((改囃された「ホールドアウト(保持性
)」すなわち、「ストライクスルー(消去性)」の殆ど
見られないという効果をもたらす。
1は、所定し4ルにおいて顕著に、より高い粘度をもた
らすと本明蝿書中で一般に定義されるアルキルポリ(オ
キンアルキレン)イタコネートから成る重合ユニット全
含有するコポリマーンツクナーを用いており、そしてこ
のものは1以上の利点、たとえば増粘された水性媒体の
鑞解質分に対1〜、より低い感度を示し、更にラテック
ス塗料、たとえば水性被インドのレオロジーを調整する
際に用いると改良された流れおよびレベリングをもたら
すという利点含有している。織物着色用の顔料捺染ペー
ストにおいては、本発明の増粘方法の採用が処方、広い
範囲の顔料用バインダーとの相溶性、高僧粘効率を利用
する点で非湖に有利であり、これらによって艶のある呈
色、良好な包収率およびシャープな境界画定が得られ、
更にフラッシングやハーロイングがrtられず、−奈染
領域では最小の剛性が見られ、耐クロッキング性、耐洗
濯性、耐ドライクリーニング性ならびに耐直対日光曝露
性が得られる。「完全水性」ンルクスクリーン顔料捺染
系に9いて、本発明の増粘方法は取扱いの匣利さ、良好
な色の深み、ハーロイングを伴わないシャープな図案の
細部、ならび((改囃された「ホールドアウト(保持性
)」すなわち、「ストライクスルー(消去性)」の殆ど
見られないという効果をもたらす。
本発明は水性基金増粘する方法に関し、該方法は
(1) メタクリル酸、アクリル酸、イタコン酸、ア
クリロキシプロピオン酸、マレイン酸、ノマル酸、シト
ラコン酸およびクロトン酸か−らikる群から選択され
る町井重合性エチレン的不飽和モノマーまたはモノマー
混合物々なくとも約10屯量係と、 (2)式: (式中、R1およびR2は水素ならびに炭素数1乃至3
0のアルキル、アルキルアリールおよび多環式アルキル
基から成る群から独立に選択され、m、m’、nおよび
n′は、m ryよびnの少lくとも一方が少なくとも
2であれlば、またm或い)はnが夫々少なくとも2で
ある場合、R1またはぎ基は、炭素数少なくとも8の前
記アルキル、アルキルアリールおよび多環式アルキル基
のいずれかであれば、0または平均値60まで、或いは
それ以上を有する数から独立に選択され、R′はC0〜
C2アルキルであり、そして表式((CF(2CE(t
o ) (CHR’C市0)/″lR1およびm
in (:(CF(、CI)。(CHR’C市O)謬慮グルー
プ(CH2CH2O見および(CI(R’C1:(!O
) /ならびにグルーグ(CH2CH2O) nおよび
(CHR’CH2O) t′(il−夫々意味し、これ
らは凡ゆる無作為の順序で存在してもよく、或いは厳密
な順序(CF(2cE−hO)m(CHR’Cf(20
1T、/R’乃至(CHCH4)。
クリロキシプロピオン酸、マレイン酸、ノマル酸、シト
ラコン酸およびクロトン酸か−らikる群から選択され
る町井重合性エチレン的不飽和モノマーまたはモノマー
混合物々なくとも約10屯量係と、 (2)式: (式中、R1およびR2は水素ならびに炭素数1乃至3
0のアルキル、アルキルアリールおよび多環式アルキル
基から成る群から独立に選択され、m、m’、nおよび
n′は、m ryよびnの少lくとも一方が少なくとも
2であれlば、またm或い)はnが夫々少なくとも2で
ある場合、R1またはぎ基は、炭素数少なくとも8の前
記アルキル、アルキルアリールおよび多環式アルキル基
のいずれかであれば、0または平均値60まで、或いは
それ以上を有する数から独立に選択され、R′はC0〜
C2アルキルであり、そして表式((CF(2CE(t
o ) (CHR’C市0)/″lR1およびm
in (:(CF(、CI)。(CHR’C市O)謬慮グルー
プ(CH2CH2O見および(CI(R’C1:(!O
) /ならびにグルーグ(CH2CH2O) nおよび
(CHR’CH2O) t′(il−夫々意味し、これ
らは凡ゆる無作為の順序で存在してもよく、或いは厳密
な順序(CF(2cE−hO)m(CHR’Cf(20
1T、/R’乃至(CHCH4)。
(CHR’CH20) lR2で存在してもよい)で示
される少なくとも1種類のモノマー約0.5乃至30懺
量チと、 (3)場合により、式: %式% (式中、(a) YはHlそしてzはCOO′Fe、C
an、R’、CN、 C1,QC(0)Fe′、CON
H2、t タid CH=CI(2、 (b) YはC1〜C4アルキル、そしてZはC00F
el、 C6H4R”、CN、 C0NH,、i rt
はC)にCH2、或いは (c) Yおよび2はcz、そして 「はC1〜C8アルキルまたは02〜c8ヒドロキシア
ルキル或いは低級アルコキシ (02〜Cm)アルキル、 R”HH,C1l、 Br ’! fcはC1〜C4ア
ルキル、および R“はC1〜C8アルキルである)で示される少なくと
も1種類の化合物と、 (4) ポリエチレン的不飽和モノマー0乃至1.0
屯量チとを含んで成るモノマー系の共重合によって得ら
れるコポリマーを前記水性系に添加すること全特徴とす
るものである。
される少なくとも1種類のモノマー約0.5乃至30懺
量チと、 (3)場合により、式: %式% (式中、(a) YはHlそしてzはCOO′Fe、C
an、R’、CN、 C1,QC(0)Fe′、CON
H2、t タid CH=CI(2、 (b) YはC1〜C4アルキル、そしてZはC00F
el、 C6H4R”、CN、 C0NH,、i rt
はC)にCH2、或いは (c) Yおよび2はcz、そして 「はC1〜C8アルキルまたは02〜c8ヒドロキシア
ルキル或いは低級アルコキシ (02〜Cm)アルキル、 R”HH,C1l、 Br ’! fcはC1〜C4ア
ルキル、および R“はC1〜C8アルキルである)で示される少なくと
も1種類の化合物と、 (4) ポリエチレン的不飽和モノマー0乃至1.0
屯量チとを含んで成るモノマー系の共重合によって得ら
れるコポリマーを前記水性系に添加すること全特徴とす
るものである。
成分(1)は好ましくはメタクリル1酸、アクリル酸、
イタコン酸およびアクリロキンゾロピオン酸かう成る群
から選択される可重合性モノエチレン的小胞和カルゴン
酸であり、更に好ましくはこの成分はメタクリル酸であ
る。
イタコン酸およびアクリロキンゾロピオン酸かう成る群
から選択される可重合性モノエチレン的小胞和カルゴン
酸であり、更に好ましくはこの成分はメタクリル酸であ
る。
成分(3)はC1〜C4アルキル(メタ)アクリレート
であるのが好ましく、より好ましくはエチルアクリレー
ト、ブチルアクリレート、壕だはメチルメタクリレート
であり、最も好ましくはエチルアクリレートである。
であるのが好ましく、より好ましくはエチルアクリレー
ト、ブチルアクリレート、壕だはメチルメタクリレート
であり、最も好ましくはエチルアクリレートである。
好ましくは、本発明は水性系を増粘する方法に関し、該
方法は、 (1) メタクリル酸、アクリル酸、アクリロキシグ
ロピオン酸、およびイタコン酸から成る一!毛から選択
される少なくとも1種類約10乃至70重量%と、 (2)式: (式中、R1およびR2は水素ならびに炭素数1乃至3
0のアルキル、アルキルアリールおよび多環式アルキル
基から成る群から独立に選択され、m。
方法は、 (1) メタクリル酸、アクリル酸、アクリロキシグ
ロピオン酸、およびイタコン酸から成る一!毛から選択
される少なくとも1種類約10乃至70重量%と、 (2)式: (式中、R1およびR2は水素ならびに炭素数1乃至3
0のアルキル、アルキルアリールおよび多環式アルキル
基から成る群から独立に選択され、m。
m′、nhよびR′は、mおよびnの少なくとも一方が
少なくとも2であれば、またm成いはnが夫々少なくと
も2である場合R1またはぎ基は炭素数少なくとも8の
前記アルキル、アルキルアリールおよび多環式アルキル
基のいずれかで・うれば、Oまたは平均値60まで、或
いはそれ以上を有する数から独立に選択され、 R′はC1〜C2アルキルであり、そして表式((CI
(20HzO) (CR2CH2)、、IRI’ オヨ
ヒ[: (CRCH2O)n(CR2CH2O>、/:
] R” i、tグループ(CHCHff)、。
少なくとも2であれば、またm成いはnが夫々少なくと
も2である場合R1またはぎ基は炭素数少なくとも8の
前記アルキル、アルキルアリールおよび多環式アルキル
基のいずれかで・うれば、Oまたは平均値60まで、或
いはそれ以上を有する数から独立に選択され、 R′はC1〜C2アルキルであり、そして表式((CI
(20HzO) (CR2CH2)、、IRI’ オヨ
ヒ[: (CRCH2O)n(CR2CH2O>、/:
] R” i、tグループ(CHCHff)、。
および(CHR′CH2引m’ならびに(CH2CI−
(20)、および(CR2CH20) 、を夫々意味し
、これらは凡ゆる無作■ 為の順序で存在してもよく、或いは厳密な順序(CH2
CH20)m(CR2CH2)m、R’ 乃至(CHt
C’(zo )n(C)LR’C八〇)へI/R2で存
在してもよい)で示される少なくとも1種類のモノマー
約帆5乃至251i−’t %と、(3)式: %式% (式中、(a) YはHlそしてzldCOOR′、C
6トhR″′、CN、C6,0C0)で’、 CONH
2またはCH=CR2、(b)YハC宜〜C4アルキル
、−t L −c−z ucoo′fe。
(20)、および(CR2CH20) 、を夫々意味し
、これらは凡ゆる無作■ 為の順序で存在してもよく、或いは厳密な順序(CH2
CH20)m(CR2CH2)m、R’ 乃至(CHt
C’(zo )n(C)LR’C八〇)へI/R2で存
在してもよい)で示される少なくとも1種類のモノマー
約帆5乃至251i−’t %と、(3)式: %式% (式中、(a) YはHlそしてzldCOOR′、C
6トhR″′、CN、C6,0C0)で’、 CONH
2またはCH=CR2、(b)YハC宜〜C4アルキル
、−t L −c−z ucoo′fe。
Ca T(4R″、C0NHz、CN、またはCI(=
CF(2、或いは (c) Y > ヨび2はCe1そしてに′はC0〜C
,アルキルまたは02〜CBヒドロキンアルキル或いは
低級アルコキシ (C2〜Ca)アルキル、 R”はI(、C4BrまたはC4〜C,アルキル、およ
び 「はC1〜C8アルキルである〕で示される化合物から
成る群からパへ択される町井重合性エチレン的不砲和モ
ノマーまたはモノマー混合物受なくとも約25度量係と
、 (4) ポリエチレン的不飽和モノマー0乃至1,0
重電チとをキんで成り、これらモノマー(1)、(2)
、(3)、徐よび(4)の合計百分率が100であるモ
ノマー系の水性乳化共取合によって得られる水不溶性エ
マルジョンコポリマーの水性分散液を前記水性系に添加
すること全特徴とするものである。
CF(2、或いは (c) Y > ヨび2はCe1そしてに′はC0〜C
,アルキルまたは02〜CBヒドロキンアルキル或いは
低級アルコキシ (C2〜Ca)アルキル、 R”はI(、C4BrまたはC4〜C,アルキル、およ
び 「はC1〜C8アルキルである〕で示される化合物から
成る群からパへ択される町井重合性エチレン的不砲和モ
ノマーまたはモノマー混合物受なくとも約25度量係と
、 (4) ポリエチレン的不飽和モノマー0乃至1,0
重電チとをキんで成り、これらモノマー(1)、(2)
、(3)、徐よび(4)の合計百分率が100であるモ
ノマー系の水性乳化共取合によって得られる水不溶性エ
マルジョンコポリマーの水性分散液を前記水性系に添加
すること全特徴とするものである。
より好ましくは、本発明は水性系を増粘する方法に関し
、該方法は、 (1) アクリル噛、メタクリル酸、アクυロキング
ロビオン酸、努よびイタコン酸の少なくとも1種類約1
0乃至7o爪量チと、 (2)イタコン酸の少なくとも1種類のモノ−またはジ
−エステルであって、この場合2個のイタコン酸カルデ
キ7基の少なくとも11固がc8〜C30ヒドロカルビ
ルポリ(オキシアルキレン)基知よっテニスチル化すレ
、ポリ(オキシアルキレン)部分が少なくとも2個のC
2〜c4オキシアルキレン基であるもの約15乃至25
重!’%と、(3) c、〜C8アルキル、02〜c
8ヒドロキンアルキルおよび低級ア、ルコキシ(C2〜
Cg)アルキルアクリレート、メタクリレートならびに
アルケン炭素鎖中に4乃至6個の炭素を有する1−アル
ヶノエート;スチレンおよびビニル[(C1〜Cs)フ
ルキル〕ベンゼン、ならびにアルケン1災素鎖中に3乃
至6個の炭素を有する〔(01〜C,)アルキルフェノ
キシコアルケン:アクリロニトリル、メタクリレートリ
ル、訃よびアルケン炭素鎖中に4乃至6個の炭素を有す
るシクロアルケン;塩化ビニルおよびビニリデン;O!
−C,飽和脂肪暎カル−げン的のビニルエステル;なら
びに?リエチレン的不飽和モノマーから選択される少な
くとも1種類の町井市合性エチレン的不砲和コモノマー
少なくとも25市1%とを含んで成るモノマー系の水性
゛7L化共1合によって得られる水不溶性エマルノヨン
コポリマーの水性分散液を前記水性系に添加し、そして
前記コポリマーを少なくとも部分的に中和すること全特
徴とするものである。
、該方法は、 (1) アクリル噛、メタクリル酸、アクυロキング
ロビオン酸、努よびイタコン酸の少なくとも1種類約1
0乃至7o爪量チと、 (2)イタコン酸の少なくとも1種類のモノ−またはジ
−エステルであって、この場合2個のイタコン酸カルデ
キ7基の少なくとも11固がc8〜C30ヒドロカルビ
ルポリ(オキシアルキレン)基知よっテニスチル化すレ
、ポリ(オキシアルキレン)部分が少なくとも2個のC
2〜c4オキシアルキレン基であるもの約15乃至25
重!’%と、(3) c、〜C8アルキル、02〜c
8ヒドロキンアルキルおよび低級ア、ルコキシ(C2〜
Cg)アルキルアクリレート、メタクリレートならびに
アルケン炭素鎖中に4乃至6個の炭素を有する1−アル
ヶノエート;スチレンおよびビニル[(C1〜Cs)フ
ルキル〕ベンゼン、ならびにアルケン1災素鎖中に3乃
至6個の炭素を有する〔(01〜C,)アルキルフェノ
キシコアルケン:アクリロニトリル、メタクリレートリ
ル、訃よびアルケン炭素鎖中に4乃至6個の炭素を有す
るシクロアルケン;塩化ビニルおよびビニリデン;O!
−C,飽和脂肪暎カル−げン的のビニルエステル;なら
びに?リエチレン的不飽和モノマーから選択される少な
くとも1種類の町井市合性エチレン的不砲和コモノマー
少なくとも25市1%とを含んで成るモノマー系の水性
゛7L化共1合によって得られる水不溶性エマルノヨン
コポリマーの水性分散液を前記水性系に添加し、そして
前記コポリマーを少なくとも部分的に中和すること全特
徴とするものである。
より好ましい実施態様において、本発明は水性系を増粘
する方法に関し、彼方法は、 (1) メタクリル酸、アクリル酸、アクリロキシゾ
ロピオン酸およびイタコン酸から成る群から選択される
少なくとも1種類約10乃至70重9%と、 (2)式: %式%) (式中、R1およびR’!d水素ならびに炭素数1乃至
30のアルキル、アルキルアリールおよび多環式アルキ
ル基からFy−、、a群から独立に選択され、mおよび
nは、miた1はnが夫々少なくとも2である場合、R
′またはR2基は炭素数少なくとも8の前記アルキル、
アルキルアリールおよび多環式アルキル基のいずれかで
あれば、0または平均値60まで、或いはそれ以上を有
する数から独立に選択される)で示される少なくとも「
(+M類のモノマー約0,5乃至25重量%と、 (3) 少なくとも14類のアルキル(メタ)アクリ
レートで紗て、この1合アルキル基の炭素数が1乃至4
であるもの少なくとも25重11、(4) ポリエチ
レン的不嘲和七ツマー0乃至1.0重t%とを含んで成
り、これらモノマー(1)、(2)、(3)および(4
)の合計百分率が100であるモノマー系の水性乳化共
重合によって得ることができるコポリマーおよびその分
散液を前記水性系に、添加することを特徴とするもので
ある。
する方法に関し、彼方法は、 (1) メタクリル酸、アクリル酸、アクリロキシゾ
ロピオン酸およびイタコン酸から成る群から選択される
少なくとも1種類約10乃至70重9%と、 (2)式: %式%) (式中、R1およびR’!d水素ならびに炭素数1乃至
30のアルキル、アルキルアリールおよび多環式アルキ
ル基からFy−、、a群から独立に選択され、mおよび
nは、miた1はnが夫々少なくとも2である場合、R
′またはR2基は炭素数少なくとも8の前記アルキル、
アルキルアリールおよび多環式アルキル基のいずれかで
あれば、0または平均値60まで、或いはそれ以上を有
する数から独立に選択される)で示される少なくとも「
(+M類のモノマー約0,5乃至25重量%と、 (3) 少なくとも14類のアルキル(メタ)アクリ
レートで紗て、この1合アルキル基の炭素数が1乃至4
であるもの少なくとも25重11、(4) ポリエチ
レン的不嘲和七ツマー0乃至1.0重t%とを含んで成
り、これらモノマー(1)、(2)、(3)および(4
)の合計百分率が100であるモノマー系の水性乳化共
重合によって得ることができるコポリマーおよびその分
散液を前記水性系に、添加することを特徴とするもので
ある。
本発明方法は上記成分(1)約35乃至45を竹%と、
上記成分(2)約1乃至t5tisと、上記成分(3)
約40乃至60重量%とから本質的に成るモノマー系の
水性乳化共重合によって得られる水不溶性エマルジョン
コポリマーを用いて行うのが好ましい。
上記成分(2)約1乃至t5tisと、上記成分(3)
約40乃至60重量%とから本質的に成るモノマー系の
水性乳化共重合によって得られる水不溶性エマルジョン
コポリマーを用いて行うのが好ましい。
本方法はイタコン酸のモノ−またIriシーエステルで
あって、この1合2個のイタコン酸カルボキシ基の少な
くとも一方がC8〜Cooヒドロカルビルポリ(オキシ
アルキレン)基てよってエステル化され、ポリ(オキ/
アルキレン)部分が少なくとも2個のオキシエチレン基
であるものを用いて行うのが好ましい。
あって、この1合2個のイタコン酸カルボキシ基の少な
くとも一方がC8〜Cooヒドロカルビルポリ(オキシ
アルキレン)基てよってエステル化され、ポリ(オキ/
アルキレン)部分が少なくとも2個のオキシエチレン基
であるものを用いて行うのが好ましい。
本発明方法は、上記(重分(2)がイタコン酸のジ−エ
ステルであって、この場合2個のイタコン酸カルボキシ
基は夫々C+r−C+sヒドロカルビルポリ(オキシエ
チレン)基によってエステル化され1.j@ IJ(オ
キシエチレン)部分が少なくとも2個のオキシエチレン
基である水不溶性エマルジョンポリマーi用いて行うこ
とがより好゛ましい。
ステルであって、この場合2個のイタコン酸カルボキシ
基は夫々C+r−C+sヒドロカルビルポリ(オキシエ
チレン)基によってエステル化され1.j@ IJ(オ
キシエチレン)部分が少なくとも2個のオキシエチレン
基である水不溶性エマルジョンポリマーi用いて行うこ
とがより好゛ましい。
史に、水不溶性エマルジョンコポリマーの上記成分(3
)が少なくとも1 ;!’4類の01〜C4アルキルア
クリレートおよびメタクリレートであることが好ましい
。
)が少なくとも1 ;!’4類の01〜C4アルキルア
クリレートおよびメタクリレートであることが好ましい
。
本発明方法は、更に
(1) メタクリル酸約30乃至45重量%と、(2
) 2個のイタコン酸カルボキシ基は夫々CI2〜C
IQ?−ドロカルビルポリ(オキシエチレン)基によッ
テエステル化され、各ポリ(オキシエチレン)鎖中のオ
キシエチレン基の数の平均値ぽ少なくとも10でちるイ
タコン酸のジ−エステル約1乃至15重量%と、 (3) エチルアクリレート約40乃至60=li量
チとを含んで成るモノマー系の水性乳化共重合により得
られる水不溶性エマルジョンコIリマー金用いて行うの
がより好ましい。
) 2個のイタコン酸カルボキシ基は夫々CI2〜C
IQ?−ドロカルビルポリ(オキシエチレン)基によッ
テエステル化され、各ポリ(オキシエチレン)鎖中のオ
キシエチレン基の数の平均値ぽ少なくとも10でちるイ
タコン酸のジ−エステル約1乃至15重量%と、 (3) エチルアクリレート約40乃至60=li量
チとを含んで成るモノマー系の水性乳化共重合により得
られる水不溶性エマルジョンコIリマー金用いて行うの
がより好ましい。
本発明において用いられるアルキルポリ(オキ/アルキ
レン)イタコネートは式: (式中、WおよびR2は水素ならびに炭素数1乃至30
のアルキル、アルキルアリールおよび多環式アルキル基
から成る群から独立に選択され、m、m’、nおよびn
′は、mとnの少なくとも一方が少なくとも2であれば
、またm或いはnが夫々少なくとも2であるとき、R′
またはR2基は炭素数少なくとも8の前記アルキル、ア
ルキルアリールおよび多環式アルキル基のいずれかであ
れば、0または平均1直60まで、或いはそれ以上を有
する数から独立に選択され、 R′はC1〜Qアルキルであり、そして表式C(CI−
LtC悔月m(CH2CHtO)m/lR’ および[
(CI(2c1(zoln(CI(R’CHC)、/’
IIR”はグループ(cutci’m−および(Cf(
R’CR20)、、 tならびにグル−プCCr(2C
)kO)nおよび(C((R’CR20)n tを夫々
意味し、これらは凡ゆる無作為の順序で存在してもよく
、或いは厳密な順序(CH2CH20)m(CH2CH
20)m/ R”乃至(CH2CH2)n(CHR′C
H20)n/R2で存在してもよい)で示される化合物
である。
レン)イタコネートは式: (式中、WおよびR2は水素ならびに炭素数1乃至30
のアルキル、アルキルアリールおよび多環式アルキル基
から成る群から独立に選択され、m、m’、nおよびn
′は、mとnの少なくとも一方が少なくとも2であれば
、またm或いはnが夫々少なくとも2であるとき、R′
またはR2基は炭素数少なくとも8の前記アルキル、ア
ルキルアリールおよび多環式アルキル基のいずれかであ
れば、0または平均1直60まで、或いはそれ以上を有
する数から独立に選択され、 R′はC1〜Qアルキルであり、そして表式C(CI−
LtC悔月m(CH2CHtO)m/lR’ および[
(CI(2c1(zoln(CI(R’CHC)、/’
IIR”はグループ(cutci’m−および(Cf(
R’CR20)、、 tならびにグル−プCCr(2C
)kO)nおよび(C((R’CR20)n tを夫々
意味し、これらは凡ゆる無作為の順序で存在してもよく
、或いは厳密な順序(CH2CH20)m(CH2CH
20)m/ R”乃至(CH2CH2)n(CHR′C
H20)n/R2で存在してもよい)で示される化合物
である。
本発明において使用されるアルキルポリ(オキシアルキ
レン)イタコネートは式: (式中、RおよびWは水素ならびに炭素数1乃至30の
アルキル、アルキルアリールおよび多環式アルキル基か
ら成る群や)ら独立に選択され、mおよびnは、少なく
ともその一方が少なくとも2であれば、またm或いはn
が夫々少なくとも2である場合、kまたはR2基は炭素
数少なくとも8の前記アルキル、アルキルアリールおよ
び多環式アルキル基のいずれかであれば、0または平均
値60まで、或いはそれ以上を有する数から独立に選択
される)で示される化合物であることが好ましい。
レン)イタコネートは式: (式中、RおよびWは水素ならびに炭素数1乃至30の
アルキル、アルキルアリールおよび多環式アルキル基か
ら成る群や)ら独立に選択され、mおよびnは、少なく
ともその一方が少なくとも2であれば、またm或いはn
が夫々少なくとも2である場合、kまたはR2基は炭素
数少なくとも8の前記アルキル、アルキルアリールおよ
び多環式アルキル基のいずれかであれば、0または平均
値60まで、或いはそれ以上を有する数から独立に選択
される)で示される化合物であることが好ましい。
本発明による新規かつ改良されたコポリマーは、(1)
式: (式中、R1およびR2は水素ならびに炭素数1乃至3
0のアルキル、アルキルアリールおよび多環式アルキル
基から成る群から独立に選択され、m、m’、nおよび
n′は、mとnの少なくとも一方が少なくとも2であれ
ば、またm或いはnが夫々少なくとも2であるとき、R
1またはR2基は、炭素数少なくとも8の前記アルキル
、アルキルアリールおよび多環式アルキル基のいずれか
であれば、0または平均値60まで、或いはそれ以上を
有する数から独立に選択され、 R′はC1〜C2アルキルであり、そして表式[((J
LtCl(tol、11(CH/R’CH!0)□、)
R1および(CH2CH20)n(CF(R’C&0)
rl/〕R”はグループ(CH2CH20)、。
式: (式中、R1およびR2は水素ならびに炭素数1乃至3
0のアルキル、アルキルアリールおよび多環式アルキル
基から成る群から独立に選択され、m、m’、nおよび
n′は、mとnの少なくとも一方が少なくとも2であれ
ば、またm或いはnが夫々少なくとも2であるとき、R
1またはR2基は、炭素数少なくとも8の前記アルキル
、アルキルアリールおよび多環式アルキル基のいずれか
であれば、0または平均値60まで、或いはそれ以上を
有する数から独立に選択され、 R′はC1〜C2アルキルであり、そして表式[((J
LtCl(tol、11(CH/R’CH!0)□、)
R1および(CH2CH20)n(CF(R’C&0)
rl/〕R”はグループ(CH2CH20)、。
および(CHR’CI−(20謔ならびにグループ(C
迅CルO)□および(CF(l?c Hff ) 、l
を夫々意味し、これらは凡ゆる無作為の順序で存在して
もよく、或いは厳密な+11iI序(CH2CH20)
m(CH2CH2)m/R’乃至(C1(2c[(tO
)。
迅CルO)□および(CF(l?c Hff ) 、l
を夫々意味し、これらは凡ゆる無作為の順序で存在して
もよく、或いは厳密な+11iI序(CH2CH20)
m(CH2CH2)m/R’乃至(C1(2c[(tO
)。
(CHR′CH20)nlR2で存在してもよい)で示
される少なくとも1種類のモノマー約0,5乃至a o
を量チと、 (2) メタクリル酸、アクリル酸、イタコン酸、ア
クリロキンプロピオン酸、マレイン酸、フマル酸、ント
ラコン酸およびクロトン酸から成る群から選択される少
なくとも1種類の町井重合性エチレン的小胞和モノマー
少なくとも約10重−チと、(3)場合により、式: %式% (式中、(a) YはHlそしてZ l1COOfe
、CaLR”j。
される少なくとも1種類のモノマー約0,5乃至a o
を量チと、 (2) メタクリル酸、アクリル酸、イタコン酸、ア
クリロキンプロピオン酸、マレイン酸、フマル酸、ント
ラコン酸およびクロトン酸から成る群から選択される少
なくとも1種類の町井重合性エチレン的小胞和モノマー
少なくとも約10重−チと、(3)場合により、式: %式% (式中、(a) YはHlそしてZ l1COOfe
、CaLR”j。
CN、 C1,QC(0) R”、 C0NHzまたは
CF(=CH2゜ (b) yはCI−04アルキル、そしてZはCOO畝
C6FT4 R”、 CONH2、CNまたはcr(=
CH,、或いは (c) Yおよび2はC/、そして WはC1〜C8アル苓ルまたはC2〜C8ヒドロキシア
ルキル或いは低級アルコキン (C2〜Cs)アルキル、 ビ′はH,(J!、BrまたはC4〜C4アルキル、お
よび W“はC1〜C8アルキルである)で示される少なくと
も1種類の化合物と、 (4)ぼりエチレン的不飽和モノマー0乃至1.0重液
チとを含んで成るモノマー系の共重合によって得ること
ができる。
CF(=CH2゜ (b) yはCI−04アルキル、そしてZはCOO畝
C6FT4 R”、 CONH2、CNまたはcr(=
CH,、或いは (c) Yおよび2はC/、そして WはC1〜C8アル苓ルまたはC2〜C8ヒドロキシア
ルキル或いは低級アルコキン (C2〜Cs)アルキル、 ビ′はH,(J!、BrまたはC4〜C4アルキル、お
よび W“はC1〜C8アルキルである)で示される少なくと
も1種類の化合物と、 (4)ぼりエチレン的不飽和モノマー0乃至1.0重液
チとを含んで成るモノマー系の共重合によって得ること
ができる。
このコポリ、マーは、水性または逆性(inverse
)エマルジョン系におけるモノマーの共重合によって得
ることのできるエマルジョンコポリ−q−1懸濁コポリ
マー、沈殿コーリマー、溶液コポリマー、常態固体コポ
リマーまたは非水性分散(NAD)コポリマーであれば
よい。
)エマルジョン系におけるモノマーの共重合によって得
ることのできるエマルジョンコポリ−q−1懸濁コポリ
マー、沈殿コーリマー、溶液コポリマー、常態固体コポ
リマーまたは非水性分散(NAD)コポリマーであれば
よい。
好ましい実施態様において、本発明で利用されるコポリ
マーおよびその分散液は、 (1) メタクリル酸、アクリル酸、アクリロキング
ロビオン酸、およびイタコン酸から成る群から選択され
る少なくとも1種頃約10乃至70重量%と、 (2)式: (式中、R1およびR2は水素ならびに炭素数1乃至3
0のアルキル、アルキルアリールおよび多環式アルキル
基から成る群から独立に選択され、m、m’、n′しよ
びn′は、mとnの少なくとも一方が少なくとも2であ
れば、またm或いはnが夫々少なくとも2であるとき、
R1−!たlはR2基は炭素数少なくとも8の前記アル
キル、アルキルアリールおよび多環式アルキル基のいず
れかであれば、Oまたは平均値60まで、或いはそれ以
上を有する数から独立に選択され、 R′は01〜C2アルキルであり、そして表穴[−(C
H2Cl(20) (CHR’CH20)ml′]R’
および[: (CHzCHtO)n(CHR’C1(2
0)n/:]R2はグループ(CH2CHa)□および
(CHR′Cf(20)mlならびにグループ(CI(
2CI(20)nおよび(CHR’CH20)n/を夫
々意味し、これらは凡ゆる無作為の順序で存在してもよ
く、或いは厳密な順序(CLCl1(20,)rn<C
HR’CH2O,)m/R’乃至(CHzCH20)□
(CI(R’CI(to ln/ R”で存在してもよ
い)で示される少なくとも1種類のモノマー約0.5乃
至25重量%と、 (3)式: %式% (式中、(a)YはHlそして2はC0OR’、 QE
(4R”、 CN。
マーおよびその分散液は、 (1) メタクリル酸、アクリル酸、アクリロキング
ロビオン酸、およびイタコン酸から成る群から選択され
る少なくとも1種頃約10乃至70重量%と、 (2)式: (式中、R1およびR2は水素ならびに炭素数1乃至3
0のアルキル、アルキルアリールおよび多環式アルキル
基から成る群から独立に選択され、m、m’、n′しよ
びn′は、mとnの少なくとも一方が少なくとも2であ
れば、またm或いはnが夫々少なくとも2であるとき、
R1−!たlはR2基は炭素数少なくとも8の前記アル
キル、アルキルアリールおよび多環式アルキル基のいず
れかであれば、Oまたは平均値60まで、或いはそれ以
上を有する数から独立に選択され、 R′は01〜C2アルキルであり、そして表穴[−(C
H2Cl(20) (CHR’CH20)ml′]R’
および[: (CHzCHtO)n(CHR’C1(2
0)n/:]R2はグループ(CH2CHa)□および
(CHR′Cf(20)mlならびにグループ(CI(
2CI(20)nおよび(CHR’CH20)n/を夫
々意味し、これらは凡ゆる無作為の順序で存在してもよ
く、或いは厳密な順序(CLCl1(20,)rn<C
HR’CH2O,)m/R’乃至(CHzCH20)□
(CI(R’CI(to ln/ R”で存在してもよ
い)で示される少なくとも1種類のモノマー約0.5乃
至25重量%と、 (3)式: %式% (式中、(a)YはHlそして2はC0OR’、 QE
(4R”、 CN。
CL QC(0)げ#、CONt&またはC)(=CH
2、(b)Yid01〜C4アルキル、そしてzはC0
OR“、C6H4RへCONH2、CNまたはCf(=
CH!或いは (c)Yおよび2はC1,そして 「はC1〜C8アルキルまたは02〜C6ヒドロキシア
ルキル或いは低級アルコキ7 (02〜C,)アルキル、 ビ′はH,C4BrまたはC1〜C4アルキル、および R″′は01〜C8アルキルである)で示される化合物
から成る群から選択される少なくとも1種類の町井重合
性エチレン的不飽和モノマー少なくとも25重曖チと、 (4) ポリエチレン的小胞和七ツマー0乃至1.0
重量%とを含んで成り、これらモノマー(1)、(2)
、(3)および(4)の合計百分率が100であるモノ
マー系の水性乳化共重合によ一つて傳ることのできるも
のである。
2、(b)Yid01〜C4アルキル、そしてzはC0
OR“、C6H4RへCONH2、CNまたはCf(=
CH!或いは (c)Yおよび2はC1,そして 「はC1〜C8アルキルまたは02〜C6ヒドロキシア
ルキル或いは低級アルコキ7 (02〜C,)アルキル、 ビ′はH,C4BrまたはC1〜C4アルキル、および R″′は01〜C8アルキルである)で示される化合物
から成る群から選択される少なくとも1種類の町井重合
性エチレン的不飽和モノマー少なくとも25重曖チと、 (4) ポリエチレン的小胞和七ツマー0乃至1.0
重量%とを含んで成り、これらモノマー(1)、(2)
、(3)および(4)の合計百分率が100であるモノ
マー系の水性乳化共重合によ一つて傳ることのできるも
のである。
より好ましい実施態様において、本発明で用いられるコ
ポリマーおよびその分散液は、(1) メタクリル酸
、アクリル酸、アクリロキングロピオン酸およびイタコ
ン酸から成る群から選択される少なくとも1種類約10
乃至70重!#′チと、 (2)式: (式中、R1およびR2は水素ならびに炭素数1乃至3
0のアルキル、アルキルアリールおよび多環式アルキル
基から成る群から独立に選択され、mおよびn rti
、少なくともその一方が少なくとも2であれば、またm
或いはnが夫々少なくとも2である場合、R1またはR
2基は炭素数少なくとも8の前記アルキル、アルキルア
リールおよび多環式アルキル基のいずれかであれば、0
または平均値60まで、或いはそれ以上を有する数から
独立に選択される)で示される少なくとも1種類のモノ
マー約0.5乃至25重量%と、 (3)式: H2C= CYZ (式中、(a) YはHlそして2はC0OR’、C,
HtR“、CN、C1、QC(0)R”、CONHzま
たはCH=CR2、(b) Y iはCl−C4アルキ
ル、そしてZはC0OR′/、CaT(4r’、 CN
、 CONH2、またばCH=CF(2或いは (c) YおよびZはC1である)で示される化合物か
ら成る群から選択される少なくとも1種類の町共喧合性
エチレン的小胞和モノマー少なくとも25.、を吐%と
を含んで成るモノマー系の水性乳化共重合によって得る
ことのできるものである。
ポリマーおよびその分散液は、(1) メタクリル酸
、アクリル酸、アクリロキングロピオン酸およびイタコ
ン酸から成る群から選択される少なくとも1種類約10
乃至70重!#′チと、 (2)式: (式中、R1およびR2は水素ならびに炭素数1乃至3
0のアルキル、アルキルアリールおよび多環式アルキル
基から成る群から独立に選択され、mおよびn rti
、少なくともその一方が少なくとも2であれば、またm
或いはnが夫々少なくとも2である場合、R1またはR
2基は炭素数少なくとも8の前記アルキル、アルキルア
リールおよび多環式アルキル基のいずれかであれば、0
または平均値60まで、或いはそれ以上を有する数から
独立に選択される)で示される少なくとも1種類のモノ
マー約0.5乃至25重量%と、 (3)式: H2C= CYZ (式中、(a) YはHlそして2はC0OR’、C,
HtR“、CN、C1、QC(0)R”、CONHzま
たはCH=CR2、(b) Y iはCl−C4アルキ
ル、そしてZはC0OR′/、CaT(4r’、 CN
、 CONH2、またばCH=CF(2或いは (c) YおよびZはC1である)で示される化合物か
ら成る群から選択される少なくとも1種類の町共喧合性
エチレン的小胞和モノマー少なくとも25.、を吐%と
を含んで成るモノマー系の水性乳化共重合によって得る
ことのできるものである。
エマルジョンコポリマー中の成分(3)は、よす好捷し
くはC4〜C4アルキル(メタ)アクリレート、好まし
くはエチルアクリレート、ブチルアクリレートまたはメ
チルメタクリレートであり、竜も好ましくはエチルアク
リレートである。
くはC4〜C4アルキル(メタ)アクリレート、好まし
くはエチルアクリレート、ブチルアクリレートまたはメ
チルメタクリレートであり、竜も好ましくはエチルアク
リレートである。
特に好ましい実施態様において、本発明は組成、(1)
メタクリル酸約30乃至45=t’t%、(2)式
: (2 %式% (式中、R1およびR2は独立に炭素数12乃至18の
アルキル基であり、またmisよびnは独立に約10乃
至60の平均値である)で示される少なくとも1種類の
モノマー約1乃至15tt%、訃よび (3) エチルアクリレート約40乃至60.t4t
N%を有する水不溶性エマルジョンコポリマーを用いて
いる。
メタクリル酸約30乃至45=t’t%、(2)式
: (2 %式% (式中、R1およびR2は独立に炭素数12乃至18の
アルキル基であり、またmisよびnは独立に約10乃
至60の平均値である)で示される少なくとも1種類の
モノマー約1乃至15tt%、訃よび (3) エチルアクリレート約40乃至60.t4t
N%を有する水不溶性エマルジョンコポリマーを用いて
いる。
本発明において使用されるエマルジョンコポリマーは、
モノー′−8−ヲ乳化し、かつ得られたモノマーを安定
な分散状態に維持するために適切な乳化剤を用いる慣用
の水性乳化重合技法によって製造することができる。一
般に用いられるアニオン界面活性剤、たとえばラウリル
硫酸ナトリウム、ドデシル4ンゼンスルホネートおよび
工トキンル化脂肪アルコールスルフエートヲ乳化剤とし
て使用することが可能である。乳化剤はモノマーの@瞳
の14乃至6%の割合で用いることができる。
モノー′−8−ヲ乳化し、かつ得られたモノマーを安定
な分散状態に維持するために適切な乳化剤を用いる慣用
の水性乳化重合技法によって製造することができる。一
般に用いられるアニオン界面活性剤、たとえばラウリル
硫酸ナトリウム、ドデシル4ンゼンスルホネートおよび
工トキンル化脂肪アルコールスルフエートヲ乳化剤とし
て使用することが可能である。乳化剤はモノマーの@瞳
の14乃至6%の割合で用いることができる。
水溶性開始剤、たとえばアルカリ金属または過硫酸アン
モニウムはモノマーの重量に対してQOI乃至1.0チ
の量で用いるのが好ましい。レドックス系に対し、温度
60°C乃至1oo0Cの範囲で用いられる緩慢添加熱
的方法が好ましい。
モニウムはモノマーの重量に対してQOI乃至1.0チ
の量で用いるのが好ましい。レドックス系に対し、温度
60°C乃至1oo0Cの範囲で用いられる緩慢添加熱
的方法が好ましい。
重合系は少量(モノマー重量基準で0.01乃至5重量
%)の連鎖移動剤、すなわちメルカプタン類、たとえば
ヒドロキシエチルメルカプタン、β−メルカプトゾロピ
オン酸および炭素数4乃至22のアルキルメルカプタン
を含有していてもよい。
%)の連鎖移動剤、すなわちメルカプタン類、たとえば
ヒドロキシエチルメルカプタン、β−メルカプトゾロピ
オン酸および炭素数4乃至22のアルキルメルカプタン
を含有していてもよい。
メルカプタン改質剤の使用はポリマーの分子量を減少さ
せ、そしてひいてはその増粘効果を低下させる。このこ
とは応用の成る領域、たとえば適切なレオロジーにとっ
ては望ましいが、増粘効果全第一に考慮する場合には望
ましくない。
せ、そしてひいてはその増粘効果を低下させる。このこ
とは応用の成る領域、たとえば適切なレオロジーにとっ
ては望ましいが、増粘効果全第一に考慮する場合には望
ましくない。
以上に明らかにしたコポリマーは更に、少量の成分(4
)、すなわち架橋にとって有効なポリエチレン的小胞和
町井重合性モノマー、たとえばジアリルフタレート、ジ
ビニルベンゼン、アリルメタクリレート、またはエチレ
ングリコールジメタクリレートを導入することltCよ
って変性してもよい。
)、すなわち架橋にとって有効なポリエチレン的小胞和
町井重合性モノマー、たとえばジアリルフタレート、ジ
ビニルベンゼン、アリルメタクリレート、またはエチレ
ングリコールジメタクリレートを導入することltCよ
って変性してもよい。
従って、モノマーの合計重量基準で0.05乃至1.0
係のこの種のポリエチレン的不飽和化合物を、ポリマー
を形成する配合物中に混入することができる。得られた
コポリマーは高度に枝分れするか、或いは3次元網状構
造の形態となる。中和塩形状では、これらの網状構造は
水性系中で膨潤し、その結果「ミクロダル」構造は非常
に有効なンックナーとして作用する。
係のこの種のポリエチレン的不飽和化合物を、ポリマー
を形成する配合物中に混入することができる。得られた
コポリマーは高度に枝分れするか、或いは3次元網状構
造の形態となる。中和塩形状では、これらの網状構造は
水性系中で膨潤し、その結果「ミクロダル」構造は非常
に有効なンックナーとして作用する。
このコポリマーは種々の方法で利用することができて、
不発明の7ツクナーもしくは増粘した配合物を提供する
。たとえば、コポリマーは水性分散液または乾燥状態で
あっても増粘すべき水性系中に混合することが可能であ
り これに引続いて中和剤が添加される。或いは、コポ
リマー’r <it初に水性分散液状態で中和し、次い
で水性系と混合してもよい。もし、界面活性剤′Lよる
共増粘(cotkickening )を望む場合には
、成分は別々に(乾燥成分または分散液或いはスラリー
として〕増粘すべき水性分散液中に混入し、中和工程が
これに引続くのが好ましい。酸性状のコポリマーと界面
活性剤とから成る水性濃縮物を生成し、必要に応じてこ
れを一増粘すべき水性分数液に添り日シ、引続き中和し
てもよいが、この種の濃縮物は容易な処理に関しては粘
稠となり過ぎる傾向がある。
不発明の7ツクナーもしくは増粘した配合物を提供する
。たとえば、コポリマーは水性分散液または乾燥状態で
あっても増粘すべき水性系中に混合することが可能であ
り これに引続いて中和剤が添加される。或いは、コポ
リマー’r <it初に水性分散液状態で中和し、次い
で水性系と混合してもよい。もし、界面活性剤′Lよる
共増粘(cotkickening )を望む場合には
、成分は別々に(乾燥成分または分散液或いはスラリー
として〕増粘すべき水性分散液中に混入し、中和工程が
これに引続くのが好ましい。酸性状のコポリマーと界面
活性剤とから成る水性濃縮物を生成し、必要に応じてこ
れを一増粘すべき水性分数液に添り日シ、引続き中和し
てもよいが、この種の濃縮物は容易な処理に関しては粘
稠となり過ぎる傾向がある。
それにも拘らず、トライブレンドもしくはデンジ送り或
いは注入可能な程十分粘度の低い、水性高固形分配合物
を調製し、次いでアルカリ性物質を添加することにより
混合物を更に増粘することが可能である。
いは注入可能な程十分粘度の低い、水性高固形分配合物
を調製し、次いでアルカリ性物質を添加することにより
混合物を更に増粘することが可能である。
コポリマーシックナーは数多くの方法により乾燥状態で
提供することができる。たとえば、未中和コポリマーは
噴霧もしくはドラム乾燥して、所望により界面活性剤コ
シツクナーと混合することができる。しかし、捷た中和
したコポリマ−ンツクナーを噴霧乾燥或いは他の方法で
脱水し、そして次に分散液のpFIが7以上に維持され
れば、水性シックナー分散液を将来の時間および場所に
お1へて水性媒体中で攪拌することにより再構成するこ
とも可能である。
提供することができる。たとえば、未中和コポリマーは
噴霧もしくはドラム乾燥して、所望により界面活性剤コ
シツクナーと混合することができる。しかし、捷た中和
したコポリマ−ンツクナーを噴霧乾燥或いは他の方法で
脱水し、そして次に分散液のpFIが7以上に維持され
れば、水性シックナー分散液を将来の時間および場所に
お1へて水性媒体中で攪拌することにより再構成するこ
とも可能である。
水性増粘に関し本発明において用いられる分攻液につい
てのより一般的な適用方法は増粘すべき媒体に対しカル
デン酸コポリマーの水性分散液を添加し、混合した陵、
酸を中和するためにアルカリ性物質を導入するものであ
る。増粘効果の主ワ部分は中和によって2.3分間で得
られる。電解質が高濃度で存在する場合、粘度の発達は
より長くかかる可能性がある。中和前にコポリマーエマ
ル・ジョンを水性系に適用するこの方法は愕固形分ンツ
クナーを、均一なブレンドが得られる非粘稠状態で処理
することを可n目とし1次にこれはアルカリ性物質の単
純な添加によって系のpHe 7 l以上とすることに
より非常に粘稠な状態に転換することができる。
てのより一般的な適用方法は増粘すべき媒体に対しカル
デン酸コポリマーの水性分散液を添加し、混合した陵、
酸を中和するためにアルカリ性物質を導入するものであ
る。増粘効果の主ワ部分は中和によって2.3分間で得
られる。電解質が高濃度で存在する場合、粘度の発達は
より長くかかる可能性がある。中和前にコポリマーエマ
ル・ジョンを水性系に適用するこの方法は愕固形分ンツ
クナーを、均一なブレンドが得られる非粘稠状態で処理
することを可n目とし1次にこれはアルカリ性物質の単
純な添加によって系のpHe 7 l以上とすることに
より非常に粘稠な状態に転換することができる。
本発明において使用される中和したラテックスコポリマ
ーで増粘した水溶液はpHが1部程度に高くても良好な
粘度安定性を示す。
ーで増粘した水溶液はpHが1部程度に高くても良好な
粘度安定性を示す。
酸性条件下でも比較的大量の界面活性mjの存在におい
て(この場合、増粘された配合物、たとえば水性系が7
未満、たとえ1程度に低いp[(を・ぼし・ているとし
ても)配合物を増粘するために、こ−のコポリマー全利
用することができる。
て(この場合、増粘された配合物、たとえば水性系が7
未満、たとえ1程度に低いp[(を・ぼし・ているとし
ても)配合物を増粘するために、こ−のコポリマー全利
用することができる。
本明細書中に記載した増粘方法は、各種の水性系、たと
えば織物捺染用ペースト、ラテックスペイント配合、化
粧品配合、顔料分散液、油井掘削用液体、歯磨き剤、ハ
ンドローション、およヒ液体洗剤において有用である。
えば織物捺染用ペースト、ラテックスペイント配合、化
粧品配合、顔料分散液、油井掘削用液体、歯磨き剤、ハ
ンドローション、およヒ液体洗剤において有用である。
界面活性剤共増粘
増粘−の顕著な強化(本明細書中では「共増粘」と称す
る)が、エマルジョンコポリマーを中和するに際して界
面活性剤金、本発明中で使用されるエマルジョンコポリ
マー全含有する水性系に添加した重合に、視察されてい
る。成る場合に、増粘は中和したコポリマー単独の場合
に得られる粘度の約40倍まで高めることができる。広
い範囲に及ぶ界面活性剤のタイプおよび量が有効である
。
る)が、エマルジョンコポリマーを中和するに際して界
面活性剤金、本発明中で使用されるエマルジョンコポリ
マー全含有する水性系に添加した重合に、視察されてい
る。成る場合に、増粘は中和したコポリマー単独の場合
に得られる粘度の約40倍まで高めることができる。広
い範囲に及ぶ界面活性剤のタイプおよび量が有効である
。
一般に、界面活性剤は同一基準でコポリマー1部当り界
面活性剤約0.1乃至0.5部の分゛喰で用いることが
できる。エマルジョンコポリマーを含んで成るモノマー
の乳化重合によって、痕跡量の界面活性剤が残存的に(
たとえば、残存するとしてもモノマーに対し界面活性剤
約1.5屯ψ係)存在するが、界面活性剤のこの程度の
肴は、何らの測定可能な共増粘をもたらすものではない
と考えられる0 コポリマー固形公約0.1乃至5重機%全含有する水性
系を基準として、最適共増粘のだめの界面活性剤の有効
着は系全体の約0.1乃至1.0+4rt%である。説
明するように、コポリマーおよび界面活性剤コンツクナ
ーの量は、コポリマーおよび界面活性剤のタイプならび
に増粘、すべき水性系の他の成分しだいで非常に広く、
たとえこれらの範囲外に変動しても溝わない。しかし、
共増粘は界面活性剤を添加すると漫大値に達し、その後
減少することが観察されている。従って、上記した濃度
ならびにコポリマー/界面活性剤比率を外れる岐で界面
活性剤を用いるのはネジ1済であるが、このことは各場
合についてルーティンのやり方で決定することができる
。
面活性剤約0.1乃至0.5部の分゛喰で用いることが
できる。エマルジョンコポリマーを含んで成るモノマー
の乳化重合によって、痕跡量の界面活性剤が残存的に(
たとえば、残存するとしてもモノマーに対し界面活性剤
約1.5屯ψ係)存在するが、界面活性剤のこの程度の
肴は、何らの測定可能な共増粘をもたらすものではない
と考えられる0 コポリマー固形公約0.1乃至5重機%全含有する水性
系を基準として、最適共増粘のだめの界面活性剤の有効
着は系全体の約0.1乃至1.0+4rt%である。説
明するように、コポリマーおよび界面活性剤コンツクナ
ーの量は、コポリマーおよび界面活性剤のタイプならび
に増粘、すべき水性系の他の成分しだいで非常に広く、
たとえこれらの範囲外に変動しても溝わない。しかし、
共増粘は界面活性剤を添加すると漫大値に達し、その後
減少することが観察されている。従って、上記した濃度
ならびにコポリマー/界面活性剤比率を外れる岐で界面
活性剤を用いるのはネジ1済であるが、このことは各場
合についてルーティンのやり方で決定することができる
。
本発明はまた、水性系を増粘する方法に・Mし、この方
法は水不溶性エマルジョンコポリマ−ト界面活性剤とか
ら成る水性分散液を添加するが、この場合前記界面活性
剤は前記エマルジョンコポリマーを少なくとも部分的に
中和することにより得られる増粘効果を超えて分散液を
増粘するのに有効な’rlfもって存在することを特徴
とするものである。この方法において用いられる界面活
性剤はアニオンまたはノニオン性であることが好ましい
。
法は水不溶性エマルジョンコポリマ−ト界面活性剤とか
ら成る水性分散液を添加するが、この場合前記界面活性
剤は前記エマルジョンコポリマーを少なくとも部分的に
中和することにより得られる増粘効果を超えて分散液を
増粘するのに有効な’rlfもって存在することを特徴
とするものである。この方法において用いられる界面活
性剤はアニオンまたはノニオン性であることが好ましい
。
水性増粘用エマルジョンコポリマーおよび界面活性剤の
好ましい適用方法は、増粘すべき媒体に対しコテリマー
および界面活性剤を順序に関係なく添加し、混合した後
、酸を中和するためにアルカリ性物質を導入するもので
ちる。中和前にコポリマーエマルジョンと界面活性剤全
水性系に・崎用するこの方法は、高固形分シックナーを
、均一な7vンドが得られる非粘稠状態で処理すること
を回走とし、次にこれはアルカリ性物質の単純な添加に
よって系のpF(を7以上とすることにより非常に粘稠
な状態に転換することができる。しかし、水性系中のコ
ポリマーもまた、界面活性剤の添加前に中和1てもよい
。
好ましい適用方法は、増粘すべき媒体に対しコテリマー
および界面活性剤を順序に関係なく添加し、混合した後
、酸を中和するためにアルカリ性物質を導入するもので
ちる。中和前にコポリマーエマルジョンと界面活性剤全
水性系に・崎用するこの方法は、高固形分シックナーを
、均一な7vンドが得られる非粘稠状態で処理すること
を回走とし、次にこれはアルカリ性物質の単純な添加に
よって系のpF(を7以上とすることにより非常に粘稠
な状態に転換することができる。しかし、水性系中のコ
ポリマーもまた、界面活性剤の添加前に中和1てもよい
。
利用可能な界面活性剤には、ノニオン系およびアニオン
系の活性剤があり、これらは単独もしくは組合わせて用
いることができるが、その選択1佳本発明により増粘す
べき乃至増粘可能な分散液中の他の成分との相溶性に必
然的に左右されるものである。カチオンならびに両生M
面活性剤もまた、どれらがコポリマーおよび水性系の山
の成分と相溶性を有するか、或いはこれら界面活性剤が
不相溶性を生じない程度の少量をもって使用されれば、
利用することは可能である。
系の活性剤があり、これらは単独もしくは組合わせて用
いることができるが、その選択1佳本発明により増粘す
べき乃至増粘可能な分散液中の他の成分との相溶性に必
然的に左右されるものである。カチオンならびに両生M
面活性剤もまた、どれらがコポリマーおよび水性系の山
の成分と相溶性を有するか、或いはこれら界面活性剤が
不相溶性を生じない程度の少量をもって使用されれば、
利用することは可能である。
使用するのに適当なアニオン界面活性剤には、高級脂肪
アルコールスルフェート、たとえば炭素数8乃至18の
アルコールスルフェートのナトリウム捷たはカリウム塩
、炭素数8乃至18の高級脂彷酸のアルカリ金属塩また
はアミン塩、およびスルホン化アルキルアリール化合物
、たとえばドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムがア
ル。ノニオン界面活性剤の具体例には、炭素数約7乃至
18のアルキル基および約9乃至40またはそれ以上の
オキンエチレンユニットを有するアルキルフェノキシ7
1?リエトキシエタノール、たとえrr4オクチルフェ
ノキシ、I?リエト奔フジエタノールドデシルフエノキ
ンポリエトキシエタノール;長鎖カルビン酸、たとえば
ラウリル酸、ミリスチン酸。
アルコールスルフェート、たとえば炭素数8乃至18の
アルコールスルフェートのナトリウム捷たはカリウム塩
、炭素数8乃至18の高級脂彷酸のアルカリ金属塩また
はアミン塩、およびスルホン化アルキルアリール化合物
、たとえばドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムがア
ル。ノニオン界面活性剤の具体例には、炭素数約7乃至
18のアルキル基および約9乃至40またはそれ以上の
オキンエチレンユニットを有するアルキルフェノキシ7
1?リエトキシエタノール、たとえrr4オクチルフェ
ノキシ、I?リエト奔フジエタノールドデシルフエノキ
ンポリエトキシエタノール;長鎖カルビン酸、たとえば
ラウリル酸、ミリスチン酸。
パルミチン酸、オレインjVのエチレンオキシド誘導体
;長鎖アルコール、たとえばラウリルまたはセチルアル
′コールのエチレンオキシド稲合物等がある。
;長鎖アルコール、たとえばラウリルまたはセチルアル
′コールのエチレンオキシド稲合物等がある。
カチオン界面活性剤の具体例には、ラウリルピリジニウ
ムクロリド、オクチルベンジルトリメチルアンモニウム
クロリド、ドデシルトリメチルアンモニウムクロリド、
第1脂肪アミンとエチレンオキシドとの帰合物等がある
。
ムクロリド、オクチルベンジルトリメチルアンモニウム
クロリド、ドデシルトリメチルアンモニウムクロリド、
第1脂肪アミンとエチレンオキシドとの帰合物等がある
。
前述および他の数多くの有用なノニオン、アニオン、カ
チオンおよび両性界面活性剤は、ここに縁者として引用
する文献、たとえば「マツヵチョンの洗剤および乳化剤
、1978年報、北米版」M C)4ブリツンング・カ
ンノRニー(米国、ニューツヤ−ジー州、グレンロック
)発行、中に記載されている。
チオンおよび両性界面活性剤は、ここに縁者として引用
する文献、たとえば「マツヵチョンの洗剤および乳化剤
、1978年報、北米版」M C)4ブリツンング・カ
ンノRニー(米国、ニューツヤ−ジー州、グレンロック
)発行、中に記載されている。
油中水形クリヤ濃縮物もまた、以下のようにして調製す
ることができる。たとえば、それは界面活性剤、たとえ
ばソルビタンモノ−オレエート5部をミネラルスピリッ
ト(1o2°cを・・召える引火点を有する炭化水素蒸
留留分)3部市敗部中に溶解し、次いで攪拌しながら、
本発明に係るエマルノヨンポリマーの1種、にl!(た
とえば、以下のilI表中のコポリマーの11頌→58
部を固形分30%’にもって添加し、そしてその中に2
8%水酸化アンモニウム7部を混入してポリマー分散液
の少なくとも一部を中和し、それによって増粘するとい
うものである。得られた配合物はクリヤ濃縮物として有
用であり、これは水約95乃至98部で希釈して捺染用
クリヤ金生成することができる。
ることができる。たとえば、それは界面活性剤、たとえ
ばソルビタンモノ−オレエート5部をミネラルスピリッ
ト(1o2°cを・・召える引火点を有する炭化水素蒸
留留分)3部市敗部中に溶解し、次いで攪拌しながら、
本発明に係るエマルノヨンポリマーの1種、にl!(た
とえば、以下のilI表中のコポリマーの11頌→58
部を固形分30%’にもって添加し、そしてその中に2
8%水酸化アンモニウム7部を混入してポリマー分散液
の少なくとも一部を中和し、それによって増粘するとい
うものである。得られた配合物はクリヤ濃縮物として有
用であり、これは水約95乃至98部で希釈して捺染用
クリヤ金生成することができる。
次いで、この種のクリヤは水性エマルノヨンポリマーと
混合して)々イングーとして用いることができるが、所
望により着色用濃@物と混合することも可能である。今
日までの工業的なグラクチスは、埃っぽい、粉末化した
シックナー、たとえば米国特許第2,798,053号
による成る種の乾燥生成物を他の成分と混合することに
より織物捺染および染色工業において一般に用いられる
油中水形のクリヤ褪縮物を1夷するというものであった
。織物捺染および染色工業用捺染配合物の調製に関する
水性エマルジョンポリマー分散液の形帳におけるポリカ
ルボン酸ンツクナーの利用が前記英国特許(第6−!!
−ジ、第58乃至70行)中に示唆されているが、これ
は工業上受入れられながった。
混合して)々イングーとして用いることができるが、所
望により着色用濃@物と混合することも可能である。今
日までの工業的なグラクチスは、埃っぽい、粉末化した
シックナー、たとえば米国特許第2,798,053号
による成る種の乾燥生成物を他の成分と混合することに
より織物捺染および染色工業において一般に用いられる
油中水形のクリヤ褪縮物を1夷するというものであった
。織物捺染および染色工業用捺染配合物の調製に関する
水性エマルジョンポリマー分散液の形帳におけるポリカ
ルボン酸ンツクナーの利用が前記英国特許(第6−!!
−ジ、第58乃至70行)中に示唆されているが、これ
は工業上受入れられながった。
それは多分、この種のエマルジョンポリマー分散液の使
用および/またはカチオン、たとえばナト、 リウム
、カルシウム、マグネシウムであって、これらは用いら
れる硬水中に存在する可能性があり、或いはナトリウム
の鴨合は信頼できない脱イオン化しだいで変動する量を
もって軟水中に存在する可能性ある、この種カチオンの
偶然の存在に際しての信頼性ある粘度予期の欠除に基因
する不、頃当な増粘効果の故であると思われる。この種
のカチオン、時にナトリウムのカチオンについての偶発
的な出現の可能性は市販の顔料またけ着色用濃縮物にお
いて特に頓着である。本イ6明のエマルジョンコポリマ
ーによれば、より効果的な増粘効果が得られ、そして偶
然もしくはその池の、この種カチオンの存在に対しより
低い感受性を示すことが期待される。
用および/またはカチオン、たとえばナト、 リウム
、カルシウム、マグネシウムであって、これらは用いら
れる硬水中に存在する可能性があり、或いはナトリウム
の鴨合は信頼できない脱イオン化しだいで変動する量を
もって軟水中に存在する可能性ある、この種カチオンの
偶然の存在に際しての信頼性ある粘度予期の欠除に基因
する不、頃当な増粘効果の故であると思われる。この種
のカチオン、時にナトリウムのカチオンについての偶発
的な出現の可能性は市販の顔料またけ着色用濃縮物にお
いて特に頓着である。本イ6明のエマルジョンコポリマ
ーによれば、より効果的な増粘効果が得られ、そして偶
然もしくはその池の、この種カチオンの存在に対しより
低い感受性を示すことが期待される。
更に本発明は織物捺染用配合物を増粘するb法に明し、
この場合該配合物は炭化水素留分、たとえば120℃ヲ
超える引火点を有するミネラルスピリット中に溶解した
界面活性剤、たとえばソルビタンモノ−オレエート全含
有する油中水形クリヤと(メタ)アクリル酸から成るエ
マルジョンコ、717マーの水性分散液とを含んで構成
され、これらの成分を混合することにより炭化水素溶液
中でその水が乳化され、次いでコポリマーが1塙、たと
えば水酸化アンモニウムによって少なくとも部分的に中
和さルることにより増粘され、得られた濃縮物は水によ
って希釈することができて、捺染用クリヤ金生成し、こ
のクリヤは水性ビニル付加エマルジョン2リマート混合
シテハイン!−、’: L。
この場合該配合物は炭化水素留分、たとえば120℃ヲ
超える引火点を有するミネラルスピリット中に溶解した
界面活性剤、たとえばソルビタンモノ−オレエート全含
有する油中水形クリヤと(メタ)アクリル酸から成るエ
マルジョンコ、717マーの水性分散液とを含んで構成
され、これらの成分を混合することにより炭化水素溶液
中でその水が乳化され、次いでコポリマーが1塙、たと
えば水酸化アンモニウムによって少なくとも部分的に中
和さルることにより増粘され、得られた濃縮物は水によ
って希釈することができて、捺染用クリヤ金生成し、こ
のクリヤは水性ビニル付加エマルジョン2リマート混合
シテハイン!−、’: L。
て機能させることができ、また場合てよっては着色用濃
縮物と共に織物の顔料捺染盛よび染色用の顔料波−スト
全生伐してもよい。
縮物と共に織物の顔料捺染盛よび染色用の顔料波−スト
全生伐してもよい。
好ましくは前記方法は、油中水形クリヤ濃縮物と、付加
的水と、熱反応性成分をその中に有しているビニル・付
加エマルジョンポリマー分散液んで成るバインダーの水
性分散液と、着色用濃縮物とを含んで構成され、これら
数種の成分が混合されて、織物の顔料掩染督よび染色に
適した所望のレオロジー的特性を有する顔料波−ストを
生成する織物捺染用配合物を増粘すること全特徴とする
ものである。
的水と、熱反応性成分をその中に有しているビニル・付
加エマルジョンポリマー分散液んで成るバインダーの水
性分散液と、着色用濃縮物とを含んで構成され、これら
数種の成分が混合されて、織物の顔料掩染督よび染色に
適した所望のレオロジー的特性を有する顔料波−ストを
生成する織物捺染用配合物を増粘すること全特徴とする
ものである。
顔料ペーストは、′音色用製綿4勿、たとえば[アクア
・ヒユー・ブルーB Cx G 9521 Jの添加ニ
より、上に説明したようにして得ら托る杢染用クリヤか
らの各種着色用濃縮物および水性エマルジョンコポリマ
ーバインダー金剛い、下記の捺染用波=ストコードまた
はチャートに従ってi間装することができる。
・ヒユー・ブルーB Cx G 9521 Jの添加ニ
より、上に説明したようにして得ら托る杢染用クリヤか
らの各種着色用濃縮物および水性エマルジョンコポリマ
ーバインダー金剛い、下記の捺染用波=ストコードまた
はチャートに従ってi間装することができる。
捺染用ペーストコード A B CD捺染用
クリヤ 80 80 8080バインダー
(固形分35%) 10 10 1010着色
用濃縮物 −0,6310以下の市販着色剤
を1アクア・ヒユー・ブルーBGG9521Jの代りに
用いてもよく、下記のもの夫々を用いてB%CおよびD
に対応するカラーレベルを有する捺染用ペーストを生成
する。
クリヤ 80 80 8080バインダー
(固形分35%) 10 10 1010着色
用濃縮物 −0,6310以下の市販着色剤
を1アクア・ヒユー・ブルーBGG9521Jの代りに
用いてもよく、下記のもの夫々を用いてB%CおよびD
に対応するカラーレベルを有する捺染用ペーストを生成
する。
■、[マゼンタW〜5030J
2、「アクア・ヒユーφスカーレットBYDC」3、「
ヘリザリン・レッドBNJ 4、「ブルー3GタイゾW」 5 「ブルー2GJ 本発明はまた、上に開示したコポリマーの少なくとも1
種類を用いて歯磨き剤を増粘する方法を構成する。たと
えば、歯磨き剤は第■表中のポリマーの少なくとも1種
類を用いて、該コポリマーの30チ固形分分散液1.7
部を、ソルビトール20部とラウリル硫酸ナトリウム1
.5部との混合物中に混入することにより調製すること
ができる。次に、水l’i2化ナトリウム0.07部を
完全に混入して混合物を増粘し、そして微粉砕した炭酸
力ルンウム50部を水(約27部)中で混合するが、こ
の場合徐々にl見合して均一なペーストを生成する。
ヘリザリン・レッドBNJ 4、「ブルー3GタイゾW」 5 「ブルー2GJ 本発明はまた、上に開示したコポリマーの少なくとも1
種類を用いて歯磨き剤を増粘する方法を構成する。たと
えば、歯磨き剤は第■表中のポリマーの少なくとも1種
類を用いて、該コポリマーの30チ固形分分散液1.7
部を、ソルビトール20部とラウリル硫酸ナトリウム1
.5部との混合物中に混入することにより調製すること
ができる。次に、水l’i2化ナトリウム0.07部を
完全に混入して混合物を増粘し、そして微粉砕した炭酸
力ルンウム50部を水(約27部)中で混合するが、こ
の場合徐々にl見合して均一なペーストを生成する。
また、本発明は、上に開示したコポリマーの少なくとも
1種類を用いてハンドローションを増粘する方法を構成
する。たとえば、ハンドローションはグリセリン48,
5部を第■表中の1種類のコポーリマーの30q6固形
分分散液1.7部と混合し、攪拌しながらトリエタノー
ルアミン0,5部を添加し、そして水約50.5部を徐
々に添加して油質の液体を生成する。
1種類を用いてハンドローションを増粘する方法を構成
する。たとえば、ハンドローションはグリセリン48,
5部を第■表中の1種類のコポーリマーの30q6固形
分分散液1.7部と混合し、攪拌しながらトリエタノー
ルアミン0,5部を添加し、そして水約50.5部を徐
々に添加して油質の液体を生成する。
更に、本発明は上に開示したコポリマーの少なくとも1
種類音用いて、液体洗剤全増粘する方法全構成する。た
とえば、家庭用万能液体洗剤は下記の成分を表中に明示
した割合(部)′訃よび順序で混合することにより調製
することができる。
種類音用いて、液体洗剤全増粘する方法全構成する。た
とえば、家庭用万能液体洗剤は下記の成分を表中に明示
した割合(部)′訃よび順序で混合することにより調製
することができる。
ビロリン酸四゛5リウム 1.02−ブ
トキンエタノール 20[トライトンX−
100(商標)」 オクチルフェノキシ(=チl/ンオキン)、−0゜エタ
ノール 1.0第■表のコポリマー(固形分30
% ) 1.3NaOH0,2 水
94.5また、本発明は上に開示したコポリマーの少な
くとも1塊類を用いて、油井掘削用液体ヲ哨粘する方法
を構成する。たとえば、油井から油の生産を促進するだ
めの1破砕用(fracturing月液体は。
トキンエタノール 20[トライトンX−
100(商標)」 オクチルフェノキシ(=チl/ンオキン)、−0゜エタ
ノール 1.0第■表のコポリマー(固形分30
% ) 1.3NaOH0,2 水
94.5また、本発明は上に開示したコポリマーの少な
くとも1塊類を用いて、油井掘削用液体ヲ哨粘する方法
を構成する。たとえば、油井から油の生産を促進するだ
めの1破砕用(fracturing月液体は。
第■表中に掲げた本発明に係る1種類のポリマーから成
る25チ乃至30チ固形分の分散91部をNaOH約帆
04部および合計100部とするに足る水に混合するこ
とによって簡単に調製することができる。
る25チ乃至30チ固形分の分散91部をNaOH約帆
04部および合計100部とするに足る水に混合するこ
とによって簡単に調製することができる。
更に本発明は上に開示したコポリマーの少なくとも1種
類を用いて、顔料ペーストを増粘する方法を構成する。
類を用いて、顔料ペーストを増粘する方法を構成する。
たとえば、主)々イングーとして、fc ト、t (4
アクリルエステル、醋酸ビニル、スチレン−ブタジェン
iから成る水性エマル・′2ヨンビニル付加ポリマー金
用いる水性ペイントの調製に際して用いられる顔料分散
液は、顔料、たとえばTiO2を顔料分散剤、たとえば
「タモ−ルア31J(商標)または[タモール850J
(商標)と、第■表に示される本発明のコポリマー分散
液と、また水と夫々混合することにより調製することが
でき、更にこれ全塩基性・物質、たとえばNHs 、N
aOルまたはトリエチルアミンによって中和するもので
ある。適切な処方は以下に示すが、顔料、分散剤および
第■表中に示す本発明の増粘用コポリマーの部は固形分
知基づくものである。
アクリルエステル、醋酸ビニル、スチレン−ブタジェン
iから成る水性エマル・′2ヨンビニル付加ポリマー金
用いる水性ペイントの調製に際して用いられる顔料分散
液は、顔料、たとえばTiO2を顔料分散剤、たとえば
「タモ−ルア31J(商標)または[タモール850J
(商標)と、第■表に示される本発明のコポリマー分散
液と、また水と夫々混合することにより調製することが
でき、更にこれ全塩基性・物質、たとえばNHs 、N
aOルまたはトリエチルアミンによって中和するもので
ある。適切な処方は以下に示すが、顔料、分散剤および
第■表中に示す本発明の増粘用コポリマーの部は固形分
知基づくものである。
成 分 S−−顔
料 6 0.0分散剤
0.18 ポリマー(たとえば固形分3oチ)o4NaOHO,0
6 水(合計100となるように) バランス本発明は更
に、上に開示したコポリマーエマルジョンの少なくとも
1種類ヲ用いて、水性ペイントを増粘する方法に関し、
前記水性ペイントは酢酸ビニルポリマー、アクリル酸エ
ステルのポリマー、メタクリル酸エステルのポリマー、
およびスチレンーブタソエンデリマー、酢酸ビニルとア
クリル酸エステルのコポリマー、酢酸ビニルとメタクリ
ル酸エステルのコポリマー、酢酸ビニルとアクリルおよ
びメタクリル酸エステルのコポリマー、ならびにアクリ
ルおよびメタクリル酸エステルのコ、1? I)マーか
ら選択されるビニル付:I+uエマルノヨンポリマーバ
インダーの水1分散液をキんで成り、また前記ペイント
はPVC65%までt含む損料金含有すると共に少なく
とも部分的に中和さね、たエマルジョンコポリマーヲ含
ンテペイントルオロ・ノー特性を制御するものである。
料 6 0.0分散剤
0.18 ポリマー(たとえば固形分3oチ)o4NaOHO,0
6 水(合計100となるように) バランス本発明は更
に、上に開示したコポリマーエマルジョンの少なくとも
1種類ヲ用いて、水性ペイントを増粘する方法に関し、
前記水性ペイントは酢酸ビニルポリマー、アクリル酸エ
ステルのポリマー、メタクリル酸エステルのポリマー、
およびスチレンーブタソエンデリマー、酢酸ビニルとア
クリル酸エステルのコポリマー、酢酸ビニルとメタクリ
ル酸エステルのコポリマー、酢酸ビニルとアクリルおよ
びメタクリル酸エステルのコポリマー、ならびにアクリ
ルおよびメタクリル酸エステルのコ、1? I)マーか
ら選択されるビニル付:I+uエマルノヨンポリマーバ
インダーの水1分散液をキんで成り、また前記ペイント
はPVC65%までt含む損料金含有すると共に少なく
とも部分的に中和さね、たエマルジョンコポリマーヲ含
ンテペイントルオロ・ノー特性を制御するものである。
本発明を例示する以下の実施例において、侍に明示した
場合以外は部忰よび・や−セントは懺欲で、また温度は
摂氏で表わすものとする。
場合以外は部忰よび・や−セントは懺欲で、また温度は
摂氏で表わすものとする。
下記実施例Aは本発明に係るイタコン酸エステルを調製
するのに適した方法であり、このニステールはまた、本
発明のエマル、ジョンコポリマーの成分(2)を構成す
るものである。
するのに適した方法であり、このニステールはまた、本
発明のエマル、ジョンコポリマーの成分(2)を構成す
るものである。
〔実惰例A) アルキルポリ(オキンエチレン)イタ
コネー)エステルモノマーの 調製 機械的攪拌器、温度計、空気沸騰器、および噴上9枚プ
レートで、真空ジャケットを付した蒸留ヘッド(自動恒
温蒸留制御付き)、オルダーンヨウ塔を備えた1/W’
itの4つ目フラスコにステアリロギンポリ(エチレン
オキシ)、9 エタノール454g(0,4モル)、ト
ルエン30’Ogおよびp−メトキンフェノール(1,
3X 10”モル)0.016 gを装填した。混合物
を還流に分いて加熱し、共沸蒸留により残留水分を除去
した。得られた溶液を85℃に冷却し、そしてジメチル
イタコネー)(0,2モル) 31.6 g全添加し、
更にテトライソノaビルチタネート5..3 lIを添
加した。
コネー)エステルモノマーの 調製 機械的攪拌器、温度計、空気沸騰器、および噴上9枚プ
レートで、真空ジャケットを付した蒸留ヘッド(自動恒
温蒸留制御付き)、オルダーンヨウ塔を備えた1/W’
itの4つ目フラスコにステアリロギンポリ(エチレン
オキシ)、9 エタノール454g(0,4モル)、ト
ルエン30’Ogおよびp−メトキンフェノール(1,
3X 10”モル)0.016 gを装填した。混合物
を還流に分いて加熱し、共沸蒸留により残留水分を除去
した。得られた溶液を85℃に冷却し、そしてジメチル
イタコネー)(0,2モル) 31.6 g全添加し、
更にテトライソノaビルチタネート5..3 lIを添
加した。
この溶液を再び還流に加熱した。ヘッドの温度は最初1
08°Cに上昇し、次いでメタノールが生成すると緩や
かに64.5℃に降下した。自動蒸留ヘッドがセットさ
れていたので、65°C未満で100係の留出物が収集
された。2時間後、自動蒸留ヘッドを100°Cまでの
留出物の50%f:l採集するように調節した。それか
ら2時間後、メタノールはもはや留出物(GLC)中に
は望められず、反応は格納した。得られた合計留出物1
は45 !!(28,5係メタノール、理論値の100
%)であった。この混合物を真空ストリップしてトルエ
ンを除去しワックス状固体生成物、ジステアリルポリ(
オキシエチレン)20イタコネートを得たが、これは第
1表中のモノマー#6である。
08°Cに上昇し、次いでメタノールが生成すると緩や
かに64.5℃に降下した。自動蒸留ヘッドがセットさ
れていたので、65°C未満で100係の留出物が収集
された。2時間後、自動蒸留ヘッドを100°Cまでの
留出物の50%f:l採集するように調節した。それか
ら2時間後、メタノールはもはや留出物(GLC)中に
は望められず、反応は格納した。得られた合計留出物1
は45 !!(28,5係メタノール、理論値の100
%)であった。この混合物を真空ストリップしてトルエ
ンを除去しワックス状固体生成物、ジステアリルポリ(
オキシエチレン)20イタコネートを得たが、これは第
1表中のモノマー#6である。
以下の第1表中には、エマルジョンコボリマーンツクナ
ーを調製するために用いる、実殉例Aによって調製され
た、数種類の代表的なアルキルポリ(オキシエチレン)
イタコネートエヌテルモノマーが示されてiる。
ーを調製するために用いる、実殉例Aによって調製され
た、数種類の代表的なアルキルポリ(オキシエチレン)
イタコネートエヌテルモノマーが示されてiる。
第工表
I Hラウリル 0 232 メ
チル ラウリル 0 233 ラウリ
ル ラウリル 23 234 Hステ
アリル 0 205 メチル ステアリル
0 206 ステアリル ステアリル 20
20以下の実施例Bは本発明に係る水不溶性エマルジ
ョンコポリマーを調製するのに適した方法を例示してい
る。
チル ラウリル 0 233 ラウリ
ル ラウリル 23 234 Hステ
アリル 0 205 メチル ステアリル
0 206 ステアリル ステアリル 20
20以下の実施例Bは本発明に係る水不溶性エマルジ
ョンコポリマーを調製するのに適した方法を例示してい
る。
〔実施例B〕 アルキルポリ(オキシエチレン)イタコ
ネー1エステルモノマーの ユニットe[含するエマル・ジョン コポリマーシックナー分散液の調 製 水中のモノマーから成るエマルジョンを、エチルアクリ
レート118g、メタクリル酸94.4g、実施例Aに
より調製したモノマー23.6.9.28チラウリル硫
酸ナトリウム6.3g、および水271gを混合するこ
とにより調製した。86℃で、水206g中のラウリル
硫酸ナトリウム6.39f含有する反応容器にモノマー
エマルジョン5%と1.25%過硫酸アンモニウム溶液
20.3 IIとを添加した。漫初の装入物が86℃で
重合した後、残留モノマーエマルジョンと0.37 %
過硫酸7ンモニウム溶液28.719とを86℃で1
時間にわたり徐々に添加した。モノマーと開始剤の供給
が完了した後、混合物を15分間86℃に保持し、次い
で0.9%過硫酸アンモニウム溶液10.0g’i添加
した。更に86℃で75分後、混合物全冷却し、そして
濾過した。ろ液は固形公約30%のエマルジョンコポリ
マー分散液であり、この場合ポリマー組成はモノマー#
610%、エチルアクリレート50チ、およびメタクリ
ル酸40係(第■表中の、J?リマー#L)であった。
ネー1エステルモノマーの ユニットe[含するエマル・ジョン コポリマーシックナー分散液の調 製 水中のモノマーから成るエマルジョンを、エチルアクリ
レート118g、メタクリル酸94.4g、実施例Aに
より調製したモノマー23.6.9.28チラウリル硫
酸ナトリウム6.3g、および水271gを混合するこ
とにより調製した。86℃で、水206g中のラウリル
硫酸ナトリウム6.39f含有する反応容器にモノマー
エマルジョン5%と1.25%過硫酸アンモニウム溶液
20.3 IIとを添加した。漫初の装入物が86℃で
重合した後、残留モノマーエマルジョンと0.37 %
過硫酸7ンモニウム溶液28.719とを86℃で1
時間にわたり徐々に添加した。モノマーと開始剤の供給
が完了した後、混合物を15分間86℃に保持し、次い
で0.9%過硫酸アンモニウム溶液10.0g’i添加
した。更に86℃で75分後、混合物全冷却し、そして
濾過した。ろ液は固形公約30%のエマルジョンコポリ
マー分散液であり、この場合ポリマー組成はモノマー#
610%、エチルアクリレート50チ、およびメタクリ
ル酸40係(第■表中の、J?リマー#L)であった。
以下の第■表には、本発明において用いられる水性エマ
ルジョンコポリマー分孜液シックナー配合物を構成する
数種類の代表的なコポリマーが示されている。
ルジョンコポリマー分孜液シックナー配合物を構成する
数種類の代表的なコポリマーが示されている。
第 ■ 表
B #241’J胤Al0150/40 0 11
,250C#2/F、A7胤A 2158/40
(1,299D #2/F4/1VAA5155/4
0 o、t 22sK #31FJA/胤A
IO,ろO/40 0 19,150F #3/F
Jv係5155/40 0 7,050G #3
/gvM幀2158/40 0.2 108
H#3/EQ怖鋳 5155/40 α1215
■ #4/巳A/MAA 10150/40 0
41.000J #5Jん4仏A 10150/
40 0 35,950K #5/EA、全仄
A 5155/40 03 65L #
6AAA/IAA 10150/40 0 )50
,000M #6/を弘A仏A 5155/40
0 33.75ON #6/%/MAA
5155/40 0.3 1,700’NaOHの
1当量で中和し、70 ’F C21℃)において1%
に関し12 rpm、そして3係に関し60rpmのブ
ルックフィールド粘度。
,250C#2/F、A7胤A 2158/40
(1,299D #2/F4/1VAA5155/4
0 o、t 22sK #31FJA/胤A
IO,ろO/40 0 19,150F #3/F
Jv係5155/40 0 7,050G #3
/gvM幀2158/40 0.2 108
H#3/EQ怖鋳 5155/40 α1215
■ #4/巳A/MAA 10150/40 0
41.000J #5Jん4仏A 10150/
40 0 35,950K #5/EA、全仄
A 5155/40 03 65L #
6AAA/IAA 10150/40 0 )50
,000M #6/を弘A仏A 5155/40
0 33.75ON #6/%/MAA
5155/40 0.3 1,700’NaOHの
1当量で中和し、70 ’F C21℃)において1%
に関し12 rpm、そして3係に関し60rpmのブ
ルックフィールド粘度。
〔実施例C〕 増粘効果に関する界面活性剤添加した界
面活性剤の共増粘効果全第■表中に示す。データは水に
、実施例BによるポリマーLのエマルジョンコポリマー
分散液および界面活性剤を混入し、次いでこれを水酸化
ナトリウム1当峨で中和すにとにより得た。粘度はブル
ックフィールド粘度計を用いて75°Fで測定した。こ
のデータは粘度強化が高レベルであることならびに界面
活性剤濃度に関する粘度の依存性を示している。
面活性剤の共増粘効果全第■表中に示す。データは水に
、実施例BによるポリマーLのエマルジョンコポリマー
分散液および界面活性剤を混入し、次いでこれを水酸化
ナトリウム1当峨で中和すにとにより得た。粘度はブル
ックフィールド粘度計を用いて75°Fで測定した。こ
のデータは粘度強化が高レベルであることならびに界面
活性剤濃度に関する粘度の依存性を示している。
第■表 界面活性剤の共増粘(ポリマー#L)10
38.0000、025
78 、0(100,0590,000 0・10 146,0(100,1
5169,000 0・2 148.0000.25
104.0000、30
68.0000、40
34.0000・50 22
.0001ポリマ一固形分帆5チにおいて、NaOHの
1当量で中和したもの 21・5 rpm 3ラウリル過硫酸ナトリウム 次に、この発明の好ましい実施の態様を列挙すれば以下
の通りである。
38.0000、025
78 、0(100,0590,000 0・10 146,0(100,1
5169,000 0・2 148.0000.25
104.0000、30
68.0000、40
34.0000・50 22
.0001ポリマ一固形分帆5チにおいて、NaOHの
1当量で中和したもの 21・5 rpm 3ラウリル過硫酸ナトリウム 次に、この発明の好ましい実施の態様を列挙すれば以下
の通りである。
1、 ポリマーが、
(1) メタクリル酸、アクリル酸、アクリロキシグ
ローオン酸、およびイタモノ順から税る群から選択され
る少なくとも1種類約10乃至7(1’j量係と、 (2)式: (式中、R1およびtは水素ならびに炭素数1乃至30
のアルキル、アルキルアリールおよび多環式アルキル基
から成る群から独立に選択され、m 、 m’、nおよ
びdは、mおよびnの少なくとも一方が少なくとも2で
あれば、またm或いはnが夫々少なくとも2である場合
、R1またはR2基は炭素数少なくとも8の前記アルキ
ル、アルキルアリールおよび多環式アルキル基のいずれ
かであれば、0または平均値6oまで、或いはそれ以上
を有する数から独立に選択され、 R′は01〜C2アルキルであり、そして表穴〔(CH
2CH20% (cHKCル0 ’m l)R’ オヨ
びC(CH2CH2O)n(CHR’Cf(zO)nt
″lR2はグルーf(CLCH20)mおよび(CH1
?CH20)rr(’J:うU K /’ ループ(C
H2CトIto )。
ローオン酸、およびイタモノ順から税る群から選択され
る少なくとも1種類約10乃至7(1’j量係と、 (2)式: (式中、R1およびtは水素ならびに炭素数1乃至30
のアルキル、アルキルアリールおよび多環式アルキル基
から成る群から独立に選択され、m 、 m’、nおよ
びdは、mおよびnの少なくとも一方が少なくとも2で
あれば、またm或いはnが夫々少なくとも2である場合
、R1またはR2基は炭素数少なくとも8の前記アルキ
ル、アルキルアリールおよび多環式アルキル基のいずれ
かであれば、0または平均値6oまで、或いはそれ以上
を有する数から独立に選択され、 R′は01〜C2アルキルであり、そして表穴〔(CH
2CH20% (cHKCル0 ’m l)R’ オヨ
びC(CH2CH2O)n(CHR’Cf(zO)nt
″lR2はグルーf(CLCH20)mおよび(CH1
?CH20)rr(’J:うU K /’ ループ(C
H2CトIto )。
オヨヒ(CHR′cH2o)n/を夫々意味し、これら
は凡ゆる無作為の順序で存在してもよく、或いは厳密な
順序CCH,CH20) (Cl(R’CH20)m
/R’乃至(CH2CH,O4゜(CHR’Cn20
) n、R2f存在L−i(モj イ) テ示すhル少
なくとも1種類のモノマー約0.5乃至25Mg%と、 (3)式: %式% (式中、(a) YはHlそし−tl−ZはC0OR’
、C6H4R”。
は凡ゆる無作為の順序で存在してもよく、或いは厳密な
順序CCH,CH20) (Cl(R’CH20)m
/R’乃至(CH2CH,O4゜(CHR’Cn20
) n、R2f存在L−i(モj イ) テ示すhル少
なくとも1種類のモノマー約0.5乃至25Mg%と、 (3)式: %式% (式中、(a) YはHlそし−tl−ZはC0OR’
、C6H4R”。
CN、 cp、 oc(o)R″i CONH2または
C千和l、(b) YはC1〜C4アルキル、そL−r
Zはcoog 。
C千和l、(b) YはC1〜C4アルキル、そL−r
Zはcoog 。
C6H4R’、 CONH2、CN ’! 7’cはC
I(=CI(2或いは (c)YおよびZはC1、そして WはC1〜C8アルキルまたはc2〜c8ヒドロキンア
ルキル或いは低級アルコキシ (Ct〜Cm)アルキル、 R′はH,CA’、BrまたはC1〜C4アルキル、訃
よび RN″(ri C1〜C8アルキルである)で示ざれる
化合物から]戊る群から選択される少なくとも1!4類
の町井重合性エチレン的不飽和モノマー少なくとも25
市量φと、 (4) ポリエチレン的不飽和モノマー0乃至1.0
1[−F珍チとを含んで成り、これらモノマー(1)、
(2)、(3)、秒よび(4)の合計百分率が100で
あるモノマー系の水性乳化共重合によって得ら・比た水
不溶性エマルジョンコポリマーの水性分散液である特許
請求の範囲記載の方法。
I(=CI(2或いは (c)YおよびZはC1、そして WはC1〜C8アルキルまたはc2〜c8ヒドロキンア
ルキル或いは低級アルコキシ (Ct〜Cm)アルキル、 R′はH,CA’、BrまたはC1〜C4アルキル、訃
よび RN″(ri C1〜C8アルキルである)で示ざれる
化合物から]戊る群から選択される少なくとも1!4類
の町井重合性エチレン的不飽和モノマー少なくとも25
市量φと、 (4) ポリエチレン的不飽和モノマー0乃至1.0
1[−F珍チとを含んで成り、これらモノマー(1)、
(2)、(3)、秒よび(4)の合計百分率が100で
あるモノマー系の水性乳化共重合によって得ら・比た水
不溶性エマルジョンコポリマーの水性分散液である特許
請求の範囲記載の方法。
2、 モノマー系が、
(1) メタクリル酸、アクリル酸、アク+10キン
プロピオン酸督よびイタコンやから成る群から選択され
る少なくとも1種類約10乃至70市量φと、 (2)式: (7 %式% (式中、R′およびR2は水素ならびに炭素数1乃至3
0のアルキル、アルキルアリールおよび多環式アルキル
基から成る群から独立に選択され。
プロピオン酸督よびイタコンやから成る群から選択され
る少なくとも1種類約10乃至70市量φと、 (2)式: (7 %式% (式中、R′およびR2は水素ならびに炭素数1乃至3
0のアルキル、アルキルアリールおよび多環式アルキル
基から成る群から独立に選択され。
mおよびnは、少なくともその一方が少なくとも2であ
れば、またm或いはnが夫々少なくとも2である場合、
R1−またはR2基(は炭素数少なくとも8の前記アル
キル、アルキルアリールおよびLJ”91式アルキル基
のいずれかであれli、0または平均値60まで、或い
はそれ以上を有する故から独立に選択される)で示さ椿
4少なくともlJ!!類の七ツマー約0.5乃至25市
瞬チと、 (3) 少なくとも1種類のアルギル(メタ)アクI
JL’−)であって、この場合アルキル基の炭素数が1
乃至4であるもの少なくとも25 EL ”r−%と、
(4) ポリエチレン的不飽和モノマー0乃至1.0屯
量係とを含んで成る実施態様、π1偵記載の方法。
れば、またm或いはnが夫々少なくとも2である場合、
R1−またはR2基(は炭素数少なくとも8の前記アル
キル、アルキルアリールおよびLJ”91式アルキル基
のいずれかであれli、0または平均値60まで、或い
はそれ以上を有する故から独立に選択される)で示さ椿
4少なくともlJ!!類の七ツマー約0.5乃至25市
瞬チと、 (3) 少なくとも1種類のアルギル(メタ)アクI
JL’−)であって、この場合アルキル基の炭素数が1
乃至4であるもの少なくとも25 EL ”r−%と、
(4) ポリエチレン的不飽和モノマー0乃至1.0屯
量係とを含んで成る実施態様、π1偵記載の方法。
3、 (1) アクリル酸、メタクリル酸、アクリロ
キンゾロピオン酸、およびイタコン酸の少なくとも1種
類約10乃至70嘱寸係と、 (2)イタコン酸の少なくとも11類のモノ−または・
ノーエステルであって、この場合2個のイタコン酸カル
デキ7基の少なくとも一方がC6〜Cs。
キンゾロピオン酸、およびイタコン酸の少なくとも1種
類約10乃至70嘱寸係と、 (2)イタコン酸の少なくとも11類のモノ−または・
ノーエステルであって、この場合2個のイタコン酸カル
デキ7基の少なくとも一方がC6〜Cs。
ヒドロカルビル?す(オキシアルキレン)基によツテエ
ステル化され、ポリ(オキシアルキレン)部分が少なく
とも2個の02〜c4オキンアルキル基であるもの約0
.5乃至25市量φと、(3) C,〜C8アルキル
、C2〜C8ヒドロキシアルキルおよび低級アルコキン
(C2〜C8)アルキルアクリレート、メタクリレート
ならびにアルケン炭素鎖中に4乃至6個の炭素を有する
1−アルヶノエート;ヌチレンおよびビニル((C+〜
cs)アルキル〕ベンゼン、ならびにアルケン炭素鎖中
に3乃至6個の炭素金有する( (C+−Cs )アル
キルフェノキシ〕アルケン;アクリロニトリル、メタク
リレートリル、およびアルケン炭素鎖中に4乃至6個の
炭素を有するンクロアルヶン;塩化ビニルおよびビニリ
デン;C!〜CO飽和脂肪族カルボン酸のビニルエステ
ル;ならびにポリエチレン的不飽和モノマーから選択さ
れる少なくとも1種類の町井重合性エチレン的小胞和コ
モノマー少なくとも25tt%とを含んで成るモノマー
系の水性乳化共重合によって得られる水不溶性エマルジ
ョンコポリマーの水性分散液を水性系に添加し、そして
前記コポリマーを少なくとも部分的に中和する特許請求
の範囲記載の方法。
ステル化され、ポリ(オキシアルキレン)部分が少なく
とも2個の02〜c4オキンアルキル基であるもの約0
.5乃至25市量φと、(3) C,〜C8アルキル
、C2〜C8ヒドロキシアルキルおよび低級アルコキン
(C2〜C8)アルキルアクリレート、メタクリレート
ならびにアルケン炭素鎖中に4乃至6個の炭素を有する
1−アルヶノエート;ヌチレンおよびビニル((C+〜
cs)アルキル〕ベンゼン、ならびにアルケン炭素鎖中
に3乃至6個の炭素金有する( (C+−Cs )アル
キルフェノキシ〕アルケン;アクリロニトリル、メタク
リレートリル、およびアルケン炭素鎖中に4乃至6個の
炭素を有するンクロアルヶン;塩化ビニルおよびビニリ
デン;C!〜CO飽和脂肪族カルボン酸のビニルエステ
ル;ならびにポリエチレン的不飽和モノマーから選択さ
れる少なくとも1種類の町井重合性エチレン的小胞和コ
モノマー少なくとも25tt%とを含んで成るモノマー
系の水性乳化共重合によって得られる水不溶性エマルジ
ョンコポリマーの水性分散液を水性系に添加し、そして
前記コポリマーを少なくとも部分的に中和する特許請求
の範囲記載の方法。
4、 水不溶性エマルジョンコポリマーの成分(2)
!iイタコン酸のモノ−またはジ−エステルであって
、この場合2個のイタコン1瑛カルデキン基の少なくと
も一方がC6〜CSOヒドロカルビルポリ(オキシアル
キレン)基によってエステル化され、ポリ(オキシアル
キレン)部分が少なくとも2個のオキシエチレン基であ
る実施態様第3項記載の水性系を増粘する方法。
!iイタコン酸のモノ−またはジ−エステルであって
、この場合2個のイタコン1瑛カルデキン基の少なくと
も一方がC6〜CSOヒドロカルビルポリ(オキシアル
キレン)基によってエステル化され、ポリ(オキシアル
キレン)部分が少なくとも2個のオキシエチレン基であ
る実施態様第3項記載の水性系を増粘する方法。
5、水不溶性エマルジョンコポリマーの成分(2)はイ
タコン酸のジ−エステルであって、この1合21周のイ
タコン酸カルデキシ基は夫々CIPC+s ヒドロカル
ビルポリ(オキシエチレン)基によってエステル化され
、ポリ(オキシエチレン)部分が少なくとも2個のオキ
シエチレン基である実施態様も4項記載の水性系全増粘
する方法。
タコン酸のジ−エステルであって、この1合21周のイ
タコン酸カルデキシ基は夫々CIPC+s ヒドロカル
ビルポリ(オキシエチレン)基によってエステル化され
、ポリ(オキシエチレン)部分が少なくとも2個のオキ
シエチレン基である実施態様も4項記載の水性系全増粘
する方法。
6水不1容性エマルジヨンコポリマーの成分(3)は少
なくとも1種類のC1〜C4アルキルアクリレートおよ
びメタクリV−)である実施態様第5項記成の水性系全
増粘するJ5法。
なくとも1種類のC1〜C4アルキルアクリレートおよ
びメタクリV−)である実施態様第5項記成の水性系全
増粘するJ5法。
7 水不溶性エマルジョンコポリマーが、(1)メタク
リル酸約35乃至45屯量係と、(2)2個のイタコン
帽カルボ゛ギン−S は夫々C+Pc18 ヒドロカ
ルビルぼり(オキ7エチレン)匂によってエステル1ヒ
され、各ポリ(オキ7エチレン)鎖中のオキ7エチレン
基の数の平均値は少なくとも10″i11′あるイタコ
ン酸のジ−エステル約1乃至15を数%と、(3)エチ
ルアクリレート約40乃至60重−q%とから本質的に
成るモノマー系の水性乳化共取会によって傳られるμ繍
態様′86項記載の水性系をi増粘する方法。
リル酸約35乃至45屯量係と、(2)2個のイタコン
帽カルボ゛ギン−S は夫々C+Pc18 ヒドロカ
ルビルぼり(オキ7エチレン)匂によってエステル1ヒ
され、各ポリ(オキ7エチレン)鎖中のオキ7エチレン
基の数の平均値は少なくとも10″i11′あるイタコ
ン酸のジ−エステル約1乃至15を数%と、(3)エチ
ルアクリレート約40乃至60重−q%とから本質的に
成るモノマー系の水性乳化共取会によって傳られるμ繍
態様′86項記載の水性系をi増粘する方法。
8 水不溶性エマルジョンコポリマーがfL 外(1)
約30乃至45・扛吐チと、成分(2)約1乃至15・
IX叶係と、成分(3)約40乃至6oは1t%とから
本質的に成るモノマー系の水性乳化共催今によって得ら
れる実1血態様第7項記載の水性系全増粘する方法。
約30乃至45・扛吐チと、成分(2)約1乃至15・
IX叶係と、成分(3)約40乃至6oは1t%とから
本質的に成るモノマー系の水性乳化共催今によって得ら
れる実1血態様第7項記載の水性系全増粘する方法。
9、 %許請求の範囲記載の水性分散液を添加rる工
程を含んで成る水性4インド配合物を増粘する方法。
程を含んで成る水性4インド配合物を増粘する方法。
10イイント配合物が・ぐインダーとしてビニル付加エ
マルノヨンポリマーの水性4)−散液と、@料金顔料容
l濃度の65係まで含んで成る実j崩り様゛n9項記載
の水性被インド配合物を増粘する方法。
マルノヨンポリマーの水性4)−散液と、@料金顔料容
l濃度の65係まで含んで成る実j崩り様゛n9項記載
の水性被インド配合物を増粘する方法。
11、特許請求の範囲記載の水不溶性エマルジョンコポ
リマーと界面活性剤とから成るz51’1分散液ケ添加
する工程を含んで伐るが、前記界面活性剤は前記エマル
ジョンコポリマーを少なくとも部分的に中和することに
より14られる増粘効果ffi ilMえて分散液を増
粘するのに有効な量をもって存在する特許請求の範囲記
載の水性系を増粘4−る方法。
リマーと界面活性剤とから成るz51’1分散液ケ添加
する工程を含んで伐るが、前記界面活性剤は前記エマル
ジョンコポリマーを少なくとも部分的に中和することに
より14られる増粘効果ffi ilMえて分散液を増
粘するのに有効な量をもって存在する特許請求の範囲記
載の水性系を増粘4−る方法。
12 界面活性剤がアニオンまたはノニオン性である
実施態様第11項記載の水性系を増粘する方法。
実施態様第11項記載の水性系を増粘する方法。
13、 l孕許請求の範囲記載の水性顔料分・牧液金
111”9枯する方法。
111”9枯する方法。
14、特許請求の範囲記載の油井掘削用液体を増粘する
方法。
方法。
15、特許請求の範囲記載の織物捺染用配合物)k増粘
する方法。
する方法。
16 特許請求の範囲記載の歯姻き剤を増粘する方法。
17、特許請求の範囲記載の液体洗剤を増粘する方法。
18、酢酸ビニルポリマー、アクリル酸エステルのポリ
マー、メタクリル酸エステルのポリマー、スチレン−ブ
タジェンポリマー、酢酸ビニルドアクリル酸エステルの
コポリマー、酢酸ビニルとメタクリル酸エステルのコポ
リマー、酢酸ビニルとアクリルおよびメタクリル酸エス
テルのコポリマー、ならびにアクリルおよびメタクリル
酸エステルのコポリマーから選択されるビニル付加ニー
q ル)ヨンポリマーパインダーの水性分散液金倉んで
成る水性4インドであって、PVC65%までを含む顔
料を包含すると共に少なくとも部分的に中和された特許
請求の範囲記載のエマルジョンコポリマーを含んでペイ
ントのレオロジー特性を制御するものを特許請求の範囲
の記載に従って増粘する方法。
マー、メタクリル酸エステルのポリマー、スチレン−ブ
タジェンポリマー、酢酸ビニルドアクリル酸エステルの
コポリマー、酢酸ビニルとメタクリル酸エステルのコポ
リマー、酢酸ビニルとアクリルおよびメタクリル酸エス
テルのコポリマー、ならびにアクリルおよびメタクリル
酸エステルのコポリマーから選択されるビニル付加ニー
q ル)ヨンポリマーパインダーの水性分散液金倉んで
成る水性4インドであって、PVC65%までを含む顔
料を包含すると共に少なくとも部分的に中和された特許
請求の範囲記載のエマルジョンコポリマーを含んでペイ
ントのレオロジー特性を制御するものを特許請求の範囲
の記載に従って増粘する方法。
19、炭化水素留分、たとえば120’C’r超える引
火点を有するミネラルスピリット中に溶解した界面活性
剤、たとえばソルビタンモノ−オレエートを含有する油
中水形クリヤと、特許請求の範囲記載の(メタ)アクリ
ル酸から成るエマルジョンコポリマーの水性分散液とを
含んで構成され、これらの成分を混合することにより炭
化水素溶液中でその水が乳化され、次いで特許請求の範
囲記載のコポリマーが塩基、たとえば水酸化アンモニウ
ムによって少なくとも部分的に中和されることにより増
粘され、得られた濃縮物は水によって希釈することがで
きて、捺染用クリヤを生成し、このクリヤは水性ビニル
付加エマルジョンポリマーと混合してバインダーとして
機能させることができ、また場合によっては着色用濃縮
物と共に織物の顔料捺染および染色用の頒料ペーストヲ
生成する織物捺染用配合物を特許請求の範囲の記載に従
って増粘する方法。
火点を有するミネラルスピリット中に溶解した界面活性
剤、たとえばソルビタンモノ−オレエートを含有する油
中水形クリヤと、特許請求の範囲記載の(メタ)アクリ
ル酸から成るエマルジョンコポリマーの水性分散液とを
含んで構成され、これらの成分を混合することにより炭
化水素溶液中でその水が乳化され、次いで特許請求の範
囲記載のコポリマーが塩基、たとえば水酸化アンモニウ
ムによって少なくとも部分的に中和されることにより増
粘され、得られた濃縮物は水によって希釈することがで
きて、捺染用クリヤを生成し、このクリヤは水性ビニル
付加エマルジョンポリマーと混合してバインダーとして
機能させることができ、また場合によっては着色用濃縮
物と共に織物の顔料捺染および染色用の頒料ペーストヲ
生成する織物捺染用配合物を特許請求の範囲の記載に従
って増粘する方法。
20、実施態様第19項記載の油中水形クリヤ濃縮物と
、付加的水と、熱的反応性成分をその中に有L[いるビ
ニル付加エマルノヨンポリマーを含んで成る・ぐインダ
ーの水性分散液と、着色用濃縮物と金含んで構成され、
これら数種の成分が混合されて、織物の顔料捺染および
染色に適した所望のレオロノー的特性を有する顔料ペー
ストを生成する織物捺染用配合物を特許請求の範囲の記
載に従って増粘する方法。
、付加的水と、熱的反応性成分をその中に有L[いるビ
ニル付加エマルノヨンポリマーを含んで成る・ぐインダ
ーの水性分散液と、着色用濃縮物と金含んで構成され、
これら数種の成分が混合されて、織物の顔料捺染および
染色に適した所望のレオロノー的特性を有する顔料ペー
ストを生成する織物捺染用配合物を特許請求の範囲の記
載に従って増粘する方法。
ブンス
アメリカ合衆国ペンシルバニア
リ・旧9002アンブラー・パックレ
イロ−ドア24
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1)式: (式中、WおよびWは水素ならびに炭素数1乃至30の
アルキル、アルキルアリールおよび多環式アルキル基か
ら成る群から独立に選択され、m、m’、n、n’は、
mおよびnの少なくとも一方が少なくとも2であれば、
またm或いはnが夫々少なくとも2である場合R1また
はに基は、炭素数・少なくとも8の前記アルキル、アル
キルアリールおよび多環式アルキル基のいずれかであれ
ば、0または平均値60まで、或いはそれ以上を有する
数から独立に選択され、 R′はC+=Qアルキルであり、そして表式〔(CH2
CH20)m(C皿′CH70)譜R1および〔(C1
σW)n (C皿ChO)n ’)R’はグループ(C
F(zCH4)mおよび(CHR’CH2O)m’/な
らびにグループ(CH2CH20)nおよび(CHR’
CHzO) tを夫々意味し、これらは凡ゆる無作為
の順序で存在してもよく、或いは厳密な順序(CH,C
l1(20) (CHR’C市0)/R’乃至(CH
2CH20)。 m m (CH2CH20) 、R2で存在してもよい)で示さ
れる少なくとも11重類のモノマー約15乃至30重量
%と、 (11) メタクリル酸、アクリル酸、イタコン酸、
アクリロキシプロピオン酸、マレイン酸、フマル酸、ン
トラコン酸シよびクロトン酸から成る群から選択される
町井重合性エチレン的不飽和モノマーまたはモノマー混
合物少なくとも約10重影と、 011)場合により、式: %式% (式中、(a) YはHlそして2はC0OR“、c、
、yR///、CN、Cn、QC(0)R” 、CON
H2またはCH=C1(2、 (b) yはC1〜C4アルキル、そり、 −c z
ハcooy、C,T(4R1l/、CN、 C0NHt
、また1はCH=C[(2、或いは (c) Yおよび2はC1、そして ビはC,−C,アルキルまたはC2〜C8ヒドロキンア
ルキル或いは低級アルコ キシ(C2〜C8)アルキル、 R”はE C,elBr またはCt −” C4アル
キル、および 「“はC1〜C8アルキルである)で示される少なくと
も1(重類の化合物と、(IV) ポリエチレン的不
飽和モノマー0乃至1.0重t%とを含んで成るモノマ
ー系の共重合によって得られるコポリマーを水性系に添
加することを特徴とする水性系増粘方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US442341 | 1982-11-17 | ||
US06/442,341 US4663385A (en) | 1982-11-17 | 1982-11-17 | Process for thickening with copolymers of alkyl poly (oxyalkylene) itaconic di-esters |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59108075A true JPS59108075A (ja) | 1984-06-22 |
JPH0464354B2 JPH0464354B2 (ja) | 1992-10-14 |
Family
ID=23756444
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58214228A Granted JPS59108075A (ja) | 1982-11-17 | 1983-11-16 | 水性系増粘方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4663385A (ja) |
EP (1) | EP0109820B1 (ja) |
JP (1) | JPS59108075A (ja) |
AT (1) | ATE26848T1 (ja) |
AU (1) | AU568824B2 (ja) |
BR (1) | BR8306249A (ja) |
CA (1) | CA1242826A (ja) |
DE (1) | DE3371209D1 (ja) |
MX (1) | MX167037B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61118313A (ja) * | 1984-11-12 | 1986-06-05 | スミスクライン・ビーチャム・パブリック・リミテッド・カンパニー | 口腔衛生組成物及びその活性重合体 |
JPH05202321A (ja) * | 1990-02-14 | 1993-08-10 | Rohm & Haas Co | 重合体増粘剤 |
JP2008536966A (ja) * | 2005-03-23 | 2008-09-11 | ビー・エイ・エス・エフ、コーポレーション | 顔料分散剤、コーティング組成物の製造方法およびコーティング組成物 |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4429097A (en) * | 1982-09-16 | 1984-01-31 | Rohm And Haas Company | Alkyl poly(oxyalkylene) esters of acrylate oligomers and copolymers thereof for thickening purposes |
US4892916A (en) * | 1984-08-15 | 1990-01-09 | Allied Colloids Limited | Polymeric thickeners and their production |
GB8502331D0 (en) * | 1985-01-30 | 1985-02-27 | Allied Colloids Ltd | Polymeric compositions |
US4703080A (en) * | 1985-04-29 | 1987-10-27 | Desoto, Inc. | Aqueous latices having improved coating rheology |
CA1270996A (en) * | 1985-12-02 | 1990-06-26 | Kien Van Phung | Hydrophobe associative composition containing a polymer of water-soluble monomer and an amphiphilic monomer |
US4731092A (en) * | 1986-04-30 | 1988-03-15 | Ciba-Geigy Corporation | Process for printing or dyeing cellulose-containing textile material with reactive dyes in aqueous foam preparation containing acrylic graft co-polymer |
US4744795A (en) * | 1986-08-21 | 1988-05-17 | Diamond Shamrock Chemicals Company | Terpolymers of ethyl acrylate/methacrylic acid/unsaturated acid ester of alcohols and acids as anti-settling agents in coal water slurries |
US4992194A (en) * | 1989-06-12 | 1991-02-12 | Lever Brothers Company, Division Of Conopco Inc. | Stably suspended organic peroxy bleach in a structured aqueous liquid |
US5213789A (en) * | 1990-08-02 | 1993-05-25 | The Procter & Gamble Company | Use of a carboxy-containing copolymer to inhibit plaque formation without tooth staining |
US5759962A (en) * | 1992-01-31 | 1998-06-02 | Institut Francais Du Petrole | Method for inhibiting reactive argillaceous formations and use thereof in a drilling fluid |
FR2693203B1 (fr) * | 1992-07-01 | 1994-08-26 | Coatex Sas | Copolymère acrylique partiellement ou totalement hydrosoluble, réticulé ou non et son utilisation. |
US5294692A (en) * | 1993-06-30 | 1994-03-15 | National Starch And Chemical Investment Holding Corporation | Associative monomers and polymers |
US5851961A (en) * | 1996-06-10 | 1998-12-22 | The Lubrizol Corporation | Anti-settling lubricity agent for water/oil dispersion compositions |
FR2758334B1 (fr) | 1997-01-14 | 1999-05-21 | Oreal | Composition aqueuse epaissie comprenant un polymere amphiphile et une silicone polyoxyalkylenee et utilisation en cosmetique |
US6433056B1 (en) | 1997-10-17 | 2002-08-13 | Hercules Incorporated | Fluidized polymer suspension of hydrophobically modified poly(acetal- or ketal-polyether) polyurethane and polyacrylate |
ATE506400T1 (de) | 1998-11-23 | 2011-05-15 | Grace W R & Co | Verbesserte verarbeitung und lebensdauer von mörtelplatten aus maurermörtel und verfahren zu dessen herstellung |
WO2000032534A1 (fr) * | 1998-11-30 | 2000-06-08 | Taiheiyo Cement Corporation | Procede de production d'un dispersant pour composition hydraulique en poudre |
US6376616B1 (en) * | 1999-12-20 | 2002-04-23 | Basf Corporation | Pigment dispersants having anionic functionality for use in anodic electrocoat compositions |
US6599970B2 (en) | 2001-01-16 | 2003-07-29 | Rohm And Haas Company | Aqueous compositions containing lipophilically-modified copolymer thickeners |
EP1630224B1 (en) | 2004-08-25 | 2007-08-01 | Rohm and Haas Company | Thickener for high-PH aqueous systems |
US8541496B2 (en) | 2005-12-29 | 2013-09-24 | Joel Sereboff | Energy absorbing composition and impact and sound absorbing applications thereof |
CA2633622C (en) * | 2005-12-29 | 2014-07-15 | Joel L. Sereboff | Energy absorbing composition and impact and sound absorbing applications thereof |
US8987367B2 (en) | 2005-12-29 | 2015-03-24 | Joel L. Sereboff | Energy absorbing composition and impact and sound absorbing applications thereof |
WO2009029578A2 (en) * | 2007-08-27 | 2009-03-05 | Shell Oil Company | A carrier, a process for preparing the carrier, an olefin epoxidation catalyst, a process for preparing the catalyst, and a process for the production of an olefin oxide, a 1,2-diol, a 1,2-diol ether, or an alkanolamine |
WO2012078272A2 (en) | 2010-11-09 | 2012-06-14 | California Institute Of Technology | Acoustic suppression systems and related methods |
US8691907B2 (en) | 2010-11-23 | 2014-04-08 | Valspar Sourcing, Inc. | Water-borne primer |
CN114402005A (zh) | 2019-10-16 | 2022-04-26 | 罗门哈斯公司 | 包含碱溶胀性共聚物的组合物 |
FR3124380A1 (fr) * | 2021-06-23 | 2022-12-30 | Societe D'exploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic | Composition copolymérique épaississante (C) d’huiles polaires ou apolaires (H2), comprenant au moins une huile (H1) et au moins un poly(itaconate) |
FR3124379A1 (fr) * | 2021-06-23 | 2022-12-30 | Societe D'exploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic | Composition épaississante d’huiles polaires ou apolaires |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2798053A (en) * | 1952-09-03 | 1957-07-02 | Goodrich Co B F | Carboxylic polymers |
US3652497A (en) * | 1970-04-20 | 1972-03-28 | Gen Latex And Chemical Corp | Polymeric thickeners and method of preparing same |
US3708445A (en) * | 1970-04-20 | 1973-01-02 | Gen Latex And Chem Corp | Polymeric thickeners and method of preparing and using the same |
US4138381A (en) * | 1975-04-14 | 1979-02-06 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Polymeric thickeners, processes for their preparation and uses thereof |
US4075411A (en) * | 1975-05-23 | 1978-02-21 | Haven Industries, Inc. | Vinyl-polymerizable surfactive monomers |
AU527072B2 (en) * | 1978-11-27 | 1983-02-17 | Dow Chemical Company, The | Aqueous emulsion copolymer |
CA1188043A (en) * | 1978-12-29 | 1985-05-28 | Ching-Jen Chang | Methacrylic acid emulsion copolymers for thickening purposes |
US4268641A (en) * | 1979-04-24 | 1981-05-19 | Union Carbide Corporation | Acrylic acid-acrylate copolymer thickening agents |
US4429097A (en) * | 1982-09-16 | 1984-01-31 | Rohm And Haas Company | Alkyl poly(oxyalkylene) esters of acrylate oligomers and copolymers thereof for thickening purposes |
-
1982
- 1982-11-17 US US06/442,341 patent/US4663385A/en not_active Expired - Lifetime
-
1983
- 1983-11-03 CA CA000440367A patent/CA1242826A/en not_active Expired
- 1983-11-14 BR BR8306249A patent/BR8306249A/pt not_active IP Right Cessation
- 1983-11-15 EP EP83306957A patent/EP0109820B1/en not_active Expired
- 1983-11-15 AT AT83306957T patent/ATE26848T1/de not_active IP Right Cessation
- 1983-11-15 DE DE8383306957T patent/DE3371209D1/de not_active Expired
- 1983-11-15 MX MX199415A patent/MX167037B/es unknown
- 1983-11-16 AU AU21420/83A patent/AU568824B2/en not_active Expired
- 1983-11-16 JP JP58214228A patent/JPS59108075A/ja active Granted
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61118313A (ja) * | 1984-11-12 | 1986-06-05 | スミスクライン・ビーチャム・パブリック・リミテッド・カンパニー | 口腔衛生組成物及びその活性重合体 |
JPH05202321A (ja) * | 1990-02-14 | 1993-08-10 | Rohm & Haas Co | 重合体増粘剤 |
JP2008536966A (ja) * | 2005-03-23 | 2008-09-11 | ビー・エイ・エス・エフ、コーポレーション | 顔料分散剤、コーティング組成物の製造方法およびコーティング組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3371209D1 (en) | 1987-06-04 |
ATE26848T1 (de) | 1987-05-15 |
JPH0464354B2 (ja) | 1992-10-14 |
EP0109820A1 (en) | 1984-05-30 |
AU2142083A (en) | 1984-05-24 |
EP0109820B1 (en) | 1987-04-29 |
BR8306249A (pt) | 1984-06-19 |
US4663385A (en) | 1987-05-05 |
CA1242826A (en) | 1988-10-04 |
AU568824B2 (en) | 1988-01-14 |
MX167037B (es) | 1993-02-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59108075A (ja) | 水性系増粘方法 | |
EP0107403B1 (en) | Acrylamide-containing emulsion copolymers, their use for thickening and compositions containing them | |
US4429097A (en) | Alkyl poly(oxyalkylene) esters of acrylate oligomers and copolymers thereof for thickening purposes | |
US4421902A (en) | Alkyl, poly(oxyethylene) poly(carbonyloxyethylene) acrylate emulsion copolymers for thickening purposes | |
EP0013836B1 (en) | Compositions containing acrylic emulsion copolymers and their use as thickeners | |
JP5279266B2 (ja) | 場合によっては着色された水性配合物における水溶性アクリルコポリマーの使用および得られる配合物 | |
IE840800L (en) | Copolymer | |
AU602865B2 (en) | Acrylic-methylene succinic ester emulsion copolymers for thickening aqueous systems | |
EP0197635B1 (en) | Acrylic emulsion copolymers for thickening aqueous systems and copolymerizable surfactant monomers for use therein | |
US5102936A (en) | Copolymers based on ethylenically unsaturated monomers and containing urethane groups, processes for their preparation and their use | |
US4764554A (en) | Thickeners for emulsion paints | |
EP0346097A2 (en) | Thickening system | |
US5783533A (en) | Amphoteric agents as modifiers of lamellar phases of detergents or liquid or pasty cosmetic compositions | |
EP3119818B1 (en) | Tri-substituted aromatic-containing polymeric dispersants | |
US11248093B2 (en) | Inverse emulsion thickeners | |
CN114599711B (zh) | 制备包含两种阳离子聚合物的反相乳液的方法 | |
DE19805232A1 (de) | Verwendung von Copolymerisaten aus wasserlöslichen, nichtionischen N-Vinylgruppen enthaltenden Monomeren und hydrophoben ethylenisch ungesättigten Monomeren in Waschmitteln und als Wäschenachbehandlungsmittel |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |